したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

消えた山形 情報掲示板

1siva:2007/02/10(土) 18:46:21
懐かCM
>作者さま
最終的に住んだ天童市や山形だけに限らず、一極化が進んでるようですね。
ら・らポートとか、一つの場所に複数の店舗が集中してる、っていう。
個人的には、昔WINKのコンサートチケットをプレゼントしてくれたヤマザワに
頑張っていただきたいものです(笑)

>ゆきさん
X・Oも無くなりましたか(^^;
ここ何年かで、関東とか関西の大手チェーンが進出してきましたからねえ。。。
駅前通りの蔵王会館や、駅前地下の千代田会館、通称「地下千代」も逝きましたし。

あと懐かしのCMのお話しても良いでしょうか?
米沢の漢方は殿堂入りとして、上山の黒田漢方、サンヨー薔薇チェーン、
サンコーでケンコー、阿部衣料へレッツゴー等々も思い出されるところです。
焼肉レストランかかしも忘れずに。。。(笑)

893いが:2011/06/30(木) 01:06:35
待月&山形予備校
久々の投稿です。
「待月」懐かしいですね〜
山銀本店前に移転したときは行ったこともないので分りませんが、
幼少時代の微かな記憶だと、今の「NANA BEANS」の筋向かいあたりに、
山交ハイヤーの停車場のようなところがあり、
その脇の細い道を入って奥の方にあったような記憶があります。
他のSNSによると置賜方面にその味を継いだ店があるとかないとか?
噂を読んだ事があります。
どんな味だったかすら覚えていないのが残念…

山形予備校〜懐かしいですね!
中学の頃、夏季講習で通いました。
場所は三日町の山銀三日町支店の何軒か隣で今はマンションになってますね。

894こう:2011/06/30(木) 13:33:34
待月
いが様

待月は元々山形銀行の向かいだったと記憶にしています。
その他はおっしゃるとおりで、全面にタクシーの営業所がありその奥にあったのですが、建物全部の建て替えに伴って前に移ってきて現在の「萬福臨」と言うラーメン屋の所に入っていました。

895いが:2011/07/09(土) 23:45:41
RE:待月 こう様
こう 様

ご教授有り難うございました。
「待月」前のTAXIプールは山銀本店前にあったのですね!

幼少時代の不確かな記憶ゆえ、教えていただき有り難うございました。
「待月」の味を受け継いだ?らしい置賜のお店情報、もしご存知でしたら
教えてください。

896こう:2011/07/12(火) 13:28:31
いが様
>「待月」の味を受け継いだ?らしい置賜のお店情報

そんな店があるのですか??
私も是非知りたいです。
「待月」はおばあちゃんがメインでやっていたのですが、「疲れたからもういいわ」と言ってアッサリ辞めちゃったんですよね。
あの味がもう一度味わえるんだったら嬉しいですね。

897:2011/07/25(月) 22:45:28
突然ですが
かつて米沢市にあった万世中学校の、写真はありませんか?

898作者:2011/07/30(土) 17:23:41
万世中学校
万世中学校、探索中ですが出てきませんね。
どなたか、置賜方面の人いかがでしょう。

899作者:2011/07/30(土) 17:27:49
世界大動物園
久しぶりに県内でやりますね。
さくらワンダーランド(横峰さくらの父経営?)=もと花夢花夢

30年前のと比べてどうでしょうね。

900たか:2011/08/01(月) 23:53:56
山形予備校
三日町の以前は、鉄砲町の八幡神社社務所の裏に
予備校があった記憶があります。
その近くの、南光幼稚園入口角に、堀肉屋さんだったと思いますが
そこのコロッケが手頃な値段で美味しかったです。
もう、40年以上も前の事ですけど
懐かしくなって、書かせてもらいました。

901作者:2011/08/02(火) 00:51:11
コロッケ
昔は肉屋でそれぞれコロッケを作っていましたね。
今は元気市場を経営している高橋肉屋も20円の
コロッケを売っていました。今は元気市場で80円くらい?

おかずとしてより買ってすぐ食べるのがうまかった。

902こう:2011/08/14(日) 17:16:34
地図
お盆で実家に帰っていたのですが、'91年版の住宅地図があり宮町の「ムーラン劇場」と「山形予備校」の位置が書いてあったのでハリコします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001440.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001440_2.jpg

903作者:2011/08/14(日) 22:07:53
住宅地図
この住宅地図は企業などで使われたあと
現状と違ってきた頃にほとんど廃棄されてしまうのですが、
資料としてはまさにそれからが値打ちなのです。

でも、廃棄されるタイミングで入手するのは難しく、
なかなか古いものを見る機会はありません。
このように紹介していただくことで皆さんの記憶に
よみがえるものがあることはありがたいと思います。

904うーちゃか:2011/08/20(土) 19:03:25
こう様 ありがとう
こう様、地図のアップありがとうございます。ムーラン劇場って、本当にあったのですね。
スナック・ムーランの存在も確認できます。若くてウブだったもんで、ムーラン劇場には一度も行かなかった。なくなってみると妙に行きたくなるもの。
山形予備校の思い出は、ありませんが、18歳人口の激減、衛星放送・インターネットに
よる予備校などによって淘汰されてしまったんでしょうか?
八文字屋で模擬試験の申し込みをして、食糧会館などで受けたのが懐かしい。

905まっさん:2011/09/12(月) 19:14:12
ムーラン劇場
住宅地図、なつかしく拝見ました。

幼稚園・小学校と、ムーラン劇場のすぐ近くに通っていたので、
「××ショー」なんていう立て看板も道端でよく見かけた気がします。
近所を通ると、金髪のお姉さんが裏口でたばこを吸っていたりしました。

劇場が廃業したのはいつ頃なのでしょうか?
建物自体はしばらく残ったままで、飲み屋さんが何軒か営業していた気がします。

近所にあった割烹料理店や、八百屋魚屋などがあった「市場」も今はなくなってしまいました。

906こう:2011/10/17(月) 13:01:32
ドリームランド
管理人様、ドリームランドの画像ありがとうございます。
内容と画像から察するに、当時のパンフレットの様なモノだと思うのですが、入手されたのですか?
自分は何回か行ったはずですが、中心部のプールの記憶がありません。
屋上のカート?と動物園のカバに、おやつで持って行ったマドレーヌをあげた記憶があります。
あとは場所は覚えていないのですが、ミリンダを飲んだ記憶があります。

ともあれ、懐かしいですね。

907:2011/10/17(月) 19:30:34
こう様
手元にある資料があまりにも少なく、参照資料からの
抜粋になりました。前回のページにあるように建築雑誌の資料です。
ミリンダとか、パイゲンCなんていう飲料、あとは噴水ジュースもありましたね。

908はる:2011/10/23(日) 22:25:04
ありがとうございます。
また久しぶりに覗かせていただきました。

なんと!ドリームランドの様子がアップされているではないですか。
ありがとうございます。
何度か、それこそ数回連れていってもらいました。
記憶の奥に残っているシーンといいますか、まったくそのもの。
プールと温泉が特に印象に残っていて。
やはり夢の国でしたね。ほんとうに。

それから私、山形予備学校出身です。
これまた、もうないです。
懐かしいです。

909:2011/10/24(月) 00:48:59
はる様
こういう過去の写真を見ると、何十年も昔の山形の方が
今より先進的で面白かったのではないかと思わせられます。
今の子どもが将来思い起こすのは、ジャスコ?リナワールド?
ぐらいでしょうか。

おもしろいもの、楽しい場所は昔より少ないですよね。

910うーちゃか:2011/10/29(土) 22:48:18
3000キロの罠
田宮二郎, 浜美枝, 加賀まり子 が出演してる『3000キロの罠』という
映画に冬の山形市がでてるそうです(昭和46年)。販売だけのDVDです

911:2011/10/29(土) 23:07:01
昭和46年
昭和46年、いいですねー。
ステーションデパートがあったり
デパート屋上があったりした頃ですね。
たっぷり写っているといいですけれどね。

912こう:2011/10/30(日) 09:35:39
予告編
YouTubeで観る事が出来ましたが、とりあえずここが山形!と言うシーンは見つけられませんでした。
時代の割には?スピーディーな映画のようでしたよ。
山形関係無しでも観たいかも・・・。

913:2011/11/16(水) 21:27:13
雪景色
『3000キロの罠』予告編見ました。
車は面白いですが、雪景色はどこがどこだかさっぱりわかりませんでした。
東京の人から見れば東北なんてどこも皆同じか・・・

914hiro:2012/01/09(月) 21:30:15
V&C
北町のV&Cが閉店(?)してましたね
鉄砲町に続いて、これで山形市から完全に無くなったわけですか・・・
やはりゲオやツタヤなどの大手には適わなかったようです。

私が高校生だった頃、山形市の2大レンタルビデオ店はV&Cと創夢館でした。
当時のレンタル料金といば、旧作3本パックで900円という今では考えられない高い料金でした。
それでも当時は画期的な料金設定で「3本で900円!?安っ!!」という感覚でした。

それが今では、1本50〜100円の超破格ですからね。
地方資本の店が対応できなくなるのは当然だと思います。

そんな中でも、V&Cは頑張ったほうですね。
高1の時、18未満とバレないかドキドキしながらアダ×トビデオを借りに行ったり(笑
レジが綺麗なお姉さんだったので、男性店員になるまで店内をグルグル回って時間を潰したり・・・
この店には青春時代の思い出がたくさん詰まってます。

915:2012/01/10(火) 00:36:54
県内資本
ZEST(マルヰ)グループ、あまり調子よくないようですね。
県内資本にしては年間売り上げ大きかったんですが、
パチンコ、レンタルはじめ各業種で全国資本に食われているのでしょう。
県人が県外資本を利する訳だから、県内資本が成長するのは
やはり難しいようですね。

916はる:2012/02/21(火) 15:26:15
第二公園
作者様 いつもありがとうございます。
ちょっと久しぶりに覗かせていただきました。
やはりいつ見ても、何度見ても、懐かしい画像はたまりません。

先日、アフターファイブに同僚数人と見ていたら、話題炸裂でした。
ドリームランドにみんな驚いていました。

新しい画像UP楽しみにしています。

917はる:2012/02/21(火) 15:30:02
すみません。
続けて書き込みます。

題名だけ書いて、第二公園のことを書かずに投稿してしまいました。
すみません。

先日久しぶりに第二公園を通りました。
機関車を見て、ずっとここで頑張っているんだなぁと
感慨深くなりました。
子どもの頃からありましたものね。
その昔、第二公園入口のところに
映画館があったようですね。
それはリアルではまったくわからないです。
ご存知の方いらっしゃいますか?

918:2012/02/21(火) 19:22:57
更新しなくてすみません
ご訪問ありがとうございます。
第二公園には、ずっと以前に劇場があり、それがそののち
映画館になったと聞いています。私は見たことはありません。
画像もあったかも知れません。
最近多忙で更新していませんが、そのうちなんとかします。

919こう:2012/02/29(水) 09:16:43
大映
以前にも書いたように思うのですが、大映系の映画館は大沼の地下にもありましたね。
子供心に「何で同じ会社が二つあるんだろう?」と思っていました。
大沼の地下では「妖怪百物語」、今回アップしていただいた山銀本店近くの方では「ガメラ対ジャイガー」を見に行きました。

920:2012/03/04(日) 09:39:03
ありましたね
ジャイガーってありましたね。
万博の頃だったような。
長期休みの前に学校から割引券がもらえて
親に連れて行ってもらうのでした。
今の学校でも券を渡すのかな?

長期休みの前には、肝油も大量に
渡されました。

921こう:2012/03/06(火) 13:12:18
ジャイガー
'70の万博とのタイアップで制作された作品でしたので、ジャイガー出現のきっかけから舞台そのものが万博会場だったと思います。

922たっかん:2012/03/31(土) 12:33:51
大沼デパート
大沼デパートと言えば、私が思い出すのは地下のたこ焼き屋です(笑)。赤い紙箱に8個くらい入っていた様な記憶があります。私はここのたこ焼き凄く好きで、行く度に親にねだっていました。その店があった場所は今は小さなフードコートになっていて、たこ焼きやもあるみたいですが同じ店かはわかりません。

また、済生館側の入り口から地下に降りる階段の脇でドーナツを揚げていた店があったのを記憶しているのですがご存知の方いますかね?そのドーナツは食べたことはありませんが、揚げている光景は凄く食欲をそそる物でした。

大沼デパートも、当然ですが外観も相当古さが目立つ様になりましたね・・・。

923作者:2012/03/31(土) 17:36:40
半世紀以上
大沼は築56年とのことで、半世紀以上前の建物ですから
何度もリニューアルしているとはいえ、現代の建物と比べれば
古さは隠せないですね。
地下の天井もだいぶ低いように感じます。
記憶に残っているのは売り場のフロアが木製で、床油のにおいがしたこと。
大沼で三輪車の試乗をした覚えがあります。

斜め向かいの丸久の建物(セブンプラザ)のエスカレーターや
エレベーターなどは、あまり更新を受けておらず
更に当時の面影を残していますね。

924こう:2012/04/04(水) 12:13:43
たこやき
自分は、たっかんさんよりも歳上なのでしょうか?
自分の記憶にある大沼地下のたこ焼きは、お団子の様に三個ぐらいが串刺しになっていました。
持ち帰りの時は、そのお団子をビニール袋に入れて串の所を輪ゴムで縛って固定する、と言うものでした。

925たっきゃん:2012/04/08(日) 23:25:13
初めまして
 関西在住のものですが、40年近くも前に山形市で学生時代を過ごしました。息子も同じ道を選んで山大生になったため、昨年久しぶりに市内を訪れました。

 市内を散策しながら、懐かしくて、ついうるうるとなってしまいました。しかし、駅前の変わりようには驚きました。住んでいた緑町の下宿も、入学式をしたホテルオーヌマもなく、リノリウムの床で武道の練習をした山大の文理講堂も消え、緑町の日の出湯と山大前の東湯は駐車場になっておりました。七日町やいなり角の変貌にも驚きましたが、八文字屋の喫茶室で一服しながら、ここだけは何も変わっていない・・と何故かホッとしました。そういえば道すがら、喫茶店がみあたらないのに気付きました。旭銀座の王城(ビルは残っていましたが)や白馬、十日町の地階の巴里苑など当時はよく行って、百円ライターもなかった時代、コートのポケットにはもらったマッチがごろごろしていたものですが・・

 当時の面影を求めて、このサイトにたどりつきました。古い山形駅前(バイトをしていた森弁当部や、デートの待ち合わせをした明治パーラーもちらっと見えます)や、御主人と交渉して全集本をバラ売りしてもらった緑町の「いづみ書房」の写真を拝見して、青春時代の日々が目の前によみがえりました。有難うございました。これからもよろしくお願い致します。

926作者:2012/04/11(水) 21:41:42
関西からどうも
ご訪問ありがとうございます。
できれば思い出の全てをカバーしたいところですが
記録し切れていないところはお許しください。
ホテルオーヌマはそのうちアップしますので
またおいでください。

927ひげとの:2012/04/13(金) 16:43:06
千歳座
はる 様

第2公園にあった映画館が、画像「映画館」特集冒頭に紹介されている、千歳座です。
昭和68年くらいまでは営業していたように記憶しています。封切をやる、
というのではなく、ちょっと古いものを2本立てで上映していました。

928作者:2012/04/14(土) 09:05:57
千歳座建物
千歳座の記憶はないのですが、あの画像の建物が最後まであったのでしょうか。

地図では、今の蒸気機関車の辺りではなく、アパホテルの近くのようでした。

929猫カフェ店長:2012/04/20(金) 12:51:51
旅篭町にて
初めまして。山形市内で猫カフェを営んでいる者です。旧山形市警の写真に当店の建物が写っていてびっくりしました。その他にも小さい頃連れられて行った山形宝塚の写真などとても懐かしい思いで拝見させていただきました。これからも更新楽しみにしてます。

http://www.nekocolle.info/

930作者:2012/04/21(土) 17:41:42
猫カフェさん
ご訪問ありがとうございます。
猫カフェさんの建物は当時からあったものなんですね。
知り合いもお店に時々おじゃましています。
4月は忙しく、更新も滞っていますが頑張ります。

931うーちゃか:2012/05/23(水) 19:54:28
スズラン劇場
スズラン劇場なんてあったのですね。ストリップ劇場も昔の山形には
たくさんあったのですね。

http://ameblo.jp/yamagatayumeyokotyou/entry-10223067564.html

932作者:2012/05/23(水) 22:02:36
スズラン劇場画像
何でも自宅で済まそうとする今と違って
目的ごとに明確な場所があった頃のほうが
街に味があったと思います。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001470.jpg

933ゴシ3号:2012/06/11(月) 14:39:55
踏切、懐かしい
昭和33年生まれで、香澄町出身(歌懸稲荷神社の向かい)で育ちました。神社の境内には、夜焼き鳥の屋台が出てて、たまに父がお土産に買って来ました。
3〜4歳の頃、お散歩で霞城公園によく行きました。踏切のところで、機関車が通るのを見るのが、お気に入りでした。線路沿いの小径も懐かしい。タンポポ摘んだりして、今考えると、メチャクチャ危ないですね。

934作者:2012/06/11(月) 21:39:28
ゴシ3号さん
いらっしゃいませ、ゴシ3号さん。
お育ちが歌懸様の向かいならば、ちょっと前にここで話題になった
千歳座のあたりですね。
建物のご記憶もお持ちではないでしょうか。
これからも時々、思い出をご紹介ください。

935ゴシ3号:2012/07/19(木) 01:11:35
映画館といえば
小さい時は、父に連れられて、チャンバラや西部劇、結構みました。でも、何処でどれを見たのか、うろ覚えです。 今度、帰省した時、父に聴き取り調査してみます。大沼デパートの映画館で、ディズニーの映画見て、お土産にヨーヨー貰いました。
中学生になり、足繁く通ったのは、宝塚小劇場。
大沼デパートの一角にロッテリアが出来、ここでイタリアンホットサンドを食べてから映画館へ。
中学生ながら、性別女性一人でも安全でした。ここで、ウッドストックからサテリコンまで、色々な映画が毎週見れたのは、楽しかった。
実家に、大沼デパートの屋上の遊戯施設などの写真が沢山あるはず。帰省した折には、写真探して見ます。
本当に懐かしい写真が多くて、楽しいですね。

私は、古い木造の駅舎も、山交ビルが主婦の店というスーパーマーケットだったり、キャッスルホテルが歌懸食堂だった、記憶が。曽祖父から香澄町に住んでいたそうなので、父は、商店を屋号で読んだりします。
やはり、聴き取り調査ですね!

936作者:2012/07/19(木) 01:50:00
次回御帰省時に
いろいろな昔話が伺えそうですね。
たぶん白黒になると思いますが、当時の写真を公開していただけると
皆さんにも喜ばれると思います。
御帰省の時によろしくお願いします。

937はる:2012/08/11(土) 15:16:11
映画館特集。
ひげとの様 千歳館について教えてくださりありがとうございます。
シネコンはきれいで設備も良いですが、風情がないですよね。
紙のポスターや大看板が無くなりました。

作者様 映画館特集ありがとうございます。ワクワクしますね。
山形にバスで出かけて来ると大映の大きな看板に釘付けになったものです。
最後の方では館名を山形大映からスカラ座に変えて洋画を上映していたようですね。

938作者:2012/08/15(水) 21:44:10
風情
映画の街から映画館が消えて久しくなりましたね。
古本屋とブックリサイクルが異なるごとく
映画館とシネコンも違いますね。

風情・・街のどこかに残っているでしょうか。

939こう:2012/08/19(日) 15:52:48
鶴岡マーケット街
まさか、こんなに写真があるなんて!
母親の実家が、ここの近くだったので夏休みの帰省の時には毎日のように行っていました。
魚屋さんの店先にドジョウが入れてあるバケツがあって、飽きもせずに眺めていたり、串刺しの焼き魚を美味そうだな、と見つめたり(笑)。

感激です。

940作者:2012/08/19(日) 18:00:32
マーケット
思い出の場面がよみがえりよかったです。
もう何枚か撮った覚えがあるのですが、どこに行ったか見つかっていません。
出てきたら掲載します。
ここも、平成4年の国体に合わせて撤去されたのでしょうか。
いい味のある空間でしたね。

941たか:2012/09/08(土) 22:20:44
286号
286号線と六中角の交差点で30年以上前の写真があったので
ちょいと貼らせてもらいます。
当時は片側1車線ですね・・
六中生だった俺は、この通りを通学し、部活では歩道を走り
思い出の交差点です。
野村仏壇さんは健在ですね。
その後、無理やり2車線にしたためか
通るといつも、狭いな〜と感じます。
さらに数年前は、田んぼしか無かったな^^

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001479.jpg

942作者:2012/09/08(土) 22:32:41
六中前
写真ありがとうございます。
六中交差点のファミリーマートはたぶん当時
生協だったですよね。
この写真の後ろ側になりますか、びんず食堂も
記憶にあります。

943こう:2012/10/20(土) 11:27:49
滑り台
写真、あるもんなんですねぇ。
探し出してくる?作者さんの手腕に、ただただ敬意を表します。

ありがとうございました。

944作者:2012/10/24(水) 19:10:05
滑り台の写真
写真というか、当時の絵はがきなんですけど、
昔の方が今よりも面白いものが世の中に多くあったような気がします。
今は危険を排除しすぎて子どもの印象に残るようなものが少ないですね。

945こう:2012/11/04(日) 17:33:25
山寺ホテル
今日行ってきました。
廃業後、保存会が出来て、内部が無料観覧出来るようになていましたよ。
例の滑り台の写真もありました。

中では休む事もでき、いい感じで時間を過ごせましたよ。
チョッとした懐古スポットとして、オススメだと思います。
ボランティアと思われる女性も山寺の歴史に詳しく、色々と話を聴くと思わぬ発見があるかもしれないです。

946hiro:2012/11/04(日) 22:58:55
(無題)
以前、山形駅前通りにあった蔵王書店って今で言うとどのあたりかわかりますか?
ちなみに地下じゃないほうです。
今日、駅前を歩いていてふと思い立ったのですが
変わったあとの町並みを見慣れてると、昔の位置関係がわからなくなってきちゃうんですよね・・・

小学生の頃は、蔵王書店にファミコンの中古ソフトを売りに行ったものです。
おそらく、山形でファミコンの中古を扱い始めたのは蔵王書店が最初だったんじゃないかと。

あと遠い記憶で、某有名お宝鑑定番組のコレクター紹介コーナーで
関東地方のブックカバーコレクターの方が出演されていて、
「山形市にあった蔵王書店のブックカバーを探してます」と数千円での取引を呼びかけていたのを見て
どうしてそれを・・・?と目が点になったのを覚えています。

947作者:2012/11/04(日) 23:11:25
Re: 山寺ホテル
山寺ホテルの無料入場は知りませんでした。
秋のいい時期、紅葉のあるうちに一度足を運びたいと思います。
永くそのままの形であるといいですね。
ホテル芭蕉には泊まったことがあるのですが、山寺ホテルには
泊まれなかったのが残念です。

948作者:2012/11/04(日) 23:15:56
蔵王書店
蔵王書店は、今でいう沖縄料理ぶーさーの所だったと
思います。当時は地下道にも出入り口がありました。
その後シーガル(ゲーム屋)になりましたが
書店の頃からゲームソフトを扱っていたということは
知らないでいました。
ステーションデパートにも支店がありましたかねえ...?

949こう:2012/11/06(火) 13:22:30
蔵王書店
作者さんがおっしゃる場所の前に、旧ダイエー前にあったのが蔵王書店ではなかったでしょうか?
ハッキリとここと示す事が出来ないのですが、ヤマザワ薬局(ここも一昨日行った時に取り壊されて、駐車場になっていましたが)の隣りとか、そんな辺りに書店がありました。
大体、昭和40年代後半あたりの話です。

950作者:2012/11/06(火) 21:47:13
残念
ダイエー向かいのあたりにスーパーヤマザワと県内初の回転寿司やが
有ったのを覚えていますが蔵王書店もそのあたりにあったんですね。
http://www.jmcy.co.jp/~goto/Majime/ekiimamukasi/ekimap.htm
画像にも写っていればと思ったんですが、ちょうどそのあたりは写っていませんでした。
残念

951hiro:2012/11/07(水) 00:24:27
(無題)
返信ありがとうございます。

蔵王書店は、現ぶーさーのところではなくもっと広い店舗でしたね。
私が中学生の頃はまだあったので、少なくとも16〜17年くらい前までは現役だったと思います。
けっこう奥行きのある店舗で、コンビニ2つ分くらいの広さはあったような記憶があります。

旧ダイエー前ってことは、最近ヤマコーで建てた養護施設のビル(?)あたりになるんでしょうかね。

952Fさん:2012/11/18(日) 14:16:24
山形市内のバス系統
はじめて書き込みします。

40年ほど昔、山形交通バスの山形市内を循環する系統がありまして「1コース市内循環」という系統と「2コース市内循環」というのがありました。コースはうろ覚えですが山形駅前始発着で…

山形駅前→すずらん街→城南陸橋→山形二中裏→七小前→城北陸橋→県庁前→緑町四辻→山大前→諏訪神社前→山交ビル→山形駅前

1コース市内循環がこの順路で山形駅発毎時00,30分、2コース市内循環は逆周りの経路で毎時15分、45分で大体1時間見当で山形市内を回っていた覚えがあります。

当時の山形市内は均一料金で大人30円、子供15円で市内専用バスは「前のり後降り、運賃先払い制」でした。天童、寒河江、上山方面の近郊バスは整理券制の「後乗り前降り、料金後払い制」で混乱があったので後に現在の「後乗り前降り、料金後払い制」に統一されました。経路は違っても現在の「市内100円バス」や「西部コミュニティーバス」に近いシステムだったと思います。

他にも千歳公園バス停を始発着で市内北西部を走る「3コース市内線」「4コース市内線」というのがありましたがこちらは使ったことがありませんでした…。

このバスだと列車の「ヘッドマーク」よろしく番号を表示した円板をつけて走っていました。

都市間の長距離バスだと停留場の停車を絞った「特急バス」(山形→長井、米沢、新庄、銀山、肘折方面)や「急行バス」(山形−谷地、間沢、楯岡、赤湯、蔵王温泉方面)があっていずれも種別を表した円板(特急→紺色、急行→緑色)をつけていました。

昭和40年代末から昭和50年代半ばまでが山交バスの黄金時代で山交ビルの乗り場は活気があって今とは比べものがないくらい活気がありました。

953作者:2012/11/19(月) 18:47:20
臭いバス
訪問ありがとうございます。

今残っている路線も、空車に近いところが多いようですが、
以前はもっと蜘蛛の巣のように路線が張り巡らされていましたね。
たいていの所にはバスで行けたように思います。
ただ、バスの中でのタバコはOKだったのか、たばこ臭かった覚えがあります。

954tkj:2012/11/27(火) 19:26:47
山交バス
当時ばあちゃんと一緒に観ていた「おしん」の第一話?に山交バスが映っていたのを何故かいまだに覚えています。

955作者:2012/11/29(木) 21:26:39
おしん
おしんもちょっと前だと思っていたら、いつのまにか30年前!
時の経つのが早すぎますねー。

956マリブパイン:2012/11/30(金) 10:29:29
懐かしくも悲しい気持ち
生まれてから小学校3年生まで市内谷柏地区で育ちました。蔵王駅前の風景や昔の小松原の風景を見て涙が出るほど嬉しかったのですが、みはらしの丘の写真を見るともう遊んだあの場所が無いと思うと辛く悲しい気持ちになります。時の流れとは非常に残酷なモノですね。谷柏古墳群かの風景です

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001494.jpg

957作者:2012/12/01(土) 13:37:32
小松原
小松原の沼でザリガニを採るとか、すすきの野原でトンボを追うとか、
地蔵様にお参りするとか、いつ行っても昔話のような世界が広がっていたものですが
あれだけ根こそぎいじられてしまうと同じ場所でも全く風情が変わってしまいましたね。
緑はあっても、人工的な地域になりました。

958こう:2012/12/13(木) 13:25:50
映画看板
見た記憶があります。
場所までは定かではありませんが、大きな電話番号を覚えています。

以前にも書きましたが、鶴岡は山形に次いで懐かしい街です。

ありがとうございました。

959たっかん:2012/12/13(木) 22:27:14
蔵王書店
蔵王書店は十字屋のはす向かいじゃないですか?
1階と地下の2階層になっていて地下道と1階の両方に入り口があったと思います。
地下と1階がつながっていたかは覚えていませんが・・・。

960作者:2012/12/13(木) 23:38:13
こうさん
看板から見て、鶴岡公園付近でしたかねー。
交差点が直角でないのが魅力の街です。

961作者:2012/12/13(木) 23:40:23
たっかんさん
蔵王書店1階と地下はつながっていたと思いますよ。
その後、地下だけパン屋になった時期からは行き来できなくなったようでしたが。

962こう:2012/12/18(火) 13:40:28
タバコ
若干前の内容にレスですが、昔はあらゆる場所で喫煙が可能だったですね。
昭和30年代〜40年代の映画や小説を見聞きしていると、普通に喫煙のシーンが描かれています。
山形〜仙台の高速バスも、20年近く前は喫煙可能でした。

話がそれますが、旧作の「日本沈没」のタイトルバックに新宿?の国電のラッシュアワーシーンが写っているのですが、その人ごみの中からタバコの煙が立ち上っているところが写っています。

963作者:2012/12/23(日) 21:02:58
映画館でも煙
学校の遠足で貸し切りの山交バスが来ると、それがたいていたばこ臭く、
クラスで何人も酔ってしまったものでした。
今は臭いバスが来ることも少なくなり、バス酔いの子どもも減りました。

今では考えられないことですが、映画館でさえ煙が漂うのは当たり前で
そのため映写機から放たれる光が、空中でハッキリ光線として見えていました。
子ども向け映画でさえ、後ろの席ではモヤモヤ煙った画面になっていました。

当時の大人は子どもがいるところでは吸わない、などということさえ考えなかったのですね。

964作者:2013/01/02(水) 15:17:09
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。

今年もいろいろなご感想をお聞かせ下れば幸いです。
よろしくお願いします。

今年初の更新をいたしました。

965イーグル:2013/01/03(木) 18:42:57
懐かしい記憶
初めまして
私30歳の男なのですが、先日、小学校時代(今は亡き旧九小校舎出身です)の友人数人と集まった時のこと
当時よく行ったところ、遊んだ店の話題で大盛り上がりしました
あそこに駄菓子屋があった、おもちゃ屋があった、etc・・・
懐かしさのあまり涙が出ました

そこで、90年代前半の旧山形九小の画像が見たくなってしまいました
どなたか画像をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
お願いします

966作者:2013/01/14(月) 23:05:12
九小
お返事遅れました。
馬見ヶ崎川近くの旧九小については薄ぼんやりとは覚えているのですが
残念ながら画像記録はしておりませんでした。

周辺にお住まいの方や同校出身者のかたで写真を撮っていた方は
いるはずなのですが、私の処には今のところ情報が入っていません。

そんなに大昔の改築でもないのにwebにもなかなか出てこないですね。
どなたかご協力ください。

967作者:2013/01/14(月) 23:36:11
コスモス自販機
上町のベーカリーてぃあらの前にCOSMOS(コスモス)自販機がありました。
実働に仕上げてあります。30年以上前のものですのでメンテナンスが大変かも知れませんが
現役というのは嬉しいです。
200円投入しようと思い、サイフを見たら100円玉が無く、今日は残念ながら試せませんでした。
タレントのワッキー貝山さんの設置かと思われますが、どうでしょう。
今度またいってみます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001505.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001505_2.jpg

968おもちゃ侍:2013/01/17(木) 00:55:59
やっぱり懐かしい。
2008年に一度投稿させて頂いた事のある者です。
現在、ベトナムで生活しており、実家の山形市にもなかなか
帰省出来無い環境にある中で、改めて拝見させて頂いております。

やっぱり物凄く懐かしいです。
実家付近の嶋地区等も、みるみるうちに大きな建物や道路が
出来上がり、少し留守にしていても、大きく変化します。
私が子供だった頃は、本当に田んぼと畑ばかりだったのに。

更新作業、本当に大変だとは思いますが、応援してます。
大好きなホームページです。

今後とも、楽しく拝見させて頂きます !

969作者:2013/01/17(木) 01:34:30
ありがとうございます
海外からご覧いただいているとのこと、感激です。
嶋地区の変貌はすさまじく、最近もドンキホーテができて
ごったがえしています。

市内外の見慣れた風景が消えてしまう前に記録しておきたいと始めましたが、
変化の激しさに更新がついていかない感じです。
こんなに変える必要あるのかな、と思いながら・・・

時々おいでください、がんばります。

970ピョン吉:2013/01/26(土) 18:17:21
大沼デパート地下映画館
山形の七日町の大沼デパートの地下の映画館が懐かしいですが、どなたか画像は無いでしょうか?昔、幼稚園の頃連れて行って貰いました。現在は、どうなってるのでしょうか?まだ、映画館の跡は残っているのでしょうか?気に成ります。

http://www.jaf.or.jp/qa/mechanism/trouble/05.htm

971作者:2013/01/26(土) 21:21:20
大沼映画館
大沼の映画館の資料は残念ながら未だに一度も目にしたことがありません。
建物の室内の写真は外部に比べて少ないので、撮っていた人はほとんどいなかったかも知れません。
でも、どこかにはあるんでしょうけど。出るといいですね。

972作者:2013/01/26(土) 21:24:56
COSMOS
上町のコスモス自販機にお金を投入してみました。
出てきたものは・・・
コスモス自販機のミニチュア。
どこまでもこの自販機を愛しているんですねー。
ちなみに、設置者は「てぃあら」社長さんだそうです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001510.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001510_2.jpg

973作者:2013/02/12(火) 22:16:19
旧九小
旧九小の写真、地上からのものは見つからないので
上空からのものでご勘弁ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001511.jpg

974置賜人:2013/02/16(土) 01:23:54
(無題)
管理人様
当方、置賜出身で現在は東京在住の者です。
初めてHPを拝見致しましたが
幾つか知ってる場所があり懐かしく思い出されましたが、
上山競馬場の記事はとてもショッキングでした。

都内のデパートなどが閉店する時は、
多くの拍手で涙の閉店に至る光景が時々あります
最近でいうとカメラのさくらや・
有楽町西武などが有名なところでしょうか。
しかし上山競馬場の最後は、
怒号と罵声が飛び交う後味の悪い閉場だった事は、
山形の裏歴史といっても良いでしょう・・・。
べにばな国体の馬術競技終幕後、
早々に閉鎖を検討すればよかったのに。
馬達が浮かばれない・・・。

長谷川製糸場も維持費のかかる保存より
解体を選ばざるを得なかったんでしょうね。
富岡製糸場が世界遺産を目指しているのに比べて、
なんと勿体無い・・・。

色々書き足りませんが、
またの機会に。
それでは。

975作者:2013/02/17(日) 18:27:39
置賜人様
東京からのご訪問、ありがとうございます。
故郷を離れられた方にとっては、帰る度に景色が変貌しているように
思われると思います。
本当は全県くまなく周り、もっと多くの風景を記録したいところですが
仕事の関係もあり、申し訳ないことながら置賜方面の情報は
薄くなっている状態です。
お手持ちの写真の中に懐かしい風景がもしありましたら投稿いただけると
置賜の情報も充実するかと思います。
今後もよろしく御願いします。

976こう:2013/02/18(月) 09:37:26
ウニモグ
全くの横レスで申し訳ないのですが、バイパスの中古車屋にずっと停められていたのは、上山競馬場で使われていた物だったのですね。
山形では、珍しい車を置いているなぁ、とその店を通る度に思っていました。

977作者:2013/02/18(月) 20:49:10
ベンツウニモグ
閉鎖直後に払い下げられたものが2台ほどあったでしょうか。
インターネットオークションに掛かっていたのも見ました。

978置賜人:2013/02/19(火) 00:49:50
(無題)
管理人様
ご返答有難うございます。
「遠いところは手薄」 とおっしゃいつつ膨大な情報量、
全ページを見終えるまで時間がかかりました。

当方は高校時に2ヶ月だけ、
山形市内から米沢に通っていた事があり、
駅〜七日町あたりの土地勘を思い出しながら、
まるでドラエモンのタイムマシンにでも
乗ったかのように懐かしく、
そして寂しく拝見致しました。

昨今、
廃墟・廃線・旧道探訪に関する、
HPや書籍を見る機会が多くなりました。
この分野では丸田祥三氏などが有名ですね。

しかし貴サイトのように、
観光地ではない商店の閉店や、
変わり行く道路を記録したものは、
大変珍しいのでは無いでしょうか?
なかでも街路樹への弔辞とも取れるようなページには、
管理人様の『心』を感じられます。

他にも感心したページは多々ありましたが、
長くなりそうなのでまたの機会に。
それではまた。

979haruka:2013/02/19(火) 17:59:26
はじめまして。
いまはドイツに住んでいる山形生まれ山形育ちです。ドイツで自分のふるさとを紹介しようと思っていたらこのページを見つけました。もしかしたら紹介させていただくかもしれません。ページ作り、これからも応援しています。

980作者:2013/02/19(火) 20:59:26
置賜人様
くまなくご覧頂けて光栄です。
人知れず消えていくものにももし魂があったら。
との思いもありますので汲み取っていただけた想いです。

もし、廃道などにも興味おありになる場合は、姉妹サイト
「山形の廃道」もご覧ください。
http://www42.tok2.com/home/ht990/

981作者:2013/02/19(火) 21:02:02
haruka様
山形の人は全世界にいらっしゃるのですね。
空間を超え、時間を超えて過去の山形をお楽しみください。

982おもちゃ侍:2013/02/23(土) 15:17:24
ベニーランド
先日ベトナムより書き込みした者です。

先週実家に帰省した際、懐かしい写真を数点持ち帰りました。
幾つかの写真をパソコンに取り込んで、昔を懐かしがっています。
自分の幼かった頃の写真を撮影してくれた、アルバムに収めて
記録を残してくれた実家の両親に、感謝です。

人物を撮影した物が多く、昔の山形を撮影した物が
あまりありませんでした。
お見せ出来る様な懐かしい風景写真が、仙台 八木山ベニーランド
の園内風景のみです。
山形の話題からは外れてしまいますが、初投稿します。
うーん。懐かしい雰囲気の遊園地です。

人物の写真に紛れて、実家付近の風景もありました。
今では大型商業施設が立ち並ぶ嶋地区ですが、見渡す限り
畑や田んぼばかりでした。
電柱が "木" だったり...

オジサンになったものです。

またベトナムから書き込みしますね !

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001520.jpg

983置賜人:2013/02/24(日) 01:31:44
(無題)
管理人様
かみのやま競馬のアップロード拝見致しました。
競馬場内に公園があるのは府中や川崎も同様の構造ですね。

またYOUTUBEにてラストランの様子を見つけました。
ドロドロの馬場・懸命に有終の美を飾ろうとする馬達と騎手、
そして実況ヨナハさんの「もう二度と馬達が走る事はありません・・・」、
寒さも加わり本当に悲しいラストランだった事と思います。
整備車両も一瞬映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=hwGquHxgtQE

山形の廃道もおおかた拝見致しました。
故郷、西置賜と新潟を結ぶ国道113号線は廃道の宝庫として、
一部のマニアには有名らしいです。
私もいつかヘルメットと安全靴着用の上、
探索してみたいものです。

>>おもちゃ侍様
ベニーランドという単語懐かしいです!
WikiによるとCMソング、
「♪ヤンヤンヤヤ〜八木山の〜」 は、
野球の楽天イーグルス 応援歌になっているらしいです。

長々と失礼致しました。

984作者:2013/02/24(日) 07:59:56
おもちゃ侍様
ベニーランドは八木山動物園とセットで仙台行きの際には
楽しみな場所でした。仙台市内の路面電車も子どもには「山形とは格の違う街」
と思わせるものでした。
仙台に行く度に車の中で関山トンネルの幽霊話を聞かされたものです。

985作者:2013/02/24(日) 08:06:58
置賜人様
上山競馬の動画があったんですね。
懸命に駆ける馬の姿も、その翌日に馬の処分が始まったことを
知った目から見るととても悲しいものです。
あの中の何頭が今も残っているのでしょうか。

廃道は文化財だと思います。
近年ようやく産業遺跡に指定されるものも現れました。
113号で言うと石橋の綱取橋が指定されないのが不思議です。
ご訪問によりご覧になる際には充分お気を付けください。

986瑠璃:2013/02/24(日) 15:31:56
教えて下さい。
こんにちは、瑠璃と申します。こちら様を楽しく見させて頂いています。

某フリーペーパーで鉄砲町にあるユニクロが閉店するという記事を見て、ふと昔の事が気になりました。私が高校生だった約15年程前にはユニクロがオープンしていた記憶があるのですが、その前はその場所には何があったのでしょうか?

セレモニーホールの前はヤマザワ寿町店があったり、その隣はアルペンだったことは覚えているのですが、前にあった遠藤書店までの並びのことは記憶があるのですが、ユニクロやケンタッキーができる前の事は覚えていません。

どなたかご存知でしたら、教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

987作者:2013/02/24(日) 17:37:58
瑠璃様
あのあたりは田んぼや畑もだいぶあり、必ずしも建物ではなかったかも知れません。
どなたか覚えておいででしょうか。
山形信金のあたりは整備工場でした。
ヤマザワ寿町店はスーパー今井、その東側角に小さかった時代のこまつ書店。
六中前交差点のファミリーマートは生協でした。

反対方向の鉄砲町交差点はベガスベガス角にサッポロビール園、それ以前は山交本社。
南向かいの橋のたもとに釣具店。その道路向かいに喫茶店「道」だったと思います。

988瑠璃:2013/02/28(木) 07:49:59
作者様
おはようございます。遅くなりましたが、ありがとうございました。

山形信金のあたりに整備工場があったのは覚えています。どうしてもユニクロ周辺が思い出せないのです。確かに、畑や田んぼもありましたね…。だから覚えていないような気もしてきました。

ヤマザワの寿町店や生協はよく学校の調理実習の買い物に行った思い出があり、小さかった時の小松書店は六小、六中時代の友達同士の溜まり場でした。本当に懐かしいです。

引き続き、何かの情報がありましたらお願い致します。

989置賜人:2013/03/01(金) 03:06:40
質問
管理人様
除雪に忙殺される毎日かと存じます。
今日は撮影の経緯を伺いたくご質問致します。

新店や新施設がオープンする際に、
記念に撮影するのはわかるのですが、
管理人様はなにげない路地や倉庫など、
(語弊があるかもしれませんが)
地味な風景まで撮影されています。
昭和期の写真も多数あり、
当時はフィルム代・現像代もかかった事と思います。

管理人様は、
「いつかはこの風景も変わるかも・・・」
との想いから今まで撮り溜められたのでしょうか?
それとも道路・景観計画などのお仕事なのでしょうか?

今でこそ街並散策した後に、
ブログなどに掲載する事を趣味とする方はいますが、
観光地でもなくポートレートでもない写真が
あまりにも多かったものですから、
風景写真が好きな人間として、
開設の経緯に興味を持ちました。

差し障りの無い範囲で構いませんので、
ご回答頂ければ幸いです。

990作者:2013/03/02(土) 07:10:02
瑠璃様
ユニクロ周辺と言うより六中周辺になりますが
1976年の航空写真では田んぼと青い屋根の小さな建物が写っています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001528.jpg

991作者:2013/03/02(土) 07:25:47
置賜人様
街を歩いていて、建物がいつの間にか取り壊されていたとき、
前に何があったかそのときには思い出すのですが、次に通りかかる頃には
忘れてしまっているのが情けなくて撮っておくことにしたような気がします。

山形では歴史的な建物でも「古くて恥ずかしい」という見られ方をする傾向があり、
文化遺産、歴史的景観などの概念が形成される以前は特に容赦なく壊されました。
今でも道路拡張優先で大正、昭和初期程度のものは撤去してしまいます。
ましてそれ以降のものは・・・

撤去される建物、景色を自分の力で残せるのは写真ぐらいです。
風景の遺影と思っています。

992置賜人:2013/03/02(土) 10:13:30
(無題)
おはようございます。
店舗などが閉店・解体する時には一瞬感傷に浸るのですが、
すぐに「前はなんだっけ?」と思う事が多いです。

こちらで最近大きく変わった風景というと、
東武鉄道跡地のスカイツリーなどですね。
特にスカイツリーは仕事の関係で以前の風景を覚えているのですが、
もともと下町の狭い住宅地にそばに作った結果、
慢性的な渋滞や心無い観光客のゴミ放置に苦労していると聞きます。

歴史的に価値あるものが恥ずかしいと思われる風潮は、
貴重な建物が街の中心部鎮座し、
除雪や車優先の再開発の妨げになっているのも、
要因の一つかもしれませんね。

自然環境・街づくり・建造物の保存は、
なかなかバランスがとりにくいものです。
それでは。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板