レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
函館の心霊スポット
-
ある?
-
別にないww
-
死疫所(ある意味 ww
-
立待ち岬で写真撮って写ったことが・・・
-
http://hp10.popkmart.ne.jp/hell/hell.html
どこに霊が?
-
>>5
もうこれははやんないよ
-
>>5
知らないで、引っ掛かりますた。でも、一気に風呂上りの汗がひきました。
ありがと。
-
函館は大きな災害がたくさんあったから、そういう噂が
多くてもいいはずなんだけど、あんまり聞かないよね。
やはり隠れキリシタンが最強か?
-
サリーちゃんの家とかはどう?
-
山の中のM大もだって。明日イベントあるから行ってみよ♪
-
ばんだい号が墜落したところは絶対行っては駄目なようだ。
-
なんで?どーにかなるの?
-
なる。
事故当時も現場に落ちている物を盗もうとしたヤカラが大勢いたらしい。
皆、青ざめて飛んで逃げ帰ってきたとか。
捜索するために作られた道が横津にある。いっちゃだめ。祟られるぞ。
-
具体的に教えてもらえません?
隠れキリシタンとかどーいう話なの?有名らしいけど。
-
血!汗!涙!???
-
隠れキリシタンって上磯のお寺の裏の方にある
墓のこと?
それともなんか階段登っていくっていうもの?
それとは別になんか聞いた話だけど
函館山の防空壕の跡だったかその辺、かなり背筋が凍りつくらしい
-
>15
ヨーカドーの裏の方にそんな家があったよな。
小さいとき見たけど怖かった。
-
隠れキリシタンは、上磯高校から大野に抜ける道の途中、
清川陣屋跡っていう史跡の横を抜けて道なりに進んでいくと見つかります。
隠れキリシタンの墓じゃなくて、普通のカトリック系のお墓らしいんだけどね?
せっかく静かに眠ってる所をぎゃあぎゃあ騒ぐから怒るのでありましょうか?
10年くらい前に聞いた隠れキリシタンにまつわるお話をひとつ。
真冬に隠れキリシタンを目指すカップルが一組。 (そこ!何しに行った?とか言わない!)
目的地の少し手前で車が突然エンストして、もう戻れない!
しょうがないから男が助けを呼びに町まで歩いていきました。
親切な人が助けてくれることになって、いっしょに現地に戻ると女の子がいない・・・。
方々探したが見つからず、すぐ警察に連絡し捜索してもらったが見つからない・・・。
そのまま彼女が見つかることはなかったそうです・・・。
-
函館山の防空壕は、光があまり入らない構造になっているので
暗くて涼しくて、なんとなく気持ち悪いですね。
あの山のふもとが墓場だらけだからいろんなものが集まると
霊感が強いらしい友達が言っておりました。
僕はまったく見えないからわかんないやあ。
-
ばんだい号は7月4日???に墜落。その日は絶対登っては駄目!!!!!
-
意外と良スレかもね!
-
ちょっと思い出した
空港方面にあるビビリ神社って知ってる?
あそこが怖いのは木がうっそうと茂っていて道が狭く
なんかでかい立て札みたいのがあるからだと思う
夜行ったら気味悪いだろうけど
なんか別にいわくがあるとかってわけじゃないらしい
たしか天理教関係の神社で、神社の裏側に狐だったかの像があった
気がしたけどそれにちょっとビビッタくらい
それとサリーちゃんの家の話はよく聞いたりしたんだけど
実際行った事あるって人に会ったこと無いんだよな
駒ケ岳付近にあるとかって聞いたような気がしたけど
-
>>22
石倉神社?(字合ってるかな?)
そこに、本物のわら人形があったって、知り合いが言ってた。
肝試しのつもりが、夜中に見たから怖くなって即逃げたってさ。
確かに狐祭ってたね。今もあるのかな?
-
ヨーカ堂の裏の家。実は”どろぼう避け”に看板をたててただけ。
中に盗まれてはこまるもの(骨董品)があったから。
-
>>23
結局、幽霊より人間のほうが怖いよね。
-
>>25
そ〜ゆ〜オチになると
困るんだよね〜ww
たしかにその通りだけどさ・・・
-
空港下のトンネルも出るという噂があったな。
それと、赤い墓、赤い家なんてのもあった。
-
学校系も怖い話しが多いよね。
体育館の床一面に無数の顔が写ってる写真とか・・・。
深夜に鳴るピアノとか・・・。
自殺現場となった階段〜出るとか・・・。
昔の死刑場跡に建てた学校〜当然、数々の怪奇現象ありとか・・・。
昔の墓地跡に建てた学校とか・・・。
-
>>27
通称「おばけトンネル」だよね?何年か前に観さん神さんが来て霊視してったよね。
なんでも、トンネルの真中でクラクションを3回鳴らすと三輪車にのった女の子が
追いかけて来るとか・・・。
>>28
詳しく教えて〜!市内「出る」学校ってあるのかな?
-
ホテルに就職してごらんよ。色々あるよ〜
-
病院も色々あるよ〜
-
人が思いを残す場所に霊はあつまるみたいだね。
-
霊って本当にいるのかな。
未だ自分の目で見たことないんで・・
-
昔、勤めていた会社は怪奇現象の宝庫だった。
1番嫌だったのはある部屋の天井の換気扇だった。
なぜかそこから誰かが見ている気がしてしょうがなかった。
-
うぁっー!!!!!
昨晩恐ろしい目にあった。夢か? 夢だと言いが
-
サリーちゃんの家なら15回ぐらいいったぞ
たいしたことないけど友達が家帰ったら女の子の霊を部屋の角に立たせたくらいかな
別な霊つれてきたらしいけど
隠れは若いころ(7年くらい前)よくいったね
夜行けばちょい不気味なくらい
ビビリはまったく怖くないな
函館山の防空ごうは2箇所あるけどテレビ塔の下のほうは入れたけど
もうひとつの大砲おいてあるところの下の所は入れなかった、あそこは第6感が行くなって感じだった
青森もすごいところあったよ
元旅館でギボ愛子が霊視したところとかで有名なところだったけど
あそこは絶対入れなかった、入る気がまったくしなかった恐ろしい場所だったな
-
あと中村家って知ってる?赤い家で有名だったんだけど
近親相姦とか斧もっておいかけてくるとか
あそこ行ったけどちょっと別な意味で異常さを感じた
宗教だねあれは
あともうないらしいけどフランス人形の家だね
2回くらいいったけどエロ本が落ちてたくらいかな
フランス人形はもうなかった
もし肝試しするならやっぱり函館山のぼうくうごうかな
彼女といくもいい、友達といくもいい、ナンパした女の子つれていくのもいい
懐中電灯必須だけどね
-
赤い家と、中村家は別物ですよ。
-
某病院の外来用トイレ。
友達が骨折してしばらく入院してたんだけどね、
同室のおじさんがいわゆる「霊感のある人」で、
その人が「1階の外来トイレには入っちゃいけない」と言ってたんだって。
んで、ある程度回復して外来通院になってから、
そんな事を言われたことを当然忘れて、そのトイレに入っちゃった。
《つづく》
-
薄暗い雰囲気のトイレに入った瞬間、おっちゃんが入るなっていってたなー
って、ふと思い出したんだって。
でも「ちょっと嫌だな」と思った程度でその日は診察を受けて家に帰ってきたわけ。
・・・・・・その日の夜、夜中の2時の僕の家にそいつから電話がかかってきた。
「どうした?こんな時間にぃ?」
「頼むから来てくれ!」
今にも鳴きそうな声だった。
ただならぬ雰囲気に、慌てて家を飛び出しそいつの家に駆けつけた。
部屋に入ると遊び仲間が5,6人集まっていた。
-
「どうしたね?」
友達は青い顔をして震えながら、上に書いた一連の出来事を語った。
「そして今な、いきなり夜中に目え覚めていきなり金縛りになったっさ。
目も開けれなくてな、でも人の気配がするから無理やり目開けたんだ。
したら・・・。
男の青白い顔が目の前にあって・・・俺の顔見ててさ・・・
俺のほうに向けて両手を伸ばしてきたんだ・・・。
そこで金縛り解けて、それもふっと消えたから、おっかなくて
みんなに来てもらったっさ・・・。」
そいつはどうもそういうのに遭いやすい体質らしくて
上磯の隠れキリシタンに行った時とかいろいろあったんだけど
今日は寒いから、もう少し暖かくなったら書くね。
-
41>続編 大いに希望。
-
>>42
同じく!
-
函館の心霊スポット載ってるよ!
http://www.shinrei.com./hakodate/
-
あらためて見ると怖くなったな
もう年をとったってことか
行く気になれんw
-
隠れキリシタンってカトリックのお墓はなんでもないと聞いた。
お墓に行くまでに通る「林」にヤバイ霊がたくさんいるらしい。
-
>>46
なるほど、やっぱしな。
そ〜ゆ〜カンジだと思ってました。
-
市内および近郊で、ヤバイスポットあるかな?
-
48>南ラーメン
-
交通公園の近くに気味悪いお堂があるけど知ってる?水子を祭っているんだっけ。
夜に通りかかった時、霊感の強い友人が「見ちゃ駄目だ!」って言った。
色んな霊が集まってきてるらしい。
-
>>50
ひょえぇ〜〜!!怖いですね。でも初めて聞きました。
-
鍛冶町のツタヤの隣のお堂も???
-
>>52
あそこって今工事で無くなってない?
-
その霊感の強い友人が「そっち見ないで!」と言った場所がある。
陣川の道路沿いのお地蔵さんが並んで立っているところ。
-
怖っ!
-
54>ゴルフ場の上の方の林道???
-
>>56
ゴルフ場、陣○温泉の手前にあるよ。
あそこはたしか、真言密教系の不動尊だったような気がした。
不動明王を祭ってる寺院だけど、お地蔵さんもあるからね。
参拝するならお不動さんの方にしたほうがいい。
-
細木数子も言ってたけどお地蔵さんに手を合わせてお願い事をしては駄目なんだよね。
因縁とか恨みなどを静めるためにそこに立てられているから。
お願い事は神社で。
-
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜 4へぇ〜獲得>トリビアの泉
-
函館公園の中にある博物館だっけ?そこも幽霊でるので有名だよね。
-
>>60
へぇ〜、そぉ〜
んで、詳しく教えてけろさい。
-
心霊スポットじゃないけど”隙間”ってやだな。気味悪い。
戸がすこし開いてるとか、カーテンがちゃんと閉まってないとかね。
俺は開けるなら全開。閉めるならきっちり閉めないと落着かない。
-
ピラニア軍団の志賀勝って知ってる?悪役俳優なんだけどね。
むか〜し、函館に来た時古い旅館に泊まったんだと。
そしたら夜でたとさ。
長い髪の毛をたらした女が「またきてね、またきてね」って呟いてたって。
-
こわっ!
-
夜のお店に勤めていますが・・・
お客サンに幽霊がついてくる事がある。置いてかれると困るヨ。
-
今年は冷夏ですねえ。
どうも怪談って気候じゃないんだよねえ・・・。
今日穴間で泳いできたけど寒くて寒くて、一時間くらいで即撤収。
今年は海水浴楽しめるのかなあ?
以前上磯の隠れキリシタンに逝ったときのお話。
たいしたことないけど、聞いてやってくださいな。
5,6年前、夜10時ころに友達と集まってだらだらしていた夏の夜。
面白いことを求めて怖い場所巡りに出かけ、
上磯ダムのカンカン橋や大野の火葬場を回って、
その後隠れキリシタンを目指しました。
入り口の坂を登り、街灯のない真っ暗な道を車で走る。
月明かりに照らされて、木の葉が時々人の苦悶した顔に見えて「おぉ、こえぇ!」
などと騒ぎながら現地に到着しました。
「ついたぞ。」
「普通の墓だよな。」
「なんもねえし、帰りますか。」
「まあ、せっかく来たから降りてみよう。」
「そうすっか。」
鍵を抜いて、車から降りようとしたその時
突然スピードメーターなどの計器類の明かりがつきました。
-
「ついたぞ。」
「普通の墓だよな。」
「なんもねえし、帰りますか。」
「まあ、せっかく来たから降りてみよう。」
「そうすっか。」
鍵を抜いて、車から降りようとしたその時
突然スピードメーターなどの計器類の明かりがつきました。
「いたずらすんなって♪」
「いや・・・ほら見てみ?」
鍵は抜いてあり、ライトをつけたり消したりして計器板の
明かりは消えない。
-
次の瞬間。
運転者が操作できる体制ではなかったにもかかわらず、
エンジンがかかった。
エンジンの回転数が上がっていくのが音でわかる。
タコメーターが見る見る上昇し、レッドゾーンに突入しかけた。
「逃げよう!!!!!!!!!!!」
エンジンがかかっているのに、律儀に鍵を差し
僕たちはその場から逃げ出した。
幸い、車は普通に動き無事逃げることができた。
あれは何だったのだろうか?
安眠を妨げられた、土の下で眠る方の抗議だったのだろうか?
一生分からないとは思うが、不思議でならない。
-
防空壕とか墜落事故のあったところ、ダム建設で水没した村とか
定番ですね。
-
隠れキリシタンで今まで晴れていたのに
いきなり雨が降り出し、4駆以外の車は全てぬかった!
正面の黒いお墓に女の人の顔が浮かんで来て
ゆっくりと顔を持ち上げ、振り返った!
で、霊感の強い友達が一人、突然騒ぎだし、
雨がやんだと同時に眠ってしまった。。。
-
俺の知り合いの職場にね〜 凄い人がいるよ・・・
旅行先で撮った写真の自分の顔が別人になったように写ってたんだって。
それで霊能者に見てもらったところ・・・・・
「この霊は多分、一生取れません」だって〜
なにもかも、上手くいきかけては駄目になる人生なんだって。
心霊スポットなんかに行ってるとそんな人生で終わりかもよ。
-
万代埠頭でのゼロ4が盛んな時代、俺もエアロパーツを組み毎日のように市内を爆音で流していた(懐かしい)。今から17年も前の話だが、そんなある日、俺は友人を誘い夜10時頃からナンパ目的で、五稜郭や、大門をいつものように自慢の車で走っていた。この日は平日で雨もパラついていたせいか、女の姿もなく、しらけた夜だったので帰る事にした。助手席の友人の家は元町だったので、友人を送る際には公会堂の近くを通る。今までごくまれに深夜にもかかわらず、夏場は観光できた女性の二人組など何度か目撃していた事もあり、公会堂の前を通るのが習慣になっていた(一度も成功したことはない)。諦めムードでその前を通ると、一人の女の人が歩いていた。
観光客ではないのはわかったが、友人が声をかけ、観光?と問いかけた。すると可愛らしい笑みを浮かべ違うよと答えた。すごく可愛い女の子(18才位?)。物騒だから家まで乗せていくよと言うと、車に乗って来た。まだ時間ある?と聞くと大丈夫と言うので、函館山や立待岬などお決まりコースをドライブし、午前1時を回っていたので、彼女を送り届けるため、家の場所を聞いたが、彼女は火葬場で「かくれんぼしよう」と言って来た。とてつもない事を言うなと思ったが、ツーショットになれるかも、と下心もあり火葬場へと向かった。やがて現地へつくと、今では新しい火葬場だが、当時は古くて、渡り廊下もあり不気味な建物であった。俺たちは、恐さより下心が優先
してか、余裕だったのが一転、この女の子は、いきなり後部ドアを開け降りた。女の子が発した言葉は、私が隠れるから、あなた達100数えたら私を捜しに来てと言って、一人で火葬場の方へと歩いて言った。随分度胸のある女だと友人と話し、一応100数え二人で捜し行った。五・六分捜したが見つけられず、大声で帰るから出て来い。と何度も叫んだが出てこない。俺たちはハメられたと思い、多分、少し離れた民家の娘なんだべや!と二人で解釈し車に乗った。エンジンを掛け、クラクションを鳴らしたが、一向に出てくる気配がないので、車を動かした。友人がもしかしたら、慌てて戻ってくるかもと、後ろを振り返ると、「ワーッ!」と大声で叫んだ。俺がルーム
ミラーで見ると、渡り廊下の窓が円く炎に包まれ、その炎の間から女の子がバイバイと手を振っていた。俺たちは猛スピードで立ち去り、友人の家になんとか無事に着き、朝まで友人の部屋で震えていた。やがて友人の母親が起きたので、この話をすると、ただ事ではないと思ったのか、この日、仕事を休み霊能者の所へ連れていかれ供養してもらった。この霊能者はお祓いをしている最中、俺に車の後部座席にあるジュースを持ってくるように言った。そんな物はないと思いながら車に行くと、夕べ函館山で彼女に買ってあげたジュースがホルダーにあった。たしかこのジュースを彼女が飲んでいたのをルームミラーで確認をしていたが、ジュースの
蓋は開いてはいなかった。恐ろしかったが手に取り霊能者に持っていきそれを、神棚に上げると、霊能者はこう言った。夕べは遊んでくれて有り難う。楽しかったと。霊能者は俺たち二人を祓い終えると、悪い霊では全くないから安心しなさいと言ってくれたが、この霊は生き霊だと言ったのが気になった。その日、信じられない事が起きたのである。その夕刊に夕べの女の子が交通事故でしかもひき逃げで死んだと言う記事が目に飛び込んできた。。これは不幸な話だが、このような掲示板があったので、かなり迷ったが書き込むことにした。長々書いたが実話なのですいません!
-
何この話、がっつりKOE〜!
-
>>72
その霊能者ってどんな方ですか?
お寺関係?
もしよかったら教えて下さい。
-
すげー怖い話やな。
もう、夜にドライブ出来なくなりました。
-
先輩の話を思い出した。
22〜3年前かな。夜中、大沼の湖畔をドライブしていたら女が1人で歩いていたので
声かけて乗せた。湯の川まで乗せてってくれと言ったそうだ。
妙に喋らない女で湯の川で降ろしたとたん姿が見えなくなったそうだ。
幽霊かどうか分らないが、夜中に湖畔を1人で歩いているヤツを車に乗せるのは気持悪いな。
-
大沼って自殺の名所じゃなかったっけ?アンビリーバボーでもやったらしいよね。
-
大沼のどこで自殺するの?
おれには、自殺の場所には考えられないけどな。
けど、夜中にひとりで湖畔には行けないな。
-
人間死ぬ時は静かな場所に自然と足が行くらしい!
山とか川とか
-
やっぱり、大沼の森(林?)の中で首つりですかね?
-
パチンコ屋とかディスコで自殺はあまり聞かないな。
-
ジュンサイ沼もやだ
-
想いでの場所を選ぶらしい。ついでに沼は藻が多いので死体が上がりづらいと聞いた事もある。
-
知らない土地で、一人寂しく...もいいと思うが。
そういえば、桶川ストーカー殺人事件の犯人(?)が、
北海道の湖で自殺したことあったな。
-
大沼の湖畔は昔から事故が多いね。特に待避所(バイクで攻めるやつが溜まる所)
の近くのカーブかな?○○荘の看板の近くだったかな。
おれが若い頃”ハコスカ”のネエチャンがそこで事故って死んだ。その車が道警の
駐車場にずっと置いてあったなぁ。ほかにも死んでるはず。気をつけるべし。
-
立待岬も怖そう
-
ところで立待岬に髑髏(どくろ)に見える岩があるよね。
-
スマソ。
ラキピ北大前店の隣(裏)の建物について何か知ってる人いる?
-
88>ジャンボイエローだろ! 略してエロ
-
>>89
tonarijyanai
-
>>88
元蕎麦やだかなんかの食堂。あまり詳しくは書けないが、以前、入り口に、騙された恨み辛みを書き綴った紙が玄関のガラスフード内に所狭しと貼り付けられていた。
数年前、よく、友人とそれらをこえーこえーといいながら読みに行ったもんだ・・ハンバーガー片手に・・
-
そばやじゃなく単なる神社系か宗教系の建物と記憶してるんだけど・・・
-
>>91さん,>>92さん
ありがとう。詳細情報キボンヌ!
-
ごめん。間違えた。そこで心霊現象ってあるんですか?
-
近所ですが今までのとこ何もありません
-
>>95
そうなんだ、サンキュ。また何かわかったら教えて。
-
心霊じゃないけど富岡町だっけ。20年位前に奥さん殺してバラバラにして
自宅の車庫に埋めたの。あの家まだあるのかな?
-
>88
俺も3,4年前見たことがあります。
怪しい雰囲気でしたね。督促状やら、故人の遺影なんかも中に落ちてて
超コワカッタッス。
-
冫、
`
-
ピノキオ村に今度調査行きます。デジカメで撮影してきます。
どうして怖い場所になったのか誰か教えてください。
また撮影リクエストポイントも教えてください。
-
100>あ〜一緒にいきたいっす!友達みんな、いやだというんっす!
-
僕はたまに行くけど、なんってことない場所DEATHよ、ピノキオ村は。
見た感じきれいだし、お化けよりも熊に注意しましょうって感じですよん。
-
>>97
富岡にもあったの?
昭和にもバラバラ殺人があったけど、お風呂場でバラバラにしたとか
その家はしばらく空き家だったけど何年かして誰かが引っ越してきた!
我はその区域に新聞配達してたからよく知ってる
-
ミンナの話も怖いです・・・・
けど私も経験ありますよ。
あれは3年前の事ですが今でも鮮明に覚えています。
私は昔、幽霊は信じない派でした。「そんなのいる訳ないじゃん」と・・・
高校に入って車を持っている先輩と遊ぶようになり、函館出身ではない私は
知らない場所に車で遊びに行ける事が本当に楽しかったのです。
そして時々、恐い場所巡りに連れて行ってもらいました。
その時、私は「幽霊なんている訳がナイ」という今までの考えを
改めなければ・・・というより、改めるしかない経験を何度かしました。
まず初めて「まさか!」と思ったのは香雪園のトイレでした。
その時は男の先輩と二人でドライブをしていて
「チョット行ってみるか〜」みたいな軽いノリで行きました。
駐車場に車を置いて、何となくトイレの方に近づいて行ったのです。
すると、自分のすぐ後ろで男とも女ともつかない人間の声が聞こえました。
一瞬でしたがその声はとても苦しそうでした・・・
一緒にいた先輩はすぐ横にいて、先輩もその声を聞きました。
「これ以上ココにいてはいけない」と思い、すぐ帰りましたが・・
先輩に送ってもらって家に帰ったのは朝の4時過ぎ。
一人暮らしなので、明るくなるまで一人で家に帰りたくなかったのですが
先輩にも迷惑がかかると思い、そんな中途半端な時間に帰りました。
私はさっきの出来事を「まさか。。」と信じる事が出来ずにいました。
しかし、私は何かを連れて帰っていたようです。
その事があってから、お風呂に入ってる時、鏡越しに
見えるはずのない人影らしきモノが見えたり
当時付き合っていた彼氏とテレビを見ていた時の事、
「テレビに何か映ってたよ・・・」と言ったので
よく話を聞くと、とても苦しそうな顔の人がいたと言いました。
それは電波を通して見える映像ではなく、
自分の顔とかテレビに映って見える事ありますよね?反射というんですか。
あんな感じで見えたというのです。
つまり彼氏と二人っきりの部屋に、もう一人いたらしいのです。
それは私が直接見た訳ではないので、あまり詳しく言えませんが・・・・
しかし私は香雪園で声を聞いてからしばらくの間、部屋にいても
常に誰かに見られている感じがありました。
とにかく函館の湯の川方面にある香雪園は、大した事ないという人も
いますが、私はこんな体験をしました。
でもそれだけではありません。完全に幽霊を見た事もあります。
それは上磯の隠れキリシタンです。
まあその話はこれ以上長くなると、さらに読みにくくなると思うので
次回・・・・・
幽霊がいないと思っている人は、自分が納得できる体験をしない限り
その考えを貫き通した方が幸せだと思います。
心霊スポットに行って無理に幽霊を見ようなんてしない方がいいです。
では!
-
早く隠れキリシタンの話を希望ぬ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
>>104
怖いです。。。
続きも今度お願いします!
-
というか その先輩とエッチしたのかが気になる・・・
-
そんなヤボな事聞かないでW
-
>>107
俺も同じこと考えました。ごめんなさい!(^^)v
-
湊町長 湊町長
-
こんにちは…。
ずいぶん書き込みないようだけど、書き込みしちゃいます。
私の通っている中学校では10年程前にいきなりなくなった方がいます
部活中に体育館で走っていて倒れたそうです
このことが原因で、その方が入っていた部活がなくなったそうです
それから、階段や音楽室に出るらしいです…。
-
5年くらい前、友達同士でドライブしよっかという事になり
函館から鉄山をグルッと通って海岸線に出る、
というコースをまわることにした。
真冬で少し吹雪いてたのでゆっくり運転(私が)してたんだけど、途中で
後部座席に座ってた友達が騒ぎ出して、その子が落ちついてから話を聞くと
窓に女の人の横顔が映っていて、最初は助手席の友達が反射して映ってるの
かと思ったんだけど・・・チョット待てよと、なんで助手席のヤツの顔が?
と思ったらグーッと真っ青な横顔が消えていったんだそうです。
鉄山って出るんだな〜ってその時思ったな〜。
-
大学入るのに函館来た奴が銅山町だの鉄山町だの、道路も産業道路だの、
おっかねえ名前ばっかの町だなーって騒いでたな。
-
みんなは函館山に防空壕があると思っているようだけど、あれは防空壕じゃなく、明治時代に作られた要塞跡ダヨーン。
-
>>114
確かに要塞のこと防空壕って言うよね。
鶏じゃないのに焼き鳥っていうのとたぶん同じ感覚なんじゃないかな?
-
要塞は攻撃するする為の物・防空壕は攻撃に非難する為の物だろうがw
-
でも函館山って出るの?
あんまそんな話は聞かないけど・・・。
-
>104
香雪園の駐車場のトイレって上のほう?下の変電所のほう?
変電所のほうの駐車場では平成7年の4月だと思うけど
事故で女性の先輩が亡くなってます。
ちょっと関係あるのかと思って気になりました。
-
118>いつ頃? 俺の家はスグ蕎麦。
-
>>118
その事故って、グランド内を車で暴走して横転した事故?!
-
中部と的場と凌雲を結んだトライアングルの内側はよく出る、との噂。
7つ上の従姉も言っていたので結構長い事言伝えられてるのでは。
あと、中部のグラウンドから大量の腕が生えてるのが見えるとか何とか聞いたことがある。
雨上がりなどに見えるらしいが、俺は3年間一度も見たことがない。
交通公園が焼き場だった頃は、雨の日に燐が燃えるのが見えたそうだが。
-
▼北海道の廃墟☆心霊情報☆怖い話 パート5▼
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1066826677&LAST=50
▲全国心霊オカルトミステリースポット▲霊場廃墟怖い話怪談~
http://jbbs.shitaraba.com/travel/611/
北海道/東北の心霊スポット網羅!心霊系素材もあり
http://shinrei.jungleboots.org/
北海道心霊情報館
http://isweb31.infoseek.co.jp/area/sinreijo/
札幌ミステリースポット
http://www2s.biglobe.ne.jp/~s-tamaki/
-
函館山の要塞は、ロシアの軍艦から津軽海峡を守るために作られた。はずだ
-
全国の幽霊スポット情報 - 超常現象@あめぞう
http://ame.dip.jp/ame/mystery/020523152037.html
超常現象@あめぞう
http://ame.dip.jp/ame/mystery/
-
最近心霊スポットめぐりにハマってる
人形の館は雰囲気がヤバイ
館でもなんでもないけど
-
【心霊】下北版(青森)あなたの知らない世界【体験】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/152/1054614369/l50
新町の小原精肉店から海老川駅の方に入っていく道があります。
道をちょっとはいると、昔その地域の人からは朝鮮町と言われていた地区があります。
今から20年くらいも前のことなのですが、夜昼関係なく老婆の霊が道に面した家の玄関先に立っているのが目撃されていました。特に、タクシー運転手がよく目撃したそうです。
その家は大畑線の線路のすぐ下に建てられた家で、家の仏間は線路に面した薄暗い部屋に置かれていたそうです。お婆さんが亡くなって以来、
仏様のお世話を家のものがしなかったのが原因かと噂されていました。やがて、その家は売られ、今では別の人が住んでいます。
大人達が噂するのを聞いた話なので、多少の尾鰭がついているかもしれませんが、仏をまつる気持ちは大事なんだと感じたものでした。
むつ市の板(地域情報)ニシ!青森
http://jbbs.shitaraba.com/travel/152
-
函館心霊オカルト総合スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1084737517/l50
101 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/06/03 11:37 ID:z0LkF2Rm
知人に聞いた話です。湯の川のひょうたん池・・昭和30年代、子供が殺されたらしいです。。。
それと、そこの公園近くのローソンのある場所・・昔、熊の置物とかのお土産やさんがあったそう。
そこで、熊を見世物にして飼ってたそうなんだけど、そこの熊に子供が食べられちゃったんだって。。。
ひょうたん池は、今でもあります・・・・
オカルト超常現象@2ch掲示板 オカルト太郎
http://hobby5.2ch.net/occult/index.html
-
誰か大沼のスバルパークの廃墟についてしりませんか?
結構、でるらしいと噂を聞くのですが…
-
128>スバルパークね。
あそこは行かないほうがいいよ。
霊感強くない人でも見えるらしい。
数年前に霊感のまったくない人が、スバルパークに肝試しに行ったのさ。
入り口に車止めて、中に入ろうとしたら 何か気配が・・・・・。
見上げると 首長竜の骨が見えたんだって。
行った人全員 骨を見たって大騒ぎ。
首長竜の骨がさまよっているらしいから行かないほうがいい。
-
▲全国心霊オカルトミステリースポット▲ 別館
~~~~ あなたの知らない世界へご招待 ~~~~
〜〜心霊スポット探索.霊場廃墟.怖い話怪談.etc〜〜
http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/14612/
(゚∀゚ 〜アヒャヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚ 〜アヒャヒャヒャヒャ (゚∀゚ 〜アヒャ
(゚∀゚ 〜アヒャ (゚∀゚ 〜アヒャヒャ
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
ウワァァァァン
-
◔ิ
-
鍛冶にあるTSUTAYAの隣のお堂は、交通事故やなんかの「身代わり地蔵堂」。
昔その前を通って塾に通っていたけど、あそこの前を通るたびに視線を感じました。
今でもありますよ。お堂の中のロウソクに灯が灯っていたときは怖かった。
-
某中学校のトイレ&用務員(宿直)室。
あれは3年前の夏です。まだ俺が中2の頃、部活の帰りに男3人、女2人で学校で肝試しをするために、
進入したところ、警備員に捕まってしまった。。
しかし、色々話ているうちに、10時までなら肝試しOKっていってくれて、できることになりました。
続く。
-
|
|⌒彡 ……
|冫、)
|` /
| /
|/
-
函館の心霊スポット
1.隠れキリシタン
2.サリーちゃんの家 複数ある
3.コレラ病棟
4.赤墓
5.一家銃殺の家
6.お化けトンネル(化けトン) 複数ある
7.焼けホテ(焼けたホテル)
8.ビビリ神社
9.立待ち岬
10.3つの地蔵
このぐらいかなぁ〜、結構いっぱい
-
25〜23年くらい前の亀中の1年5組から8組あたり
特に5組前の廊下天井に不思議な絵がはってあったり
体育で誰もいないはずの教室中央付近で制服の男が座ってるのを反対の教室から見えたり
-
へぇ〜、亀中かぁ。初耳〜
-
だれかコレラ病棟の詳しい場所教えてっ!
-
旧隔離病棟は赤川線の海洋気象台のあたりだと聞いたぞ。
普通に人すんでるから迷惑行為だけはヤメレな
-
1.隠れキリシタン
何も起きなかった、犬の散歩をしている人がいた
2.サリーちゃんの家 複数ある
俺が行ったところは目張りされていて中に入れなかった
3.コレラ病棟
何も起きなかった、裏口付近の地面に大きな穴が空いているので注意
4.赤墓
何も起きない、たまにここを武将の墓と紹介しているサイトが有る
5.一家銃殺の家
どこにあるんですか?
6.お化けトンネル(化けトン) 複数ある
昭和と空港下、ともに何も起きない、空港下はバイクに乗っていた頃
入り口のところでよく涼んでいた
7.焼けホテ(焼けたホテル)
駒ケ岳のほうの奴でいいのかな?ここは俺がいったときはすでに鉄骨しか
残ってなかったから登ってはこなかった、もう取り壊されて跡形も有りません
8.ビビリ神社
車の免許を取立ての頃行ってきた、何も起きない、駐車場に車をとめ
道なりに進んでいったところティッシュつきの人糞を発見したのが唯一の怪異
9.立待ち岬
崖を登って遊んでいたところ、登りきったところに花束が!
10.3つの地蔵
どこに有るんですか?
コレラ病棟は赤墓の近くと中途半端なヒントをプレゼント
-
隔離病棟は、七飯になかったかい?
何回か行ったけど、床に注射器やら医療道具が散乱していたよ
でも今は不審火で焼けて何もないらしい…。
-
15日にサリーちゃんの家の岩の前で写真をとってきたら何個かオーブが写ってた
-
142>画像UP希望!
-
ごめん、UPの仕方わかんない
-
http://web2.poporo.net/~kisyapoppo/rensyuu/norimono.htm
UP方法は ここで添付ファイルから選んで送信するで終了。
-
今度友達でまわろうと思ってます。(チャリで)
おすすめコースみたいのあります?予定だと函館山なんですけど・・・・
-
立待ち→飛び降りる場所と 下に下りてからだが落ちる場所を見る・撮る。
-
★サーバー移転のお知らせ hobby5→hobby7
オカルト超常現象@2ch掲示板 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル - オカルト太郎
http://hobby7.2ch.net/occult/index.html
http://hobby7.2ch.net/occult/subback.html
オカルト板ではオカルトを学問的に追及したい人、娯楽として楽しむ人、それぞれが異なる立場で参加しています。互いを尊重し不快な思いをさせないよう心がけましょう。
オカルトとは心霊現象、UFO、UMA、超科学、神秘学、超能力、超心理、古代文明などのことです。「怖い」「恐怖」「オカルト」だけではオカルトではありませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
-
>>139
それは昔、結核だかの隔離病棟だったらしい。
今は団地になっている。んでなかなか部屋が埋まらなくて
近所では幽霊がでるからじゃないかっていう噂も飛び交ってたらしいね。
転勤族の人が結構いたな。転勤族はそういう噂知らないしね。
-
誰か、隠れキリシタンの村の場所を教えてケロー。
-
>>138
上に出てるじゃねえか
-
心霊スポットではないが、昔 某レンタルビデオ屋で
杉沢村のビデオを借りた客が、自宅で見ようと再生すると
ブレーカーが落ちて、ビデオが見れないと苦情を言い
ビデオ屋で確認する為に再生してみたら、店のブレーカーが
落ちてしまったらしい。呪われてるのかね そのビデオ
-
>>37
中村家って結局なんなんだろうね?
ものすごくでかい寺みたいな建物あったが・・・
宗教には間違いないが、地図にも何も載ってないし気になる。
冬に行った時は車のタイヤ跡がずっと残ってて無性に怖かった。
-
>>141,149
結核の隔離病棟があったのは本当。七飯町役場より上の、新道の近くのでしょ。
新道走ってると見えるけど、青い屋根の住宅地は病院で働く人(医者、看護婦、事務員)
とその家族が住んでる。中には転勤族もいる。
旧・国立療養所で、今は国の政策で民間の病院になってる。
20年位前にそこに住んでたけど、なんてことない病院施設でリハビリ用の公園みたいな
のもあって子供だった自分たちには最高の遊び場だった。
病院は4階建てで、当時は4階が「結核患者専用」で専用の看護婦と医者しか入れない。
それもしばらくたったら閉鎖になって3階までしか使わなくなった。
病院施設を一周するように道路(もちろんアスファルト)があって、石井農場や
採石場に通じるはずの草や木が茂ってる場所は親に「昔、結核の隔離病棟があった場所で
穴もあるしガラスが錯乱してて危ないから子供だけでは行くな」と言われていたし、
子供の身長よりも高い草木だったので入らなかった。
昔からあるのは、石でできた門だけだろうか。正門に大きいのが1つ、青い屋根の住宅地側
(新道に入る道から見える)に1つ、石井農場側(七飯高校の坂から入る)に1つ。
今そこにいっても、新道の開発で大きく変わったし肝だめしのネタになるものがあるのかどうか…
-
隠れキリシタンの墓、サリーちゃんの家、
ビビリ神社、立待岬、火葬場、赤墓、化けトン、
コレラ病棟、カンカン橋、とか以外に函館に心霊スポットってあります?
-
小人村・七重浜の慰霊碑・東山墓地・七飯の焼き場・大沼のトンネル・
-
七飯の、峠下にある、ガソリンスタンドJOMO〜大沼トンネル間に
国道の下のほうにある線路。6、7年位前に貨物列車が脱線したあの辺。
そこに40年前、事故があって供養のため地蔵が立てられたと聞いたことがある。
-
赤墓って郵便局員の墓で別になんもないって聞いたぞ。
山の奥に真の赤墓があるって聞いたことあるけど。
-
郵便局員じゃねーよ(´,_ゝ`)プッ
まあそんなお前にはヨタな山奥の赤墓がお似合いだな(´,_ゝ`)プッ
-
>>159
詳しく
-
新聞屋だかチンドン屋だかそんな感じの
生前病的に赤が好きだったおっさんだときいた
-
小人村とは?知っている方詳しい場所情報モトム!
-
“赤い墓”ってだけで、ドキュ的に何でも霊だの祟りだのに結びつけんなよ。
普通の墓地の中にちゃんと建立されてるんだから、風変わりではあるが真っ当なものに決まってるだろう。
ちゃんと墓碑銘を読めよ。「天下の号外屋、ここに眠る」みたいに書いてあるだろう。
要するに、新聞販売員っていうか、瓦版屋みたいにニュースの見出しを連呼しながら売り歩いてた人。
そのコスチュームが真っ赤な服だってだけ(ペー・パー夫婦みたいなもんか)。
別に因縁のあるものではないよ。
-
ショック!!!あの細木数子が外すなんて・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092496275/l50
__
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:| `・、 i ! ,・;' |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg < お前らは地獄に落ちろ!!
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
-
>164
似てないなー
できが良くないね。
違うの張ってくれ
-
>>163
>ペー・パー夫婦みたいなもの
禿しくワロタ&ヒジョーにわかりやすい説明だ
-
誰かオススメの心霊スポット教えて!場所コミで!!メジャーなところ行き飽きた!
-
>165
仕方ないなぁ
ttp://www.reonald911.com/hosoki_068.jpg
ttp://www.reonald911.com/hosoki_069.jpg
ttp://www.reonald911.com/hosoki_070.jpg
ttp://www.reonald911.com/hosoki_071.jpg
-
誰か一家銃殺の家の場所を詳しく教えてください
-
新・中村家ってどこ?
-
ルルド(?)の墓だったかの場所誰か知りませんか?
友達に木古内方面って聞いて行ってみたけど結局わかんなかったんですよね。
-
ルルドの洞窟の事か?渡島当別のトラピスト修道院の上の山道上がったところだよ、でもそこってキリスト教系の観光名所なんだけど・・
-
バカどもは自分の小っこい脳味噌内に、ちょっとでも不思議っぽいイメージのあるものが引っ掛かると、
“霊”に関連付けた方向に持っていかないと気が済まないんですね(w
-
↑
と、 バカが申しております。
-
ディレクトリトップ > 学び > 自然科学・技術 > 超常現象
http://www.infoseek.co.jp/Topic/5/73/479?nh=100
CENTRAL RESEARCH CENTER
世界各国の謎に迫るサイト。ピラミッドやマヤ文明、スカイフィッシュ、宇宙関係まで幅広く取り上げている。
http://www.crc-japan.com/
Mandragora, Occultism And Eroticism
西洋のオカルトを中心に扱うサイト。錬金術、占星術、魔術、未知生物などをさまざまな文献を元に体系的に整理している。オカルティズムを客観的に分析しているのが特徴。
http://www2f.biglobe.ne.jp/~mandra/
Mystery Search
不思議・神秘・占い専門サーチエンジン。随時更新され、キーワード検索、カテゴリ検索で探すことができる。
http://www6.wind.ne.jp/masa/cgi-bin/mystery-search/mystery.cgi
-
>>136
そうなのか自分は亀中の卒業生だけど、改築前の亀中は確かに
なにか出そうな感じはしたな、家から近かったので良く
遊んでいたけどね
>>139
美原の気象台の前は違ったような、七飯高校の近くでやつで正解だと思う
なかなか独特の雰囲気を持ってますねあそこは
>>169
仁山駅近くのバブルが崩壊してなにも立ってない別荘地の
分譲しているところ
-
きつね寺
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/1148/1095736659/
-
貴方は霊魂の存在を信じますか? 北海道、東北 心霊話
噂を集めただけの心霊サイトとは違います。影響を受けやすい方はご注意ください
http://shinrei.jungleboots.org/index1.shtml
調査済み 100スポット突破!!
私は、見えてしまうので、見えるものは信じます
ここは、札幌及び近郊..北海道内の心霊スポットを誤って近づかないように紹介しているところです
そこで起きた私の実体験も載せています
もし近づこうというのなら、必ず何かしら霊から離れる知識を身につけてから行って下さい
人によっては、お経だったり魔法陣だったりします
宗教、宗派的統一はないのかと、思われるかもしれませんがとりあえず自分にあった手段を覚えることです
霊と言っても、おばけなどと思わず、人として接することです
街ですれ違う関係ない人もいるように、関係ない霊もいます
あちこち動き回っているだけ......
-
この前夕方スバルパーク廃墟に行ってみたよ。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ぞぉぉぉ!!
-
ちっさいころスバルパークいったことあるんだが
バスとか車とかで行って場所がどこにあるかぜんぜん覚えてない
でもいまいきたいんだよなぁ。。。
もしよかったら大体の位置でいいんですが教えてください。
-
開かずの間(怪談)
不思議な話、怖い話の投稿体験談と管理人が実際に体験した話のコーナー。
http://members.jcom.home.ne.jp/atelier.umi/atelier.umi/kaidan.htm
人 ☆
〃 __ ヽ.
! (・e・) ,! 霊などいない!
ゝ-ー'-く
∧ !、__.ノ∧_
~<i>:==〈 <i>
/ ヘ
. / ヘ
〈. __ _ 〉
-
>>180
だいたいこの辺ですな。分かるかな?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.0.35.754&el=140.43.45.868&la=1&fi=1&pref=北海道&skey=大沼公園駅&sc=4
-
よくわからないがありがとう
自転車で特攻してきます b
-
179でつ。
湖岸沿いを走ってると「ホテル白樺」の看板があるのでそこを右折。
細い林道になっています。交差点を「右→右→左」・・・だったはず。自信ない
漏れも何かに誘われるように迷ってしまいましたし。
どこかで小さい看板に「旧スバルパーク駐車場→」と書かれていましたが
台風で木が倒れた殺伐とした風景の中で、その看板だけが妙に新しくて・・・
不気味でした。
現地は割れた窓ガラスが散乱していたり妙にしーんとしてたり、、、
1人では行かない方がいいかと
-
聞いただけでちょっと怖いなw
友達連れてきますよっと
-
こないだ大沼のスバルパーク行って来ました
あそこはやばい! 生まれて初めての心霊体験でした・・・
-
何がどうやばい!?
-
3月に渚亭に行くんですが、あそこはなんかありますか?怖いのいやだよぉ〜
-
人は死んでるけど、そんなんどこでもあるさ。
海側の風呂付きの部屋をなるべく取ると気持ちえーでー(・∀・)
-
夜の11時位に友達三人と先輩の車でスバルパークにいったんですが・・・
まずあそこの雰囲気が不気味でした。そして一人だけ車で晩飯を食べてる奴以外車から降り
懐中電灯を持って中に入ろうとしたらまず入り口の建物の中がガラスで散乱していました・・・
そして建物から奥に出ると昔は布のアーチだったと思われる物が不気味に垂れ下がっていました
この時点でもう相当びびった我々一行は恐る恐る前に進みました
そうすると全くと言っていいほど風が吹いてなかったにもかかわらず奥の建物の
壁が「ドガーン!!!」と音がしたのです!
完璧にびびった我々は走って車に逃げ帰ったのですが車で飯を食ってた奴も
周りがパキパキ音がするのを聞いて不気味がってた所でした
焦って逃げようとして車にエンジンをかけた瞬間に建物の入り口のドアが
まるで強風にでも吹かれたように激しく開いたのを見て我々は一生ここには来ないと誓ったのでした
-
189>>えっー、海側の露天付きなんだよねぇー。
なんかショックだ。
-
なんか変な引用だな
-
「出る」と噂の学校。少ない知識ではありますがいくつかあげます。
まずは私の中学校湯川中。そこに居た先生の話なのですが、給食室まえが出るらしいです。
私は吹奏楽部に在籍していてコンクール前に練習をしていたとき多目的室(折りたたみ式の壁があり普段は柱しかない状態)
で演奏していた時の事。合奏中明らかに何か居るんです。その何かは演奏している人たちの中を徘徊し
指揮をしている先生のまえで止まったそうです。その両脇に居た人もそれ以外の人もその気配を感じたそうです。
ほかにこんな話があります。これもまた部活の話。文化祭の練習の事スマップのダイナマイトを演奏している時。前で演奏していたパーカッションの人がこれもまた指揮を振っているせんせいの前で
誰かがダイナマイトを歌っていたとか・・。
-
http://cheser25.hp.infoseek.co.jp/
-
Mist
北海道各地の廃墟/ミステリースポットを広域で取材・紹介しています。
謎の多いオーブ写真も展示。相互リンク募集中。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~astral/
-
>>194
うざい、お馬鹿やろー!
-
心霊鑑定による癒しと恋愛相談室
(李粛蘭改め千菊乃のホームページ)
女性霊能者が浄霊・前世透視・心霊写真の供養等お受付
http://syukuran.parfait.ne.jp/
-
今、東京からかきこんでるんだが、ガキのころ空港トンネルを夜一人で通った事あったな
知らなかったからだけど(七重浜出身)
>>23
湯倉神社?
-
函館離れる前に心霊スポットいきてっつ!
-
俺も行きてっつ!このスレ内にもあるようなメジャーなとこじゃなくて、
”あまり知られてないけど半端ない”スポット求む!
-
てっつ。みんな心霊好きだね。
-
大好きさっ!てっつ!我等心霊スポット探索部!
-
某高校。
友達が霊感あったせいで、私も多少あった。
古いほうの体育館。必ず退室時にスカートの裾を引っ張られる。
某部室。夏に窓を閉めて怪談をしていたら、私の座ってる椅子の下から、冷たい風が吹いていた。椅子の下のみ、他を触っても全然寒くない。
某トイレとその前の教室。トイレにて、女性の高笑いを聞いて外に飛び出した後、すぐ前の教室の入り口窓にずり落ちていく手を見た。
皆で体験。暗く誰も残っていない音楽室。中から扉を激しく叩く音・・・。かなり怖かった。
一番やばいのは体育館だと思う・・・。昼でもお構いなしだから・・・。イベントあっていると腕なども摑まれる。
-
いろいろと行きましたが…
・隠れキリシタン
ただ墓があるだけで、何も感じず…
・カンカン橋
ただ橋がカンカン鳴るだけ。
・サリーちゃんの家
元ユースホステル。火事かなんかになったのかな?中はボロボロ。入口にパンフみたいのが落ちてて、二階には枕とか落ちてる。
・赤墓
観光スポットなんかな?看板が立ってる。友達が赤墓の写真を撮ろうとしたら撮れなかった…で、試しに海側を撮ったら撮らさった。
・コレラ研究所
はいったとこをサツに見られると不法侵入らしく、捕まりたくないのでいまだにはいれず…変なとこにビビりです(笑)
・ビビり神社
ここは雰囲気がヤバイ。友達は行った直後鼻血が止まらず、俺は次の日まで手首がいたくなる有様。今は行っても何もない。
・一家銃殺の家
変な場所に一軒だけポツンとある。あれも火事なんかな?家の中は草がボーボー。
覚えてるだけでこんなもんかな?
どなたか「焼けホテ」の場所教えてください。。。
-
・コレラ研究所ってどこにある?
-
( ゚Д゚)ウマー
http://love-sickness.info/
-
あやしうこそものぐるほしけれ
都市伝説・UMA・UFO・心霊現象・超常現象・オーパーツ等、不思議や謎を徒然なるままにご紹介しております。
裏モノとして潜む心霊、超常現象、都市伝説、UMA、妖怪などあらゆるタブーを独自の理論で紹介
http://blog.livedoor.jp/ura_ghost/
-
コレラ病棟ってどこにある?
-
大分前の書き込みで哀れ反応無しだったので答えますが
中村家っていうのは近親相姦によってより濃い血脈のより優れた血統を残そうって感じの
狂った家系で、近親相姦で出来た人達だからしんたいがおおいみたいです。
僕が肝試しで行った時の話しをすると、まず道の街灯がだんだん間隔が遠くなって
途中から全く街灯がなくなります。火葬場とかもあって雰囲気は結構重いです。
それでさらに行くと道の脇に細いタイガーロープに神社でよく見る半紙の切って折ったようなのが
いっぱいついてて赤い橋があるんですね。
それで橋の前で休憩してたら友達が急に「やばいやばい」と言い出して
隠れることになったのですが、その時軽トラが橋をわたってきて
橋を渡りきったらへんから徐行を始めて数秒で去っていきました。
隠れてる間は心臓が出そうでした。人間相手なんで下手したら普通に死にますよ。
-
俺も中村家行ったけどもう普通の神社?になってたよ
昔は本当に橋の先にあったらしい・・
そのときの話が聞きたいなあ
-
>>209
こうせつ園の川側の奥のほうか?
-
たぶんあってるよ。動物の火葬場?が近くにあった。行くの?
-
中村家がもう無いってっことはどこに引越したの?
それとも俺が見た大きな寺だか神社だかが中村家だったのか?誰か
情報くれい
-
>>211 そーです。
中村家は敷地が広くて民家と神社?があるんだみたぃな話しを聞きました。
夜肝試ししたあと昼に見に行ってみてくださぃ。
-
つーか普通に個人宅で迷惑してるという話も聞くが。
-
函大の奥に有斗のグランドあんじゃん?そこの手前の黄色いポストがいっぱいあるとこだって聞いたけど…
-
nakamuraってい言う人が住んでいるの?
-
中村家は函大の道路をまだまだ奥に入っていったところじゃなかったか?!
-
>>216
>>218
こうせつ園の裏側からしか行ったこと無いんでわかんなぃですけど位置的にはそっちからでも行けるんじゃなぃですかね。
-
中村家は、函大の奥にある。
香雪園の奥といっているのは、多分榎本町の奥にある赤い家だと思う。
赤い家は、香雪園の下側、中村家は香雪園の上の方です。
戸倉中卒業者より。
-
その榎本町の奥の赤い家って何?
一度車で迷ったら放し飼いの犬に吠えられた。
-
赤い家ってほんと知りたい
-
友達は中村家に行っておばあさんにおいかけられたと
ものすごい勢いで電話をしてきたw
噂ではオノをもっておいかけてくると聞いたけど…。
その友達はそこまで見れなかったとか。
あとはビビリ神社に行った友達が車から
女の人の顔が見えたとかなんとか…。
自分はそういうの嫌いだからかくれキリシタンとぼうくうごうとか
バケトンぐらいしか行ったことないけど。
好きな友達は色々行ってた。
なんだっけ、アンパンマンがおいてあるとことか?
ぬいぐるみがいっぱいある家とか??
あと赤沼??ガン研究所???
-
函工横に塾のあとがあるのかな?
-
>>224
詳細希望!
-
あるんだ!なんかやばそうな建物なのかな?
-
スバルパークは大沼中の中学生がものっそ荒らして遊んでるから、何も知らない人が行くと霊体験できそうな雰囲気に見える。
っていうかあそこは廃墟になる前から怖かったなぁ。特に夜行性動物の展示してる廊下は。
-
友達数人と隠れキリシタンの墓へ行って数日後、
その中の一人が最近足が痛いって言うのね?
で、部屋ではコンポがいきなり止まったり、突然物が落ちてきたりするんで
横浜の霊感の強い子にその事を言ったら「あんた、変なトコいったでしょ?
そこから付いてきてるよ!」
って言われたけど、その霊感が強い子が「祓っておくから」
って言われて以来、何事も起こらなくなったんだって!
他にも霊感の強い子に行き先を知らせずにキリシタン墓へ行ったんだけど
行く途中の桜並木の辺りで突然
「足が引っ張られるー!!早く引き返してー!!」
って、すんごい叫ばれて引き返してきた事もあったの・・・
皆さんも、あまり変なトコには行かないほうがイイかもよ。。。
-
ホテルとかの話無いですか?
-
鷲の木小学校はホント昼間でも鳥肌が立つよ!掃除会社で一回廊下や教室をワックスかけに行ったら白いワンピースきた小学生が現われるし、
体育館行けばいきなりバスケットボール転がってくるし、めちゃくちゃだよ。
廃校では無いんだけどね。新校舎なんだけど、霊感無い人でも見えちゃう。
森町にあるよ!!
-
ボーニの某フロアの従業員用トイレは出るんだよね?
仕事で夜のボーニに入ると、絶対使わないように指示される。
-
〇光は聞いたことがあるけど〇ーニも出るんだぁ ゲーム、プリクラがあるばしょはいい雰囲気だけど…
-
夜スパビーチの温泉に入っていて、ふと海岸をみると数人の足のない幽霊がいました。今思い出すだけで、鳥肌が立ちます。夜のスパビーチはこわい・・
-
>>231絶対使わないように… なんか凄いのがいそう 恐いねぇ
-
スパはこわいらしいね・・
俺中村家の話とかすっげー好きなんだけど
もうそういうとこないの?
サリー以外で
中村みたいに現在進行系がいいな
-
そいや、百合の高校ホール(分かるヒトいるかな)の写真にオーブらしきものが写ってるのが二、三枚……
あと二つある体育館の第一の方のトイレに出るトカって噂(あくまでも噂)が……
自分、百合の生徒っすけど何か?
-
そいや、百合の高校ホール(分かるヒトいるかな)の写真にオーブらしきものが写ってるのが二、三枚……
あと二つある体育館の第一の方のトイレに出るトカって噂(あくまでも噂)が……
自分、百合の生徒っすけど何か?
-
五稜郭や山の手辺りで心霊スポットってないの?
-
>>238
五稜郭といったら〜例のマンションだろ〜?!
-
あくまでも噂ですが、百合の寮はでるらしい
-
>>239 どこだァ? 五稜郭の、どの辺りだッ!?(゚Д゜)
-
廃墟のラブホは山奥のラブホ街にあります。
-
夏らしい話題を一つ。
お盆にス ビ チ(その周辺の海岸含む)に行くと、足を引っ張られるので注意!
……皆知ってる事だと思うけど
-
ま、あそこに慰霊碑みたいのあるしね…かなりの人があそこに打ち揚げられたみたいだし。
J○100とかカウ○ーイとかもにもでるのかなぁ
-
大南無で出た事はない。
-
美原2丁目地区で何か事件とかあったら教えてくれないか?
七飯の消防署裏にある墓場は有名な心霊スポットだって
知ってたか??まぁ七飯・森・八雲方面は浮遊霊が結構
居るから気をつけろよ。
-
国道沿いは一杯いる
-
勇気のある方、上磯ダムのガロウ側の入り口から
一番近い鉄塔の下に行ってみると良いよ。
昼でも霊と触れ合える…
何が合っても責任負えませんが。
-
心霊スポットいきてーーーーーーーっつ!!
-
昨日神山方面の、普通の民家の並びの最奥にある、地蔵が右端に並んでる
すごい狭い道に行ってみた
ちょっと上り坂になってて徐々に道が悪くなっていって
車でそれ以上進めなくなったから引き返した
あの道の先には何があるの?誰か知ってる人いたら教えて!
まず2つくらい地蔵が見えて、赤い前掛けをしてる地蔵もあって
その道を入ってすぐくらいのとこに、たぶん木でできたベンチ
みたいのがあって気味が悪かった。詳細よろしく
-
>>249
俺もいきてーーーーーーーーーーーーーーっつ!
-
>243
今はスパビーチ横はドコモショップになっているが
以前はコンビニだった。24時間営業なので勿論深夜も人がいるのだか
働いている人は「出る」ので嫌がった…って話なら聞いた事あるよ
-
>>250
そこって「地蔵道理」って言うとこじゃないかな?
陣川温泉をまだ超えて途中砂利道になってる狭い道をずっと進むと限度無い
くらい地蔵だらけのとこじゃない?一回進んだらUターンできないよね。
道は悪すぎるし。
-
>>253
たぶんそこだ
あの道の先に何にぶつかるかわかる?
-
>>254
そこなら制覇したよ。
凄い酷い山道を上り下りして、最終的には赤川水源地上方面のところにでるよ。
その間に、地蔵が50体ぐらい置いてあったけど・・・
-
>>254
確かに50体くらい地蔵あったわ。最初の入り口大きな木あったよね。
確かに不陰気はやばい・・・。首無しの地蔵とかあるしね。
-
赤川水源地や笹流ダムって、心霊スポットでしたっけ? 情報キボン
-
笹流れダムの上から函館山に向かって写真を撮った。
画像左半分にでかでかとうらめしい顔をしたすっごい目つきの女性の顔がくっきり。
2重写しか!!??ってくらい。
パソに画像おとしてでかでかとさせて見ちゃったもんだから全身鳥肌。
旦那に見せたら「あんなとこで写真なんて撮るからだっ!」って思いっきり怒られた。
即、消去しました。
-
http://www.uploda.org/
うp希望
-
リアルタイム心霊カメラ
http://pandoravote.net/jpg/index.html
-
函館の近くの町のどこかに坂本村ってところがあるそうですよ。
なんでも都市開発をしようとして失敗したらしく廃墟だけが残っているらしいです。
マジヤバイ場所だそうです。
-
○ーニと○光ってどこにでるんですか
-
>>262
しらない〜
-
んじゃ坂本村でも探しにいきます。
どこにあるか手がかりはありますか?
知ってる人いますか?
-
中学生の頃よく新川町のMAXっていう学生服屋さんにボンタン買いにいってたよ・・・と
高校の同級生に話した時にきいた話ですが・・・・
取り壊される以前に現北海道電気の通りに旧赤十字病院の病棟がありました。
学生の頃変形学生服を買いに行った帰りとかにそこの換気口なんかから進入して肝試ししたもんですが
そんな話をしたらそいつが中学生の時に仲間と肝試しに行ったときの話をしてくれて・・・
そいつの話によると・・・
自称霊感体質の女の子を引き連れいざいってみたところどうにもこうにも入口があかない・・・
まあそうですよね・・・鍵がかかっているんですから。
そこで仲間の一人がその霊感体質の女の子に「お前本当にみえるんならなんとかしてみろよ」と
冗談半分にいった所、その子はおもむろにそのドアの前に立ちいきなりノックをはじめた・・・
「急患で〜す! 開けてくださーい!」
するとその子がノブに手をかけたとたんいとも簡単にそのドアが開き、友人たちは自分の目を疑い互いの目を
見合わせた。
そのことが現実だと互いの視線で確認した瞬間怖くなりその場を逃げ出してしまったという。
-
>262過去にも書いたが、棒2は従業員用トイレだよ
-
なんか、あまり知られてなくてすごいスポットないですかね〜??
-
凄いスポットは知られてしまうんだよw
-
誰か函館のそういうスポット一覧を書いてください。お願いします!
-
呪われるぞー。因みに私の友達から聞いた話。
彼女の友達が以前、隠れキリシタンに行った時、
いっぱいいたずらして帰って来たそうな。
その人は呪われてしまい、無残な変死体で見つかったそうです。。。
てゆーか、面白がって行くと憑いて来ちゃうと思うんで、あまり興味本位で
そんな所に行かない方が良いと思いますよ。
それでも行きたいなら、除霊出来る人連れてった方が良いかもですね。
何も起こらない事を祈ります……
-
>270 無残な変死体っていかにもとって付けたかのような…
-
いやはや、ここでも友達の友達の話か
-
隠れキリシタンの目の前まで行ってしまいました・・・。
目の前に行くのもまずいんでしょうかね??
-
沼のほうにスポットありますか?
-
坂本村って本当にどこにあるか知ってる人いないんすか?
俺たちが知ってるのは七飯町の峠下方面あるって聞いて今年の夏に
かなり探しまくってんだけど、見つからないんだよね〜(〜〜;
それっぽい廃墟の後とか集落跡見たいのは見つけたんだけど・・・
本当に情報求む!!
-
http://www.sakamoto.hinokuni-net.jp/
-
>>269
最強!無縁仏の墓!
-
違う坂本村やん(^^;
沼じゃないけど大沼から森町に行く途中か森町の国道五号線森方面に
走ってると、左側に昔の錆びた鉄のアーチ見たいのがあって、そこ車で通り抜けるて
さらに奥の方に進んでいくと草ぼうぼうのアスファルトの道が三つに分かれてる、
どの道かわからないけど奥にず〜っと進んでいくとボロボロの屋敷というか
ホテルというか・・・廃墟があって、まるで時間が止まったような見たいに昔
の洗濯物がそのまま乾かしたままになってて、そこらへんを血まみれの日本兵
の霊が足音立てて行軍しているらしい!!!その廃墟壁一面血の手跡が付いてる
らしい!!!その周辺に血の水溜り(血溜り)あるという!!!夏に一回行ったけど
とにかく草がぼうぼうで前に進めなかったから断念しちまった(><)
そろそろ秋も近づいてきたから入れると思う!!お勧めの車は草木で車に傷が
付くから四区の軽自動車おススメ〜!三つ分かれる道で車置いて歩いていくのも
ありだけど!多分この場所はあまり知られてないと思うよ!!
-
旭丘病院、函館の旭丘にある元函病の精神科分病跡廃墟も入って右から裏に回ろうとすると
ナマラ空気重く感じでナマラ気味悪いよ!精神科だったからすべての窓に
鉄格子ついてるからね〜(^^;;あとヘッケツヒも今年10回ほど懲りづに
行きまくってます・・・・
-
その森から大沼にかけてあるスポット知らないですね・・・。もっとわかりやすく詳しい行き方などあったら教えてください。
-
坂本村、自分もいろいろ聞いたことあります。
やっぱ峠下方面にあるらしいですね。いまでは坂本村って看板がないそうですよ。(><;)
マッケンPNさんが見かけた集落ってどんなのでした?もしかしたらそこかも知れません。
あとどこかの社長が残した看板が村には残っているそうです。
-
何とか社長の私有地がどうのこうのっていうとても古い看板、確かに
ボロボロ廃墟に張り付いてましたよ!そこの集落後みたい所は確認できた
廃墟で5〜6軒あったよ!どれも昭和の戦争前後に立てられたような廃墟
ばかりだったんね!!森方面に向かうように国道行くと峠下のセブンイレブン
通り過ぎてもう少しいくと右側に商店が見えてくるから、その商店の間の道を
入っていくと左に一軒屋があり、畑に囲まれた道をさらに進むと森がありその
なかに集落後見たいのがたたずんでいるよ!
-
その場所はよくわかりませんがそこが坂本村なのかもしれません。
あと私が聞いた話では坂本村で写真を撮るとかならずヒトダマが写るとか・・・
-
他にいろいろ行ったことあるところとかありますか?
情報、頼む!
-
モンテローザってどなたか場所しってますか?
-
恵山方面
-
それってどんなところ?
-
旧「恵山高原ホテル」をバブル期に本州の某企業が買収し、
“大涅槃像”“ブランデンブルグ門”など、
世界の名観光地(もちろん全てチャチなバッタもん)を建てまくった挙句、
お決まりのバブル崩壊で倒産。
ただそれだけの場所。
-
坂本村なんだけど2階建ての建物があるのですが2階に続く階段が見つからなくて
マジ意味わからなかった。
私が聞いた話では
戦前1人の村人が狂いだし村人を惨殺したそうです。
そこの地主の三星徹?だかっていう社長が都市開発しようと墓を掘り起こしたことから
すべてが始まったそうです。
-
陣川の上まっすぐ上がっていくとぽつんと一軒家がある・・・
その周りに不自然なほどの数のお地蔵さんが囲んでいたんだ。
しかも首が無い。。 変だなぁと思って怖いけど近ずいてみたら家の窓が
割れて外に散乱していたからやばっと思ったその矢先、首がこっちのほうを向いて落ちていた。
友達と遊び半分で行ってあんなもの見ちゃったからもうあそこには行きたくない・・・。
でもあそこの周りに包丁とカッター落ちてたから多分・・・
-
>290誰からイタズラで首を外して置いておいたのではなかろうか?
-
古いけど、隠れキリシタンの墓。
中学の先生2、3人が別々に同じ体験してるんだけれど・・・
-
>50
が書き込んでいた交通公園斜め向かいのお堂なんだけど、
お堂の横の草木がたくさん生えてて気味悪かった空き地?
工事されて駐車場になった。
前にも何回か工事作業進められてたんだけど、途中で作業が止められていた。
何故かというと、空き地の中の白い廃車を処理しようとすると、
必ず事故が起こっていたかららしいです。
それで去年?やっと工事が終わって駐車場になったのはいいのですが、
そんな場所を駐車場にしていいのか。。。
工事のおかげでだいぶ明るくゎなったんですけど。
-
余談
そのお堂、
交通公園と○代田小学校の場所が昔処刑場?だかなんだかだったから建てられたらしい。
-
俺は火葬場だったって聞いたことあるけど
-
横津スキー場の山道の中ほどにある謎の山小屋を知ってる人いますか?
聞いた話では昔自殺がおきてそれ以来でるらしいです。
-
お前ら皆バカ!
-
若駒園ってわかりますか??
夜行くと帰れなくなりますよ。
-
たまに 肝試し逝きたい・・。
どっか 連れてって。
-
>>298
それ、どこ?!
-
函館からきたらグリーンピア大沼のところを5号線から入ってななめに右折して
そのまま道なりに進んで結構急な坂を降りたあたり。
東日本産業の処理場の入り口通り越すと坂道だからわかると思う。
暖かくなったら行ってみてくれ。
しかも中に若駒大学って建物があるし怖いぞ
-
若駒園って東山駅の近くに有るやつだよね、東山信号場の跡を
探しに行った後に行ったんだけど、なんか不気味だよね、昼でも
結構不気味だね多分5号線ともつながってると思うけど
変に中途半端に生活感が有るだけに余計にね。
まあ多分バブルに期に別荘用に開発しようとしたが失敗した感じだったね
まあそう言う意味では仁山をすぎた後に見える廃屋も同じだけどね
自然破壊も良いところだな、夜は怖くて行きたくないな
-
http://64.233.179.104/search?q=cache:DBSps5hxFdMJ:www.geocities.jp/tamahiker/dt02f.htm+%E8%8B%A5%E9%A7%92%E5%9C%92%E3%80%80%E6%A3%AE&hl=ja&ct=clnk&cd=1&client=opera
-
ビビリ神社って、何所かわかります?知ってたら教えてください。
-
ホテルオークランド裏に6年ぐらい前まであった
廃病院の事について、どなたかご存知ないでしょうか?
今は家が普通に建っています。
-
ばけトン南側の小高い丘の所にあるグランド。
昔、そこには墓地を埋め立てて作られた小学校があり
宿直の先生が色々見たそうです。
また、近くにヘリコプターが墜落し乗員が死亡。
慰霊碑だったかが建てられてます。
-
怖いよ
-
グランドあった?
-
ちなみにばけトン出て直ぐ隣の公園(?)じゃないっすよ。
滑走路と平行して通っている旧戸井線挟んで南側ですので
今はどうなっているか知らないけど
登って行く林道っぽい荒れた道路がありますよ
-
空港の方か…
昭和の方だと思った。
空港の方はあんまりわかんないな俺
-
か・く・れ・き・り・し・た・ん
まじでビビッタ。
大雨の降った次の日の夜・・・(夜中3時ころ)。
最初の二股でスタック。
やっと抜け出たと思ったらライトまで水浸しで点等せず・・・
強行策を取り無灯火のまま例の坂を登ると・ ・ ・
そこには無数の十字架が建っていた。
恐る恐る車から降り
墓場へとランニング&ゴウ。
ギョヘー・・・・
マジで怖い。
視線の左には有名な首吊りの木。
二人で速攻車に戻って即ロック・・・
でも・・・エンジンが掛かんねーーー。
何回回しただろう。
やっと掛かり全開退散したが、
あの有名な地蔵前で室内灯が点滅だぁーーーー。
どこをどう走ったか解からず気がついたら商店の前にいた。
もう二度といく事は無いだろう。
By清川陣屋。
-
点等って
-
そろそろ時期なのでアゲ
-
サリーちゃんの家と、坂本村について情報お願いします
-
坂本村ってなに?
-
鱒川の廃墟・・
-
鱒川の廃墟ってなにさ?
-
八幡神社出るよ。
-
>>318
何が出る??
-
何は出ません
-
八幡神社かぁ・・八幡公園なら全裸女出没するけど(笑)
-
ちょ ちょっと鱒川の廃墟ってなに?
そんなの俺は聞いてないよぉ
どこにあるの? それが坂本村なの?
って なんの話してんの?
-
深夜の立待岬
でるよ。この間、さとしくんと徒歩で約70分掛けて回ってきました。まじめに怖かったです。
-
立待岬は出そうですね。
ところで、「鱒川の廃墟」とは?
ヒントだけでもいいです。
知っている方がいらっしゃいましたら、何か教えてください。
-
あまり、冷やかしで行くと
えらい目にあうよ・・
-
ヒント 鱒川にある廃墟。
-
スパビーチ!
-
>>326
その鱒川にある廃墟が、『坂本村』なのですか?
マジ質問ばかりですみません m(__)m
-
心霊スポットじゃないけど、
五稜郭駅前にあった「プラサーダ」、
顔見ただけで何でも当てちゃうあの女性、
今どこにいるのか知ってる人いませんか?
十年くらいまえに、いろいろお世話になったのですが。
市内で他に、あれくらい見える占い師っています?
-
てか、函館山の裏の方にある村知ってる人いる?
今はもう人いないけど・・。洞窟潜ればいけるらしいね。
-
なんですか?!それって
-
>>330
寒川部落な。
ただの昔の集落跡だ。
今は釣り橋がないから、行くには船でもなきゃダメだろ。
上陸には市の許可かなんか必要かも。
霊よりマムシの方がコワイ。
-
寒川について結構詳しく載ってるよ。
ttp://www.h-nisshou.com/samukawanomiti.htm
ttp://www.h-nisshou.com/samukawanomiti-2.htm
-
鱒川町の廃墟って・・・沼ノ岱にある人形の家じゃない!
-
>>334
?!
-
矢不来の旧道に現れる日本兵の霊。
-
http://streaming.yahoo.co.jp/special/mty2006/
-
すみません。
どなたか、鱒川の廃墟と坂本村について教えてください。
-
さて、坂本村にでも行くか・・・
-
>>338
鱒川の廃墟はマジにヤバイから
-
穴澗にある喫茶店も有名だな
-
>>340
どこにあるのですか?
>>341
穴澗ってなんて読むのですか?
-
342です。
「あなま」でしたね。 失礼
-
穴澗にぁる喫茶店って…?
穴澗は、結構出るらしいってコトは聞いたことぁるんですが…www
-
>344
穴澗海水浴場の先・・左手に見えてきますよ!水色の建物が。
正面から全体的に何枚か撮ってみたら・・・
-
レべッカ・MOONの曲に先輩って入ってたね。
-
THE・BOOMのカラタチノミチ!
KAT-TUNのBLUETUESDAY!
-
バラバラは昭和だね。俺、近所に住んでたよ。風呂場でバラバラにして胴体を車庫に。足と腕を東山の自衛隊の射撃場のそばを流れてる小川に捨てたんだよね。
山菜取りに行った人がごみ袋からはみ出してる手を見つけて警察に通報して旦那が自首したんだよね。よく覚えてるよ
-
じゅんさい沼、手前の公衆便所も出るぞ
-
入船町の海水浴場で洞窟の中を泳いで進んでいくと少しだけ陸になってるところがあって、さらに進むと暗くてほとんどわかんなかったけど、木でできた物が置いてあった。神棚みたいな感じの物があった。
-
>>340
鱒川の廃墟について、大まかな場所と、どのようにヤバいのか教えてください。
-
五○郭、日宝ビルのエレべーター
-
>>352
あそこのエレベーター、、、なんか出るの? そういえば・・・(ry
-
ボーニモリヤ
-
十字街の水道局・・・
-
>>351
少年刑務所鱒川農場すぎて行くと(距離的に結構走るよ)二股に分かれる道を
左へ・・橋を渡って、さらに走ると右手に二体のお地蔵さんが見えてくるから・・
その脇(獣道)を歩いて行けば茂みの中に廃墟が見えてくるよ。
あとは・・・いえません。友達の為にも・・・・・・・ただ・・
-
>356
そこって?わ・た・し・も・つ・れ・て・っ・て・・・・・・って聴こえる廃墟だろ?!
-
山瀬トンネル
-
>>356
ありがとうございます。 感謝いたします。
-
>>356
行ったけど場所がイマイチわからん?真っ暗で
-
某解体屋にあるソアラ
-
数年前焼身自殺があった函館☆★の噴水
-
鱒川の廃墟=坂本村でOKですか?
このスポットでの恐怖体験やいわくなどがあれば教えてください!
-
>363
違うぞ!坂本村は七飯だから
-
八郎沼の遊歩道・・昨晩、人魂が浮遊してました。
何かあるんでしょうかね・・ここにわ?!
-
>>364
ありがとうございます。
坂本村とはどのような村なのでしょうか?
七飯町のどのあたりにあるのかも教えていただけたら幸いです。
質問ばかりで申し訳ございません。
-
>>366
282さんのを参考にして探してみれば?!
-
>>282
-
東山にある明の方高原分譲地で自殺した女の霊がでるって・・・
知ってる人いる?
-
坂本村かどうかわ知らないけど部落の廃墟らしきものならありますよ!
車なら変電所側から行けますけど途中で徒歩になります。
私は、この時期クワガタを捕りに入るだけなので詳しい事は、わかりません。
もし行くのであれば!熊・蛇・スズメ蜂等に気を付けてください。
-
>>367 >>367 >>370
ありがとうございます。 探してみます。
-
北斗市舘野に出そうな廃墟あるよな
-
怖い体験しました
東山のモーテル・・●ま●り
-
ザ!世界仰天ニュースでコックリさんの話しをしてる最中に
スタジオで謎の声が・・・・・・・・
-
皆が言う坂本村とは昆布館向かいから変電所を経由して、さらに奥に行った所かい?
そこを行くと途中分岐になっていて、右に行くと好評分譲中の看板のあるピノキオの村とかいう、住民が騙されて買わされた様な辺鄙な住宅地で、
左に行くと、恐らく近郊の人が家庭菜園的な小規模農業をやるような土地。
多分左側の方のことを坂本村とか言ってんのかな?
ただ電気が来てなくて、居住施設と言うよりは、休憩所的や納屋的な建物が多いから、廃墟と見間違えたのだろうか。
-
>>375
ピノキオ村のさらに奥らしい
-
線路くぐって右がピノキオで
左(まっすぐ)が家庭菜園の場所。
うちの親がそこに土地買って菜園作ってるよ
俺も何回かいったけど、その先には何も無い
-
峠下の食○運輸から入っていけばわかりやすいよ!
-
坂本村、行ってきました。峠下セブンイレブンを過ぎて右側に見えた商店の
すぐ横の砂利道をずっと進んでいくと、3,4軒の廃墟が。コンクリート製
の階段や塀らしきものもあってちょっと不気味。更に不気味だったのは、廃
墟の一つに「この土地の地主は・・・・ミツボシ社長」という看板が貼って
ありました。黒字は残っていましたが、赤い字は風化してなんて書いてある
のかわからなかったです。
Uターンが出来なかったので、そのまま進むと二股に。右下の道を選ぶと、
行き止まりでログハウス風の建物がありました。あれはなんだろう?
-
>>379
写真無いですか?
-
誰か連れてって坂本村に?!わかんないよ・・・・・・・・・・・
-
>>380
ごめん。写真撮れなかった。極端に細い砂利道で運転するのに精一杯。
更に対向車!が。一人で行ったんで、写真まで手が回らなかった。
-
釜の仙境・・・
-
坂本村っていうんですね
あそこはサンボシ公園と地元では言われてました
ピノキオ分譲地からは行けないはずです
サンボシは鉱山の発掘工場があったらしいとこです
特に事件などなかったですよ
ちなみに私は地元民です
-
サンボシ公園って言うんだ!これで謎がとけた。
-
夜が定番の幽霊なんですが・・・・昼間でも見る人いますか?
-
数年前、亀田中野町のノー〇マン近くの脇道でカップルが車内でカーセ中に突然死した
事件。未だ彷徨ってるな・・・・・・・
-
a.....
-
ザッザッザって!何か足音らしき音聴こえてますね。
-
>387
そんな事件あったの?
函館初心者なもんで・・・
-
>>390
あったよ!
-
いつの話し?
詳細おせーて。
-
赤川水源地なんて夜はブッキーで出そう・・・
-
何か情報ないですか?!
-
写真を整理していたら・・・・・
五稜郭公園ですけども・・・・
違いますよね・・・・
http://admachi.501ch.net/hakodate/
-
皆様お初です。
私は結構心霊スポット好きで友達と良く行きました・・・
コレラ病棟がトイレから頑張って入りましたよ・・・
病棟の近くに井戸とかあるし。
中は携帯の光だけで歩きましたがかなり寒気がしてきたのでまたトイレから出てきました。
赤墓は火葬場の方の道路沿いに有りますが更に奥の方に本当の赤墓あります。
話的には、テレビでもみた事あります。色々な話有りますが、そのテレビで見たのは
当時郵便屋さんが赤が好きで全身赤ずくめでした。遺書にも墓を赤くしてくれと書いてあったそうで
家族の方は赤くしたそうです。
ビビリ神社は空港の方に有るソフトクリームとか売ってるほう(場所をうまく説明できず申し訳ない)
に石倉神社って看板ありました。
入ってみたら、車を置いて砂利道を歩きましたがやっぱり怖いので友達2人を置いて
1人車に戻ってみちゃいました。
したら車の周りにボーっと光が出てきてヤバいと思いクラクションを鳴らしてるのですが
音が聞こえ無いんです携帯も圏外・・・
数珠をはめてお経を唱えてたら友達が戻ってきてヤバいから出るよって・・・
それから私は友達2人を送って家に帰宅。母さんが待っていました。
「あんたどこに行ってきたの!!後ろに連れてきてるから外に早く出て!!」
と言われ塩をまかれました。
私の体質的に連れて来やすい為心霊スポットに行くときは塩を車に入れといて数珠を
もってるんですが霊の方が強かったみたい…。
隠れキリシタン・銃殺の家は場所がよくわからないので行ってません
中村家は色んな説があります。1つは湯の川のこうせつ園に行く方の山奥(動物の火葬場をもっと置く)
もう1つは上磯、今は北斗市ですね。場所は分からないです。
私が行った中村家は湯の川の方です。
ケド私たちが行った時はクラクション鳴らしても爆竹鳴らしても車をふかしても出てこなかった。
友達が行ったときは狂ったばあさんが狂犬と共に斧を片手に、銃見たいのを片手に持って
走ってきたそうです。
サリーちゃんの家は大沼の湖畔ですね…
国道5号線を森方面にずっと走って行くと休憩所の手前に大沼方面に行く信号から道路に沿って行くとあります
ベニヤ板を貼ってましたが友達と割ってきましたよ(笑)
中は床が抜けていたり二階に行くと枕落ちてるし、赤い人形あったりトイレは臭かったし
特に怖いとか無かったです。
前に話があったダムの話と地蔵の話と陣川の奥の方の話
まずダム。
赤川の方にはダムは二つ有ります。
1つは笹流ダム。
もう1つは亀田中野ダム。
笹流れダムは赤川のゴルフ場を目標に行くとあります。陣川に抜けれますよ
けどそこが自殺の名所の1つ
夜はかなり街灯も少なく車ですらさえ怖い場所です。
霊感のある母さんはたまに外見るなとか言うし…
私も実際中学の頃自殺する瞬間見ちゃいました。(立待岬でもありました)
もう1つの亀田中野ダム…こちらも赤川をずっと山奥に行けばあります。
自殺の名所。
けど亀田中野ダムを更に山に行くとまだ出会った事無いですが赤沼・白沼があるそうです
地蔵の話ですが陣川に来る間あちらこちらにありますよね。
あれって陣川にある神社(名前忘れましたが陣川の町に入った所にありますよね。)
そこが登山的に言うと一合目みたいで陣川の山奥から赤沼にいける道があるそうな。
そこに参拝者と死んだ人とかが無事に赤沼(神様を祭ってる)に着くように途中途中
お地蔵様にお参りをしながら行く為にあるんだって。
陣川の温泉の更に奥にある道は二つに分かれてて片方は東山や日吉町の方に出る道
もう1つは赤沼と桔梗に抜ける道にいかさります。結構不気味だけどね。
てな訳です。
長々とすみません。
-
>>396
機会があったら同行してみたいです
-
>>396
陣川とか2チャンじゃなかった?
違ったらゴメン
-
誰か今から火葬場にドライブ一緒に行く人いるかい?もし行く人いるんなら待っててね。男女どちらでもいいよ。
-
行きたかったよ(-_-;)
-
>>400さん
男性?女性?どちらでしたか?
-
女性でしたよ(^o^)丿
-
本当に一緒に行きますか?
-
アッコさん僕ちゃんなんだか気持ちいいことしたくなっちゃたよ。
-
>>403
うん§^。^§行きたいです。
あと・・・サリーちゃんの家とか北斗市にある隠れ何んとかって
お墓に行ってみたいなぁ・・・!
バイト早く終わったらだけどネ・・・!
-
>>405
二人きりでも大丈夫でしょうか?
僕ちゃん38歳独身です。
-
大丈夫ですよ(^^ゞ・・・私は26歳です。
名無しさんは霊感あるんですか?
-
はい、あります。
私、38歳ですが会ってくれますか?
ちなみにどちらにお住まいでしょうか?
私は、松川町に住んでおります。
松川湯のちかくです。もちろん独身で彼女もいません。
今まで女性の体は本とかビデオでしか見たことありません。
-
宮前町ですけど・・・・!
内容が・・ちょっと引きますね(^_^;)ブルブル・・。
少しこのスレで語りましょ?!
-
いつから出会い系になったんだ?
こら!男の方!38にもなって童貞か!!?
もっとしっかりせい^^;
どんなに馬鹿でも不細工でも(自分含め)
しっかりしてりゃーな誰か見てくれるから;;
こんなサイトで知り合うとかやめとけ;;
マジレスすまん
-
この流れ気持ち悪いから話題変えるぞ
赤墓周辺は隔離病棟?のほかになんかあったっけ?
-
隔離病棟は喫茶店見たいのにするために改修工事みたいのしてたよ。
裏に駐車場まで作ったがスポンサーいなくて店オープンできないみたいなこと
どっかに書いてたな。
-
出会いはうぜぇが、心霊OFFはしたいぞ
-
よし!オフするか。
日程、場所、時間決めようではないか。
-
出会いとかはいらね
そういうのがあると続かなくなるから
性別年齢関係なく参加できるならオフやってみたいね
-
分かったからオフするぞって。
誰も性別年齢指定してないから…
で予定はどのように決める?
-
若いおなご居ないと誰も来ないべー。
-
>>417
君は来なくていい
-
やろうぜ!心霊オフ。雪が降る前に。
コテ◆トリ付けないと
誰が誰だかわからんから付けなきゃな
幹事は立候補制でまかせる
行こうぜ!
-
さぁ、人は集まるのだろうか…
-
たのしそう☆
-
えー誰もやらないの?
-
8日今週日曜夕方
9日月曜
来週14日土曜日の夕方
空いてます
-
僕ちゃん参加していいのかな?
エヘヘヘヘ。いいこかな?
彼女もいないっし、お金もないっし暇だよ。
-
それでは第一回心霊オフツアーを開催したいと思います。
日程は10月8日夜
いきなりスポット集合は怖いのでどこかで待ち合わせをしたいと思います。
場所はドコがいいでしょうか?
-
冷やかし嫌なんで
幹事さん決めてから、「メールで場所を告知して」がいいです。
-
では426さん幹事お願いします。
-
ショボ
-
で、どうなるんだ?
-
幹事は次のカキコの方
-
僕ちゃん参加していいのかい?
-
ま、まとまらねぇ…
8日は無理だぁぁぁぁ
-
13日の金曜日が最高だけど、平日だから集まらないね。
ということで、14日土曜日の7〜8(夜)時は?
-
14か、14なら、もしかしたら行けるかも
-
じゃあ14日7〜8時に決めようぜ。
ルートはどうする?
-
俺も単独で参加したい!でも俺の車出すのは怖い…。
-
まて、まて、誰かしっかり幹事になって
参加メンバーの把握とかしとほうがいいと…
-
>>437
幹事お願いします。決定しました。
-
幹事殿、ギャルは居ますか?
-
わかった、わかった
僕ちゃん車だすから。
13日の午後21時近くにアーバン竹内の前にいるからね。
車はピンクのアルトだからね。
-
>>440様
午後21時って何時だべー?
それってあの世の時間?
-
僕ちゃん溜まってるからね。待ってます。午後9時訂正方よろしく。
-
いよいよ明日だな。
-
今回はスルーします。
もう少しきちんとした方がいいと思います。
-
今回はスルーですか・・残念です。
明日は三人で回ってみます。
-
いよいよ明日だね。
僕ちゃんゴム用意しておくからね。がんばりましょう。13日の金曜日
-
今日は13日の金曜日か!明日は休みだし、たまには女連れてドライブがてら
行ってみるか?!
-
参加したかったんですけど、変な人いるからやめときます
-
変な奴って・・・・446かw
-
わかる!自分も行きたかったけど442や446の発言を見ると行く気がなくなる。
-
誰か私を殺して‥殺してくれるなら何でもします
-
>>451
一人で逝けwwww
-
コテとトリップなり、メールなり
しっかり把握しないと集まりたくないなwwww
キモイ>>446とかうぜぇし
-
13日スポット周ってきたよ!
銃殺の家ではビビッタけど・・・それ以外は楽しいスポット巡りだった。
-
最終的に行きましたか?
-
話しだけさ・・・・・・・・・・
-
本当にみんなで行けばィィのにぃ〜
-
北斗市の隠れキリシタンの墓に行ってきました。
心霊スポットではないですね。まず「隠れキリシタン」
の墓ではありません。古いのでも大正、最近のでは平成17年
のものもありました。墓地として現在も使用しているようです。
クリスチャンの墓であることは間違いないですが。隣に家庭菜
園もあり、人も頻繁に出入りする場所です。「赤墓」と同じく
面白がって騒ぐ人が心霊スポットに仕立てたみたいですね。
-
北高の奥にあるヤバそうな家って何があったのですか?
わかる方教えて下さい。
-
今、穴間まだつり橋あるかな?
あそこは、確実でます。
-
穴間の話は聞いた事が無い・・・
マジですか?
-
はい、マジです。
夜中、不自然な老夫婦必ずいます。
-
>>462
やっぱりですか(・・;)・・・
-
その老夫婦は漁師ではないですよね?
-
ありえますね!
-
それならある意味で怖いですね。。。
-
>>462
もう終わりか?
-
そいえば、ママのこと大好きな僕ちゃんどうしたのかな?
-
そんな奴いたか?
-
>>468
芋子スレに現る!!
-
昭和の化けトンネルのカーブミラーに映るって・・・・本当?
-
見た事ない。
-
昭和の化けトンは偽だよ。
-
嘘なんですか!ありがとうございます。
-
質問
サリーちゃんの家の簡単な行き方教えて下さい。
-
>>475
396さんの見てみれば・・・
-
湯浜
-
境界病院 解体してるんだけど、出るってさ!! 怖っ・・・・。
-
病院はほとんどでますわ・・
-
湯の川戦慄のひょうたん池
-
>>480
ローソンの裏手でしょ!あそこは便所に出るみたい・・・・。
-
矢不来の廃墟なんてど〜なんでしょうね?!
-
矢不来の何処らへん??
-
ゴミ焼却場近辺
-
季節外れの心霊スポットなど
行ってみたいですね(若い時を思い出して)。
-
私も行ってみたいなぁ・・・
-
>>484
江差道工事で、もーないのでわ?!
-
鱒川の人形の家は、まだあるの?
-
洞爺○慰霊日裏の便所とか
-
R5の赤井川別荘の廃墟も出るってね
-
>>490
何処にあるんですか??
-
呪狗女って季節はずれの心霊動画やってる
-
>492
見たけどさ・・なんかイマイチ不明!
-
スバルパークは凄いって聴くけど場所がわかりません
詳しく知ってる人いたら教えてください。
-
>>494
止めとき・・!
-
行っても何もないぞよ
-
スバルゴンに注意しな!!
-
東大沼キャンプ場は怖かったな・・・・
-
>>497
スバルゴン?
-
恐竜?怪獣?のオブジェだw
-
やっとお化けアパートから出られる
-
>>501
・・・・何が出たのだ?
-
何処・・気になるな?
-
>>502
……お化けが出たんだが?
-
>>504
どこですか場所・?
-
>>505
部屋だが。
-
>>505
鉢萬町です・・
-
矢不来の旧道
-
葬儀屋・月子(ヤフー動画)見たけど・・・
エレベーター(前編)(後編)は怖かった。
-
聞いた話なんですけど?!
本当にパボッツにも出るんですか?
-
>>510
西武を解雇になって自殺した人間が出るって聞きました。
-
それ以前に西武のあった場所って・・・
-
>>512
・・・の後は何だい?
-
・・・
・・
・
-
キャー q(≧∀≦*)(*≧∀≦)p キャー
-
謎の声・・
-
新中野ダム駐車場に在る古い公衆便所もブッキーww
-
家の向かいのアパート出るそうです・・・・
目撃者多数・・・
-
港3丁目の住宅街にある取8
-
鷲ノ木の白い影
-
恐いw
-
何処かない?
-
森町郊外に幽霊が出るアパートってまだあるのかな?!
-
夏到来ですね。スポット巡りしたいぞw誰か連れてってよ・・。
20代♀②人!
-
行くもんじゃない・・・・
-
今年も稲川淳一のホラー動画始まったか!
-
>>523
あるよ!
-
>>526
1、2は見た。一人で見ない方がいいかも。稲川さんの顔も恐かったけど・・・・
-
やな感じ・・
-
今でもこっくりさんしてる人達いるんでしょうか。
-
元西部デパートの駐車場に出ると聞いたのですが本当ですかね・・・?
昔処刑場後と聞いたのだが?
-
駐車場とは限らないが旧西武辺りは幕末時代に処刑場があったと聞いてます
パボッツ(旧西武)の2階女子トイレに女の霊が出るらしいですよ
-
>>532
女子トイレに出るって冷は処刑場と関係あるんだろうか?
-
>>532
やっぱり処刑場の跡地でしたか・・・
なら出てもおかしくないな、元ネタが塾の講師で信用なかったんで・・・
パボッツよく利用するけど霊感とかないから全然気にならないや
-
ひ○わり・・ラップ音が凄く聴こえるwもう行かない。。
-
本当だったんだ・・・・・
-
俺の知ってる限りでは大森町のルー○ルと東山の○色!
-
学校に纏わる話しってないの?
-
新中野ダムの奥に花束とお線香が置いてありました
-
未舗装入って右側の広い所かな?!そーだったらあそこ辺はかなりキツイよ
憑依されないように。なるべく行かない方が。
-
見晴公園内のWC
-
確かに公園内の便所は恐いわなww
-
友達に聞いた話しだから信じないけど!四稜郭入口の便所で、すすり泣く声が聴こえ
るんだって?気のせいじゃねーのって言ったけど・・・
誰か体験したとか聴こえたって人います??
-
湯の浜公園もブッキーょ
-
怨念が強く成仏できない浮遊霊や地縛霊・・・・(上○ダム周辺に多い)
-
>>545
送電線の鉄塔で自殺あったって聞くしな。
-
本ト!
もう怖くて通れないかも・・・・
-
七重浜で1人死亡2人行方不明
-
>>548
高校生だよね。
-
んだな・・・・・谷高生だ
-
彷徨ってるのかな
-
やっぱり海水浴場らしいな・・・
-
函館のスポットは思ったほど多くないんですね。
-
地縛霊
-
>>543
ウ○コしてきたけど・・聴こえなかったよ!
-
お芋の霊の話知ってる人いる〜?有名らしいけど…。
-
>>556
知らない。
-
お芋の霊って何ですか??教えてくださいm(__)m
-
くだらん
-
連れてきたかな?!
-
>>556 久根別のシャレになんないとこか?不動産屋にでも聞け
-
ぉイモハウスのこと?一家惨殺だょね?ウチゎ富岡ってきぃたょ!!
-
はて・・・・どっちが本当なのかな
-
お芋の霊とおイモハウスの話詳しくきかせて〜。
-
教えて
-
○ー二の従業員用便所たまに入るけど・・・あそこって出るんだって。
-
季節はずれの体験談教えてください。
-
鈍器函館店の衣料品コーナーに出るらしいですね
開店準備の応援に来てた旭川店の従業員が泡ふいて倒れてたそうな
その人はいまだに精神病院にいるらしい・・・
あそこは場所が悪い
-
>>569
配送関係の人も言ってましたね・・・・そんな
-
精神病院というのはデマでしょう ショック受けたぐらいで精神病にはならないよー
-
ガセだったのか!569みたいな可哀相な人も居るんだな。
-
陣川に赤い東屋あるって言うけど知ってる人いますか?
-
温泉から上に昇る道じゃないのか
-
見晴らし公園のグラウンドの先にある赤い建物とかギザアヤシス
-
空港近くのトンネル毎晩仕事で通るけどブッキー
-
江差にも心霊スポットあるよね!
-
>>577
何処?
-
熊石方面に行くGトンネルとそのトンネル抜けて右側にあった廃温泉!今はラブホみたい!あとは噂でしか聞いた事ないんだけど廃アパートあったみたい!
-
↑
化けが出るんですか?!
-
そうです。心霊スポットですよ。あとは、函館〜江差間の中山トンネルの公衆電話もかなり噂ありました。
-
元西○(現在パボッ●)も出るのは有名ですがだれか見た人いますか?
そのせいでエレベーターガールが何人もやめたんだってね
-
見たという方には会った事ないんですよ… ○コーも雰囲気悪くないですか?
-
髪の長い女性ですよね
-
自分は西○時代、夜警をしてました。唸る様な声は頻繁に聞こえてました。
-
○コーも出るんですか??
-
西○は戊辰戦争時代首切り場だったんだそうですな
エレベーターガールがひとりでエレベーターに乗ってると後ろに
首のない侍が立っていたとか聞きました。
-
赤い家の真相知ってる方いないですかね?
-
ゾクゾク
-
人形の館はどこにあるんですか??
-
五◎郭町の例のマンション1階また空室になってるよ・・・
-
そのマンションは何かあったんですか?
-
風呂場で○殺って聞いた事あるが・・・・・
-
最近の話なんですか?
-
5〜6年経つかな?!
-
そうなんですか!赤い家とか人形の館ってもうないんですか?
-
赤い家?は、初耳ですね・・何処なんだろ??
人形の館って鱒川町にある廃墟の事かな?(間違ってたらゴメン)
まだ在るか無いかは不明・・・・・
-
なるほど。あるなら見てみたいです…… 最近噂のある場所とかないですか??
-
>>596
赤い家ってさ普通に人住んでるゾw
-
マジすか??釜持って出てくるとかいうところですよね?
-
皆との○ハンに出るらしい
-
化けが?
-
2ちゃんのオカルトスレに出てくる引き語りしているキモい奴って何者?
-
鎌もって追いかけてくるってのは中村家のことですよね?
何年か前札幌の友人がそのウワサ聞いて確かめにいってくるいうて出かけて
そのまんま音信不通なんですけど・・・
-
中村家??まだありますか?
-
中村家ならあるよ!香雪園の奥に。
-
行った事あります?
-
>>605
中村家の情報は、このスレ1から見れば載ってますよ。。
-
市民の森のトイレも噂ありますね
-
どんな噂ですか?
-
>>604
マジで??
-
>>609
裏のトイレでしょ?吊り?
-
矢不来〜茂辺地間の旧道で兵隊の幽霊が目撃されている
-
市民の森って四季の杜のことですか?
-
上湯川町だよ!
-
あのセ○コーマートに出るって言うけど本当かな?
-
何処さ?
-
スバルパーク、坂本村の情報ないですか??
-
どんな情報が欲しいんだ?
-
今でも実在するのでしょうか?
-
>>618
スバルパークは今でも廃墟となってあります!
-
スバルパークは出るんですか??
-
>>622
ど〜でしょうね・・中には見る人も居るでしょうね・・
二、三回行った事ありますが現れませんでした・・が・・ラップ音らしき
音は頻繁に聴こえてましたけどね・・
恐竜のオブジェが不気味でしたけど。
-
マジすか?是非行ってみたいです!坂本村は行った事ありますか?
-
>>624
一度探索してみるのもいいですよ・・単独行動は避けましょうね!
少なくとも二〜三人で行動を・・装備も・・
坂本村については確かな情報がないので難とも言えません。
-
坂本村ってさ七飯峠下の変電所辺りから入っていくんじゃねw
-
あまり興味半分で行かないほうがいいですよ。
俺も実際体験するまではいろんなトコに行ってましたが
今では行かなきゃ良かったと後悔してます。
ご参考までに。
-
627さん
どんな体験したんですか?
-
んだ興味本位で行くもんじゃないよ。
憑依されたら大変><
-
坂本村は大野町にあるのとは別なの。。
-
慰霊堂にも女装お化けおるよw
-
スバルパークガッツ行きたい誰か一緒に行こう。
-
慰霊堂ってどこ??
-
大森町だす
-
スバルパークいきたーい
-
行こ行こ皆で行けば怖くなーい
-
マジいかない?
-
こういうトコで書いても批判されるだけなんで内容は書きませんが
一緒にいったグループの1人が今でも精神病院に入院しています。
テレビでやってるような怪奇現象が、稀かもしれませんが実際に起きる
って事です。
俺も昔はよく行ってたグループなんで、行く人の気持ちはわかりますが
この板でスポットに行ってる人は気を付けて下さいね。
行くな!とかこんな話するな!とか言ってる訳ではないんで、
ホント参考として。
-
昨日テレビで梅沢富美男が言ってたけど函館の某ホテルのスイートの泊まる予定だったのが女の幽霊がでるからあかずの間になって泊まれなかったらしいけどどこなんですかね?わかる方いませんか〜
-
>>637
マジ行きたいですね!
-
いつ頃!行くんですか?
私も見に行ってみたいです。
-
タレントったら国際じゃね?確かにお化け出るし!
-
七飯の栗の木さん
-
セイカイww
-
学校編!大妻高校
-
大妻も幽霊出るんですか??
-
高○小学校
-
旧東川小学校も出るので有名だったが、取り壊されて残念…
-
福島町の岩部小中学校跡地も有名だよ。
-
去年越してきたアパートのトイレに出るんですよ。
-
今年も新たなスポット探しにいきます。
-
みなさんそれぞれ怖い話を楽しむのは結構ですが、幽霊を見たくらいで精神病にはなりません
精神病院に入院なんていい加減なこと書かないでくださいね 精神疾患と闘ってる患者さんがくだらない偏見を持たれて迷惑するだけですから
-
ひとり隠れんぼやった事ある人いますか…?
-
ガムテープの家って心霊なの?!
-
違うべ!
-
湯川温泉のあるホテルに出るんですね><初めて体験しました。
-
656 どんな体験ですか?
-
652さん、まったくの同意見です面白半分でスポット探しにいくのはいけませんよね、
せめてお弔いする気持ちを持ちたいもんです。
-
>>658
へんなの・・・・
-
ガムテの家って怖い・・・人住んでるのかな?
宗教?
-
ブル{{(><)}}ブル
-
ガムテープの家?何処?
-
>>662
ヒント 解脱会
-
>>653
ひとり隠れんぼって…
ぬいぐるみに米仕込んでどうのこうのの、めっちゃヤバイ降霊術ですよね?
-
一人鬼ごっこ・・
-
儀式?
-
ひとりかくれんぼって、どんな事するのですか?詳しく知りたいです。
-
〜ひとり隠れんぼ〜
スタートは深夜3時
それまでにヌイグルミの中綿を抜いて米を詰めて、切った自分の爪を入れた後縫う。縫い終わったら赤い糸でグルグル巻にして縛る。ヌイグルミに名前をつける。これが準備。
3時になったら「最初の鬼は○○(自分の名前)だからねー」とヌイグルミに3回言う。次に風呂場に行きヌイグルミを湯舟に入れ浸かるくらいまで水を入れ浸し、自分の部屋に戻る。
家の中のテレビ以外の電気(明かり)を全て消す(テレビは必ずつける!)
目をつぶり10数えたら、鋭利な刃物を持ちウロウロしながら風呂場に行きます。ヌイグルミの所に来たら
「××(ヌイグルミの名前)見つけた!」と言って刃物をヌイグルミに刺す。
「次は○○が鬼」と言いながらヌイグルミをその場に置く。
置いたらすぐに逃げて隠れます。
これがやり方です。
-
でそれからどうなるの?
まさかぬいぐるみが刃物をもってウロウロするとか?w
-
今日オイモいってくる!
報告のカキコミなかったら死んだと思ってください笑
-
おきをつけて・・・・
-
>>668
成功率は何%?
-
ひとり隠れんぼ、やってみたらいいだろー。
-
素人がやるのは非常に危険です。
-
>>674
恐怖体験したくてあるスレだろ!?
-
>>675
それで(笑)
-
オイモ?って怖い場所なんですか初めて耳にします
-
>>676
?警告主?
-
やりたい奴はやればいい・・・・
何か起っても自分に返ってくるだけだ・・・・
-
懐中電灯
塩
清酒
-
霊感がある人、霊媒体質の人は、一人かくれんぼをすることで
気分が悪くなるなどの霊的な現象に遭遇しやすいので避けた方がいい
-
ギヤ〜ンギヤ〜ンって鉄板引き裂くような大音響のラップ音聞いて、砂嵐にしてたテレビがピタッと静止して…ヤバイなぁwまじ
度胸や興味ある人やってみなよーおもしろいったら!
-
>>682
ホラ吹きうまいぞw
-
大変な事になってる・・霊が帰ってくれないよ。
-
>>682
そんなに面白いのか?
-
おもしろ半分で試す馬鹿も珍しいわ
-
お尋ねしたいのですが。
函館市内又周辺に廃墟な建物なんて有るのでしょうか?
-
10年ぐらいしたらこの2年にオープン〜現在建設中のホテルのほとんどが廃墟になってそう
-
城岱スカイライン
-
日吉公園。
-
雪まつりで撮った写真に妙なモノが写ってました
-
>>691
妙なものって何?
-
やっぱりパボッツに出るんだぁ。
-
そりゃ〜元西武だからね!
-
>>694
西武の時に何かあったの?
-
赤丸の家
-
>>690
日吉公園ってさ旧○高の上ですよね・・・男子便所で○殺してたって所でしょ。
広
-
>>694
理由もなしに書くなww
-
>>698
あ〜理由知らないのかWW
-
>>699
教えてくれ
-
教えましょ!何も出ませんよ!噂にすぎません!以上。
-
>>699
適当な人(笑
-
>>702
超有名じゃん
-
>>703
超有名なら詳しく俺も知りたいです!教えて・・・
-
パボッツちゅーより駐車場側じゃーなかったっけ?
知らないのは若いからとかか??(笑
-
私はエレベーター内に出るって聞いた事しかわかんない。
-
まだまだ知られていないスポットがありそうだ!
-
鱒川の人形の家って!もう無いの?
-
デマ出没中
-
元西武跡が処刑場だった‥‥‥‥と聞いたが‥‥‥‥
-
ある事をした後にブログを更新している子です。
かなりリアルな描写なので初めはビックリすると思います。
ちょっぴり中毒性があるので注意が必要です。
ttp://www.geocities.jp/hanatyan14/hss/
-
>>709
心霊スポットなんて興味のない人からすりゃ全部デマだからな
-
函館山千畳敷砲台にある心霊巨木
-
某!
-
>>697
近くにモーテルが在ったはず・・(今は無し)
その関係では、ないでしょうか?
-
>>715
投稿サイトで書き込み見た記憶あるけど715さんが言ってるモーテルは
髪が長い若い女性の霊が出るって書いてましたが?本トの所ど〜なんでしょうか?
でも公園と元モーテルは道路挟んで直ぐですよね。
-
死亡事故車両が集まる西○梗の廃車置場
-
>>710
本トなんですか?
-
昨日の夜、上磯ダムキャンプ場の駐車場で数個の発光体を目撃!
何だったんだ?
-
ラリってたんじゃねw
-
↑
厨房君と一緒にしないでくれ。
-
鉄塔下の方がモロだ
-
幽霊いたとしても俺見れないしな(笑
-
>>722
鉄塔下って何処の?
-
サイレン2怖いww
-
(笑)うむ、サイレンは怖かったなぁ〜…
-
>>724
峩朗鉱山側のダム入り口の近くの鉄塔の事だと思う。
-
>>727
道路から未舗装を入ったすぐの鉄塔ですよね
私が聞いた話では、吊りがあったとか・・・
-
道路から見えない事をいい事にカーセックスに励んでるバカップルいるよなw
-
>>727
多分、その鉄塔だと思うんだけど…
あれは、もう7〜8年前になる。仕事中アポまで時間があったので、
その鉄塔の下に車を停めて、シートを倒し昼寝をしようとしたら
後ろから右の脇腹を摘まれた感覚がした。
何だ?と思って振り返ったけど誰も居るはずがなく…
気のせいだと思ってまた横になった。
が、また同じ所を摘まれた感覚がして
振り返えろうとして体を起こそうとした瞬間、
いきなり何者かに首を後ろから絞められた。
なかなか体を起こせず、仰け反りながら無理矢理体を起こし、その場から逃げた。
ネタのようだけど実体験。
-
胴体の無い地蔵様があった14番塔でしょ!
-
>>730
あんな所で??
-
キャンプ場すぎた便所も出るって聞いたけど。どーなの。。
-
大沼湖畔
-
釜の仙境・・あのヒヤっとした感じ!
-
○川町に幽霊出るってアパートあるけど・・まだ空室だね。
-
赤?だったら、わかるが?
-
大沼周辺にあった廃ホテルが更地になってんの!つーか赤い橋で目撃されてるってよ
-
>>730
俺も同じ場所で寝てたけどさ・・・何も起こらなかった俺って鈍感だぁww
-
>>736
も少しヒントくれw
-
>>739
多分、違う場所じゃね?
彼女を乗せて、あの農道通ったら
彼女が「こっち側気持ち悪い」って
見ようとしなかった場所なんだぜ。
今でも彼女には首を絞められた話しはしてないけどな。
-
笹流ダムでも目撃談あったよね??
-
化けなんていないよ!
-
イヤそれは違う・・あなたがきずかないだけです。
-
>>741
場所詳しく教えて検証してくる
-
過去ログぐぐってひとり鬼ごっこトライして!
-
741ってネタでしょ(笑)
-
四稜郭入り口便所。
-
>>745
ココ。下の航空写真の地図を開くと上部左側に鉄塔が見えると思う。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=41.49.55.685&lon=140.37.21.801&layer=1&sc=4&mode=map&type=scroll
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=41.49.57.325&lon=140.37.23.842&layer=1&sc=1&mode=aero&type=scroll
分からなければ、再度聞いてくれ。
>>747
ネタだと思われても構いません。
体験した者で無ければ信じようがありませんからね。
是非、あなたも行ってみると良いですよ。
-
心霊動画見てた方が安全。
-
見える人には見えるんですね・・私の友達もよく見るそうなの。
-
>>749
ありがとう^^
連休中に行ってみます。
-
先週解体の仕事で行った赤川町の廃墟!!なまら不気味さ・・・
二階の部屋は特に、壁いっぱい赤い染み付いてさ ブル{{(><)}}ブル
-
>>752
礼には及びません。
天然塩、数珠など用意されて行った方が良いですよ。
くれぐれもご用心を。。。
-
あなたの知らない世界(函館編)
-
本格的すね。
-
北斗市の万太郎沢
-
>>754
数珠とか塩用意しろって言う事は凄い場所なんだぁ!!
-
自縛霊がおります
自分自身で思いを残し念を持って死んだ霊は、その念を残す場所が土地ならば
「土地因縁霊」屋敷ならば「屋敷因縁霊」これらの霊は、自分の念で自身を縛りつけ
土地や屋敷に溜まって動けない霊のことを言う。
仲間が欲しくて死ぬことを促すこともある・・・・
興味本位で行くのは止めてください。
-
分かるようなww行きたい奴は勝手に行けww
-
>>754
伯方の塩でもいいのか?
-
塩なら何でもいいべ!
-
>>759
流れの無い場所に溜まるって聞いた事あるけど・・・
その場所ってのが!?イマイチ分からない。。
-
私は20代の女なんですが、この頃、寝てると金縛りにあったり
何かは、分かりませんが気配がします。
今年四月に今のアパートに引っ越してきてから変な事ばかり起きてます。
専門の方に見て貰った方がいいのでしょうか?
-
どうしても気になるなら見てもらった方がいいと思いますよ。
ただ、お金をとる方は注意した方がいいかと。
私の友人は除霊しても一切お金は受けとりませんよ。
-
>>765
見て貰いたいですが・・
765さんの友人の方は専門に除霊をされてる方ですか?!
-
除霊なんて特殊だよなw普通なら金とらねーか?それを金とる方は注意した方がいいかと。って
素人じゃねーのww
-
何か裏がありそうだ。
-
28日専門の方に見て貰う予約しました。多少金額は掛かりますが。決めましたので。
ご迷惑をお掛けしてごめんなさい。
-
人間は死ねば霊界へ行かねばならないが死の自覚が持てず漠然と
この世の中にいる感覚でふらふらして自分がどのような状態にあるか
認識できないため人にとり憑いて災いをもたらすことが多い
淋しかったり苦しかったりするので救いを求めて浮遊する
-
>>770
全部受け売りだなぁ…
つまんねぇ(-_-;)
-
おいおい・・・
何かパキパキ木の枝が折れる音してるぞ!!
-
勘違いしてる方多いと思うんですけど、除霊ってテレビでみるようなモノとは全く違いますよ。
友人は、たかだか除霊程度でお金なんて取れないと言ってます。
知りもしないくせに適当なことをいって、困ってる方を惑わすのはやめたほうがいいかと思いますよ。
>>769
問題が解決するといいですね(^^)
-
>>773
お宅らよりは知ってますが・・・(笑
-
745は見にいったのか?
-
俺も気になる!報告頼む!
-
ゲッツー
-
>>777
いいなぁトリプルセブン…
-
ウルトラ7
-
へ(‐‐へ)〜
-
心霊動画じゃなく、あれは略グロ動画じゃん。
-
誰かの悪戯なんだろ?!
-
>>776
気になるなら自分で行ってこいやwww
-
昼間はいい
-
彼女に3体も憑いてたって。
-
ふざけた気持ちで行くと危ない
-
八郎沼の近辺に廃墟あるよね!探検した人いる?いたらどんな廃墟でした?
-
>>787
自分で探索してみれば
もしかして怖いの?
-
函館山の要塞
-
要塞って出るの?雰囲気的には違うよね・・・
-
見た聞いた心霊情報ありませんか?
-
一人かくれんぼって危険なの?
-
危険な遊びだお!!
-
uso
-
イボ タカコ氏
-
銃殺の家ってまだ在るのかな?
-
>>796
あるよ!!
-
まっちゃんの手が変^^;
-
鱒川の人形の家ってまだあるんですね!ドライブがてら行ってきました。
-
五○郭町のマンション1階空き店舗になってるところ
-
七飯の坂本村って函館本線のガードくぐった先にあるとこ?さっき行ってみたんだが…
-
アベバの家って昭和のどこら辺ですか?
-
やっぱり深夜に火葬場行けば??
-
以前の火葬場の方がブッキーだったが・・・・
-
それはピノキオの村だよん。
-
>>802
ヒント ツケメン屋の近く
-
>>806
ヒントだすくらいなら教えてやれよ(笑)
-
日〇町にあるお化け屋敷のこと詳しく教えて下さい。
-
夜の鉢郎沼、
-
お化け怖いからヤダァー
-
矢不来〜茂辺地間の旧道!兵隊さんの霊を目撃した人が結構いますよ。。
-
上磯ダムキャンプ場でキャンプしてますけど・・子供のハシャグ声で目が覚めました!
気のせいでしょね?!多分・・
-
>>812
その後は?
-
先週行ってきました!矢○来の廃墟へ
恐怖感ってモノは無かったけど・・でも・・
-
函館って死ねるところがいっぱいあるんですね。
ちなみに,寂しくなく首を吊れるってところはどこですか?
-
パチ屋のWC当たりは賑やかそうだよヾ(^_^;
-
NG
-
>>811
あの道はマジで怖い。
-
矢不来の道行き方教えて
-
どれ・・こっくりさん見て寝るかな。
-
あべばってどこにありますか?
-
僕は知りませんm(__)m
-
穴澗の裏って(橋あったところ)出るんですか??
-
山の穴澗の空遠く 幽霊住むと人が言う…
-
慰霊堂で女装した幽霊がでてます。
-
kwsk
-
七○浜に慰霊碑の横に置いてある白蛇の化石らしき石って見たことある人います?
-
>>827
あるのは知ってるけど・・・松の木の根元に置いてある。
祀っている感じもないし何で・・・?!?
-
↑
そこが知りたいよw
-
ガロウから上磯ダムに抜ける道に鉄塔あるっけ??みんな口を合わせてるくらい同じ事言うな!!
-
夜の中山峠
-
鳥崎八景は次○の名所なんだって!?
-
>>832
鳥崎って静かで綺麗な所だよな。夜はブッキーだよな熊も出るし
-
NGワードって何?
-
スバルパーク
-
お化け屋敷
-
スバルパークは入り口にバリケードはって入れないようにしてるな
このスレでさんざんお化け屋敷扱いされて管理者が業を煮やしたらしいな
でも看板だけはまだ残ってるw
ウマシカ
-
>>837
この擦れとは限らんょww
-
スバルパークは今更どうでもいい話さ
-
慰霊塔
-
霊が見える香具師ってある種のかたわ者なんだってな
かたわ者に生まれてこなくてよかったw
-
へぇー
-
函館はスポット少ないんですね!
-
美原にあるマンション出るってウワサ聞いたけど、どーなんでしょう?
-
>>844
美原?何処辺?
-
もしかして旧さかえ?それだったらガセらしいぜ(笑)他掲示板でもスレタイあったぞ!!
-
そーでしたか^^ども。
-
ぁぁぁぁぁ
-
寒くなってきたからこのスレ上がらないの?
-
そんな事ないんじゃない!
-
オフしょ
-
暗くなってから矢不来−茂辺地の弓道は知ってきたけど兵隊の幽霊なんか居なかったぞ
茂辺地の死骸からはいるとわかりやすい。国道にある「厚沢部方面」の標識のところから
市街地に入っていって茂辺地小学校の看板が見えたら右に折れて橋を渡り後は道成に進む
杉林なんかがあるから幽霊話作りやすいところだけどあとは小北無い雑木林が続くだけ
姉妹にゃ高速だか新幹線だかの工事事務所があって灯りが高校とついている
ダンプやコンクリートミキサーが出入りしていて交通誘導の警備員もいる
矢フライ川の出入り口は「翔」と言うラーメン屋のところ
工事中の旗があって交通誘導の警備員が居るのですぐに分かるはず
どこが兵隊の幽霊なんだよ?ざけんなよ!
どんな格好で,何人居て,こっちを見たり車の前を横切ったりするのか?
-
>>852
乙枯様ですたm(__)m
-
>>825
ほんとなら、怖い
-
兵隊の幽霊で思い出したけどユーチューブ動画でみたよ沖縄だったけどね。
-
幽霊っているのかな?見た事ないから信じれない
-
↑見れない方が幸せよ。
-
M大
-
霊感ある奴ってさ何時でも何処でも見ちゃうんだろ?
-
雲石峠
-
>>860
慰霊碑近辺ですか?それとも(二番目)トンネル?
-
お祓いしてもらったらピタリと已んだよ。
-
なにが已んだの?
-
中古住宅を購入した我が家に棲みついていた不浄霊でした。
-
>>830
>>749の地図を良く見るべし。
もしかして携帯から見てるのかしら?
-
>>865
あすこって出る?ガセじゃねーのw
-
つーか何があったんだ?
-
ガロウ〜上磯ダム間の鉄塔の件でしょ!(林業関係者から聞いた話しだけど)名所らしいょ。
-
笹流ダムから入った赤川寅沢林道沿いに花束置いてありましたが・・
-
506号室
-
落ちたら助からないよなぁ・・あの高さじゃ。
-
870さん
506号って何?
-
名所ってアレ?
-
506号室ってアダちゃん心霊スポット擦れに書き込みあった美原の赤○交番隣の
マンションではないか?!違っていたらスマン・・・・・
-
>>868
今工事中で入れないんじゃないがい?
-
サリーちゃんの家わかる人、詳しく教えてお願いします。
-
専門学校生って書いてあった。
-
市民の森
-
○川町心霊アパート
-
>>879
詳しく教えてm(__)m
-
土曜日立待でも自殺あったらしいから・・・
-
>>881
マジで?
-
風評被害で入居者減ったら損害賠償請求するぞ!
-
>>876
私も行ってみたいんだけど、何処かな?
-
osienai
-
iimonn
-
>>883
誰に言ってるのか??アンカー位頼むぜ(笑)
-
前世なんて見てもらえる所あるのでしょうか?函館で・・
-
>>881
時佐津と言えば代紋丸判じゃね
-
屋上だな?
-
港も出るって聞いたけど・・
-
穂九大がい?
-
銃○の家、サ○ーちゃんの家、塚○別家、を廻ってきました。
怖いと言うより寒かったです。。
-
↑
塚○別家って何処にあるの??
-
都市伝説だったのか首切りソアラ説わ?
-
穴澗の方にポツンとあるレストラン風の建物って危ないんですか?友達から聞いたのですが。
-
>>896
あ〜わかる!!青い建物だよな・・・噂だけじゃね〜か?
-
碧血碑
-
>>896
今でも営業してるのかな?猫ちゃんいっぱいいるよね。
-
大沼湖畔
-
あそこの真上が○○場だから・・?
-
普通の店だ
-
昭和でしょ?違うの?
-
>>903
896を、よ〜く嫁
-
空港滑走路下にあるトンネル通ってきたけどいつも中って濡れてるの??
-
うん
-
そーなんですか!ありがとう。
-
649がいってた話しだけど
地元なのに分からなかったww
しかも、自分の親父がそこの卒業生なのにww
だれか、649の話を詳しく知っている人
いませんか?
-
富川〜万太郎沢に抜けるまでの道
-
>>905
歩行者もいるんだな・・・びつくり!!!
-
↑
マジすか??あすこ通る人いるの??歩道らしき道は付いてるけど真っ暗で怖杉よww
-
彼家で寝ていたら金縛りにあいました。
-
>>908
福○町の岩○小中学校の事でしょ?!
-
穴間近辺に防空壕らしき穴があるけど入れるのかな?
-
>>908
そうです
-
↑ミス
>>913
そうですよ。なんか知ってませんか?
-
曰く付きの学校と聞いた事はあるが本当だろうか?
-
>>917
それは無いと思う・・俺が知る限りでは、過去に自然災害に遭って校舎が壊れた位じゃないかな(祖父)
後・・生徒が少なくなり廃校になったらしい。
-
>>913
地図で見る限りでは山中だよね!
-
東山のひ○○りって本トに出るのかぁ?!結構利用してるけど一度もないぞwww
俺は霊感ある方だけど・・
-
>>919
そうですね
地元で今も住んでるんですけど
でるって言う話は初めて聞きましたよ
-
北海道心霊スポット@2chに書いてあったな
-
>>916
その話は何処で聞いたの?
-
函病跡地
-
>>923
このスレの下の方に書いてましたよ
-
千畳敷砲台にある心霊巨木!
-
1992年廃校になった岩部小中学校。
-
友達にお前いつも一緒に歩いてる所見るけど隣の子彼女か?って、エ・・・・
憑き易い体質はイヤです><まだ何も起きてませんが・・・・
-
じゃぁ岩部小中学校に出るって噂はガセだったんですね!?
-
ガムテープの家?
-
昼間、森まで行く用があったので帰りに赤井川の通称、焼けホテを見に行ってきましたが、もう無くなってるんですね。
-
霊にとり憑かれたらどーなるんだろうか?
-
玄関で5歳の娘が良く見るんですよ^^;ママ知らないおばさん立ってるよって。
-
>>932
原因不明の病気とかが多いみたいだよ。
-
冬場は幽霊さんも出てこないよね?!
-
やっぱり三大スポットといえば隠れ・ビビリ・横津岳か?
-
>>936
横津岳って?ばんだい号?それとも英角の白い乗用車?
-
もち,ばんだい号
英角の白い乗用車って何?
-
今は無いけど機関車が置いてあった頃・・子供の幽霊騒動があったよね。
あと・・英角の白い乗用車って会社の先輩から聞いた話しだけど、走り屋が急カーブで事故死したって・・
聞いたよ。
-
霊が見えるとかいってる奴はウソつき 誰も見たことないだろ
-
自分が見えないからって僻むなww
-
これは「あっちの世界」を信じてる人が言っていることだけど
霊が見える人というのは肉体と幽体がズレているある種のかたわ者なのだそうだ。
両者がきちんと一致している健常者には見えないものなのだそうだ。
見えると言って自慢してる香具師はタダの馬鹿ということだよなw。
見えてる香具師は早いとこ身障者手帳申請したら?
-
>>942
あなたはいつ行くの?身障者手帳の手続きに?
-
>>942
>>943
身障者を馬鹿にしてる様な書き込みは止めれや。
お前らは、それ以下だな。
-
気合だぁ・・・・・
-
>>944
>お前らは、それ以下だな。
「それ」って身障者のことを指した言い方だよな。
ということは身障者を馬鹿にしているのはポマイの方だろ。
-
掲示板で言い争いなんて大人げない人達(笑)
-
5〜6年も経つかな?!旧大○町○郎沼で人玉無数に飛び交ってるのを見た記憶がある。
-
>>946
俺も、お前も、馬鹿だって事ょwww
-
>>948
金玉じゃなくて?
-
私の知ってる横津は露○スポットしかないです。
-
>>948
ホタルの見間違いでねえの
>>951
kwsk
-
ばんだい号
-
大沼のトンネル!
-
>>952
ホタルなんて居たかww
-
異例同にいけばきっとあえるはず。
-
知ったかぶりする奴が多すぎ><
-
>>956
異例同?
あの大森公園内のでしょ?
違うの・・・・
-
違う意味での遭遇じゃね
-
つーわけで三大スポットは隠れ・ビビリ・横津でいーべか?
-
千歳・昭和・慰霊だべ?
-
千歳はなんだべ?
-
>>960
いんじゃない^^横津は最強だから。
-
横津のスポットってどんなの?
-
松前には適わんべ
-
鱒川の廃墟は三大スポットに入らなかったか・・・・
-
>>960
違うだろ!
三大は横津、隠れ、上磯ダム鉄塔だろ。。
-
ご先祖様に手を合わせましょう
-
>>967
>上磯ダム鉄塔だろ。。
何がどーゆーふーに出てくるか具体的に語れ
-
>>969
730 名前:名無しさん@函ちゃん[] 投稿日:2008/04/10(木) 23:26:09
>>727
多分、その鉄塔だと思うんだけど…
あれは、もう7〜8年前になる。仕事中アポまで時間があったので、
その鉄塔の下に車を停めて、シートを倒し昼寝をしようとしたら
後ろから右の脇腹を摘まれた感覚がした。
何だ?と思って振り返ったけど誰も居るはずがなく…
気のせいだと思ってまた横になった。
が、また同じ所を摘まれた感覚がして
振り返えろうとして体を起こそうとした瞬間、
いきなり何者かに首を後ろから絞められた。
なかなか体を起こせず、仰け反りながら無理矢理体を起こし、その場から逃げた。
ネタのようだけど実体験。
-
マジですか ブル{{(><)}}ブル
-
自縛の溜まり場?!
-
13日の金曜日。
-
鰓
-
>>970
ガロウから入った道路ですか?東屋の手前かな?
-
工事中してたょ。
-
長距離トラックの運転手さんなんか結構遭遇していそうな?
-
>>970
それは聞いた事がないです
正確な場所わかりませんかね
-
>>749に地図がある。
-
>>979
有りましたね_(_^_)_ありがとです
-
↑地図みて行くつもり?
-
横津より最強はないよ。
-
>>982
横津たらばんだい号?
-
万代町
-
しかないべ
-
何処も詳細は不明。
-
ww
-
八雲〜熊石間の雲石峠のP体
-
>>939
>>970
初めて知りました^^;函館もまだまだ知られてないスポットあるんですね!
-
今の世の中、幽霊より生きてる人間の方が怖い。
-
w
-
友達にレイが憑いているもよう
-
水曜どうでしょうの四国八十八ヵ所巡りで
79番目の寺で起きた現象・・・
-
天気のいい日にでもドライブがてら上磯の鉄塔探しに行こうっと。。
-
↑やめたほうがいいよ
-
>>994
その鉄塔には自縛霊が溜まっていそうだ
-
キキョウのカーブミラー
-
人形の家は何処にある?
-
ふざけた気持ちで、行くとゆう事は、
まさに憑依してくださいと
お願いに行くようなもの 遊び半分で行くのは、お勧めできません。。。
-
大○の公衆電話付きの便所でしょ・・・・そこが一番ヤバいょ本トに
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板