■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

65〜69歳も年金支給対象外に

1 : まいど774号 :2018/05/28(月) 10:34:54
その癖に東大阪市ではいまだに60代前半の年金不正受給者が多い。

年金は65歳の誕生日を過ぎてから受給しましょう


2 : まいど774号 :2018/05/28(月) 17:23:51
関連スレ

東大阪年金事務所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1504324867/


3 : まいど774号 :2018/05/29(火) 15:26:15
年金68歳からに引き上げで65〜67歳も働けとなろう


4 : まいど774号 :2018/05/30(水) 18:19:24
障害基礎年金、1千人打ち切り検討 認定の地域差解消で
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5Y533RL5YUTFK00M.html

 日本年金機構が障害基礎年金の受給者約千人に対し、障害の程度が軽いとして
支給を打ち切る検討をしていることが分かった。認定傾向の地域差をなくすため、都道府県ごとだった審査を
昨年度から一元化した影響があるという。対象者には医師の診断書の再提出を求める通知を送った。

 障害基礎年金は20歳になる前や国民年金の加入時に病気やけがで一定の障害を負った人に支給され、
受給者は昨年末時点で約191万人。障害の程度により1級(年約97万円)と2級(年約78万円)がある。
症状に応じ定期的に診断書を提出する必要があり、回復状況に応じて支給を停止、再開することもある。

 審査は都道府県ごとの事務センターで認定医が担っていたが、厚生労働省は2015年、請求者のうち不支給となる人の割合に
最大約6倍の地域差があるとの調査結果を公表。機構は地域差を解消するため、昨年度から東京の障害年金センターで一元的に審査するようにした。
認定基準や方法自体は変えていないという。

 その結果、昨年度に診断書を提出した受給者のうち1010人が障害の程度が軽いと判断された。
いずれも20歳前から障害がある成人で、対象者には昨年12〜今年1月に通知を送ったという。
今年度は支給を続ける一方、改めて診断書の提出を求める内容で、前回と同じ診断内容なら停止する可能性があるとしている。

 加藤勝信厚労相は29日の閣議後会見で、通知の発送は突然の停止を避けるための「経過的な措置」と説明し、
「個々の事例も検討しながら対応など考えていきたい」と述べた。


5 : まいど774号 :2018/06/02(土) 21:25:42
65〜67歳は年金もらえなくなる


6 : まいど774号 :2018/06/03(日) 15:31:37
今の50代は65歳の誕生日を過ぎれば受給できる。

今の40代は68歳の誕生日を過ぎてから、
今の30代以下は70歳の誕生日を過ぎてから


7 : まいど774号 :2018/06/03(日) 15:55:18
今の年金は「年金」ではなく単なる「納金義務化」の税金でしかない
そもそも年金とは国民が引退(もしくは隠居)時の保険として設立されたものだ

生涯においてそれを地道に積み立てることでその保険自体の効力が発揮させられるように作られてるが
現在は自民・安倍政権によってこのシステムが根幹から破壊され、名ばかりの税金となって面影が薄くなるまでに形骸化されてしまっている


8 : まいど774号 :2018/06/03(日) 21:13:30
20歳以上64歳以下の全ての国民は年金納付義務化を


9 : まいど774号 :2018/06/04(月) 18:25:04
>>8
こういう問題があるってのに、義務だの何だのと呑気なこと言ってる場合か?

「高齢ニート」本当に問題なのは親亡き後… 現代が抱える闇“きょうだいリスク”とは?
https://dot.asahi.com/aera/2018060100060.html?page=1


10 : まいど774号 :2018/06/07(木) 17:38:13
70まで働けとなろう


11 : まいど774号 :2018/06/09(土) 23:06:51
68歳定年、68歳年金開始に


12 : まいど774号 :2018/06/11(月) 16:07:02
今や68・69も働ける時代。


13 : まいど774号 :2021/05/18(火) 17:11:15
あげ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■