したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東大阪のおいしいカレー屋

8まいど774号:2015/02/06(金) 22:25:53
以前、布施ぶらんど〜り商店街の横枝の道(イオンに向かう方。カラオケ屋の横の道じゃなかったかな?)
にカレー専門店があったと思うけど、今日通ったら無くなってたっぽい。一回食べてみようと思ってたのに…

9まいど774号:2015/02/07(土) 23:23:54
俺「サンマルコ」好きやけど…

10まいど774号:2015/03/15(日) 02:14:58
カレーなら八戸ノ里駅周辺に在る ベジン って店がオススメ
ああいう感じのカレーはあまり食べたことがない

11まいど774号:2015/04/01(水) 16:42:05
コーナンの少し東側にスパイスの匂いがプンプンした店があるけど、
誰か行った事ありますか?

12まいど774号:2015/04/02(木) 07:05:43
どこのコーナン?

13まいど774号:2016/02/12(金) 14:11:15
>>10
八戸ノ里のベジンは初めてでも入れますか?

14まいど774号:2016/02/12(金) 22:01:45
>>13
ゴールド会員の紹介でなければ入れません。
ウソ。勇気を振り絞って入って下さい。

15まいど774号:2016/02/12(金) 23:38:58
突入!

16まいど774号:2016/02/13(土) 19:38:47
>>12
だいぶ亀になってスマン。布施駅近くに在る123の裏手向かい側の通りの方。
東側に歩くとその店が見えて来る。

17まいど774号:2016/03/12(土) 16:09:34
来週、吹田の万博公園で開催されるカレーEXPOには
ぬぁーんと八戸ノ里のベジンが店を出すそうです

18まいど774号:2016/03/12(土) 16:34:00
日本で「インドカレー」の店が急増〜その訳は?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20160306-00055107/

19まいど774号:2016/03/12(土) 21:41:57
ブランドーリに在るメヘイクとポッポアベニュー1番街のガンガジ
インド料理店というだけあり、カレーが美味いらしい

どんな店なのか気になる

20まいど774号:2016/03/16(水) 21:39:16
>>17
カレーEXPOって何だと思って調べてたら、それらしいものを発見
http://2016.curryexpo.com/

これの事なんだよな?

21まいど774号:2016/03/17(木) 00:12:06
んだんだ

22まいど774号:2016/06/16(木) 08:35:28
八戸ノ里のベジン
近く難波に引っ越すそうです

23まいど774号:2016/06/16(木) 18:06:06
>>22
マジ? 東大阪市で優良な店が大阪市へ移転ってこれで何度目だよ・・・

24まいど774号:2016/06/28(火) 07:21:31
印カレー店従業員給料未払い 経営者が謝罪

 東京都内にあるインドカレー店の外国人従業員が給料の未払いなどを訴えている問題で、
27日夜、経営者が従業員たちに謝罪した。

 この問題は、豊島区内に5店舗あるインドカレー店「シャンティ」の外国人従業員15人が、
給料が支払われていないと訴えているもの。
従業員によると、日本人経営者とは連絡がとれず解雇と店からの退去を求める通知が
届いたということだが、従業員側は、「行く場所がない」として店に住み込むなどして
営業を続けていた。

そんな中、27日夜、経営者の男性が約1か月ぶりに店に現れ、従業員に謝罪した。

 「本当に従業員のみなさんには申し訳ない気持ちがあります」-経営者の男性によると、
店を運営する会社は破産手続きに入っているということで、男性は給料の支払いに
店の保証金を充てたいとして従業員に店から退去するよう求めたが、
従業員側は「住む場所がなくなる」として拒否した。

従業員側は今後、弁護士を通じて経営者側と交渉を続けるという。

25まいど774号:2016/06/30(木) 20:46:33
今まさに、布施駅横のCoco壱で食うてます!ただ
それだけw

26まいど774号:2016/10/08(土) 13:08:39
布施駅高架下のミスドの隣に上等カレーの支店が
来月上旬にOPENするらしい

27まいど774号:2016/10/08(土) 16:33:24
エアーズカフェが在るトクヤスビル左隣のテナントに
インド・ネパール料理店で知られる「ルンビニ」の2号店が出来てた。

だけど、個人としてはあまり望ましく感じられない。そんな離れていない場所に
わざわざもう一つ設けるってのは・・・ コンビニじゃあないんだから。
そもそも文化圏の「抱き込み式」の店って、存在そのものが理解に苦しむ。
似通ってる面があるってだけで本質的に異なる場合があるのに容易く共存出来るのかな?

28まいど774号:2016/10/08(土) 16:43:28
インド・ネパール料理の店っていえば
河内永和にニューガンガ、八戸ノ里にはギータがあるな

29まいど774号:2017/03/07(火) 12:28:48
「カレーを食べに行ったら店が閉まっていた」キレて1月2日未明に放火 16歳少年を逮捕

 大阪府東大阪市で1月初め、不審火が4件相次ぎ、うち2件に関与したとして
大阪府警捜査1課は7日、現住建造物等放火未遂容疑などで府内のアルバイトの少年(16)を逮捕した。
1件については「カレーを食べに行ったら店が閉まっていたので、腹が立ってライターで火を付けた」と
容疑を認めている。

 逮捕容疑は1月2日未明、東大阪市下六万寺町の自動車販売店で、路上ののぼり旗に放火。
約10分後には約200メートル南の飲食店倉庫に放火して一部焼損させ、隣接する民家も
燃やそうとしたとしている。けが人はなかった。

 同課によると、同日未明には、ほかにもマンションの自転車やごみが燃える不審火が2件発生。
いずれの現場の防犯カメラにも少年と特徴の一致する人物が写っていたという。

30まいど774号:2017/04/09(日) 11:53:45
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

おばさん
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

31あぼーん:あぼーん
あぼーん

32まいど774号:2017/06/08(木) 10:42:36
大阪のカレー店「辛口料理ハチ」に破産決定、負債3億円

 大阪府大阪市に本拠を置くカレー店経営の「株式会社辛口料理ハチ」は、5月24日付で
大阪地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。

 辛口カレーの有名店として知られ、2012年に惜しまれつつ閉店した「ハチ」の味を再現する目的で、
同店のファンだった人物により設立された同社は、大阪市内にて「ススメバチ」「ミツバチ」などの店名で
激辛カレー店を展開していました。

 しかし、激辛ブームの一巡や競争激化などから業績が悪化すると、積極的な事業拡大が裏目となり
資金繰りが逼迫したため、これ以上の事業継続は困難と判断し今回の措置に至ったようです。

33まいど774号:2017/06/08(木) 21:04:03
>>32
マジで? 俺、2〜3年前その店によう行っとったで。
最近店の屋号が変わったって話は聞いとんのやけど、まさか先月で破産しとったとは知らなんだ…orz

34ななしさん:2017/06/10(土) 16:53:29
昔、高井田元町に高井田市場があったの覚えてますか?高島屋家具店の近所です。
まあ40年以上前の話ですけどね。

35まいど774号:2017/06/10(土) 17:53:48
>>34
で? スレチなんやけど

36まいど774号:2017/08/27(日) 18:13:34
      
東大阪カレー祭り

全店集めて、もうすぐ空き店舗になる
近商東花園店でやろうよ。

37まいど774号:2017/08/31(木) 19:52:12
阪急うめだ本店で「カレーとカレーのためのうつわ展」 カレー関連の器6000点展示

 阪急うめだ本店(大阪市北区角田町)9階催場で8月30日、「カレーとカレーのためのうつわ展」が始まった。

 営業時間は10時〜20時(金曜・土曜は21時まで、最終日は18時まで)。9月5日まで。

38まいど774号:2017/09/18(月) 23:17:52
7mmってカレー屋寄ったことある人いますー?
店が近大エリアに在るって話だそうです

39まいど774号:2018/03/06(火) 23:10:00
「八戒」の中華風カレーランチ食べた経験ある?

40まいど774号:2018/04/27(金) 01:51:23
       
なますテ!

41まいど774号:2019/05/13(月) 20:55:40
>>5
かなり亀やけど、上等カレーは東大阪市内やったら
布施店と高井田店と布市店の3店が在るわ

布施店は、布施駅高架下のステーションヤード商店街東側の十字路って覚えればエエわ
高井田店はライフん近くで、布市店は外環状線沿い(ヤマダ電機やVW、レッドバロンが並んでる辺りの部分)南側へ進んだ所やわ

42まいど774号:2019/05/17(金) 12:12:09
東大阪・小阪の「よっちゃんカレー」が1周年 

居酒屋を間借り、平日昼のみ営業

43まいど774号:2019/06/30(日) 17:05:00
ひがおのカレー店の話題ではないですが・・・

大阪市のカレー店で数日前に残念な出来事があったみたいです
犯人が良心のある人間であることを願うばかり……
https://sirabee.com/2019/06/28/20162107758/

44まいど774号:2019/08/10(土) 19:22:07
カレーが苦手な人、意外と多かった 全国調査の結果→8人に1人が「嫌い」
https://j-town.net/tokyo/research/results/292957.html?p=all


夏場でそんな人間が出て来て、カレー店からの帰りにたまたま擦れ違ったら
あっちゅう間にケンカへ発展しそうな気がする

45まいど774号:2019/08/18(日) 01:59:41
カレー嫌い以外集合! 「がもよん祭」31日に開幕

 「カレー嫌い以外全員集合!」を合言葉にした
「第6回がもよんカレー祭」(実行委主催)が
31日から次の週末までの9日間、今年も城東区の
大阪メトロ蒲生4丁目駅周辺で開催される。

46まいど774号:2019/08/18(日) 23:17:24
>>45
凄いタイトルやね。
カレー嫌い以外って一言はフレーズとして中々出て来ぇへんわw

47まいど774号:2019/08/20(火) 01:09:01
CoCo壱がロンドンで大人気になっているらしいな

元々この国のカレーって、旧海軍の「海軍カレー」以前にイギリスから入って来たって話やから
日本独自の進化を遂げたジャパニーズカレーが元祖のイギリスへ逆輸入されて
現今ムーブメントを巻き起こしてるとすれば、歴史的な観点から考えても胸アツになりそうやわ

48まいど774号:2019/08/29(木) 02:46:36
八戸ノ里駅前のクックハウス(パン屋)跡テナントに
チェーン形式のカレーSHOPが入ることが決まったらしい
現在、当該店舗テナントはOPEN予定日などの詳細な日程は
不明であるものの改装工事が着々と進んでいる模様

49まいど774号:2019/09/03(火) 21:28:09
>48の店は「北野カレー」っていうチェーンの店。
北野天満宮辺りに在るカレーショップが大元のよう

テナントのシャッターに貼られてるポスターが変わってたが
それを見る限りでは9/20開店予定とのことだった

50まいど774号:2019/09/06(金) 23:40:24
7mmが明日、「長瀬酒バル」で特別メニューを出します。
召し上がりたい方は当日にお店へ

51まいど774号:2019/09/08(日) 14:50:18
↑ 昨晩その店へ行かれた人いますか?今日もやるそうですけど

52まいど774号:2019/09/20(金) 20:43:00
>49の店、とうとうOPENしました。
外観は見るからに派手な印象を受けます。

53まいど774号:2019/09/24(火) 00:26:19
北野カレーってどんな感じ?

54まいど774号:2019/09/24(火) 19:42:02
良い意見は聞いてない。何か不評っぽい

55まいど774号:2019/10/06(日) 16:34:27
カームス・ペースって店に寄った人います?
別名が calms pace.camp yokonuma って長ったらしい名前でちょっとばかり有名なってるみたいです

本格的なカレーを出してるとか小耳に挟んでる程度ですが
出来ればその店を訪れた人の意見を聞きたいです

56まいど774号:2019/10/06(日) 22:22:56
北野カレーはまず、カレー屋というのが駅にマッチングしてない
前のパン屋のほうがよかっったわ

57まいど774号:2019/10/25(金) 10:19:03
北野カレーは、開店当初だけ混んでいたが、一回行った人は二回行かないみたいで最近ガラガラです。
大体、開店のパート募集で、厨房スタッフまでにわか仕立てのパートでやろうとした時点で無理があった。
味も何ら個性的でないし、辛増しもできないし、テーブルの上にガラムマサラもハバネロもないし、無理でしょう。
この間、プロデューサーのプロレスラーらしき人が指導に来ていたけれど、普通に客の立場で来店してみるべき。

58まいど774号:2019/10/25(金) 11:17:17
北野カレー、壁のガラス面にはいろいろなレトルトカレーが並んでいるのに、中に入るとハンバーグカレーとカツカレーのどっちにしますって何なん。ルーも選べないし、・・・・

59まいど774号:2019/10/31(木) 20:19:34
タクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」https://play.google.com/store/apps/details?id=com.didiglobal.passenger
スマートホンで検索「DIDIアプリ」

https://www.youtube.com/watch?v=0AdCakmQPK8

60まいど774号:2019/11/07(木) 14:05:20
>>59 これは宣伝ですか?関係ないページにこんな書き込みをするような業者を信頼して利用する気にはなりませんね。
管理人様。>>30>>31>>59のような書き込みは削除してください。

61まいど774号:2019/11/07(木) 22:28:12
北野カレーはもう閉店っぽいね

62まいど774号:2019/11/08(金) 00:11:26
↑閉店って、何か確証でもあんの?

63まいど774号:2019/11/11(月) 11:06:21
>>62
北野カレーさn、散々書かれて怒ってらっしゃるみたいですね。頑張って激戦区の東大阪のカレーを盛り上げてください。
何だかんだ言ったって、みんなおいしいカレーを気持ちよく食べたいだけなんです。

64まいど774号:2019/11/12(火) 10:38:23
小坂駅南側のセブンイレブンの向かいのインドタイガー閉店になりましたね。隣のおはぎ屋さんは元気なのに。インドネパールカレーも若干飽和気味なのかな。

65まいど774号:2019/11/12(火) 16:09:43
小阪でだったら
マックスバリューの東側にある
インド料理やのカレー美味しいよ
名前は忘れた・・
スナックビルの1階

66まいど774号:2019/11/12(火) 16:25:23
ビンドゥですね。おいしいです。

67まいど774号:2019/11/12(火) 21:11:49
だって、北野カレー覗いたらいっつもガラガラ〜やもん

68まいど774号:2019/11/12(火) 21:56:21
>>64
インドタイガーは小阪エリアの中では割と長めだったような・・・
それよりも、永和駅周辺(以前に布施ハロワが在った場所付近)のチキンカリーズ(旧・スパイス王国)の方が
今後どうなるか気になる

69まいど774号:2020/01/16(木) 15:27:43
>>22
ベジンさんは、うら難波(日本橋スグ)で元気にスパイス営業されてます。
昼は、やったりやらなかったりのようですが、夜はばっちり。

https://twitter.com/Earthdoughut113

70まいど774号:2020/01/16(木) 15:43:07
北野カレー、潰れるのも時間の問題あるね

71まいど774号:2020/01/23(木) 04:44:06
もずやん@大阪府広報担当副知事 @osakaprefPR


おはもず!昨日は「 #カレーの日 」って知ってた?

1982年1月22日にカレーライスを全国の小中学校で給食として提供したことにちなんで
全日本カレー工業協同組合が制定してん☆
寒い日は #カレー を食べて、温まろうな〜♪
#今日は何の日
#僕のイラストが入った炭火珈琲カレー
#山本珈琲

72まいど774号:2020/01/31(金) 09:29:50
昨日昼飯時に北野カレーの前通ったけど、客ゼロだった。
ガラス壁においしそうなレトルトカレーの箱が並べてあるのに、なんで中に入るとそのカレーを出してくれないのかな。
客が殺到してる時間帯にいろいろなカレーを出すのは効率が悪いんで出さないんかな。
それって羊頭狗肉っていうんだよ。昔からそういうのは詐欺みたいなもんなんで嫌われることになっている。

73まいど774号:2020/01/31(金) 17:02:40
カレー屋やのにカレーを出さない!?
そんなカレー屋聞いたことないわ

74まいど774号:2020/02/02(日) 18:25:56
スレチすまんけど、一寸嬉しい(?)ような気がする話が出ていたので。

イギリスで日本の「カツカレー」が“国民食”になっているらしい。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70180

75まいど774号:2020/02/06(木) 15:46:26
>>73
>>72です。すみません、言葉足らずで。
レトルトはいろんな種類のカレーがあるのに、食べるほうは、ルーは1種類で、ハンバーグカレーとカツカレーだけみたいなことになっているって状況。です。。

76まいど774号:2020/02/06(木) 22:49:41
北野カレーいつもガラガラじゃから店員ヒマやろな

77まいど774号:2020/02/09(日) 15:25:42
俊徳道駅近くの創価学会文化会館隣辺りに、インド・ネパール料理店が最近新しく出来たみたい
カレーのメニューが豊富らしいけど誰か寄って見た人いる?

78まいど774号:2020/02/27(木) 13:13:25
北野カレー、スタッフも変わってメニューも少し変わった。
ランチメニューでスープがついたりして。
だけど、やっぱりガラガラでした。
スープもただのわかめスープ、少しスパイスでも入れて工夫すればよいのにね。

79まいど774号:2020/02/27(木) 13:17:58
北野カレーみたいに、バイトだけで回してると、働いている人は忙しいより暇な方がありがたいので、
客が増えるような、工夫や提案、改善策を考えない。
うっかり、客を増やしてしまうと、忙しくてたまらなくなる。
バイトだけで回すんなら、本部がよっぽどしっかり研究して、現場の声がなくても、
客を引き付けられるようにしておかないと、無理でしょうね。

80まいど774号:2020/03/26(木) 17:02:34
俊徳道の少し東のスーパーサンコーの向かい側(北側)にスリヤマハルってインド料理店ができてます。
行ってみたら、まあ普通のインド料理店。悪くはないです。
良い点は、15辛まで、追加料金なしで、辛増しができること。ご飯やナンのお変わりが自由。
たくさん食べたい人と辛いのが好きな人にはお勧めです。

81まいど774号:2020/03/26(木) 21:25:28
>>77>>80が報告してる店は同一存在やね

82まいど774号:2020/04/03(金) 10:51:36
>>79
バイトを時間制で雇わずに、出来高制で売り上げをあげれば、給料も上がるってすれば、頑張るんじゃない。
経営者は、時間制で雇っておいて、どんどん客がきてもうけは全部経営者って考えるから、ダメなんだ。
本当の経営者じゃないね。
プロレスラーだった!!

83まいど774号:2020/04/10(金) 14:43:36
一人で間借りでやってる店なんかは、そこそこ客が入ったらウハウハだろうなあ。
まあ、トイレに行く間もないってのは大変だろうと思うけど。

84まいど774号:2020/04/15(水) 02:04:59
【意味がわかると怖い話】CoCo壱10辛の大食いより怖いトッピング「カレーの隠し味」
絶対に食べてはいけないココイチ激辛カレーのレシピにまつわる怖い話【都市伝説】
https://www.youtube.com/watch?v=4D7my9SmxIk

85まいど774号:2020/07/16(木) 07:01:28
大阪観光局【公式】 @Osaka_Tabilog

大阪で独自の進化を続ける人気店のオリジナルメニューが楽しめる!
Osaka Metroで巡る「 #スパイスカレーめぐり 」
リーフレット持参で、オリジナルコレクションカードがもらえるのも魅力です
Slightly smiling faceSparkles

▼詳細はこちら▼
 ttps://osakametro-meguri.jp/2020/spicecurry/

86まいど774号:2020/07/16(木) 12:07:39
タクシーは、スマートホンのアプリで呼ぶ! 時間無関係で、夜中も呼べる!!
スマートホンでダウンロード!!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.didiglobal.passenger&hl=ja

クソ ジジイ!は、【短距離客への態度が劣悪】クソ ジジイ!は、端末操作を嫌がる、苦手。
クソ ジジイが使えない!嫌がる!、タクシーアプリ「ディディ」が流行るとクソ「ジジイ」は駆除できる。
クソ ジジイを駆除するには

87まいど774号:2020/07/16(木) 18:18:56
↑ひがおのカレー屋に何の関連性があんねん!!

88まいど774号:2020/07/29(水) 22:35:44
実は嫌いだった! “いらない”カレーの具トップ3
https://asajo.jp/excerpt/94566

89まいど774号:2020/09/16(水) 14:52:48
スマートフォンフォンで検索!「DIDIアプリ」 アプリダウンロード!!
 YouTube内の検索!「DIDIアプリ」

https://didimobility.co.jp/

90まいど774号:2020/09/16(水) 16:14:30

【飲酒運転】で帰らぬ様、タクシー料金も余裕を以って事前に用意。
【タクシーは独りで乗らず!4人】で、経由で乗って割り勘で。これが安い!!

タクシー料金のワンメーター、「小額の料金差を云う!」より飲食費が高額だ!
飲食費を少し減らして、帰りのタクシー料金に余裕を保たせること。【4人!】で、タクシーに乗って経由して帰ること。

スマートフォンフォンのタクシーアプリで呼出。スマートフォンフォンでタクシー!! タクシーアプリは、2つ!くらい、スマートフォンへ!!
早朝•深夜など、時間無関係!で近くをタクシーが走行していたら!!タクシーが10分くらいでくる!!

スマートフォンフォンで検索!「DIDIアプリ」 アプリダウンロード!!
 YouTube内の検索!「DIDIアプリ」 https://didimobility.co.jp/

スマートフォンフォンで検索!「Uberタクシーアプリ」 アプリダウンロード!!
YouTubeの検索! 「Uberタクシーアプリ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubercab&hl=ja

91まいど774号:2020/11/27(金) 23:07:53
サイドメニューでカレーを提供してる店って何店舗くらい存在すんねんやろ?

92まいど774号:2020/12/19(土) 16:23:34
レトルトに好みのトッピングして家で食ってる方がうまいと最近おもう

93まいど774号:2020/12/19(土) 17:48:57
この季節カレーうどんも捨てがたい

94まいど774号:2020/12/20(日) 07:02:24
情報が無いなら上げるな

95まいど774号:2020/12/20(日) 19:57:07
>>92俺はシーチキンの小さい缶(中身がほぐれてる奴ね)
をレトルトカレーに乗せるんが好きや

96まいど774号:2020/12/20(日) 21:25:43
>>95
缶のオイルは捨ててるの?
そのままだとカレー薄くならない

97まいど774号:2020/12/20(日) 21:31:18
捨ててますね。あと、辛いレトルトカレーには
ゆで卵を乗せるんも好きです

98まいど774号:2020/12/20(日) 23:10:28
一度トライくん

99まいど774号:2021/01/07(木) 16:14:43
中華料理屋で食べるスパイスカレー!
長瀬の【八戒】

100まいど774号:2021/01/07(木) 16:40:21
全国的に有名店

101まいど774号:2021/01/08(金) 09:03:26
八戒は東大阪でパティスリーリョーコ以来の全国レベル店
東京行っても天下取れる

102まいど774号:2021/01/08(金) 11:33:57
八戸ノ里駅前の北野カレーまだやってるのかな?

103まいど774号:2021/01/08(金) 12:00:32
>>99-101
あっこ、個人としては行く気になれへん…
味やのうて経営者や店を訪れる人間の質がどうにもアカンねん
(煎餅関係者が関わっとるとか色々囁かれとるから・・)

104まいど774号:2021/01/16(土) 13:15:38
久々に食うカレーはうまかった

105まいど774号:2021/01/16(土) 16:13:55
>>102
今でも営業しとるで

106まいど774号:2021/01/20(水) 18:37:05
カレー臭

107まいど774号:2021/01/20(水) 18:51:04
加齢だけにカレー臭

108まいど774号:2021/04/16(金) 21:57:57
上等カレーうまいな

109まいど774号:2021/04/19(月) 19:33:50
近大周辺のカレー屋の「カレー記号」、今週24日で完全閉店なるらしい
結構人気があったのに残念な気が…

やっぱコロナ禍の影響をモロに受けた所為なんかな?

110まいど774号:2021/04/24(土) 02:12:36
カレー記号、緊急事態宣言による飲食店の営業規制1日前に閉店という形になってしまいました
惜しくも花道を飾る終わり方とは行きませんでしたね

111まいど774号:2021/05/10(月) 10:55:28
カツ丼しか勝たん

112まいど774号:2021/05/15(土) 18:41:41
無性にカツカレーが

113まいど774号:2021/05/15(土) 19:37:04
サンマルコのカツカレーは美味しいと思う
(ひがおなら、布施近鉄百貨店内)

114まいど774号:2021/05/15(土) 19:59:38
>>107反対やがな〜!とツッコんだ方が
ええ?

115まいど774号:2021/05/15(土) 20:44:37
蓬莱のカレーまんも捨てがたい

116まいど774号:2021/05/16(日) 11:22:57
くうたことない

117まいど774号:2021/05/18(火) 11:01:36
コンビニ前、「新型コロナウィルス感染拡大予防!」の為、マスクを着用! と強要する。
が、「煙草を販売」し店外に喫煙所! 本音は金!金!金! 金儲けや。
新型コロナウィルス感染・拡大も無関係! 「店内で!、遷されたくないだけ。」

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”

多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。

 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。

 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、

喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
 以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。

 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

118まいど774号:2021/05/18(火) 14:23:24
レシピ考えて

119まいど774号:2021/11/09(火) 20:34:05
めたる

120まいど774号:2021/12/09(木) 05:18:34
何で大阪の会社が作っているの?

 「北海道や山梨、広島のカレーまで何で大阪の会社が作っているの?」。

 子育て中の30代記者は10月、調理時間が短いレトルトカレーを食べようと
商品を選んでいると、ご当地カレーの製造元が同じ会社なのに気付いた。
百貨店「高槻阪急」の地下1階にはまるで本棚に収められているかのように
レトルトカレー約300種が並んでいた。
各地でカレーなる本棚を手掛ける食料品専門店「北野エース」の野村駿也店長に聞くと
「全国のご当地カレーの多くを大阪の会社が作っています。業界では有名な会社です」と
教えてくれた。

 大阪市鶴見区にその会社はあった。
大阪メトロの横堤(よこづつみ)駅を降り、住宅街に入ると… < 続きを読む >

121まいど774号:2023/02/19(日) 16:21:14
これから大阪府下をはじめ、日本国内のカレー専門店は波乱に満ちた日々を送るかも知れない……


【バトル勃発】「ホントに頭にきている」…“日本の”カレーが“世界伝統料理”1位に!インド料理店店主激怒
https://www.fnn.jp/articles/-/481856

122まいど774号:2023/02/20(月) 19:34:46
「バーモントカレー」に初のレトルトタイプが登場 電子レンジで手軽に作れる
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2302/19/news045.html

カレー屋って訳でないけど、ハウス食品はひがおの会社やからね

123まいど774号:2023/02/21(火) 06:52:04
ハウスのカレーにもコオロギ粉が入るようになるんやろか…?

124まいど774号:2023/03/31(金) 01:38:51
「甘いカレーなんて売れない」「レトルトなんて絶対できない」――“みんなの家庭の味”バーモントカレーの、知られざる60年間のあゆみ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2303/17/news005.html

125まいど774号:2023/05/09(火) 21:59:13
76億人が驚く!日本にしかないコスパ最強のレトルトカレー6選
https://www.youtube.com/watch?v=vNVXbzm9AJQ

126まいど774号:2023/05/14(日) 18:38:42
強烈に塩辛い「松屋の新スパイスカレー」。困惑する専門家が導き出した結論
https://nikkan-spa.jp/1910784

127W杯★北部同盟タリバン共催:2023/12/30(土) 17:29:17
「海軍カレー」
https://jieitaikanbu.exblog.jp/32467003/
が最強

128まいど774号:2024/01/18(木) 17:09:14
セルフでカレーかけ放題! 大阪の名物レストラン『カレー食堂マッハ』に潜入してきた
https://www.syokuraku-web.com/column/119143/

129まいど774号:2024/04/09(火) 20:38:18
衣摺うんこカレー

130まいど774号:2024/04/12(金) 11:35:18
カレー味のうんことうんこ味のカレーどっちがいい?

131まいど774号:2024/04/12(金) 14:18:03
どっちもイヤに決まってる。ほな>>130さんはどっちがエエねん?ゆう話になるやん?結局…

132まいど774号:2024/04/14(日) 20:56:51
「インドカレー屋」実はネパール人運営が多い理由
https://toyokeizai.net/articles/-/746204

こういう事情が在ったのな......

133まいど774号:2024/04/14(日) 21:56:02
>>132
参考になったわ

134まいど774号:2024/04/23(火) 17:41:32
大半を占める!、年配タクシー乗務員は【タクシーアプリ】が使えない! スマートフォンの「端末機器操作」ができない!!

【タクシーアプリ】では、問題ある!乗務員は来ない!! 使えないから!!

→ 若者!、女性!!はタクシー乗務員にチャレンジ!! 【タクシーアプリ】を独占して請けれる!!

https://didimobility.co.jp/

「タクシー会社」「タクシー乗務員」が明確に分かる! 「忘れ物」「トラブル」、他も解決が素早い!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板