したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大野町きじひき高原キャンプ場

1名無しさん@函ちゃん:2004/07/24(土) 08:23
今年、家族を連れて行く予定なのですが・・・
東北の人間なものであまり情報ありません。
ここでキャンプしたことある方
知ってる情報・アドバイス等々ありましたら
書き込みの方よろしくお願いします。

2名無しさん@函ちゃん:2004/08/10(火) 05:22
いい所だよ。うん。

3名無しさん@函ちゃん:2004/08/10(火) 16:03
昔、小学校のクラスレクリエーションできじひき高原のキャンプやったな
もともと荒れてる学校でクラスの仲も険悪だったから、キャンプ道具の
盗難があって酷かった。

霧が濃くて、ナトリウム照明(野球場を照らすトンネル内の色の)があったような
気がする。天気がよければいい場所だと思う。

4名無しさん@函ちゃん:2004/08/10(火) 22:11
大野町役場に詳細載っているよ。

5名無しさん@函ちゃん:2004/08/11(水) 01:41
自分も2回ほど泊まったが、結構良かった。
バンガローは決して広くはないけど、
家族4〜5人くらいならちょうどいいんじゃないかな。
あと夜は夜景がキレイだったのを覚えている。

6妹子 ◆HdE/64mCbg:2005/11/13(日) 00:23:24
この前行って来たけど、素晴らしい景色でした!
函館をぜーんぶ見渡せるところって、函館山だけだと思っていたけど
反対側からの景色を見てみるのも新鮮でチョッと感動ものね(^o^)丿
ただ、夜は5時でゲートが閉まるので夜景が見れないのが残念。。。

7名無しさん@函ちゃん:2005/11/13(日) 01:16:08
くどいぞ!
芋 子。

8名無しさん@函ちゃん:2007/06/22(金) 13:34:42
キャンプの時期だなw
今年も・・きじひきかぁ

9名無しさん@函ちゃん:2007/06/22(金) 22:37:14
夜は星がキレイに見えてイイ感じ(^○^)

10名無しさん@函ちゃん:2007/06/24(日) 09:13:15
>>9
そんなに綺麗なんですか?!一度も行った事ないので・・・・・
一人じゃ夜は恐そうなので妹誘って見に行こうかな。。

11名無しさん@函ちゃん:2007/07/26(木) 11:13:09
六名様お泊りします

12名無しさん@函ちゃん:2007/08/17(金) 11:18:14
なんで、通行止めではいれないの??

13名無しさん@函ちゃん:2007/08/17(金) 12:18:32
>>12
管理事務所に寄ってからね!

14名無しさん@函ちゃん:2007/08/18(土) 03:30:20
>>12
確か大雨で途中の道が崩れたらしい
大野方面から行くなら一つ目の登山道をスルーして二つ目の登山道上がって行ける
ちと遠回りになるけど

15名無しさん@函ちゃん:2007/09/23(日) 19:53:13
きじひき高原パノラマ晀望台まで行ってきますた。

16名無しさん@函ちゃん:2008/08/10(日) 10:28:08
星を見るには良い場所ですね!

17名無しさん@函ちゃん:2009/05/06(水) 01:17:07
星がキレイでした^^いい思い出になりました。

18名無しさん@函ちゃん:2010/07/22(木) 02:49:57
八朗沼付近の畑に熊出たらしい!

19名無しさん@函ちゃん:2010/07/24(土) 23:36:09
星がキレイ

20名無しさん@函ちゃん:2010/07/30(金) 07:11:17
>>18
らしいなw

21名無しさん@函ちゃん:2010/08/09(月) 07:15:50
立入禁止だぞ

22名無しさん@函ちゃん:2010/08/17(火) 16:30:49
サガリ余った。

23名無しさん@函ちゃん:2011/04/29(金) 18:41:47
肌寒い><

24名無しさん@函ちゃん:2012/05/25(金) 06:02:29
キャンプには最適。夜は夜景も楽しめ流れ星も見れる。

25名無しさん@函ちゃん:2014/05/18(日) 05:32:39
寒い

26名無しさん@函ちゃん:2014/05/24(土) 10:51:12
坂が、しんどい

27名無しさん@函ちゃん:2014/10/09(木) 06:17:14
月食見れたよ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板