したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

消えた山形 情報掲示板

1siva:2007/02/10(土) 18:46:21
懐かCM
>作者さま
最終的に住んだ天童市や山形だけに限らず、一極化が進んでるようですね。
ら・らポートとか、一つの場所に複数の店舗が集中してる、っていう。
個人的には、昔WINKのコンサートチケットをプレゼントしてくれたヤマザワに
頑張っていただきたいものです(笑)

>ゆきさん
X・Oも無くなりましたか(^^;
ここ何年かで、関東とか関西の大手チェーンが進出してきましたからねえ。。。
駅前通りの蔵王会館や、駅前地下の千代田会館、通称「地下千代」も逝きましたし。

あと懐かしのCMのお話しても良いでしょうか?
米沢の漢方は殿堂入りとして、上山の黒田漢方、サンヨー薔薇チェーン、
サンコーでケンコー、阿部衣料へレッツゴー等々も思い出されるところです。
焼肉レストランかかしも忘れずに。。。(笑)

718高田:2009/08/09(日) 01:45:44
でも活性化には即繋がらない。
 ただ、そういう住民の努力も、それがそのまま都市、商店街の活性化という事になると別の問題です。やっぱり山形らしい都市景観を維持しながら県外から市内に観光客を呼び込めるようになればいいですが。

719旧車野郎:2009/08/18(火) 21:56:30
遂に全滅山形県の銭湯
 本日の山形新聞によると鶴岡に有った県内最後の銭湯が遂に廃業。山形市にあるみどり湯はいつの間にか廃業しておりもはや特集に出た銭湯はもう全て無くなりました。
 もしご存知でしたら教えて頂きたい事ですが、みどり湯は銭湯以外にも高校生を相手にした下宿屋をやって居た様な記憶が有りますが、本当でしょうか?
 と云うのは以前度々書いてきた銭湯燃料を汲むマツダT600のバキュームカーと昭和50年ごろのクラウンのワゴン車が建物の1階に収納されていましたので気になります。

720作者:2009/08/18(火) 23:45:18
銭湯
しばらく休業としていた六日町の滝の湯も
廃業の貼り紙に変わっていました。

銭湯の一つもない県なんて他にあるんでしょうか。
スーパー銭湯は全く別物ですし。

721旧車野郎:2009/08/19(水) 10:50:52
温泉が何処にでも出るので
 銭湯が生き残りにくいのでしょう。同じ料金で温泉と銭湯どちらがいいか?となるとやはり温泉ではないでしょうか?私の知る限り公衆浴場は200円〜せいぜい300円が多くとても対抗の出来る余地が有りません。(勿論もう少し高い所もあるでしょうが。)
 私自身銭湯に入った記憶がなく、市内にも有りません。銭湯に近い物はやはり第三セクターの温泉施設です。又推測ですが私の住む市は古くから自家水である家庭が多く銭湯に毎日通う事考えると自宅で風呂釜を取り付けた方が安上がりで益々銭湯が生き残る余地が有りません。

 さて滝の湯ですが前にも書いたが桃の湯と一緒に廃業してまして同時に山形県銭湯組合が解散し、この時点でみどり湯のみが生き残って居ました。恐らく2年位でしょうね廃業から。みどり湯は多分昨年末から今年の春辺りが廃業の時期と思われます。

722旧車野郎:2009/08/20(木) 13:09:20
山交清住町営業所
 清住町営業所が近くにあるとの事か、同町の公民館が山交バスの廃車体でした。高校時代の友人が住む町でして、「家の地区の公民館は山交の廃車だ。」と云うのでどんなものか見たら昭和33年式の日野のバスでした。今から20年前の話です。
 その当時山交バスの平均寿命は12年位でしたが、此処最近は15年は平気で使います。又20年に手が届くバスも出ています。只20年前の頃も観光バス上がりの路線バスは見られました。たまたま乗ったバスがそれでしてあの当時で13年使った物でスピードメーターが作動があやふやだった所見ました。

723作者:2009/08/23(日) 06:19:13
バス車体
以前はプレハブの代わりにバス車体とか国鉄払い下げの貨車などを流用している例がよくありましたね。
夏暑く、冬冷えるためかだんだん無くなりました。

724mo:2009/08/26(水) 21:29:55
マグマ大使(遅レス)
 マグマ大使のDVDの件です。
 13号線沿いの創夢館にレンタルDVDがあったのですが、その創夢館もGEOに変わってしまったので・・無かった様な気がします。

725こう:2009/08/27(木) 13:00:42
ありがとうございます
そうですか、もう無くなってしまったのですね。
何とか、他に見る方法は無いでしょうかね?

レスありがとうございました。

726mo:2009/08/28(金) 06:37:38
渋江
 先日、たまたま通った道沿いで、整備工場らしき建屋の中に古い車があるのを見つけました。
 スズライトや古いダットサンみたいな顔立ちの車でしたが、車種は不明です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=38.313777409734605&lon=140.3300031342664&z=18&mode=aero&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=38.314248823921&hlon=140.32667183067&layout=&ei=utf-8&p=

727旧車野郎:2009/08/29(土) 10:45:48
渋江の古い車
 残念ながら指定先のページからは車種特定は不可能ですが、記憶が正しいならば渋江にある物はそれ程古い車ではないと思います。又スズライトは無い筈でフロンテだと思われます。ダットサンも同じくそんなに古いとは思えません。

728ゆうこ:2009/09/16(水) 14:39:28
かっぱ寿司
以前この掲示板でも出た(様な気が…)
マックスバリュー青田店の斜め向かいにあった
日通の配送店跡地にかっぱ寿司建設中だそうです。
毎朝通りますが本格的に作業が進んでいます。

ムーミン谷上りきった深町側にヨークベニマルも作っていますが、
ただでさえ篭田方面に右折する車で混雑するのに
小道と大通りしかない、あんな場所に作らないで欲しいです。

ムーミン谷融雪工事現場にムーミンとニョロニョロがいますよね。
あれを置いた張本人が誰なのか大変気になるところです。

729作者:2009/09/18(金) 04:44:24
建設ラッシュ
山形市の人口がそんなに増えているわけでもないのに
次々店の建設がおこなわれていますね。
まるで景気のいい街のような・・・

そのほかにも富の中のあたりに新ヤマザワの建設が始まっていますし、
共倒れにならないのか??と思います。

いずれにせよ、交差点に建てるのはちょっと迷惑になりそうですね。

730作者:2009/10/01(木) 00:44:18
西蔵王
以前西蔵王の展望台のところにあった宿泊施設(2軒あったかもしれません)の
画像をお持ちの方、または名称をご存じの方はいませんか?

731M:2009/10/02(金) 11:44:33
西蔵王宿泊施設
はじめまして いつも拝見させて頂いています

ゼンリン住宅地図92年版には、駐車場から向かって右が近江屋旅館別館ホテル西蔵王
左がホテル西蔵王ガーデンと書いてあります

732作者:2009/10/03(土) 15:45:57
西蔵王ガーデン!
ありがとうございます。西蔵王ガーデン。市街地からもここの窓の明かりが
見えたものでした。もう1軒が蔵王のおおみや旅館の別館とは知りませんでした。

夜景のきれいな宿泊施設だったはずですが、やっぱり温泉が湧かないと
ダメなんでしょうか。

733作者:2009/10/11(日) 21:05:06
来形って?
昨日高畠ワイナリーに尾崎亜美さんが来ていましたね。
ところで、新聞等の表記で気になるときがあるのですが、
山形に著名人が来るときにはなぜ「来形」という言葉を使うのでしょうか?
とても不自然に思えます。
他県で、たとえば岩手で「来手」とか、神奈川で「来奈川」などと言っているのでしょうか。

734ta--:2009/10/12(月) 21:16:11
来形
久しぶりの書き込みです。仙台に来るっていうときは来仙って言いますよ。
なので、というのも変ですが、私は来形には違和感がないです。

735かすみん:2009/10/26(月) 12:50:38
おもしろーい(^^)
私も1年半ぶり位の書き込みでお久しぶりです。
来山でなく、来形なのですね。
あ、来山ですと山梨とごっちゃになるから?!
今度使ってみようとおもいます♪

736:2009/10/28(水) 21:44:01
情報
はじめまして、このHPを時々見ているものです。
早速ですが、城北町辺りのことについてですが、あのあたりの景色が道路拡張に伴い、徐々に変わっていくだろうと思います。なので、何か写真でも残してほしいと思っております。

737磯野舟:2009/11/02(月) 22:21:51
CoCo21よりジャスコ
いつも楽しく拝見してます。CoCo21の画像を見て真っ先に思いだした事はキンカ堂よりジャスコの思い出。少年期、七日町で我が家の買い物といえばジャスコでした。親が買い物してる間はゲームコーナーで遊び、食事は中華料理の上海で食べ最後に地下のヤマザワで買い物が定番でした。
今のジャスコは立派な施設ですが私にとっては昔のジャスコの方が味があって好きでした。それ故に赤湯のジャスコに行った時は懐かしさを感じました。

長くなってスミマセン!

738作者:2009/11/08(日) 16:26:18
ジャスコ
開店当時、2階から吹き抜けをすべりおりる滑り台に
おそれをなして乗らなかった覚えがあります。
今思えば無理しても乗っておけば良かったと思いますが・・・。
いずれ赤湯ジャスコの在りし日の姿も公開したいと思います。

739引きこもり親父:2009/11/09(月) 00:26:13
moさんへ
マグマ大使のDVDをネットレンタルで見ました。
今から40年以上前に山形でロケをしたんですね。当時の済世館病院や蔵王エコーホテル
山形新聞社屋などが見ることができます。

740taka:2009/11/10(火) 22:16:15
DJと言えば
今から35年ほど前その頃、松坂屋やセブンプラザにはサテライトスタジオがあり
毎週のように行ってました。七日町アベニュー、オキニは板橋恵子めめタンでした。
ホントに好きでした(。-_-。)ポッ
ホントに憧れのオネーサンでした。
また、大沼で即席ステージの様な感じで、アンルイスが地味に歌っていた記憶が
あります。そう言えば、荒川強啓サンもいましたね。
で、俺の願いは当時の板橋恵子さんの写真を見たいと、思うこの頃です。

741作者:2009/11/17(火) 01:02:41
DJ
30年くらい前はラジオのDJの中にはカリスマ的な扱いを受けている人が
各局にいましたね。それだけ一生懸命ラジオを聴取する人が多かったのだと思います。
ラジオもBCL用のものなど何万円もする時代でした。

742作者:2009/11/17(火) 01:06:53
swさん
城北のあたり、見てきましたが七小のあたりも取り壊しが進み
記録するにはちょっと手遅れのようでした。
壊すとなるとあっというまですね。

743のこぎり屋:2009/12/01(火) 22:51:29
懐かしい思い出
 自分が小学校の頃の遊び場は、丸久、大沼、ステーションデパート屋上のゲーセンでした。当時は10円玉を5枚くらい持って通ったものでした。丸久、大沼デパートには当時エレベーターガールが居て、顔なじみになったものでした。
 外遊びでは、霞城公園の東門入って左側に丸い人口溜池があり、水カマキリなど捕まえていました。同じように中央公園の噴水池でも水中昆虫を捕まえて遊んでました。
 チャンバラごっこは、昔の教育会館(まだ和風の建物の時代)の庭が丁度いい場所でした。
 小学校高学年になると、スーパーカーブームに当然乗っかってしまい、七日町の映画館(東映)向いの一銭店に通ったものです。
 すみません、ちょっと思い出したものですから書き込んでしまいました。

744作者:2009/12/05(土) 10:11:51
あの雰囲気を
子どもにとっては昔のほうがはるかに魅力的な街だったですよね。
デパート屋上ゲームコーナーはジャスコ内ゲーセンヘ、
各地の駄菓子屋はコンビニへと様相を変えて今の子どもを集めているけれど
あのころのあの雰囲気を今の子どもに伝えるすべはありませんね。

745sw:2009/12/05(土) 23:09:42
東根のヨークベニマルが・・・
つい最近付近を通りかかったら、ヨークベニマル旧東根店の建物が取り壊されて更地になっていた事を知り、驚きました。私はあの店の思い出がたくさんあり、子供の頃、ちびっ子広場やゲームセンターで遊んだことがあっただけに、とても残念な気分でした。だれかあの建物の時代の写真を持っている方がいれば、HPに載せてほしいです。たくさん思い入れがあったので、ぜひお願いしたいと思っています。

746作者:2009/12/06(日) 17:51:31
驚きです
あの大きな建物が、たいして古くもないのに全面撤去とは
驚きです。まさか無くなるとは思わず、写真も撮っていません。
どなたか投稿をお願いします。

747:2009/12/12(土) 12:25:44
寒河江市内の事
swです。寒河江市内の本町を通る、県道23号線の拡張工事が進んでいます。将来的には、このあたりの景色が大きく変貌すると思われます。何か写真などを残して欲しいと思っております。

748yama:2009/12/16(水) 13:38:19
最近の子どもは・・・
先日、仙台の「ザ・モール長町」に行ってきました。
土曜日の午後8時前後でしたが、ゲームコーナーにはあふれんばかりの小学生の姿がありました。
ほとんどは保護者同伴なのでしょうが、改めて山形との違和感を感じました。
もちろん山形市内でもジャスコ辺りにはその時間帯小学生とかいるにはいますが、
ザ・モールで見た数に比べれば・・・
不惑を迎えた投稿者が子どもの頃は、夜8時台といえば寝る準備に入る時間だったと記憶します。
私の家が特殊だったのかですが、
月イチ火曜日に放送されていた「ドリフ大爆笑」は確か21:20くらいまでだったと思いますが、
その時間帯でも我が家では布団に入っていなかったのは小学生の私1人だったと思います。
時代の変化でしょうか。
はたまた生活リズムの変化でしょうか。
クリスマス前ってのもあるでしょうけど、
ちょっと気になったことでした。

749作者:2009/12/17(木) 03:04:05
24時間
コンビニに23時過ぎに入ったときにも、2才くらいの子どもを連れた
ヤンママみたいな人がいましたね。昼寝をするにしても深夜は寝せるべきだと
思うのですが。
24時間営業の店が増えたのも、だいぶ影響があるようですね。

750異邦人:2009/12/18(金) 15:12:21
永沢屋について
昭和56年頃無くなった天童駅前の永沢屋(長崎屋ではなく)について画像等ありましたらよろしくです

751異邦人:2009/12/18(金) 15:12:22
永沢屋について
昭和56年頃無くなった天童駅前の永沢屋(長崎屋ではなく)について画像等ありましたらよろしくです

752旧車野郎:2009/12/18(金) 17:59:39
永沢屋
 記憶が正しいならば、永沢屋は地下店舗が有った筈です。確かおもちゃを売って居た記憶がかすかに残って居ます。

 私も写真が有れば見たいですね。以前作者様は当家の親戚に当る山形市内にあった「笹沼玩具店」の写真をお持ちでしたので期待します。あの時も書きましたが当家には親戚で有りながら笹沼玩具店の写真は無く、親戚でも持つ者は居ませんでした。余り当家始め親戚に写真撮影が趣味と云う者が居ない事が原因と思いますが。

753旧車野郎:2009/12/18(金) 18:06:31
私元不良園児でしたが
 22時過ぎまで起きて居た記憶が余り有りません。むしろあの当時放映されていた「大都会」「大空港」はじめ初期の「西部警察」もカースタントシーン見たさに頑張りましたが眠くて又幼児と云う事もあり理解出来ず寝むかけしていました。

 本当に最近のガキンコは22時過ぎてもピンピンしている者が沢山居ます。驚きますね。

754旧車野郎:2009/12/18(金) 18:15:07
寒河江市本町
 そうですね、15年いやそれより前でしょうか、道が狭く古い蔵屋敷の店舗が沢山有りました。当時運転免許取ったばかりの頃、「つる〜っ、とろーっ」で有名なCMのそば屋さんが有りますがその隣のお寺が当方の先祖が眠って居り、お墓参り、そして閻魔大王のお堂があり閻魔参りの為中古で入手したクラウン(昭和53年式)でお寺に入り狭くてえらい苦労しました。
 最近のメタボ化した車ではあの狭い寒河江の町での運転は困難でしょう。

755作者:2009/12/19(土) 14:11:45
永沢屋
私自身はあまり記憶がないのですが、資料はありました。
この建物で間違いないでしょうか。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001292.jpg

756旧車野郎:2009/12/20(日) 18:16:08
なんとも云えないが
 恐らくは作者さまが提示した写真では?と思います。
 周りにある車から判断し撮影は昭和37年頃と思います。舞鶴山の入り口にアーケードが昭和50年代後半まではあった記憶があり、舞鶴山の入り口付近なのかは記憶がはっきりしません。
 この写真はいずれにせよ貴重なカラー写真です。

757異邦人:2009/12/25(金) 15:34:32
ありがとうございました
永沢屋の画像ありがとうございました わがままで申し訳ないのですが次の店舗の写真かもしくは詳細をご存知の方教えて下さい おもちゃのぽこたん みつばち文庫?かしわや書店 てんどう書店についてです 私のこども時代はヤマザワがメインでした 行くと知り合いに会うのであまり好きではなかったですが(笑い)

758異邦人:2009/12/26(土) 02:51:53
蔵王権現
ダイエーの1階にあった蔵王権現についてご存知の方お願いします

759作者:2009/12/26(土) 06:46:11
ここに
あのころエスカレーターの脇にあった像は、現在蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅付近にあるようです。
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/zao/sandaijin/ ←参照

760旧車野郎:2009/12/26(土) 14:29:46
おもちゃのぽこたん等
 私たち団塊の世代ジュニアにとり、想い出のおもちゃ屋です。クリスマスの時期店主がサンタクロースに扮して各家庭に届けてくれて記念撮影して貰った記憶が有ります。あの当時私はトミカステーションを買って貰い届けて貰った記憶が残って居ます。閉店は平成の初め頃と記憶しています。
 みつばち文庫は記憶が曖昧になりつつあるがみつばち書店だった様な記憶が有ります。店主はベレーボーが似合う品のいいおじさんと記憶しています。当時幼児雑誌「ディズニーランド」(3歳〜6歳対象)、「小学1〜6年生」等を毎月配達して貰った記憶があります。店舗に行った時は中学時代でしたが以前はプラモデル等も取り扱って居たらしいです。

 かしわや書店、てんどう書店は共に名前は知って居ますが、記憶から消えてしまいました。今は何れもない書店です。

 そういえば昔のヤマザワはスーパーと云うよりデパートみたいな感じでしたね。4階までありかつ小学生時代は一人での入店は禁止になって居ました。(99年閉店の長崎屋も同様)こちらのおもちゃ屋は「吉野屋」と記憶しています。

761:2009/12/26(土) 18:42:11
写真提供ありがとうございます
ヨークベニマル旧東根店の写真を提供してくださった寿郎さん、ありがとうございます。思い出深い場所であるだけに、貴重な写真だと思っております。わがまま言うのも難ですが・・・店内の写真をお持ちの方がいれば、そちらの写真も見てみたいと思っております。

762:2009/12/26(土) 18:50:23
写真提供のお願い
寒河江市内にある洋服店「島屋」の旧店舗の写真提供をお願いします。今年の夏ごろに解体されて、現在はコンビニが建っているようです。もしよければ、隣にあった旧ヤマザワ店舗の写真も見てみたいところです。どちらも思い出深い場所ですので、よろしくお願いします。

763よしのり:2009/12/30(水) 22:09:30
懐かしいです。
はじめまして。鶴岡在住の、よしのりといいます。
ネットサーフィンをしていたらたまたまこのサイトを見つけ、
あまりの懐かしさに、つい書きこみしてしまいました。
特に湯野浜ランドの写真が懐かしかったですね。
子供のころ何度か遊んだのですが、最近気づいたら閉園していました。
私は昔の写真を見るのが好きなので、このようなサイトがあるのはうれしいことです。

http://woodbetranslator.blog.shinobi.jp/

764作者:2009/12/31(木) 00:53:51
ゆのはまランド
ゆのはまランドのゆるーい感じが良かったですね。
湯野浜からは遊園地も電車も消えました。
昔は温泉への客誘致のためにトンネルを掘ったりして
形に見える積極的な努力をしていた様子ですが
http://mx11.hp.infoseek.co.jp/link4.htm
近年は寂れるばかりのように見えます。

765:2010/01/04(月) 13:45:41
懐かしい写真
はじめまして&あけましておめでとうございます。

大中島小学校旧校舎の写真見させていただきました。
大中島小学校の卒業生です。

久しぶりに旧校舎を見て懐かしく思っております。
できれば写真のデータをもらう事はできませんでしょうか?
それとも、勝手に取って行っても宜しいのでしょうか?

貴重な写真だと思いますので、できましたら管理人本人からの連絡があれば嬉しく思います。

766作者:2010/01/05(火) 09:38:54
有賀様
メールでお返事いたしました。
届かない場合はお知らせ下さい。

767:2010/01/06(水) 16:32:34
懐かしき故郷
作者様、ありがとうございます。

データの方、いただいていきます。
貴重なデータ本当にありがとうございます。

768hiro:2010/01/18(月) 06:28:49
元木
元木のビバホーム、大変懐かしかったです。
実家があそこのすぐ近くで、小学校のころは
日曜大工が趣味の親父、植木が趣味の祖父によく連れられて行きました。

まだゲーム専門店などあまりなかった時代、
ビバホームでファミコンソフトを買ってもらった思い出もあります。

現在、あの建物はまた工事が始まっています。
解体するのか、改修するのかはわかりませんが・・・

769旧車野郎:2010/01/18(月) 23:20:29
ビバホーム
 元木店は2004年9月閉店と有りますが、天童店の方が早かった様な??もうビバホームと云う言葉が頭の中から消えて居ました。
 確か天童店が閉店の時カー用品(愛車クラウンGS130の部品)が半額になり其れを見越して買い込んだ記憶が有ります。
 本当に当時は大きなホームセンターと思ったが今は更に大きなホームセンターが出来ましたね。

770作者:2010/01/20(水) 02:58:49
跡地
ビバホームの建物、何になるんでしょうね。
場所は悪くないので今度は長続きするものができればいいと思いますが。

771:2010/02/14(日) 03:14:42
カゴ
自転車の折りたたみカゴです
どうぞ

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001308M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001308_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001308_3M.jpg

772たいきくん:2010/03/01(月) 00:00:38
(無題)
DVD「懐かしのせんだい・みやぎ映像集 昭和の情景」
http://www.ox-tv.co.jp/shopping/dvd-showa.shtml

このような商品が宮城県内で発売されているのですが、山形でもこういう類の商品はありますか!?


今日、久しぶりに山形へ行ったのですが、西バイやムーミン谷付近は結構変わりましたね。
特に、自動車ディーラーの閉店が目に付きました。

773こう:2010/03/02(火) 13:15:44
仙台の情景
たいきくんさん

知人が買ったので見させてもらいました。
かなり貴重と言うか、30年代〜40年代に仙台で過ごした方には懐かしい映像満載です。
中には全国的にも貴重な「突撃!ヒューマン」のステージの映像もあり、特撮マニアの間ではかなり話題になっているようです(同番組は放送当時のフィルムが現存しないと言われています)。
映像は全て「仙台放送」の報道に使われたモノで、同局の協力がなかったら出来なかったようです。
山形で言えば当然「山形放送」と言う事になりますが、協力してもらえますかね。
それ以上にほとんどボランティアであろう、編集に時間が割ける方がいらっしゃれば良いのですが。

774作者:2010/03/03(水) 02:56:00
山形過去画像
山形の過去画像はやはり山形放送が豊富に持っていると思います。
番組でも「思い出グラフィティ」などで小出しにしていますが
商品化するには膨大な手間がかかるでしょうね。

775あおぽん:2010/03/09(火) 15:19:42
ヤマザワ山形北駅前店
三月末で閉店するそうです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001312M.jpg

776まっさん:2010/03/09(火) 17:48:19
ヤマザワ北駅前店閉店
数年前から噂は出ていましたが、本当に閉店してしまうんですね。

私が子供の頃(30年ほど前)は、北駅前にはヤマザワの他にもお菓子屋や小さいスーパー、
飲食店、出張者を対象にした旅館なども数件ありました。
線路沿いには魚屋が何軒も連なり、夕方はにぎやかでした。

すぐ裏にある慈光寺の幼稚園も三月で閉園と、寂しい話題が続きます。

777作者:2010/03/10(水) 02:09:29
北山形駅前
北山形駅前は店舗の撤去が悉く進み、空襲後のようになっています。
そのうえヤマザワが無くなったらゴーストタウンのようになりそうです。
再開発案があるわけでもなさそうですよね。

ところで、お寺の幼稚園付近に以前、駄菓子屋があったような気がするのですが
記憶違いでしょうか。

778まっさん:2010/03/13(土) 11:01:36
駄菓子屋
私の記憶では、幼稚園近くに駄菓子屋はなかったように思います。

ただ、ご存じのとおりあの付近は「ムーラン劇場」などがあり、
子供が遊び回るような雰囲気の地域でなかったせいか、
もっぱら小学校のあたりまで行って遊んでいたので記憶にないのかもしれません。

779作者:2010/03/14(日) 08:28:24
ありがとうございます
自分も町も大きく変わり、昔のことは霞がかかったようにぼんやりとしてきています。
北山形駅のすぐ隣にも大きな建物があったような・・・(ソフトクリーム屋さん?)

780こう:2010/03/18(木) 09:01:22
(無題)
作者さんがおっしゃっているのは、ここにも写真が貼ってある「マルヰ製氷工場」とは別の建物の事ですか?

北山形と言えば、西口にあった洋菓子屋さんも無くなってしまいましたね。
ここのバナナボートが好きでした。

781作者:2010/03/19(金) 00:23:17
不確実
子どもの頃なので大きく感じたのでしょうが、駅東口の向かって左側に
岩田?菓子店(うろおぼえ)という店があったように思うのです。

782ひげなしとの:2010/03/22(月) 15:26:24
(無題)
昭和33年ころから、5年間ほど北山形の付近に住んでいた者ですが、慈光寺幼稚園の付近に駄菓子屋さんはなかったと思います。
それから、作者さんが記憶しているソフトクリームなども売ってるお菓子屋さんというのは、ハッピーミシンの斜め向かいにあったお店ではないでしょうか。
その頃その付近で、ソフトクリームが買えるのは、三浦食堂とそのお店でした。

783takkan:2010/03/26(金) 13:00:40
岩田菓子屋
作者様のおっしゃっている「岩田菓子店」は現在のきらやか銀行の場所にありました。
私の父がそこのピーナツせんべいが好きで、よく一緒に買いに行ってました。

ところでヤマザワ北駅前店が今月いっぱいで閉店という話は、今始めて知りました。
私が子供の頃はもちろん、東京に住み始めてからも帰省時には散歩がてら子供と一緒に必ずアイスやジュースを買いに行っていた思い出(?)の場所でもあるので寂しい限りです・・・。
またひとつ思い出が減りました。

784作者:2010/03/27(土) 00:06:40
北山形駅前
みなさまありがとうございます。
菓子屋の場所を間違えて記憶していたようです。

それにしても県都のすぐ隣の駅なのに、
北山形駅前の寂れ様は異様です。
ヤマザワがある今でさえゴーストタウンのようです。
ヤマザワが消えたら機能麻痺ですね。

785はる:2010/03/27(土) 10:32:45
今頃で
すみません。

こんにちは。DJ話題よろしいでしょうか?

板橋恵子さんはとても澄んだお声でした。「七日町アヴェニュー」におじゃまして
一度だけお話をさせていただいたことがあるのですが、とても親しみやすい雰囲気の方でした。
現在は仙台放送で番組を持っているのではないでしょうか?
メメちゃんの愛称で呼ばれてましたよね。

そして自分的には現在もYBCにいらっしゃる安藤勳アナが思い出です。
今は偉くなられたようですが、当時土曜の夜、宮崎合名社の提供で
「チャオチャオオーレックス」という映画音楽の番組を持たれていました。
とてもジェントルマンな雰囲気の方ですよね。
毎週聴いていました。

786作者:2010/03/29(月) 11:55:10
ラジオの話
板橋さんは当時カリスマ的な人気がありましたね。
それだけ若年層が多くラジオを聴いていたんですね。

まだ十字屋の向かい(シバタモデルホビープラザの並び)に
ソニック山形というソニー製品のショップがあった頃、
この店の提供で「ジャスト・イン・ヤング・ソニックサンデー」という
番組がありました。荒川強啓さんの司会にレイさん、レナさんという
アシスタントがついていましたが、地方番組としては異常に
なまめかしい声だったのが印象的でした。
30年以上も前のことなので、レイさんレナさんも、もう50代かな?

787こう:2010/03/30(火) 13:19:02
ラジオ
「ソニックサンデー」毎週欠かさず聴いてました。
イメージサウンド?と言うコーナーがありまして、強啓さんの脳みその音というネタを今でも覚えています。
ガラスの空き瓶に、ビー玉を落とし「カンカンカン」と乾いた音が響くと言うネタでしたが、腹を抱えて笑ったものでした。

板橋恵子さんは、現在「dateFM(FM仙台)」で活躍されていますよ。
FM開局と同時に移籍されたのではないでしょうか?
今でも山形放送時代と同様、ジャズの番組を担当しています。
聞き比べれば違うと思うかもしれませんが、30年前と語り口と声の質が全く変わっていないように聞こえます。

788デオリ:2010/03/30(火) 23:01:28
(無題)
ソニックサンデー懐かしいです。小学生の時によく聞いてました。その後,平日午前中のミュージックブランチをドライブしながら聞くのが好きでした。特に,木山民奈子アナの明るい声にはまってましたね。仕事中にラジオが聞けなかったから,留守録しておいて,わざわざ夜に車でドライブしながら聞いていたほどです。

789はる:2010/04/07(水) 21:40:18
ラジオ
なんか、いいですね。
どうして夜中のラジオは、あんなにキューンとするのでしょうね。

例えばこのサイトの内容が番組になれば素敵でしょうね。

790作者:2010/04/10(土) 08:27:49
代替
今は携帯・メールがすべてを代替してしまい、深夜放送に耳を傾ける若年層は
少ないようです。いつでもどこでも携帯画面が友達、といった様子です。

791hiro:2010/04/20(火) 22:04:45
(無題)
南館のラオックス、懐かしいですね。
開店当時は大混雑だったのに、仙台ラオックスのポイントカードが使えないと知ると
客足がパッタリと途絶えたと聞きます。
その頃はまだ大の目ヤマダ電機もなかったですからね

ちなみに、その建物は近々ヤマダ電機の市内2店舗目として生まれ変わるという噂です。

792:2010/04/21(水) 00:17:59
改装
仙台ラオックスとは資本が違っていたということでしょうか。
庄子デンキの経営で電激倉庫になった時期もあったと記憶していますが
迷走の末の閉店でしたね。あの建物もすぐにヤマダ電機になるのだったら
改修費も少なくて済んだでしょうが、いったんゲームセンターになったため
余計なお金がかかったでしょうね。

793hiro:2010/05/04(火) 22:17:52
(無題)
馬見ヶ崎にある、家具の田丸も閉店らしいです。
山形の老舗がどんどん無くなっていきますね

794作者:2010/05/05(水) 06:25:46
家具店
田丸は元は家具の製造まで手がけていたのですが(立谷川に工場がありました)ニトリなどの全国規模の勢力にやられてしまいましたね。多田木工、天童木工なども苦戦しています。家具はどんどん買い代えるようなものではないだけに不景気の影響はまともに堪えるでしょう。

795みやまち:2010/05/06(木) 17:36:34
滝の湯
先日帰省したら、六日町の滝の湯がなくなっていました。
更地でした。

796作者:2010/05/07(金) 01:26:41
銭湯
山形市の銭湯(公衆浴場)への補助金打ち切りは、従来の銭湯の壊滅という
形で如実に現れました。さらに2年ほど前の燃料高騰が決定的でしたね。
滝の湯・・・惜しい建物でしたが寿命でもあったかもしれません。

797異邦人:2010/05/08(土) 03:40:03
山交バス
どなたか昭和50年代の山交バスの画像をお願いします

798作者:2010/05/08(土) 10:02:46
バス画像
ここにいろいろあるようです。
ご覧ください。
http://yumichan3.blog.so-net.ne.jp/archive/c15382110-1

799いが:2010/05/09(日) 04:34:10
薬師祭り
今宵、薬師祭りに行ってきました。
懐かしい「どんどん焼き」のリヤカー屋台ありましたのでUPします。(ピンボケですみません)。これを引いてたお爺さんはご健在だそうですが、代替わりして娘さんが縁日限定で出店されてるそうです。
昔は要所にいた「元祖どんどん焼き(リヤカー)」無くなってしまうのでしょうか???
寂しいね。。。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001337M.jpg

800作者:2010/05/09(日) 06:27:38
どんどん焼き
画像ありがとうございます。
どんどん焼きの街売りは出てきましたが、
屋台はあまり見なくなりましたね。
みんな車で移動して、歩行者が少なくなったということも
原因のひとつでしょうか。

801こう:2010/05/10(月) 07:19:10
どんどん屋台
以前、六甚八幡神社で見かけた屋台と同じモノでしょうかね?
二年前だと思うのですが、その当時でかなりの年代物でしたが。

802ゆうこ:2010/05/13(木) 15:48:08
いがさん
久々の投稿です
いがさんの写真のお爺さん気になってたんです。
もう何年も姿を見かけてないので。
以前にもここに書いてました。
ご健在とは嬉しいですね。


話は変わりますが
飯田バイパスのなか卯の北隣に蔵王高校の校舎を移転するそうです。
入り口は必然的にバイパス側だけになっちゃうのかな?
危ないと思うんですが…

803作者:2010/05/13(木) 18:48:35
蔵王高校
蔵王高校移転は驚きですね。
校地としてはちょっと狭いように思いますが
現敷地と併用するんでしょうかね。

804ゆうこ:2010/05/17(月) 00:21:25
蔵王高校
グラウンドは今のまま使うみたいです。
出入りはバイパス側だけなんでしょうかねぇ
すぐ北側と西側は川ですし南側は住宅並んでます。
色々と危なそうですよね。

805作者:2010/06/08(火) 00:39:29
校地
現場見てきました。
切り立った川岸とバイパスに挟まれた変形の(学校としては)狭い土地ですが
地上3階地下1階で建つようです。来年3月には完成予定とのこと。
次回新入生には間に合わせるようです。
運動場と離れると移動が大変そうです。
向かいも隣もラブホテルの場所で、学校の適地とはちょっと言えないような。

806はる:2010/06/12(土) 21:31:50
山交バス。
リンクから懐かしい画像を拝見しました。
当時のあこがれはドア一つで窓が斜めの長い車体。
乗降口のガラスがドア一連のやつ。
窓枠が太いやつはなんだかダサく感じました。

同じ山形行きなのに、大の目温泉(しかも温泉マーク入り)行や千歳公園行、市役所前行と様々あり
何故なのか子どもにはさっぱりわかりませんでした。車庫の関係だったのですね。
車掌さんが乗っているバスに乗りたいなぁ。

807アリピス:2010/06/14(月) 13:07:32
青田沼
初めて投稿いたします。山形市滝山地区にある、いや、あった「青田沼」をご存知の方いらっしゃいませんか。現在は公園になっていますが、つい最近まであったようです。10年前に市外から近くに引っ越してきましたが、そのときにはもうなくなっていました。ざりがに釣りなどで親しまれたらしく、画像があればみてみたいのです。もしかして、ここの過去の掲示板には載っているかもしれませんが、皆様の投稿がかなりの数になっているので、時間もなく、読みきれません。勝手言って申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

808作者:2010/06/15(火) 23:57:31
青田沼跡
青田沼周辺は少し撮影していましたが、沼そのものは撮らないでしまいました。
水を張った田んぼのような風景だったと記憶しています。
今の青田沼公園にも若干湿地のような名残がありますね。

青田沼は明和八年(1771)から10年程度かけて築かれた溜池で
石垣作りの当時としては立派なものだったようです。
沼の付近にあった石碑は安政二年(1855)の改修時に建てられたもので
沼の着工からは84年もあとのものでした。

周辺が住宅地として開発され、不要になった青田沼は230年間ほどの
役を解かれ、公園になりました。

809作者:2010/06/17(木) 00:39:03
出ました
青田沼の画像、白黒ですが出てきました。
ついでに今でいう東青田の公民館(歩道橋)のあたりから
南方を望む写真(現在はバイパス)も。

昭和35年ぐらいのようです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001347.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001347_2.jpg

810作者:2010/06/17(木) 01:03:10
バス
エコ対策予算は自家用車補助に注がれたため、山交バスは一向に業績向上の気配無く
今後が心配されます。路線が減るから利用者も減っていくという悪循環です。

まるーいリヤスタイルで後部中央に非常ドアのあるやつが好きでした。

811アリピス:2010/06/17(木) 11:49:22
青田沼
 作者さま。青田沼の貴重な画像ありがとうございました。
 周囲に何もない様子がはっきり分かりますね。もし今まだ沼があったら、
息子たちと遊びにもでいきたいところですが、
それもかないません。でも、雰囲気だけでも味わうことができました。
 それと、公民館付近の写真は、現在からはまったく想像もできないほどですね。
口をあんぐり、という感じです。思えば、国道13号も「バイパス」と
呼ばれていたくらいだから、何もないところを通したのでしょうからね。
重ねて、ありがとうございました。

812yd125s:2010/06/27(日) 20:35:32
懐かしい青田沼
ついこの間のような気がしますが、青田沼が消えて10年も経ちますか・・・

質のよいタイリクバラタナゴがたくさん採れたし、ザリガニもいっぱいいましたよ

 でも、スリバチ状になってるから危ない沼だ!と父は申しておりました!

「けっして泳ぐなよ!」と! 言われなくてもちょっと泳ぐ気にはなれませんでし

たが・・・ もう少し釣りを堪能したかったです・・・あの船着き場の小屋みたいな

ところで・・・ ブッコめば鯉とかキタかもしれませんね〜 とにかく懐かしい!

813ゆうこ:2010/06/27(日) 21:14:15
青田沼
西蔵王へ上る道から見える柵で囲まれた所ですか?
松見町ヤマザワからずっと東に上った右側に
それっぽい公園がありますね。
会社のすぐ近くなのと、子供と西蔵王にいつも行くのでよく通ります。
写真で見るとかなり大きな貯水池だったみたいですが
柵の範囲はかなり小さかったですね。

あの周辺は驚くほど公園だらけですね。
私の実家周辺には公園が全く無かったので羨ましい環境です。

814作者:2010/06/27(日) 23:48:50
不思議な公園
青田沼公園は、沼のまま残すでもなく、埋め立てて
別用途に使うわけでもなくかつての沼の輪郭とまた違うところを
囲いで覆ってある不思議なつくりになっています。
沼のまま残すのは危険との判断があったようですが、面積のわりに活用範囲が少なく
現状はなんとも中途半端です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001352.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001352_2.jpg

815アリピス:2010/07/01(木) 15:41:29
青田沼
 作者さま、現在の画像載せていただいてありがとうございます。

 ほんと、中途半端ですね。所々に岩が置いてあったりして、遊ぶにしても走り回ったりもできないでしょうし。でも、いま草っ原になっているということは、水を抜いて埋め立てたんでしょうね。まああの辺は水田もなくなっているし、「お役ごめん」といったことでしょうか。

yd125sさん、ゆうこさんもありがとうございました。

816hiro:2010/07/11(日) 20:01:34
V&C
鉄砲町のビデオレンタルV&Cが閉店していました。
県内初の24時間営業にしたコストと、大手チェーンとの価格競争に疲弊したのでしょうか。
北町店に統合したらしいですが、実家の近くということもあり
中学生のころから利用していた店なので非常に残念です

817ゆうこ:2010/07/12(月) 11:19:32
ビックリ
家の近くだから毎日帰りに通るのに全然気づかなかった…
確かに、あそこは融通が利かなくて
新作のCD一切入荷しない様になったり
品揃えが急激に悪くなったり
商品の管理が悪くてDVDが削れて観れなかったり
が続いてましたからね
やっぱりTUTAYAには対抗出来なかったんですね。
私もTUTAYAに変えましたし。

創夢館もとっくに潰れてたのに頑張ってましたけどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板