したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

市民会館にあったミツヤというレストラン

1レギオン:2016/03/02(水) 00:32:55
25年くらい前まで存在してた市民会館の地下にあった
ミツヤというレストラン行った事のある方おられますか?
子供の頃 日曜日になると必ずといっていいほど
家族で行ってましたな〜 お決まりはBランチと
クリームソーダという感じでした しかしその後
廃業して和食レストランみたいな感じになってから
いかなくなりましたね

2まいど774号:2016/03/02(水) 12:01:13
ミツヤ知ってる!行ったし!地下に通じる薄暗くて狭い階段下りて・・・
パフェ食べたで〜!懐かしいな〜!

3まいど774号:2016/03/03(木) 07:22:58
俺は行った事なかったけど、>>1>>2を読んだだけでいいな〜、と思います。そういう店が
どんどん無くなって、無個性で面白みのないチェーン店ばかりになっていく…

4まいど774号:2016/03/03(木) 09:53:34
関係ないけど、むか〜し行った事がある尼崎の「労働福祉会館」のレストランを思い出した…

5まいど774号:2016/03/04(金) 11:47:50
久しぶりに市民会館の前を通ったらもう解体作業の
ために建物全てを鉄パイプが覆ってて何か悲しくなった
1月に親父が亡くなったりで家族との思い出にちょっと
敏感になってるのかな・・・

6まいど774号:2016/07/15(金) 18:42:40
ミツヤは良かったな〜 ハンバーグとかグラタンとか
子供が好むモノから幕の内など年配の人向けのモノも
充実してたし、最近のファミレスみたいなのの走りだったのかな

7まいど774号:2016/07/15(金) 23:34:35
おろしハンバーグとか照り焼きハンバーグとか、流行り出したんいつ頃かなあ?
昔は“お子様ランチ”のハンバーグでも、デミグラスソースが掛かっててちゃんと
洋食の味がしたもんやが…美味しい洋食ハンバーグ食いたいワァ

8まいど774号:2016/07/16(土) 07:10:48
昔ながらのナポリタン!

9まいど774号:2016/07/16(土) 09:11:07
>>5お父さん、お亡くなりになったんですか。お悔やみ申し上げます。思い出の場所が
無くなるのは寂しいですよね
>>8ナポリタンもエエなぁ〜!食いたなるな

10まいど774号:2016/07/16(土) 22:08:05
だんだんと昭和が遠くなる・・・・

11まいど774号:2016/07/18(月) 11:49:54
心斎橋のミツヤとホワイティ梅田のミツヤに行ってんけどな、昔ながら〜って感じは頑張ってはるんやけどな、
な〜んかちゃうねんな。市民会館の時のミツヤとはな〜んか。
昭和時代の市民会館のミツヤだからこその良さがあんねんな〜。
戻りてぇ〜〜!

12まいど774号:2016/07/19(火) 09:09:05
ミツヤ時代は覚えてないけどその後は確かふじっていうレストランになって
後に閉店、一時期期日前投票場に使われてた
店内にはまだ古めかしいレストラン仕様のテーブルと椅子が残ってた

鳥貴族の社長が小さい頃ミツヤに行ったのが初めての洋食だったみたいなことを
インタビューで語ってるのを見た記憶がある

13まいど774号:2017/03/01(水) 00:29:23
市民会館、跡形もなくなったね〜

14まいど774号:2017/03/01(水) 22:17:13
本当、跡形もなく土が敷き詰められたって感じだわ»
若江岩田の文化会館も同じような状態になってんのかな?

15まいど774号:2017/03/02(木) 00:35:59
文化会館も既に完全な更地となり、分譲住宅用に区画整理されてた

16まいど774号:2017/03/04(土) 18:35:38
市民会館跡地、ゲートボール場にされてた…
もうちょっとマシな使い道なかったんかい

>>15
ありゃ、分譲宅地になってもたん? それやったら以前から在る新興住宅区域とのセットで
巨大住宅街が丸々出来上がりやん

17まいど774号:2017/03/04(土) 19:22:17
>>16
そうじゃないかな
向かいの元中支所跡地と同じ大阪ホーム?の分譲だったよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板