したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

したらば掲示板に利根川温泉掲示板移設と読者の広場を設置

1ONKEN21:2022/07/30(土) 11:54:12
 初めまして。したらば掲示板さんから2度に渡り、掲示板の開設と利根川温泉掲示板移設の話が管理人宛にきました。
2度目は受付締め切りを延長した本日です。掲示板は閉鎖の方向で決意してましたが、急転直下、私もリンク元として拙掲示板のリンクを利用するため、移設を決意。
その名は利根川温泉掲示板(読者の広場)としました。
8/1以降の役割は私自身の温泉やラーメンのレポはライブドアブログの「利根川温泉ブログ」ttps://onken21.livedoor.blog/(頭にhを付けて下さい)に移行します。
一方、したらば掲示板の方は文字通り「読者の広場」とし、旧利根川温泉掲示板の読者のレポと情報交換に特化します。
ksさんやoさん、だまにわさん、ゴチさん、デミオさん、ウチナーさん、埼北温泉愛好会関係者等はしたらば掲示板にお越しいただいて構いません。
したらば掲示板もどうぞよろしくお願いします。

12<削除>:<削除>
<削除>

13<削除>:<削除>
<削除>

14ONKEN21:2022/08/01(月) 23:07:48
>>9
8/1最終日の朝、以下のような返信を打ちました。
ttps://onken21.livedoor.blog/archives/15100372.html

(ONKEN21) コインさん、お久しぶりです。
音信不通で気になってましたが、お元気そうで何よりです。
この掲示板とのきっかけは確か百観音温泉噴泉ショーでしたね。懐かしいです。
今後共よろしくお願いします。

P.S.埼北温泉愛好会で9/10(土)13〜15時にあいのやまの湯の掛け流し個室風呂にてだだ星人さんの宮崎引越祝いオフ・群馬での送別会が開催されます。
埼北温泉愛好会の掲示板をご覧いただき、可能でしたら参加表明をお願いします。

15ONKEN21:2022/08/01(月) 23:21:44
>>11
>スレッド毎のリンクも可能だが、検索できなそうで、探し出すのは至難の技か?

「>>最新50件」をクリックするとトップに検索画面が現れるので、検索可能です。これは便利。

16名無しさん:2022/08/08(月) 21:59:36
onken21さん
定番の新温泉ブログ以外にもこちらに掲示板も併わせて設置されてたんですね・・・
これは今までウッカリ見過ごしてました・・・

 まあ以前から分かっていたとはいえ本当に・実際にいざティーカップが提供サービスを
全て完全終了してしまったのにはやっぱり残念無念・ガッカリ感が否定できません・・・
一定のショックまでは隠せません・・・

 まあこれからはまぁこれからは時たま不定期的に巡回し何か用事があったり必要がある際にでも
皆さんが忘れた頃にでも偶に出てくる程度に留めて控えておきますね

 それとここ最近埼玉県は本当に大丈夫なのでしょうか?
何か毎日のように頻繁に夕立や豪雨や落雷や日本一の最高気温・高温等で賑わってて
何かと自然災害等が多発してて大変なご様子なのですが・・・

 最近ほぼ毎日のように様々な報道がされておりますので正直案じております・・・
何か現時点では日本一住み難くそうですね・・・(先週末辺りから他にもその地点が多数へと増大しておりますが・・・汗)

17名無しさん:2022/08/08(月) 22:05:43
 ↑誤って名前入れ忘れましたが・・・
別に無理矢理入れなくてもonken21さんなら私の正体くらいは誰なのだか?
容易に判明・わかりますよね!?(確信してます)

18ONKEN21:2022/08/09(火) 11:28:38
>>16-17
oさん、こちらの掲示板に気付いて書き込みされて下さり良かったです。
実は利根川温泉掲示板には青春18きっぷさかなのファンや私の食べ物の書き込みを楽しみにされている方が多い、
温泉以外の話をしたがっている方も多い、そう察知しました。
したらばさんは2度も誘いを受け、閉鎖3日前にも誘いが来て、急遽乗りました。
結果として過去ログは画像付きになるし、読者層にも来ていただける、そんなメリットがしたらばでありました。
少々画像投稿が専用サイトにアップデートURL貼り付けと面倒くさいですが…
何はともあれ、読者に来てもらえ良かったです。
2ちゃんねるも10年前まで書き込みやロムも含め少し経験してますし、あっ、近年はやってないです。
訂正や削除など多いかと思いますが、大目に見て下さい。

埼玉の気象災害、確かに多いですね。
上里神川の降雹、東松山・鳩山の大雨、寄居美里の大雨と本庄の洪水、岡部の突風…
しかし、県全体がやられているのでなく、本当に数キロ範囲と局地的にやれれているだけで、その数キロより外は全く被害はないんです。
なので、うちも全く被害はありません。雹も数キロのところで車がボコボコなのに私のは被害はなく、窓も割れず、隣で大雨でもこちらは水たまり程度…
もうこうなってくると運・不運の問題としかいいようがありません。
観光とか風評被害もありますので、県全体がやられていると誤解なきよう…。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

19<削除>:<削除>
<削除>

20ONKEN21:2022/08/14(日) 08:29:24
利根川温泉掲示板(読者の広場)→旧利根川温泉掲示板・読者の広場
に名称を変更しました。

利根川温泉ブログに移行したため、利根川温泉掲示板は過去ログとして当掲示板スレッドや利根川温泉ブログにあるのみで8/1以降現存しません。
さらに読者の広場の()は外し、・表記としました。

21ONKEN21:2022/09/07(水) 07:05:32
ttp://◯◯◯のリンクは今度から◯◯◯のみとし、
末尾に/を付けない形とします。
スマホ📲から長押しした時、
ttp://◯◯◯だと開くアイコンが現れず、
ドラッグで◯◯◯の部分を選択しないとならないからです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板