したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東大阪のおいしいカレー屋

1まいど774号:2015/02/04(水) 12:17:20
おいしいカレー屋さんってありますか?情報交換しませんか。

2まいど774号:2015/02/04(水) 18:51:13
CoCo壱番屋
(*^o^*)

3まいど774号:2015/02/04(水) 21:36:35
ウン、俺もCOCO壱番が好き。カレー専門店のカレーもいいんだけど、どこの店も
なんであんなに口当たりを甘くするんだろう。アレはフルーツの甘みかな?その点、
COCO壱はさっぱりしてると思う

4まいど774号:2015/02/05(木) 05:55:04
上等カレー

5まいど774号:2015/02/05(木) 09:05:55
上等カレーおいしいよね。口当たり甘いけど、おいしい。こないだも、なんばウォークで
食べた。東大阪市内だと、どこにありますか?

6まいど774号:2015/02/06(金) 13:49:47
そもそもCoCo壱番屋意外でカレー店有るの?俺は見た事ないで‥

7まいど774号:2015/02/06(金) 21:52:01
高井田にあるよ!

8まいど774号:2015/02/06(金) 22:25:53
以前、布施ぶらんど〜り商店街の横枝の道(イオンに向かう方。カラオケ屋の横の道じゃなかったかな?)
にカレー専門店があったと思うけど、今日通ったら無くなってたっぽい。一回食べてみようと思ってたのに…

9まいど774号:2015/02/07(土) 23:23:54
俺「サンマルコ」好きやけど…

10まいど774号:2015/03/15(日) 02:14:58
カレーなら八戸ノ里駅周辺に在る ベジン って店がオススメ
ああいう感じのカレーはあまり食べたことがない

11まいど774号:2015/04/01(水) 16:42:05
コーナンの少し東側にスパイスの匂いがプンプンした店があるけど、
誰か行った事ありますか?

12まいど774号:2015/04/02(木) 07:05:43
どこのコーナン?

13まいど774号:2016/02/12(金) 14:11:15
>>10
八戸ノ里のベジンは初めてでも入れますか?

14まいど774号:2016/02/12(金) 22:01:45
>>13
ゴールド会員の紹介でなければ入れません。
ウソ。勇気を振り絞って入って下さい。

15まいど774号:2016/02/12(金) 23:38:58
突入!

16まいど774号:2016/02/13(土) 19:38:47
>>12
だいぶ亀になってスマン。布施駅近くに在る123の裏手向かい側の通りの方。
東側に歩くとその店が見えて来る。

17まいど774号:2016/03/12(土) 16:09:34
来週、吹田の万博公園で開催されるカレーEXPOには
ぬぁーんと八戸ノ里のベジンが店を出すそうです

18まいど774号:2016/03/12(土) 16:34:00
日本で「インドカレー」の店が急増〜その訳は?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20160306-00055107/

19まいど774号:2016/03/12(土) 21:41:57
ブランドーリに在るメヘイクとポッポアベニュー1番街のガンガジ
インド料理店というだけあり、カレーが美味いらしい

どんな店なのか気になる

20まいど774号:2016/03/16(水) 21:39:16
>>17
カレーEXPOって何だと思って調べてたら、それらしいものを発見
http://2016.curryexpo.com/

これの事なんだよな?

21まいど774号:2016/03/17(木) 00:12:06
んだんだ

22まいど774号:2016/06/16(木) 08:35:28
八戸ノ里のベジン
近く難波に引っ越すそうです

23まいど774号:2016/06/16(木) 18:06:06
>>22
マジ? 東大阪市で優良な店が大阪市へ移転ってこれで何度目だよ・・・

24まいど774号:2016/06/28(火) 07:21:31
印カレー店従業員給料未払い 経営者が謝罪

 東京都内にあるインドカレー店の外国人従業員が給料の未払いなどを訴えている問題で、
27日夜、経営者が従業員たちに謝罪した。

 この問題は、豊島区内に5店舗あるインドカレー店「シャンティ」の外国人従業員15人が、
給料が支払われていないと訴えているもの。
従業員によると、日本人経営者とは連絡がとれず解雇と店からの退去を求める通知が
届いたということだが、従業員側は、「行く場所がない」として店に住み込むなどして
営業を続けていた。

そんな中、27日夜、経営者の男性が約1か月ぶりに店に現れ、従業員に謝罪した。

 「本当に従業員のみなさんには申し訳ない気持ちがあります」-経営者の男性によると、
店を運営する会社は破産手続きに入っているということで、男性は給料の支払いに
店の保証金を充てたいとして従業員に店から退去するよう求めたが、
従業員側は「住む場所がなくなる」として拒否した。

従業員側は今後、弁護士を通じて経営者側と交渉を続けるという。

25まいど774号:2016/06/30(木) 20:46:33
今まさに、布施駅横のCoco壱で食うてます!ただ
それだけw

26まいど774号:2016/10/08(土) 13:08:39
布施駅高架下のミスドの隣に上等カレーの支店が
来月上旬にOPENするらしい

27まいど774号:2016/10/08(土) 16:33:24
エアーズカフェが在るトクヤスビル左隣のテナントに
インド・ネパール料理店で知られる「ルンビニ」の2号店が出来てた。

だけど、個人としてはあまり望ましく感じられない。そんな離れていない場所に
わざわざもう一つ設けるってのは・・・ コンビニじゃあないんだから。
そもそも文化圏の「抱き込み式」の店って、存在そのものが理解に苦しむ。
似通ってる面があるってだけで本質的に異なる場合があるのに容易く共存出来るのかな?

28まいど774号:2016/10/08(土) 16:43:28
インド・ネパール料理の店っていえば
河内永和にニューガンガ、八戸ノ里にはギータがあるな

29まいど774号:2017/03/07(火) 12:28:48
「カレーを食べに行ったら店が閉まっていた」キレて1月2日未明に放火 16歳少年を逮捕

 大阪府東大阪市で1月初め、不審火が4件相次ぎ、うち2件に関与したとして
大阪府警捜査1課は7日、現住建造物等放火未遂容疑などで府内のアルバイトの少年(16)を逮捕した。
1件については「カレーを食べに行ったら店が閉まっていたので、腹が立ってライターで火を付けた」と
容疑を認めている。

 逮捕容疑は1月2日未明、東大阪市下六万寺町の自動車販売店で、路上ののぼり旗に放火。
約10分後には約200メートル南の飲食店倉庫に放火して一部焼損させ、隣接する民家も
燃やそうとしたとしている。けが人はなかった。

 同課によると、同日未明には、ほかにもマンションの自転車やごみが燃える不審火が2件発生。
いずれの現場の防犯カメラにも少年と特徴の一致する人物が写っていたという。

30まいど774号:2017/04/09(日) 11:53:45
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

おばさん
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

31あぼーん:あぼーん
あぼーん

32まいど774号:2017/06/08(木) 10:42:36
大阪のカレー店「辛口料理ハチ」に破産決定、負債3億円

 大阪府大阪市に本拠を置くカレー店経営の「株式会社辛口料理ハチ」は、5月24日付で
大阪地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。

 辛口カレーの有名店として知られ、2012年に惜しまれつつ閉店した「ハチ」の味を再現する目的で、
同店のファンだった人物により設立された同社は、大阪市内にて「ススメバチ」「ミツバチ」などの店名で
激辛カレー店を展開していました。

 しかし、激辛ブームの一巡や競争激化などから業績が悪化すると、積極的な事業拡大が裏目となり
資金繰りが逼迫したため、これ以上の事業継続は困難と判断し今回の措置に至ったようです。

33まいど774号:2017/06/08(木) 21:04:03
>>32
マジで? 俺、2〜3年前その店によう行っとったで。
最近店の屋号が変わったって話は聞いとんのやけど、まさか先月で破産しとったとは知らなんだ…orz

34ななしさん:2017/06/10(土) 16:53:29
昔、高井田元町に高井田市場があったの覚えてますか?高島屋家具店の近所です。
まあ40年以上前の話ですけどね。

35まいど774号:2017/06/10(土) 17:53:48
>>34
で? スレチなんやけど

36まいど774号:2017/08/27(日) 18:13:34
      
東大阪カレー祭り

全店集めて、もうすぐ空き店舗になる
近商東花園店でやろうよ。

37まいど774号:2017/08/31(木) 19:52:12
阪急うめだ本店で「カレーとカレーのためのうつわ展」 カレー関連の器6000点展示

 阪急うめだ本店(大阪市北区角田町)9階催場で8月30日、「カレーとカレーのためのうつわ展」が始まった。

 営業時間は10時〜20時(金曜・土曜は21時まで、最終日は18時まで)。9月5日まで。

38まいど774号:2017/09/18(月) 23:17:52
7mmってカレー屋寄ったことある人いますー?
店が近大エリアに在るって話だそうです

39まいど774号:2018/03/06(火) 23:10:00
「八戒」の中華風カレーランチ食べた経験ある?

40まいど774号:2018/04/27(金) 01:51:23
       
なますテ!

41まいど774号:2019/05/13(月) 20:55:40
>>5
かなり亀やけど、上等カレーは東大阪市内やったら
布施店と高井田店と布市店の3店が在るわ

布施店は、布施駅高架下のステーションヤード商店街東側の十字路って覚えればエエわ
高井田店はライフん近くで、布市店は外環状線沿い(ヤマダ電機やVW、レッドバロンが並んでる辺りの部分)南側へ進んだ所やわ

42まいど774号:2019/05/17(金) 12:12:09
東大阪・小阪の「よっちゃんカレー」が1周年 

居酒屋を間借り、平日昼のみ営業

43まいど774号:2019/06/30(日) 17:05:00
ひがおのカレー店の話題ではないですが・・・

大阪市のカレー店で数日前に残念な出来事があったみたいです
犯人が良心のある人間であることを願うばかり……
https://sirabee.com/2019/06/28/20162107758/

44まいど774号:2019/08/10(土) 19:22:07
カレーが苦手な人、意外と多かった 全国調査の結果→8人に1人が「嫌い」
https://j-town.net/tokyo/research/results/292957.html?p=all


夏場でそんな人間が出て来て、カレー店からの帰りにたまたま擦れ違ったら
あっちゅう間にケンカへ発展しそうな気がする

45まいど774号:2019/08/18(日) 01:59:41
カレー嫌い以外集合! 「がもよん祭」31日に開幕

 「カレー嫌い以外全員集合!」を合言葉にした
「第6回がもよんカレー祭」(実行委主催)が
31日から次の週末までの9日間、今年も城東区の
大阪メトロ蒲生4丁目駅周辺で開催される。

46まいど774号:2019/08/18(日) 23:17:24
>>45
凄いタイトルやね。
カレー嫌い以外って一言はフレーズとして中々出て来ぇへんわw

47まいど774号:2019/08/20(火) 01:09:01
CoCo壱がロンドンで大人気になっているらしいな

元々この国のカレーって、旧海軍の「海軍カレー」以前にイギリスから入って来たって話やから
日本独自の進化を遂げたジャパニーズカレーが元祖のイギリスへ逆輸入されて
現今ムーブメントを巻き起こしてるとすれば、歴史的な観点から考えても胸アツになりそうやわ

48まいど774号:2019/08/29(木) 02:46:36
八戸ノ里駅前のクックハウス(パン屋)跡テナントに
チェーン形式のカレーSHOPが入ることが決まったらしい
現在、当該店舗テナントはOPEN予定日などの詳細な日程は
不明であるものの改装工事が着々と進んでいる模様

49まいど774号:2019/09/03(火) 21:28:09
>48の店は「北野カレー」っていうチェーンの店。
北野天満宮辺りに在るカレーショップが大元のよう

テナントのシャッターに貼られてるポスターが変わってたが
それを見る限りでは9/20開店予定とのことだった

50まいど774号:2019/09/06(金) 23:40:24
7mmが明日、「長瀬酒バル」で特別メニューを出します。
召し上がりたい方は当日にお店へ

51まいど774号:2019/09/08(日) 14:50:18
↑ 昨晩その店へ行かれた人いますか?今日もやるそうですけど

52まいど774号:2019/09/20(金) 20:43:00
>49の店、とうとうOPENしました。
外観は見るからに派手な印象を受けます。

53まいど774号:2019/09/24(火) 00:26:19
北野カレーってどんな感じ?

54まいど774号:2019/09/24(火) 19:42:02
良い意見は聞いてない。何か不評っぽい

55まいど774号:2019/10/06(日) 16:34:27
カームス・ペースって店に寄った人います?
別名が calms pace.camp yokonuma って長ったらしい名前でちょっとばかり有名なってるみたいです

本格的なカレーを出してるとか小耳に挟んでる程度ですが
出来ればその店を訪れた人の意見を聞きたいです

56まいど774号:2019/10/06(日) 22:22:56
北野カレーはまず、カレー屋というのが駅にマッチングしてない
前のパン屋のほうがよかっったわ

57まいど774号:2019/10/25(金) 10:19:03
北野カレーは、開店当初だけ混んでいたが、一回行った人は二回行かないみたいで最近ガラガラです。
大体、開店のパート募集で、厨房スタッフまでにわか仕立てのパートでやろうとした時点で無理があった。
味も何ら個性的でないし、辛増しもできないし、テーブルの上にガラムマサラもハバネロもないし、無理でしょう。
この間、プロデューサーのプロレスラーらしき人が指導に来ていたけれど、普通に客の立場で来店してみるべき。

58まいど774号:2019/10/25(金) 11:17:17
北野カレー、壁のガラス面にはいろいろなレトルトカレーが並んでいるのに、中に入るとハンバーグカレーとカツカレーのどっちにしますって何なん。ルーも選べないし、・・・・

59まいど774号:2019/10/31(木) 20:19:34
タクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」https://play.google.com/store/apps/details?id=com.didiglobal.passenger
スマートホンで検索「DIDIアプリ」

https://www.youtube.com/watch?v=0AdCakmQPK8

60まいど774号:2019/11/07(木) 14:05:20
>>59 これは宣伝ですか?関係ないページにこんな書き込みをするような業者を信頼して利用する気にはなりませんね。
管理人様。>>30>>31>>59のような書き込みは削除してください。

61まいど774号:2019/11/07(木) 22:28:12
北野カレーはもう閉店っぽいね

62まいど774号:2019/11/08(金) 00:11:26
↑閉店って、何か確証でもあんの?

63まいど774号:2019/11/11(月) 11:06:21
>>62
北野カレーさn、散々書かれて怒ってらっしゃるみたいですね。頑張って激戦区の東大阪のカレーを盛り上げてください。
何だかんだ言ったって、みんなおいしいカレーを気持ちよく食べたいだけなんです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板