したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

函館の心霊スポット

1名無しさん:2003/06/27(金) 04:11
ある?

7名無しさん:2003/06/27(金) 22:16
>>5
知らないで、引っ掛かりますた。でも、一気に風呂上りの汗がひきました。
ありがと。

8名無しさん:2003/06/27(金) 22:45
函館は大きな災害がたくさんあったから、そういう噂が
多くてもいいはずなんだけど、あんまり聞かないよね。
やはり隠れキリシタンが最強か?

9名無しさん:2003/06/28(土) 01:18
サリーちゃんの家とかはどう?

10名無しさん:2003/06/28(土) 09:55
山の中のM大もだって。明日イベントあるから行ってみよ♪

11名無しさん:2003/07/01(火) 16:21
ばんだい号が墜落したところは絶対行っては駄目なようだ。

12無所属新人:2003/07/01(火) 17:20
なんで?どーにかなるの?

13名無しさん:2003/07/01(火) 17:35
なる。
事故当時も現場に落ちている物を盗もうとしたヤカラが大勢いたらしい。
皆、青ざめて飛んで逃げ帰ってきたとか。
捜索するために作られた道が横津にある。いっちゃだめ。祟られるぞ。

14名無しさん:2003/07/01(火) 20:03
具体的に教えてもらえません?
隠れキリシタンとかどーいう話なの?有名らしいけど。

15名無しさん:2003/07/01(火) 21:48
血!汗!涙!???

16名無しさん:2003/07/01(火) 21:51
隠れキリシタンって上磯のお寺の裏の方にある
墓のこと?
それともなんか階段登っていくっていうもの?

それとは別になんか聞いた話だけど
函館山の防空壕の跡だったかその辺、かなり背筋が凍りつくらしい

17名無しさん:2003/07/01(火) 22:11
>15
ヨーカドーの裏の方にそんな家があったよな。
小さいとき見たけど怖かった。

18おばけだぞう!:2003/07/01(火) 22:42
隠れキリシタンは、上磯高校から大野に抜ける道の途中、
清川陣屋跡っていう史跡の横を抜けて道なりに進んでいくと見つかります。
隠れキリシタンの墓じゃなくて、普通のカトリック系のお墓らしいんだけどね?
せっかく静かに眠ってる所をぎゃあぎゃあ騒ぐから怒るのでありましょうか?


10年くらい前に聞いた隠れキリシタンにまつわるお話をひとつ。
真冬に隠れキリシタンを目指すカップルが一組。 (そこ!何しに行った?とか言わない!)
目的地の少し手前で車が突然エンストして、もう戻れない!
しょうがないから男が助けを呼びに町まで歩いていきました。
親切な人が助けてくれることになって、いっしょに現地に戻ると女の子がいない・・・。
方々探したが見つからず、すぐ警察に連絡し捜索してもらったが見つからない・・・。
そのまま彼女が見つかることはなかったそうです・・・。

19おばけだぞう!:2003/07/01(火) 22:48
函館山の防空壕は、光があまり入らない構造になっているので
暗くて涼しくて、なんとなく気持ち悪いですね。
あの山のふもとが墓場だらけだからいろんなものが集まると
霊感が強いらしい友達が言っておりました。
僕はまったく見えないからわかんないやあ。

20名無しさん:2003/07/01(火) 23:17
ばんだい号は7月4日???に墜落。その日は絶対登っては駄目!!!!!

21名無しさん:2003/07/01(火) 23:35
意外と良スレかもね!

22名無しさん:2003/07/02(水) 01:02
ちょっと思い出した

空港方面にあるビビリ神社って知ってる?
あそこが怖いのは木がうっそうと茂っていて道が狭く
なんかでかい立て札みたいのがあるからだと思う
夜行ったら気味悪いだろうけど

なんか別にいわくがあるとかってわけじゃないらしい
たしか天理教関係の神社で、神社の裏側に狐だったかの像があった
気がしたけどそれにちょっとビビッタくらい

それとサリーちゃんの家の話はよく聞いたりしたんだけど
実際行った事あるって人に会ったこと無いんだよな
駒ケ岳付近にあるとかって聞いたような気がしたけど

23名無しさん:2003/07/02(水) 01:37
>>22
石倉神社?(字合ってるかな?)
そこに、本物のわら人形があったって、知り合いが言ってた。
肝試しのつもりが、夜中に見たから怖くなって即逃げたってさ。

確かに狐祭ってたね。今もあるのかな?

24名無しさん:2003/07/02(水) 05:53
ヨーカ堂の裏の家。実は”どろぼう避け”に看板をたててただけ。
中に盗まれてはこまるもの(骨董品)があったから。

25名無しさん:2003/07/03(木) 05:46
>>23
結局、幽霊より人間のほうが怖いよね。

26名無しさん:2003/07/03(木) 18:29
>>25
そ〜ゆ〜オチになると
困るんだよね〜ww

たしかにその通りだけどさ・・・

27名無しさん:2003/07/03(木) 22:31
空港下のトンネルも出るという噂があったな。
それと、赤い墓、赤い家なんてのもあった。

28名無しさん:2003/07/03(木) 23:07
学校系も怖い話しが多いよね。
体育館の床一面に無数の顔が写ってる写真とか・・・。
深夜に鳴るピアノとか・・・。
自殺現場となった階段〜出るとか・・・。
昔の死刑場跡に建てた学校〜当然、数々の怪奇現象ありとか・・・。
昔の墓地跡に建てた学校とか・・・。

29名無しさん:2003/07/03(木) 23:42
>>27
通称「おばけトンネル」だよね?何年か前に観さん神さんが来て霊視してったよね。
なんでも、トンネルの真中でクラクションを3回鳴らすと三輪車にのった女の子が
追いかけて来るとか・・・。

>>28
詳しく教えて〜!市内「出る」学校ってあるのかな?

30名無しさん:2003/07/04(金) 02:34
ホテルに就職してごらんよ。色々あるよ〜

31名無しさん:2003/07/04(金) 03:52
病院も色々あるよ〜

32名無しさん:2003/07/04(金) 07:12
人が思いを残す場所に霊はあつまるみたいだね。

33名無しさん:2003/07/04(金) 07:16
霊って本当にいるのかな。
未だ自分の目で見たことないんで・・

34名無しさん:2003/07/04(金) 07:19
昔、勤めていた会社は怪奇現象の宝庫だった。
1番嫌だったのはある部屋の天井の換気扇だった。
なぜかそこから誰かが見ている気がしてしょうがなかった。

35名無しさん:2003/07/04(金) 08:07
うぁっー!!!!!
昨晩恐ろしい目にあった。夢か? 夢だと言いが

36名無しさん:2003/07/04(金) 11:19
サリーちゃんの家なら15回ぐらいいったぞ
たいしたことないけど友達が家帰ったら女の子の霊を部屋の角に立たせたくらいかな
別な霊つれてきたらしいけど

隠れは若いころ(7年くらい前)よくいったね
夜行けばちょい不気味なくらい

ビビリはまったく怖くないな

函館山の防空ごうは2箇所あるけどテレビ塔の下のほうは入れたけど
もうひとつの大砲おいてあるところの下の所は入れなかった、あそこは第6感が行くなって感じだった

青森もすごいところあったよ
元旅館でギボ愛子が霊視したところとかで有名なところだったけど
あそこは絶対入れなかった、入る気がまったくしなかった恐ろしい場所だったな

37名無しさん:2003/07/04(金) 11:24
あと中村家って知ってる?赤い家で有名だったんだけど
近親相姦とか斧もっておいかけてくるとか
あそこ行ったけどちょっと別な意味で異常さを感じた
宗教だねあれは

あともうないらしいけどフランス人形の家だね
2回くらいいったけどエロ本が落ちてたくらいかな
フランス人形はもうなかった

もし肝試しするならやっぱり函館山のぼうくうごうかな
彼女といくもいい、友達といくもいい、ナンパした女の子つれていくのもいい
懐中電灯必須だけどね

38名無しさん:2003/07/04(金) 17:15
赤い家と、中村家は別物ですよ。

39おばけだぞう!:2003/07/04(金) 21:26
某病院の外来用トイレ。
友達が骨折してしばらく入院してたんだけどね、
同室のおじさんがいわゆる「霊感のある人」で、
その人が「1階の外来トイレには入っちゃいけない」と言ってたんだって。

んで、ある程度回復して外来通院になってから、
そんな事を言われたことを当然忘れて、そのトイレに入っちゃった。
《つづく》

40おばけだぞう!:2003/07/04(金) 21:33
薄暗い雰囲気のトイレに入った瞬間、おっちゃんが入るなっていってたなー
って、ふと思い出したんだって。
でも「ちょっと嫌だな」と思った程度でその日は診察を受けて家に帰ってきたわけ。

・・・・・・その日の夜、夜中の2時の僕の家にそいつから電話がかかってきた。
「どうした?こんな時間にぃ?」
「頼むから来てくれ!」
今にも鳴きそうな声だった。
ただならぬ雰囲気に、慌てて家を飛び出しそいつの家に駆けつけた。
部屋に入ると遊び仲間が5,6人集まっていた。

41おばけだぞう!:2003/07/04(金) 21:40
「どうしたね?」
友達は青い顔をして震えながら、上に書いた一連の出来事を語った。
「そして今な、いきなり夜中に目え覚めていきなり金縛りになったっさ。
目も開けれなくてな、でも人の気配がするから無理やり目開けたんだ。
したら・・・。
男の青白い顔が目の前にあって・・・俺の顔見ててさ・・・
俺のほうに向けて両手を伸ばしてきたんだ・・・。
そこで金縛り解けて、それもふっと消えたから、おっかなくて
みんなに来てもらったっさ・・・。」

そいつはどうもそういうのに遭いやすい体質らしくて
上磯の隠れキリシタンに行った時とかいろいろあったんだけど
今日は寒いから、もう少し暖かくなったら書くね。

42名無しさん:2003/07/04(金) 22:09
41>続編 大いに希望。

43名無しさん:2003/07/04(金) 22:15
>>42
同じく!

44名無しさん:2003/07/05(土) 18:43
函館の心霊スポット載ってるよ!
http://www.shinrei.com./hakodate/

45名無しさん:2003/07/05(土) 23:49
あらためて見ると怖くなったな
もう年をとったってことか
行く気になれんw

46名無しさん:2003/07/06(日) 03:09
隠れキリシタンってカトリックのお墓はなんでもないと聞いた。
お墓に行くまでに通る「林」にヤバイ霊がたくさんいるらしい。

47名無しさん:2003/07/06(日) 03:31
>>46
なるほど、やっぱしな。
そ〜ゆ〜カンジだと思ってました。

48名無しさん:2003/07/06(日) 03:32
市内および近郊で、ヤバイスポットあるかな?

49名無しさん:2003/07/06(日) 07:17
48>南ラーメン

50名無しさん:2003/07/06(日) 16:24
交通公園の近くに気味悪いお堂があるけど知ってる?水子を祭っているんだっけ。
夜に通りかかった時、霊感の強い友人が「見ちゃ駄目だ!」って言った。
色んな霊が集まってきてるらしい。

51名無しさん:2003/07/06(日) 18:27
>>50
ひょえぇ〜〜!!怖いですね。でも初めて聞きました。

52名無しさん:2003/07/06(日) 18:42
鍛冶町のツタヤの隣のお堂も???

53名無しさん:2003/07/06(日) 19:11
>>52
あそこって今工事で無くなってない?

5450:2003/07/07(月) 03:59
その霊感の強い友人が「そっち見ないで!」と言った場所がある。
陣川の道路沿いのお地蔵さんが並んで立っているところ。

55名無しさん:2003/07/07(月) 06:22
怖っ!

56名無しさん:2003/07/07(月) 07:57
54>ゴルフ場の上の方の林道???

57名無しさん:2003/07/07(月) 13:04
>>56
ゴルフ場、陣○温泉の手前にあるよ。
あそこはたしか、真言密教系の不動尊だったような気がした。
不動明王を祭ってる寺院だけど、お地蔵さんもあるからね。
参拝するならお不動さんの方にしたほうがいい。

58名無しさん:2003/07/07(月) 18:18
細木数子も言ってたけどお地蔵さんに手を合わせてお願い事をしては駄目なんだよね。
因縁とか恨みなどを静めるためにそこに立てられているから。
お願い事は神社で。

59名無しさん:2003/07/07(月) 18:48
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜 4へぇ〜獲得>トリビアの泉

60名無しさん:2003/07/08(火) 12:57
函館公園の中にある博物館だっけ?そこも幽霊でるので有名だよね。

61名無しさん:2003/07/09(水) 02:30
>>60
へぇ〜、そぉ〜

んで、詳しく教えてけろさい。

62名無しさん:2003/07/09(水) 03:28
心霊スポットじゃないけど”隙間”ってやだな。気味悪い。
戸がすこし開いてるとか、カーテンがちゃんと閉まってないとかね。
俺は開けるなら全開。閉めるならきっちり閉めないと落着かない。

63名無しさん:2003/07/09(水) 06:23
ピラニア軍団の志賀勝って知ってる?悪役俳優なんだけどね。
むか〜し、函館に来た時古い旅館に泊まったんだと。
そしたら夜でたとさ。
長い髪の毛をたらした女が「またきてね、またきてね」って呟いてたって。

64名無しさん:2003/07/09(水) 19:14
こわっ!

65名無しさん:2003/07/12(土) 03:12
夜のお店に勤めていますが・・・
お客サンに幽霊がついてくる事がある。置いてかれると困るヨ。

66おばけだぞう!:2003/07/13(日) 23:31
今年は冷夏ですねえ。
どうも怪談って気候じゃないんだよねえ・・・。
今日穴間で泳いできたけど寒くて寒くて、一時間くらいで即撤収。
今年は海水浴楽しめるのかなあ?

以前上磯の隠れキリシタンに逝ったときのお話。
たいしたことないけど、聞いてやってくださいな。
5,6年前、夜10時ころに友達と集まってだらだらしていた夏の夜。
面白いことを求めて怖い場所巡りに出かけ、
上磯ダムのカンカン橋や大野の火葬場を回って、
その後隠れキリシタンを目指しました。
入り口の坂を登り、街灯のない真っ暗な道を車で走る。
月明かりに照らされて、木の葉が時々人の苦悶した顔に見えて「おぉ、こえぇ!」
などと騒ぎながら現地に到着しました。
「ついたぞ。」
「普通の墓だよな。」
「なんもねえし、帰りますか。」
「まあ、せっかく来たから降りてみよう。」
「そうすっか。」
鍵を抜いて、車から降りようとしたその時
突然スピードメーターなどの計器類の明かりがつきました。

67おばけだぞう!:2003/07/13(日) 23:34
「ついたぞ。」
「普通の墓だよな。」
「なんもねえし、帰りますか。」
「まあ、せっかく来たから降りてみよう。」
「そうすっか。」
鍵を抜いて、車から降りようとしたその時
突然スピードメーターなどの計器類の明かりがつきました。
「いたずらすんなって♪」
「いや・・・ほら見てみ?」
鍵は抜いてあり、ライトをつけたり消したりして計器板の
明かりは消えない。

68おばけだぞう!:2003/07/13(日) 23:40
次の瞬間。
運転者が操作できる体制ではなかったにもかかわらず、
エンジンがかかった。
エンジンの回転数が上がっていくのが音でわかる。
タコメーターが見る見る上昇し、レッドゾーンに突入しかけた。
「逃げよう!!!!!!!!!!!」
エンジンがかかっているのに、律儀に鍵を差し
僕たちはその場から逃げ出した。
幸い、車は普通に動き無事逃げることができた。
あれは何だったのだろうか?
安眠を妨げられた、土の下で眠る方の抗議だったのだろうか?
一生分からないとは思うが、不思議でならない。

69名無しさん:2003/07/24(木) 00:14
防空壕とか墜落事故のあったところ、ダム建設で水没した村とか
定番ですね。

70名無しさん:2003/08/05(火) 12:52
隠れキリシタンで今まで晴れていたのに 
いきなり雨が降り出し、4駆以外の車は全てぬかった!
正面の黒いお墓に女の人の顔が浮かんで来て
ゆっくりと顔を持ち上げ、振り返った!
で、霊感の強い友達が一人、突然騒ぎだし、
雨がやんだと同時に眠ってしまった。。。

71名無しさん:2003/08/06(水) 03:28
俺の知り合いの職場にね〜 凄い人がいるよ・・・
旅行先で撮った写真の自分の顔が別人になったように写ってたんだって。
それで霊能者に見てもらったところ・・・・・
「この霊は多分、一生取れません」だって〜
なにもかも、上手くいきかけては駄目になる人生なんだって。
心霊スポットなんかに行ってるとそんな人生で終わりかもよ。

72幽霊をナンパしてしまった俺:2003/08/25(月) 02:19
万代埠頭でのゼロ4が盛んな時代、俺もエアロパーツを組み毎日のように市内を爆音で流していた(懐かしい)。今から17年も前の話だが、そんなある日、俺は友人を誘い夜10時頃からナンパ目的で、五稜郭や、大門をいつものように自慢の車で走っていた。この日は平日で雨もパラついていたせいか、女の姿もなく、しらけた夜だったので帰る事にした。助手席の友人の家は元町だったので、友人を送る際には公会堂の近くを通る。今までごくまれに深夜にもかかわらず、夏場は観光できた女性の二人組など何度か目撃していた事もあり、公会堂の前を通るのが習慣になっていた(一度も成功したことはない)。諦めムードでその前を通ると、一人の女の人が歩いていた。
観光客ではないのはわかったが、友人が声をかけ、観光?と問いかけた。すると可愛らしい笑みを浮かべ違うよと答えた。すごく可愛い女の子(18才位?)。物騒だから家まで乗せていくよと言うと、車に乗って来た。まだ時間ある?と聞くと大丈夫と言うので、函館山や立待岬などお決まりコースをドライブし、午前1時を回っていたので、彼女を送り届けるため、家の場所を聞いたが、彼女は火葬場で「かくれんぼしよう」と言って来た。とてつもない事を言うなと思ったが、ツーショットになれるかも、と下心もあり火葬場へと向かった。やがて現地へつくと、今では新しい火葬場だが、当時は古くて、渡り廊下もあり不気味な建物であった。俺たちは、恐さより下心が優先
してか、余裕だったのが一転、この女の子は、いきなり後部ドアを開け降りた。女の子が発した言葉は、私が隠れるから、あなた達100数えたら私を捜しに来てと言って、一人で火葬場の方へと歩いて言った。随分度胸のある女だと友人と話し、一応100数え二人で捜し行った。五・六分捜したが見つけられず、大声で帰るから出て来い。と何度も叫んだが出てこない。俺たちはハメられたと思い、多分、少し離れた民家の娘なんだべや!と二人で解釈し車に乗った。エンジンを掛け、クラクションを鳴らしたが、一向に出てくる気配がないので、車を動かした。友人がもしかしたら、慌てて戻ってくるかもと、後ろを振り返ると、「ワーッ!」と大声で叫んだ。俺がルーム
ミラーで見ると、渡り廊下の窓が円く炎に包まれ、その炎の間から女の子がバイバイと手を振っていた。俺たちは猛スピードで立ち去り、友人の家になんとか無事に着き、朝まで友人の部屋で震えていた。やがて友人の母親が起きたので、この話をすると、ただ事ではないと思ったのか、この日、仕事を休み霊能者の所へ連れていかれ供養してもらった。この霊能者はお祓いをしている最中、俺に車の後部座席にあるジュースを持ってくるように言った。そんな物はないと思いながら車に行くと、夕べ函館山で彼女に買ってあげたジュースがホルダーにあった。たしかこのジュースを彼女が飲んでいたのをルームミラーで確認をしていたが、ジュースの
蓋は開いてはいなかった。恐ろしかったが手に取り霊能者に持っていきそれを、神棚に上げると、霊能者はこう言った。夕べは遊んでくれて有り難う。楽しかったと。霊能者は俺たち二人を祓い終えると、悪い霊では全くないから安心しなさいと言ってくれたが、この霊は生き霊だと言ったのが気になった。その日、信じられない事が起きたのである。その夕刊に夕べの女の子が交通事故でしかもひき逃げで死んだと言う記事が目に飛び込んできた。。これは不幸な話だが、このような掲示板があったので、かなり迷ったが書き込むことにした。長々書いたが実話なのですいません!

73名無しさん@函ちゃん:2003/08/25(月) 02:30
何この話、がっつりKOE〜!

74名無しさん:2003/08/25(月) 09:37
>>72
その霊能者ってどんな方ですか?
お寺関係?
もしよかったら教えて下さい。

75名無しさん@函ちゃん:2003/08/25(月) 17:52
すげー怖い話やな。
もう、夜にドライブ出来なくなりました。

76名無しさん@函ちゃん:2003/08/25(月) 19:35
先輩の話を思い出した。
22〜3年前かな。夜中、大沼の湖畔をドライブしていたら女が1人で歩いていたので
声かけて乗せた。湯の川まで乗せてってくれと言ったそうだ。
妙に喋らない女で湯の川で降ろしたとたん姿が見えなくなったそうだ。
幽霊かどうか分らないが、夜中に湖畔を1人で歩いているヤツを車に乗せるのは気持悪いな。

77名無しさん@函ちゃん:2003/08/29(金) 16:55
大沼って自殺の名所じゃなかったっけ?アンビリーバボーでもやったらしいよね。

78名無しさん@函ちゃん:2003/08/29(金) 19:03
大沼のどこで自殺するの?
おれには、自殺の場所には考えられないけどな。
けど、夜中にひとりで湖畔には行けないな。

79名無しさん@函ちゃん:2003/08/29(金) 19:04
人間死ぬ時は静かな場所に自然と足が行くらしい!
山とか川とか

80名無しさん@函ちゃん:2003/08/29(金) 20:43
やっぱり、大沼の森(林?)の中で首つりですかね?

81名無しさん@函ちゃん:2003/08/29(金) 20:46
パチンコ屋とかディスコで自殺はあまり聞かないな。

82名無しさん@函ちゃん:2003/08/30(土) 00:19
ジュンサイ沼もやだ

83名無しさん@函ちゃん:2003/08/30(土) 16:08
想いでの場所を選ぶらしい。ついでに沼は藻が多いので死体が上がりづらいと聞いた事もある。

84名無しさん@函ちゃん:2003/08/30(土) 16:34
知らない土地で、一人寂しく...もいいと思うが。
そういえば、桶川ストーカー殺人事件の犯人(?)が、
北海道の湖で自殺したことあったな。

85名無しさん@函ちゃん:2003/08/30(土) 18:24
大沼の湖畔は昔から事故が多いね。特に待避所(バイクで攻めるやつが溜まる所)
の近くのカーブかな?○○荘の看板の近くだったかな。
おれが若い頃”ハコスカ”のネエチャンがそこで事故って死んだ。その車が道警の
駐車場にずっと置いてあったなぁ。ほかにも死んでるはず。気をつけるべし。

86名無しさん@函ちゃん:2003/08/30(土) 21:17
立待岬も怖そう

87名無しさん@函ちゃん:2003/09/03(水) 03:49
ところで立待岬に髑髏(どくろ)に見える岩があるよね。

88名無しさん@函ちゃん:2003/09/13(土) 13:43
スマソ。
ラキピ北大前店の隣(裏)の建物について何か知ってる人いる?

89名無しさん@函ちゃん:2003/09/13(土) 18:06
88>ジャンボイエローだろ! 略してエロ

9088:2003/09/14(日) 10:39
>>89
tonarijyanai

91名無しさん@函ちゃん:2003/09/19(金) 04:50
>>88
元蕎麦やだかなんかの食堂。あまり詳しくは書けないが、以前、入り口に、騙された恨み辛みを書き綴った紙が玄関のガラスフード内に所狭しと貼り付けられていた。
数年前、よく、友人とそれらをこえーこえーといいながら読みに行ったもんだ・・ハンバーガー片手に・・

92名無しさん@函ちゃん:2003/09/23(火) 23:26
そばやじゃなく単なる神社系か宗教系の建物と記憶してるんだけど・・・

9388:2003/09/24(水) 23:50
>>91さん,>>92さん
ありがとう。詳細情報キボンヌ!

9488:2003/09/24(水) 23:51
ごめん。間違えた。そこで心霊現象ってあるんですか?

95名無しさん@函ちゃん:2003/09/29(月) 11:20
近所ですが今までのとこ何もありません

9688:2003/09/29(月) 15:55
>>95
そうなんだ、サンキュ。また何かわかったら教えて。

97名無しさん@函ちゃん:2003/10/02(木) 06:31
心霊じゃないけど富岡町だっけ。20年位前に奥さん殺してバラバラにして
自宅の車庫に埋めたの。あの家まだあるのかな?

98名無しさん@函ちゃん:2003/10/18(土) 17:05
>88
俺も3,4年前見たことがあります。
怪しい雰囲気でしたね。督促状やら、故人の遺影なんかも中に落ちてて
超コワカッタッス。

99名無しさん@函ちゃん:2003/11/05(水) 15:41
      
 冫、  
 `

100名無しさん@函ちゃん:2003/11/05(水) 17:42
ピノキオ村に今度調査行きます。デジカメで撮影してきます。
どうして怖い場所になったのか誰か教えてください。
また撮影リクエストポイントも教えてください。

101ふにゅ〜ん:2003/11/06(木) 01:23
100>あ〜一緒にいきたいっす!友達みんな、いやだというんっす!

102名無しさん@函ちゃん:2003/11/06(木) 23:02
僕はたまに行くけど、なんってことない場所DEATHよ、ピノキオ村は。
見た感じきれいだし、お化けよりも熊に注意しましょうって感じですよん。

103名無しさん@函ちゃん:2003/11/09(日) 19:21
>>97
富岡にもあったの?
昭和にもバラバラ殺人があったけど、お風呂場でバラバラにしたとか
その家はしばらく空き家だったけど何年かして誰かが引っ越してきた!
我はその区域に新聞配達してたからよく知ってる

104まめ:2003/11/19(水) 16:33
ミンナの話も怖いです・・・・
けど私も経験ありますよ。
あれは3年前の事ですが今でも鮮明に覚えています。
私は昔、幽霊は信じない派でした。「そんなのいる訳ないじゃん」と・・・
高校に入って車を持っている先輩と遊ぶようになり、函館出身ではない私は
知らない場所に車で遊びに行ける事が本当に楽しかったのです。
そして時々、恐い場所巡りに連れて行ってもらいました。
その時、私は「幽霊なんている訳がナイ」という今までの考えを
改めなければ・・・というより、改めるしかない経験を何度かしました。
まず初めて「まさか!」と思ったのは香雪園のトイレでした。
その時は男の先輩と二人でドライブをしていて
「チョット行ってみるか〜」みたいな軽いノリで行きました。
駐車場に車を置いて、何となくトイレの方に近づいて行ったのです。
すると、自分のすぐ後ろで男とも女ともつかない人間の声が聞こえました。
一瞬でしたがその声はとても苦しそうでした・・・
一緒にいた先輩はすぐ横にいて、先輩もその声を聞きました。
「これ以上ココにいてはいけない」と思い、すぐ帰りましたが・・
先輩に送ってもらって家に帰ったのは朝の4時過ぎ。
一人暮らしなので、明るくなるまで一人で家に帰りたくなかったのですが
先輩にも迷惑がかかると思い、そんな中途半端な時間に帰りました。
私はさっきの出来事を「まさか。。」と信じる事が出来ずにいました。
しかし、私は何かを連れて帰っていたようです。
その事があってから、お風呂に入ってる時、鏡越しに
見えるはずのない人影らしきモノが見えたり
当時付き合っていた彼氏とテレビを見ていた時の事、
「テレビに何か映ってたよ・・・」と言ったので
よく話を聞くと、とても苦しそうな顔の人がいたと言いました。
それは電波を通して見える映像ではなく、
自分の顔とかテレビに映って見える事ありますよね?反射というんですか。
あんな感じで見えたというのです。
つまり彼氏と二人っきりの部屋に、もう一人いたらしいのです。
それは私が直接見た訳ではないので、あまり詳しく言えませんが・・・・
しかし私は香雪園で声を聞いてからしばらくの間、部屋にいても
常に誰かに見られている感じがありました。
とにかく函館の湯の川方面にある香雪園は、大した事ないという人も
いますが、私はこんな体験をしました。
でもそれだけではありません。完全に幽霊を見た事もあります。
それは上磯の隠れキリシタンです。
まあその話はこれ以上長くなると、さらに読みにくくなると思うので
次回・・・・・
幽霊がいないと思っている人は、自分が納得できる体験をしない限り
その考えを貫き通した方が幸せだと思います。
心霊スポットに行って無理に幽霊を見ようなんてしない方がいいです。
では!

105奈奈:2003/11/19(水) 18:47
早く隠れキリシタンの話を希望ぬ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

106名無しさん@函ちゃん:2003/11/19(水) 18:52
>>104
怖いです。。。
続きも今度お願いします!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板