したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

消えた山形 情報掲示板

1siva:2007/02/10(土) 18:46:21
懐かCM
>作者さま
最終的に住んだ天童市や山形だけに限らず、一極化が進んでるようですね。
ら・らポートとか、一つの場所に複数の店舗が集中してる、っていう。
個人的には、昔WINKのコンサートチケットをプレゼントしてくれたヤマザワに
頑張っていただきたいものです(笑)

>ゆきさん
X・Oも無くなりましたか(^^;
ここ何年かで、関東とか関西の大手チェーンが進出してきましたからねえ。。。
駅前通りの蔵王会館や、駅前地下の千代田会館、通称「地下千代」も逝きましたし。

あと懐かしのCMのお話しても良いでしょうか?
米沢の漢方は殿堂入りとして、上山の黒田漢方、サンヨー薔薇チェーン、
サンコーでケンコー、阿部衣料へレッツゴー等々も思い出されるところです。
焼肉レストランかかしも忘れずに。。。(笑)

1057作者:2013/09/14(土) 08:09:34
Re:北山形駅の駅舎
北山形駅前、駅前にもかかわらず活気が失せる一方で
うら寂しくなってしまいますね。
以前は、ムーラン劇場のようなところも繁盛するほどの
人の流れがあったのだと思います。
さて、記憶が定かではないのですが、慈光寺幼稚園付近に
駄菓子屋がありませんでしたか?

1058作者:2013/09/14(土) 08:13:38
Re:山交バス定期券
画像ありがとうございます。
昔のものはハンコの字も味がありますね。
バスの名前は「ぎんれい」なんていうのが記憶に残っています。
最近、バスの車体色がまた昔風に戻ってきましたね。

1059こう:2013/09/24(火) 08:22:46
またまた、ありがとうございます
作者様、鶴岡マーケット街の写真うれしいです。
祖母の家より「びっくり屋」の看板が正面に見えまして、お化け屋敷と勘違いした私(当時、小学校低学年)は、祖母に「連れてって」と駄々をこねていました。

もちろん、相手にはされませんでしたが(苦笑)。

1060作者:2013/09/24(火) 23:56:22
埋蔵写真
探すと時々忘れていた写真が出てきます。
ネガしかないものもあり、フィルムスキャナがあるとまだ
いろんなものが出るかもしれません。

びっくり屋さんは何を売っていたのでしょうか。

1061こう:2013/09/26(木) 13:40:38
びっくり屋
不確かな記憶ですが、割烹着やワンピースなどの雑多な洋品店だったと思います。

1062作者:2013/09/28(土) 14:42:45
びっくり
値段がびっくりだったんですかねー。

1063こう:2013/09/29(日) 17:14:12
たぶん・・・
ですが・・・。

1064山形生まれの初心者:2013/11/06(水) 20:30:32
河北のヤマコーと山形市のラッキー
お久しぶりです。以前投稿した山形生まれの初心者です。
今、河北町にあったヤマコーと山形市にあったラッキーの情報を
探しています。両方ともとても思い出のある施設だったので
気になります。特に写真を持っておられる方いらっしゃいましたら
ぜひこの掲示板に画像を投稿していただけないでしょうか?
小さな情報でも構いません、よろしくお願いします。

1065作者:2013/11/06(水) 21:44:35
ラッキー
ご訪問ありがとうfございます。
ラッキー、良かったと思うのですが更地になってしまいましたね。
何枚かありますが、そのうちの3枚を。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001603.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001603_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001603_3.jpg

1066善太郎:2013/12/06(金) 09:08:22
はじめまして
はじめまして、善太郎と申します。
私、山大・理学部の学生として、昭和45年から49年まで、山形に住んでおりました。
現在は、埼玉県民です。
PCのGoogleマップで、山形の市街の風景をながめていて、40年前と比べ、その変貌ぶりに驚きました。
当時は、東原町2丁目の部屋代4,500円の長屋に住んでいて、バイト代が入ると、街まで下りて行って、ジャスコの「蔵王蕎麦」で大盛蕎麦、「蜂屋本店」ビルでパーコー麺、「待月」で冷やしラーメンを食べたものです。
帰りに、「山形ホール」や「蔵王会館」でパチンコをして、「フランセ」や「王城」でコーヒーを飲みました。
40年以上前の話で、無理もないのでしょうが、記憶に残る店は、ほとんど消えていますね。
銭湯の「東湯」もなくなったし、そばの交番もなくなりましたね。
蔵王会館や王城は、住所でいうと、何町の何丁目当たりになるのでしょうか。

1067作者:2013/12/07(土) 13:35:11
七日町
埼玉よりお越しくださりありがとうございます。
私はパチンコ、コーヒーとも嗜好しなかったこともあって
あまり店の場所には詳しくないのですが、蔵王会館は
元のジャスコの1階にあった所でしょうか。
王城の元の場所も記憶にありませんが、山形市七日町3丁目3-43-3F王城ビル
というのがありますので何か関係があるかもしれません。
いずれも七日町3丁目です。

1068善太郎:2013/12/08(日) 08:41:22
懐かしの「王城」
作者様

さっそくの御返事、ありがとうございます。
Googleマップの画像で確認したのですが、「王城」ビル、間違いないと思います。
王城のビル、当時はまだまだ新ピカでしたが、40年も経つと、ずいぶん変わりますね。
あの喫茶店で暇をつぶしていた、当時二十歳そこそこの学生連中が、現在、全員が還暦を過ぎているのですから(笑)。

パチンコ屋の所在も、ぼんやり思い出しました。
山形のなつかしい建物は消えても、当時の懐かしい思い出は消したくありません。
これからも、いろいろ教えてください。
ありがとうございました。

1069ナツカシ:2013/12/11(水) 22:43:22
高橋商店
ナツカシ(31歳)と申します。はじめまして
円応寺町の高橋商店、20年以上前、小学生時代、いやその前から、もう数えきれないほど行きました
友達と、親と、弟妹と
駄菓子買ったり、ドラゴンボールや色々なアニメのカードetc・・・
このお店には色々な思い出がつまっています
確か、優しい笑顔のおばあちゃんが店番やっていたのを思い出します

実は私、円応寺町に今でも住んでいて家から徒歩10分くらいでこの通りに行けます
しかし、ここの店がある通り、周辺は中学校(五中)卒業以来まったく疎遠になってしまいました
今日たまたまここのサイトに流れついて本当によかったです
中学校時代以来、久しぶりにここの通りを歩いてみようかなと思いました
これからも、色々な山形の風景を楽しみにしております

1070作者:2013/12/14(土) 20:09:49
ナツカシさん
ご覧くださいましてありがとうございます。
あの通りには他にも「歌う豆腐屋さん」がいたりして・・・
個人商店には、今の画一化した商業施設にはない味わいがありましたね。
車移動の他に、徒歩の時間も持てるといろいろみえてきますね。

1071置賜人:2013/12/14(土) 23:22:45
(無題)
作者様
置賜出身東京在住の置賜人です。
久しぶりの投稿です。

更新される度に掲示板に寄せられる、
「懐かしいです!」という投稿、
いつも楽しく拝読しております。

本年、貴HPを知ったことは、
故郷に対する見方・考え方、そして時流の儚さを知る
良いきっかけとなりました。

また来年も懐かしい風景、
消え行く町並みを教えて頂けたら幸いです。
作者様と訪問される皆様にとって、
暖かな年末、躍進の2014年になりますように・・・。

1072作者:2013/12/15(日) 00:22:59
置賜人さん
ありがとうございます。
残念ながら本サイトは置賜方面の情報が少ないのが難点ですが
ご覧くださりありがとうございます。
またよろしくお願いします。

1073kibito:2014/01/28(火) 16:42:36
やませ蔵について
偶然、見つけ、大変、興味深く拝見しました。 やませ蔵(長井市)ですが、再開しております。9月〜11月の金・土・日公開となっております。秋はお庭の紅葉が綺麗ですので、是非、お越し下さい。

1074作者:2014/01/31(金) 21:07:50
再開について
やませ蔵さんが再開したのは存じておりましたが、再開後はまだ伺っておりませんでした。
今度の秋には訪れたいと思います。

1075いがぞ:2014/02/06(木) 00:20:49
ステーションデパート屋上
昭和40年前半の画像です。
山形駅「ステーションデパート」屋上遊園地での撮影画像ですが、
気になったのが、左奥に写っている「東芝テレビ」のタワー、
今のどの辺りにあったものなのでしょうか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001613.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001613_2M.jpg

1076作者:2014/02/06(木) 20:47:52
東芝塔
貴重な写真の投稿ありがとうございます。
ステーションデパート屋上の画像はなかなか残っていないので。
さて、東芝の塔は後にニチイが建つあたり、今は空き地になっているところでしょうか。
画像で確認ください。この角度からは「東芝ラジオ」となっています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001614.jpg

1077おもちゃ侍:2014/02/07(金) 00:18:35
懐かしい画像、動画。
久し振りにベトナムから書き込みします。

先日まで、山形に帰省していました。
YBC が発売した 『昭和のやまがた -ふる里のあのとき- 』
を購入してきました。

昭和 50 年代生まれの私としては、同局が放送している
『おもいでグラフィティ』 も DVD 化して欲しいと
切に願っています。

蔵王にも行きました。
本当に綺麗な樹氷で、最高でした !

1078作者:2014/02/08(土) 13:25:59
過去映像
YBCは膨大な過去映像を持っていますからね。
過去映像を順次販売しただけでもいい商売になるかもしれませんね。
資料としても貴重です。

1079卯月:2014/03/01(土) 14:09:26
駄菓子屋
初書き込みです。

私が小学生のころ両所宮近くに駄菓子屋がありよく訪れていました。
が、数年後には閉店した覚えがあります。
今ではおじいちゃんやおばあちゃんがやっているような小さな駄菓子屋はもう無いんですかね…寂しいです。

1080作者:2014/03/01(土) 20:28:31
駄菓子屋
駄菓子屋激減はコンビニ普及の裏返しですが、両者は全く異なるもの。
代わりになるものではないのですが、駄菓子屋の収益は低すぎて
商売としても成立しなくなっているのも確かです。
リバイバルとしての”夢や”のような新規駄菓子屋は盛況ですが、
個人経営は難しいでしょうね。
味わいのない時代になりました。

1081えーる:2014/03/12(水) 20:11:13
思わず
芸工大周辺の画像を見て悲しくなりました。多様な動物も暮らしていたのかなあ。
最初に行ったときは、自然があって良い所だと単純に思っていましたが、なんとも言えないです
建設反対運動とかあったんでしょうか。

1082作者:2014/03/12(水) 21:15:16
芸工大建設前
おいで下さりありがとうございます。
当時はこの周辺の牧歌的な農村風景は珍しくもなかっただけに
貴重な風景と思う人も少なく、大規模開発されても反対運動は起きなかったと思います。

私は野仏などがどうなるのか心配で写真を撮っていましたが、
結局廃棄されたらしく、どこにも見当たらなくなってしまいました。

芸工大のコンセプトには以前の風景のほうが合っていたと思うのですが・・・
石碑や石像などの文化財を撤去して、文化財修復施設を作るなんて
皮肉なものです。

1083置賜人:2014/03/15(土) 22:17:58
(無題)
作者様
駄菓子屋の衰退、確かになげかわしいですね・・・。

昨年の帰省時には、田んぼの真ん中のコンビニであっても、
アニメやアイドルのキャンペーン商品が、
都会と全く同時期にレジ前に陳列されており、
大資本の力を思い知らされました。

近年コンビニは防犯駆け込み所や
災害時のライフラインとしても機能しており、
また私の甥っ子は小学校低学年の時は、
毎日学校帰りにトイレをかりていたそうなので、
『非常時』にはずいぶんと助かったそうです。

1084武ほーぷ:2014/03/27(木) 16:53:11
コンビニと駄菓子屋
久しくご無沙汰しておりましたが
常時拝見いたしております。
旧上山競馬場の取り壊し現場が見たくて
山形市内に出かける際にわざわざ
途中下車や迂回をしています。
子供の頃自宅に風呂がなくて公衆浴場に行って
(そこももうなくなりました)
帰りに駄菓子屋に寄るのが楽しみだった
そんな年代です。
コンビニは、もちろん周辺に居住する方も利用するでしょうが
それ以上に車でやってくる人、近隣で働く人(いわゆる昼間人口)
通勤等の移動途中に利用する人などが
客層としては大きいでしょう。
対して駄菓子屋は、さほど遠方からの客が
わざわざ交通機関を使用してやってくることはあまりなく
(せいぜい自転車でやってくる距離ぐらいでしょうか)
あくまで近所の子供達を相手にした商売でしょうから
しかも客単価が低い(子供の小遣いで買えるもの)から
どうしても採算が取れないのでしょうね。
薄利多売式の現代の流通モデルは
商圏の広さと移動手段の利便性が必要不可欠でしょう。
(しかし天童のイオンモールと東根のイオンが
 食い合いにならないのでしょうか
 置賜に住んでると山形以北の事情がよくわからなくて)
駄菓子屋以外にも近隣の商店に買い物に行くことが
子供の社会性や情操を育んだのでしょうけど
レジでしか人と会話しなくて済む
スーパーやコンビニにそれを求めるのは難しいだろうし
だからこそ「はじめてのおつかい」なんて番組が
現代のメルヘンとして、成り立つのかも…

1085作者:2014/03/28(金) 00:45:09
一極集中時代
競馬場の名残もなくなりましたね。
周辺の民家が庭に「駐車1台500円」などと張り紙して商売していたことなどが思い出されます。
駄菓子屋のことも含め、昔より今は世の中の幅が狭くなったように思います。

おもちゃ屋といえばトイザらスだけ、遊園地といえばリナワールドだけ・・・
子供の行先も大人の行先も昔のほうがバリエーションがあったように思います。
イオンが巨大な人数を集める現状は決して歓迎できない気がしています。

1086山形生まれの初心者 :2014/04/19(土) 04:06:33
V&C
お久しぶりです、山形生まれの初心者です。
両所宮近くの駄菓子屋さん、覚えています。今は店舗部分が改築されて
普通の民家になっています。
公園の南東に花屋さんがあったのですが、なぜかそこのおばちゃんに子供だけで
近くを通ると思いっきり怒鳴られました。もちろん親同伴ならスルーでした。
学校をさぼって遊んでるならまだしも、ただ歩いていたら日曜日でも怒鳴られました。
まさに理不尽でした(笑)。
今思えば店の花にいたずらする子とかいたのかもしれませんが、子供を見るなりわざわざ店から
飛び出してきて怒鳴るものだったのでよっぽど子供が嫌いだったんでしょう。

さて本題です。
北町と鉄砲町にV&Cというレンタルビデオ店がありましたが、私はアニメが好きだったこともあって、
中学生ごろから毎週のように通っていました。しかし私が二十歳になったあたりにゲオやツタヤ
が市内に林立するようになってから状況は変わり、客の分散化や低価格競争の過熱で鉄砲町店が倒れ、
最後の砦だった北町店も間もなく閉店しました。いまはセブンイレブンに変わっていますが、
建物の基礎というか形は残っているので今でもタイムスリップしそうになります。
ゲオやツタヤなどのチェーン店にはない"味"があったお店でした。
最後まで返却ボックスを設けず、必ず対面での返却で確かに面倒でしたが、それがよかった。
レンタル料は高いけどラインナップが絶妙でコアなユーザーにもこたえてくれた、そんな店でした。

そして何よりも思い出にあるのは高校の時の先生がアダルトコーナーから出てきたのを目撃して
しまったことでした。(笑)
今はネット動画が普及したためかアダルトビデオコーナーは流行らなくなってきたと聞きます。
時代の流れは何というか…残酷ですね。

1087:2014/04/28(月) 23:47:24
(無題)
昨日、北町前のセブンイレブンに入ろうとしたところ
懐かしい音楽が……何年ぶりでしょうか。

幼いころは(確か)毎週のように食べていた移動販売のラーメン屋さんの音楽でした。
一瞬タイムスリップでもしたのかと…(笑)
もうずっと聞いていなかったのでやめたと思っていたのですが、今でもやっているのですね。感動しました。

ぜひもう一度食べてみたいのですが詳しい情報をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

1088作者:2014/04/30(水) 00:56:53
ビデオ店
かつて大流行だったビデオレンタル店も、オンラインでの配信が可能になった今となっては
先細りの業種となってしまいました。
TSUTAYAやゲオもどうなるか…
10年後には、昔そういう店があったねえ--
ということになるのでしょうか。

1089作者:2014/04/30(水) 01:00:23
流しのラーメン
以前はちょうど夜食にちょうどいい時間帯に流して来ていましたが
そういえば最近見ませんでしたねー。
焼き芋屋さんは来ていますがラーメンはここ数年見ていません。
前に買ったときは1杯500円くらいでした。

1090hiro:2014/05/01(木) 00:23:49
流しラーメン
私は現在、山形市緑町に住んでいますが
今でもたまに、週末にチャルメラを流しながら屋台のラーメン屋さんが来ますよ。
食べたことはありませんが・・・

1091作者:2014/05/04(日) 00:18:01
夜更かし
学生のように夜更かしの人が多い地区に主に出ているんでしょうか。

1092置賜人:2014/05/22(木) 23:03:30
(無題)
いよいよ六魂祭ですが、作者さんはあまり興味ないでしょうか・・・。

1093作者:2014/05/23(金) 01:22:45
六魂祭
地元開催なのに申し訳ないのですが、交通規制が大変だと思うばかりで
あまり楽しみには思っていません。

本来の鎮魂と東北復興の意味より、芸能人人気が優先になってきたような…。

1094置賜人:2014/05/23(金) 06:36:04
(無題)
地元で芸能人に興味のない方だと、交通規制は現実的な問題ですものね。
祭のあと、中心部が再び静かになるのが今から心配です。

でも、花火大会と夏祭くらいしか大きなイベントの無いので、
関係各機関のイベントノウハウ蓄積の上では、
たまにこういうのがあるのは良いと勝手に思ってます。

1095作者:2014/06/12(木) 00:48:31
サーバー接続
パソコンの不調は回復しましたが、サーバーとの接続がうまくいきません。
もうしばらく更新が滞ります。

1096作者:2014/06/08(日) 08:37:52
続サーバー接続
今までのサーバーに接続できなくなりましたので
こちらに移動しました。 http://ht9901.zouri.jp/

ブックマーク変更願います。

1097作者:2014/07/26(土) 20:26:46
移転後の更新
更新しましたが、移転しております。
こちらです。http://ht9901.zouri.jp/

http://ht9901.zouri.jp/

1098弥生:2014/08/26(火) 22:37:45
(無題)
古地図から、ここにたどり着きました。
1970年代初期に、山形駅前に住んでいました。今は、国際結婚で海外です。
山形駅などの写真は、涙がでそうになりました。私の家族の写真などにも、あまり載っていない風景の貴重な写真のupありがとうございます。これからも、時々見ます*元気でます**

1099作者:2014/08/27(水) 07:13:42
ありがとうございます
遠くからおいでくださいましてありがとうございます。
70年代のものはあまりありませんが、ご記憶の風景もちらほら写っていますでしょうか。
お手元の写真の中にも懐かしい風景がありましたら、御投稿ください。
今後もよろしくお願いいたします。
現在移転中です。掲示板の新アドレスにアクセス下さい。

1100山形生まれの初心者:2014/10/25(土) 04:41:48
高瀬駅
おもひでぽろぽろに出てきた高瀬駅ですが、こないだ映画の聖地巡礼していたと思われるグループに仙山線の車内で遭遇しまして、
電話ボックスしか残ってないね、と言われて残念に思いました。なぜ取り壊してしまったんですかね?
自分の最寄り駅の北山形駅の西口もログハウス風の駅舎に建て替えられてしまいました。
映画の舞台になった駅をなぜ簡単に壊すのかと思います。耐用年数もあり、手入れは大変かもしれませんが、
多くの人の思いをながめてきた愛着のある、映画の舞台にもなった駅を安易に壊すのは納得できない個所もありますね。
北山形駅の東口はどうかいつまでもあのままでいてほしいです。

1101作者:2014/10/25(土) 08:25:50
おもひで
おいでくださいましてありがとうございます。
私もおもひでぽろぽろの登場風景については大変惜しいことをしたと思います。
旧山形駅、馬見ヶ崎橋、風間ガード、高瀬駅・・・・

実景として確認できる箇所は皆、壊され消えてしまいました。
北山形駅西口も大正の建物で貴重でしたが、気が付くといつの間にか無くなっていました。
山形では、元役所や学校のような官製建築しか残さない傾向があるように感じます。

1102さぽーたー:2014/10/28(火) 13:31:06
闘病の支えに
はじめまして。

闘病中の知人が笑顔になることができるような情報を探している中で、
偶然、こちらの「山形ハワイドリームランド:続」のページを見つけました。

知人は山形県内で生まれ育ち、ドリームランドが営業していたころは小学生でした。

ドリームランドへは行ったことがあるのではと思い、
ぜひこちらのページを知らせたいと思います。

よろしくお願いいたします。

1103作者:2014/10/29(水) 00:33:22
お役に立てれば
ご訪問ありがとうございます。
ドリームランドのご記憶のある世代なら、懐かしんでいただけると思います。
是非お知らせくださり、知人の方の励ましにしていただければと思います。
サイトの更新滞っていますが、環境が整い次第順次更新致します。

1104さぽーたー:2014/10/29(水) 07:02:54
感謝いたします
「知人の方の励ましに」とおっしゃっていただき、ありがとうございます。
こうやって懐かしい風景を拝見できることに感謝いたします。
また、おじゃまさせてください。
更新を楽しみにしております。

1105作者:2014/12/29(月) 09:48:29
元サイト復活
元のサイト http://ht9901.web.fc2.com/ のほうの更新もできるようになりました。
よろしくお願いします。

1106りゅうじ:2015/01/18(日) 18:28:37
マージャンドリーム
相生町のマージャンドリームの写真がスーパーだったというコメントとともに掲載されていますが、あれはみつますだったと思います。六日町のリュウゴイチ書店の向かいです。あと、なぜかこの写真が旅籠町のページに掲載されていますが、実際には相生町と思います。山形は20年以上離れていますが、この消えた山形の写真ではすぐに思い出せる場面が多いです。今の大通りはさっぱりわかりませn。貴重なサイトをありがとうございます。

http://Suzuki.photo

1107作者:2015/01/18(日) 22:37:35
りゅうじ様
そうですね。六日町、旅籠町側から相生町側を眺める形になっていると思います。
スーパー名も思い出していただきありがとうございます。
自分もおそらく幼いころに買い物に行ったはずなのですが自信をもって
思い出すことができずにおりました。
これからも思い出話をお聞かせください。

1108こう:2015/01/19(月) 09:03:51
家電キャラクター
更新お世話になっています。
楽しませていただいています。

年明けに山形に帰った時に、家電店のシャッターにポンパ君が描かれているのを見つけました。
場所は、元大沼ホテル敷地より北に向かい、軽くクランク状になっている道路沿いの電気屋さんです。
おそらくもう営業はしていないと思われます。
車で通りかかってでしたので写真に収める事が出来ませんでしたが、以前投稿させていただいた光速エスパーと言い、東原町、寺町界隈は古い町並みが残っているので、そう言った懐かしいキャラクターを見つけやすいかもしれませんね。

1109庄内町の大乃国:2015/01/31(土) 12:00:15
山形が大都会に感じます
始めまして。記事は度々読ませて頂きました。

先週土曜日、イベント観覧のために山形に行きました。余目の小さな農村に住んでいますし、生まれてから実家から離れたことがありますから、山形が大都会に感じます。言い方を変えれば、よそよそしいのです。

霞城セントラルにも行きましたが、山形駅西口の開発が著しいですね。開発前の西口を見て驚きました。寂しさも感じます。

この他にも、変わる前の西口以外の街並みやCMでなじみがありながら消えたお店も印象的です。

貴重な資料をありがとうございます。

1110作者:2015/01/31(土) 12:18:26
こう様
おっしゃる電気やさん、店内の棚にも昔の商品が入ってたりして
昭和のフンイキぷんぷんですね。
以前は家電メーカーごとに独自のキャラクターを設定し、テレビ番組と
タイアップしたりしていましたね。
メーカー関連のキャラクター電動乗り物を店頭に置いたりして。
今、そういう電動機があるのは山形市では七日町の
ごとう薬局くらいになりました。

1111作者:2015/01/31(土) 12:36:09
庄内町の大乃国様
山形市の風景の変遷には庄内の方も感慨深いようですね。
私は庄内の自治体合併に寂しさを感じていたところです。
余目近辺は町名変更はあっても、風景激変はないようですが
月山のてっぺんから余目駅まで同じ町というのは
広すぎる気がします。

1112旅籠町字雁島:2015/01/31(土) 17:10:26
山形の変遷
急速に街がかわってしまったのは、服部天皇、板垣出納長、金沢庶務課長の時代の終焉と関連しているのでしょうか。

1113作者:2015/01/31(土) 18:26:18
re 山形の変遷
大きく変わったのは、やはり国体だったと思います。
よくも悪くも田舎の考えでは、古い町はお客さんに失礼と思ったのでしょう。
当時は景気もよく開発資金も豊富だったということもあるのでしょうね。
今行われている開発は、自動車交通第一の方針だと思います。

1114庄内町の大乃国:2015/01/31(土) 22:28:02
庄内町
返信ありがとうございます。先に書いた投稿で間違いがありました。「実家から離れたことがある」は間違いで、「実家から離れたことがない」が正しいです。

庄内町の記事もありますね。大中島はやむを得ない感がありますが、立谷沢・清川から小学校が消えたのは寂しいですね。清川から商店が減り、狩川のスーパーは1店舗のみになりました。市町村合併とはこういうことでしょうか。疑問を感じます。

立谷沢村は羽黒町にした方が良かったという話を聞いたことがあります。羽黒町にしたところで、現在は鶴岡市になるわけです。これはこれで問題がありそうです。

ちなみに、私の地元は余目町になる前は大和村でした。立川町にする案もありましたが、結局、市町村は政治家や役人が勝手に引いた線に過ぎませんね。

1115庄内町の大乃国:2015/01/31(土) 22:50:15
山形ハワイドリームランド
このサイトで一番印象的なのは、山形ハワイドリームランドです。田んぼの真ん中に巨大なリゾート施設、しかも5年たらずでの閉鎖に驚きです。
黒川紀章氏は、山形の風土を考えず、奇抜にすればそれで良いという感は否めません。作者様がよく思わない気持ちはわかります。
三川町猪子から成田新田にかけての一帯には大規模なショッピングセンターがあります。便利ではありますが、「田んぼの真ん中にそぐわない」と言う人がいます。又、余目のお店から人が減った感じもします。
うちの地元に連枝(れんし)という集落があり、最上川の土手にカートソレイユ最上川があります。住所が連枝というだけで、別世界のように感じます。ただ、コースの反対側は田園地帯で、連枝の集落や公民館も見えます。
余談ですが、カートソレイユの近くには連枝砂利があります。連枝は庄内町の地名なのに、住所は酒田市山寺です。「市町村は政治家や役人が勝手に引いた線」の典型例です。
余計な話になりましたが、三川町のショッピングセンターやカートソレイユ最上川は山形ハワイドリームランドにはかないません。

1116作者:2015/02/11(水) 07:57:26
湯浜ランド
庄内は山間部から平野まで広大な地域に少ない人口が
散在して住んでいるので、もとより効率性とは遠いところに良さがあったと思います。
これを集中して狭いところに大勢が住む都会の論理で整理しようとするから
実態を損なう改革がなされてしまうのだと思います。

集落のことを「部落」と言っていたのを国体前にそれはまずいと指摘され、
修正させられたことがありますが、「部落」を悪い意味で使っている地域に
問題があるのであって、庄内がそれを直さなければならないのは本末転倒だと思ったことがあります。

山形のハワイドリームランドのようなレジャー施設は奇抜ですが、こういうものが山形に現れることができた時代のほうがよかったかもしれません。
今はみんな「ディズニーに行くから」と言って終わりです。つまらないですね。
私はディズニーより湯浜ランドのほうがよかった。

1117ひな:2015/02/10(火) 07:09:54
懐かしいです
ちょっと昔の山形。今は住んでおりませんが幼い頃の日々を思い出します。素敵な写真を見ることができました。感謝します。本当にありがとうございます。

1118作者:2015/02/11(水) 00:28:46
ひなさん
いらっしゃいませ。お楽しみいただけてよかったです。もしお手元に思い出の山形の写真がありましたらお寄せいただけると嬉しいです。

1119庄内町の大乃国:2015/02/11(水) 07:05:47
山新放送会館
山新放送会館懐かしいですね。裏の県庁自体は知っていましたが、新たな事実を知ることが出来ました。ありがとうございます。板垣知事が5期、金沢市長が7期務めましたが、コントロールしやすかったんでしょうね。
YBCに日本テレビとテレビ朝日、YTSにフジテレビと日本テレビが入り交じっていて遅れて放送するのが当たり前でしたね。YTSのネットチェンジを経てSAYが開局しましたから、結果オーライと言ったところでしょうか。SAYのやまがたチョイすは大好きです。

YTSの本社は、開局した45年前から変わってないと思われます。社屋をリニューアルしたら、このサイトに現社屋を載せていただければ嬉しいです。

FM山形は、去年で開局25周年でした。民放FM開局としては遅い方ですが、山形新聞が猛反対しましたからね。「大乃国」は、FM山形の番組に投稿する時のラジオネームです。

1120作者:2015/02/11(水) 11:34:31
YTS
山形テレビの建物は、今でこそ西バイパスの沿線という感じですが、創立当時は田んぼの中に建つ塔という感じだったようです。
局が2つになっても、見られない番組がいっぱいあったり数ヵ月遅れで放映なんてのも多かったですねー。

1121hiro:2015/02/15(日) 00:33:15
番組
私(30代後半)が子供の頃は、ドラ○もんは日曜の朝8時、
なる○どザ・ワールドは日曜の朝10時に見るものでしたね。

あと、俗に言う「火サス」は土曜の昼から放送する「土サス」でした。

1122作者:2015/02/15(日) 09:32:48
応募
番組の中で懸賞応募の話が出ると、被せるように「この番組は録画のためご応募することはできません」と出ることが多かったですねー。

1123カメ:2015/02/22(日) 01:07:25
はじめまして〜アメリカントレイン
『消えた山形』作者様、そしてファンの皆様、はじめまして。

何年も前からすべてのページを何度も何度も繰り返しては拝見させていただいております。
貴重な情報をこのような形で愛あるメッセージを込めて公開してくださっていることに
心から感謝しております。

わたくし(30代半ば)もテレビはやはりhiroさんと同じ思い出ですね。そして、
クイズ番組などのプレゼントには「ロマン輝くエステール」とか「ココ山岡」とかいう
響きが、子ども心になんか都会なものを感じておりました(笑)

最近、山形駅でひと夏(初夏?)大イベントになっていた「アメリカントレイン」のことを
ふと思い出し、あれはいったいどのくらいの規模だったんだろう?となかなか思い出せずに
います。ご存じのかたいらっしゃったらうれしいです。駅前じゅうに紙の星条旗が飾られていた
ことはよく覚えています。

実家にある古い写真も探してみたいと思います。
ますますのページの充実を期待しております!

1124作者:2015/02/23(月) 00:53:50
列車の記憶
おいでくださりありがとうございます。

アメリカントレインは昭和の末に運行されたようですが
あまり記憶にありませんでした。
アメリカがまだあこがれの国だったんでしょうねー

ブルートレインも消えつつあります。
新幹線つばさは時間的には便利ではありますが、
急行津軽で上京したような思い出は
残せない列車のように思います。

1125庄内町の大乃国:2015/03/05(木) 19:29:11
ハローマック、懐かしいです
ハローマックが無くなってから久しいですが、子供の頃は来店はもちろん、チラシを見るのも楽しかったですね。

小学校5年生の時、酒田店で父親から将棋セットを買ってもらいましたが、弟とよく対局していました。

ブランクがありましたが、昨年から本格的に将棋を始め、二級を取るほど力をつけました。将棋セットは、今や百均・ホームセンター・コンビニでも買えます。現在使用している将棋セットは百均の840円商品です。初めて触った駒は、多分弟が持っていると思います。

庄内の場合も、おもちゃはイオン(酒田南・三川)が幅を利かせています。

1126作者:2015/03/08(日) 21:39:46
庄内のおもちゃ屋
あまり詳しくないのですが、鶴岡ではマツタストアに行ったことがあります。
ファミコンブームの時などは地方の店には珍しく、新しいソフトも大幅値引きしていたように思います。
静かな感じのご主人がいましたねー。
今はどうなっているのかな?

1127HARU:2015/03/13(金) 14:07:49
やまがたコミュニティ新聞
いつも懐かしがりながら、サイトを閲覧させていただいております。

いきなりですみません、教えてください。
3月13日発行のやまコミの企画、『山形セピア色の風景帖』でみつますの記事があったのですが、ここのサイトの写真を転載しているように思います。
もしかして、サイトの管理者さんはやまコミの記事を書いていらっしゃいますか?

1128作者:2015/03/14(土) 14:13:05
山形コミュニティー新聞
こんにちは
ご指摘のように山形コミュニティー新聞の記事は
サイトのスピンオフのようなもので、共通した内容もあります。
スポンサーの関係か、載せられないものもあるようなので
全く同じにはなりませんが。
どちらもご覧いただければ幸いです。

1129hiro:2015/03/29(日) 22:04:25
セブンプラザ
セブンプラザもなくなるのでしょうか・・・
前経営会社は倒産、現運営会社は「今後は白紙」みたいなコメントを出してますね。

1130作者:2015/03/31(火) 09:32:18
やむを得ないのでは
セブンプラザの建物は、改装改装で何とか持たせていますが
基本は丸久時代の60年近く前のものですから建て替えもやむを得ないでしょう。
この前も入る機会がありましたが、一番上の100円ショップに5,6人のお客がいる程度でした。
所有者は赤字を出すはずです。

1131山形生まれの初心者:2015/04/04(土) 02:16:52
セブンプラザ
セブンプラザの前の管理会社はハローワークにいつも求人出していましたね。
今考えてみると、会社を救ってくれるスーパーマンを求めていたのかもしれません。
素人でも斜陽産業とわかる会社に限ってスーパーマンを求めて求人バンバン出しています。
ハローワークの求人群は今の山形の縮図をあらわしてるように思います。

さて本題ですが、どうして山形がこんなにつまらない街になってしまったか、という問いに、
べにばな国体が転機だったと挙げる方が多いですが、私はそれに加えて山形自動車道の開通が
致命的だったと感じます。
朝に山交ビルに行くと仙台行きの高速バスが5分に1本来て平日は通勤通学の客で大混雑しています。
山形自動車道が出来たため、仙台が異常に近い存在になり、山形はすっかり仙台圏に含まれてしまったのです。
大企業の営業所も山形営業所を維持する必要性が少なくなったため、山形にあった営業所を仙台
に統合する動きがかなりあったようです。これでは取引先を失った山形の産業が衰退するのは
当たり前です。高速道路は仙台を近くしましたが、商業圏をまるごと仙台に明け渡してしまった
と言えるでしょう。
仙台のアウトレットモールなどにいくと山形ナンバーの多さに苦笑いしてしまいます。
仙山線が快速が減って各停が増えたのは、実質仙台〜山形間の都市間輸送をバスに譲ってしま
った証拠でないかと私は見ています。

1132作者:2015/04/05(日) 16:51:39
田舎意識
東北人はみんな田舎者なのに、田舎者と呼ばれる覚悟が足りないため、
仙台の人は東京に買い物に行き、山形の人は仙台に行き、真室川の人は山形に・・・・
みたいな連鎖が起こっています。

東京で買ったものを着ようと、仙台で買ったものを着ようと
顔が田舎者なら田舎者に見えるのですが、気分は都会者になったように思えるのでしょう。
全国の90%以上の人が田舎者なのに、無駄なことをするものです。

田舎に育って損したと思うんでしょうね。

1133裕子:2015/04/07(火) 10:38:25
南一番町 山形日産本社隣
昔は車屋さんだったんでしょうか
ずっと古びた倉庫みたいな建物がありましたが
現在取り壊し中です

1134裕子:2015/04/07(火) 10:40:38
(無題)
画像添付失敗したみたいです

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001672.jpg

1135作者:2015/04/07(火) 23:19:16
裕子さん
荒楯町のあたりかな? 

1136山形生まれの初心者:2015/04/30(木) 03:26:07
HPの趣旨とはちょっと異なりますが
山形鉄道フラワー長井線に西大塚という駅があるのですが、大正時代に建てられた駅で、
映画に出てきそうな古い駅があるのですが、こういう駅は大切にしてもらいたいですね。
以前高瀬駅と北山形駅のことを書き込みさせていただきましたが、自分の思い出のある駅が
いとも簡単に建て替えられてしまうのは大変残念なことです。
西大塚駅、気になる方はYoutubeに動画がアップされているようなので気になる方は見てみてください。

1137作者:2015/05/01(金) 18:47:26
西大塚
フラワー長井線は西大塚の他にも羽前成田など大正時代の建造物をよく残していますね。景気が悪いゆえに残ったかもしれませんが、幸運でした。北山形西口や漆山駅舎も大正の建造物として貴重でしたが、取り壊されたのが残念です。

1138こねこ:2015/06/10(水) 12:18:13
HPとの趣旨にそれるかもしれませんが(失礼)
かつて山形って風のないところ(甲府や岐阜、会津など盆地同様に)でしたが、最近って何か異様に風が強くないですか?
昔は山大の中の学生の自転車が風邪で倒れることなんてまずなかったけど、最近はよく自転車がよく風で皆倒れているとのこと。

風強いって東原町〜緑町〜小白川あたり、東高〜山大〜南高〜県庁界隈ですが・・・。笹谷のほうからビューンビューンとひゃっとする東風がすごい勢いで吹いてきて感じ悪いです。(怒)この強い風って山家とか高原とか場所によってはあまり吹いていないことも多いですが、しかしとくに東高〜気象台〜旧服部邸の公民館〜北高あたりがすごく感じます。
久しぶりで山形に帰ってきた人がびっくりしました。寒河江やかみのやまなど周辺都市はどうなんでしょう?
「山形って風のないところだったと思ったけど…。」
たしかに東京(周辺)よりも風、強いです。仙台に行く笹谷のほうに道作るんで山を崩したりしたかなんかでそうなってしまったのでしようかね・・・?
いぜんから西高や日大に通っている人が北高近くの緑町界隈に帰ってくると
「こっち涼しいっなや。ガッコの方暑くてよーっ。」
といっていまし多様な記憶ありますがも、最近はそれが顕著になったようです。(西高隣の山形清分は気温が高い。)
そういえば涼しいとされる北高前のすみだ屋っていうおせんべい屋、閉店してしまいましたね。南高うらの入船堂は健在ですが・・・。
同じ山形でも北高服部邸界隈よりもガスタンクのところやTUYの方面は気温が高いみたいですね。
(なんかヘンな文章ですみません。)

1139作者:2015/06/14(日) 17:01:42
風は
何日か風の強い日がありましたね。
けれど、街が暑くなって暑気を吹き飛ばしてほしいような肝心の時には吹かず…

やはり盆地だなあと思います。
最上狭から庄内平野に続く地形のようにダシ風を起こすような形とは
異なるのでしょう。

市内でも暑い涼しいがあるとのこと、面白く読ませていただきました。

1140こねこ:2015/06/19(金) 09:52:50
古いヤマザワの袋
こんなものが出てきました。
いつ頃のものでしょうかね。

ヤマコーストア等は完全に絶滅してしまいましたね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001678.jpg

1141作者:2015/06/19(金) 16:07:41
見た覚えが…
投稿ありがとうございます。
ポリレジ袋になる前の紙袋時代のものですね。
80年代以前ではないかと思います。
重いもの、濡れたもので紙袋の底が抜けたことを思いだしました。
今、こういう大きな紙袋をくれる店があれば人気になるかも。

1142こねこ:2015/06/22(月) 19:25:47
そんなに古いものだったのですか!!
わたしはナイロンの(なぜか山形の五十代以上の世代はポリエチレンの袋をナイロンという)ヤマザワの袋しか知りません。
大事に保存しておきます!

1143たっかん:2015/06/23(火) 00:13:45
ヤマザワの紙袋
こねこさん、それ超貴重かもです(笑)
自分が小学校の頃は間違いなくこの紙袋でした。
今47歳なので、35〜6年前くらいの記憶です。
すごく懐かしいです〜

1144こねこ:2015/06/25(木) 16:16:23
\(^-^)/
喜んでいただけるとモチベーション上がってしまいますね。
ヤマザワ紙袋は母屋の物置にあったもので、中には誰のものかわからない婦人用下駄が入っていました。
さらに↓なもの物も出てきました。中にやはり誰のものかわからない婦人用ウールコートが入っていました。電話番号がすごいです。この番号で通じるんでしょうか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001682.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001682_2.jpg

1145作者:2015/06/26(金) 01:01:52
丸久
今のセブンプラザにあった時代でしょうねー
古すぎるデザインが却って斬新で、素晴らしく見えます。
電話はまだ一般家庭に普及してなかったんでしょう。

1146こねこ:2015/06/28(日) 21:57:54
緑町の釣り堀
こんばんは

緑町のに釣り堀があったそうですね。
緑町っていっても北高旧服部邸界隈とか専称寺など寺町界隈とかあるけどどの辺にあったのでしょうか?どんな釣り堀だったんでしょうか?

1147作者:2015/06/28(日) 22:14:45
釣り堀
釣り堀…緑町で…、?
元木に有ったのなら記憶あります。
今の扇屋そば店のところです。
緑町に有った自動車学校なら、たい焼きわかばの
向かい側でした。

1148たっかん:2015/06/29(月) 23:08:17
丸久
丸久ってセブンプラザの所にあったんですか。
ナナビーンズの所になったのは丸久松坂屋になってからなんですかね?

1149作者:2015/06/30(火) 00:47:34
建物
ナナビーンズの建物が丸久松坂屋、セブンプラザの建物がそのまま丸久でしたね。
何度も改装を受けていますが、元はその時代のビルです。

1150hiro:2015/07/02(木) 23:14:52
(無題)
さきほど、この掲示板を一番古いところからざっと読み返していました。
(何やってんだと言われそうですが)
最後のページは8年前でした。しかも私も書き込んでいました 笑
いろいろと昔の山形市の話を再確認できてとても面白かったです。

この掲示板自体が山形市の回顧録になっていますね

1151作者:2015/07/03(金) 13:01:34
ありがとうございます
全部読んでいただいたとは驚きです。
ここで教えて頂いたことも多く、また皆さんのご感想も
参考になっています。
サーバー不調や多忙で更新頻度も落ちていますが、
訪れてくださり、ありがとうございます。

1152こねこ:2015/07/03(金) 15:46:59
七日町今昔
作者さん、緑町の釣堀の情報、ありがとうございます。

そういえばかつて緑町のたい焼き「わかば」のそばに自動車学校らしいものがあったような記憶があります。

 遅ればせながら初めて作者さん作成の「消えた山形」HPとサイト内写真集みました。充実していますね・・・。

新幹線開通少し前にステーションデパートがなくなったんでしたっけ。ステーションデパートに地下があり、そこにカレー店がありましたね。(それまでは福島までいってそこから新幹線に乗って東京へ。)天皇といわれた伝説の実力者服部氏がなくなったあおりで山形のテレビ局が大混乱したり・・・。そういえば七日町にCoco21ってありましたね。手芸洋裁店と百円均一が入っていた・・・。後はどんな店が入っていましたか?あの手芸屋さんにはよく行きました。今でもあの手芸店で買った糸なんかが裁縫箱にあります。

 今はコーヒー店じゃらんの入っているナナビーンズは昔は松坂屋というデパートでしたね。地下にドンクというパン屋さんがありましたね。
今はセブンプラザの建物にかつて丸久というデパートが入っていたそうですね。しかしあのセブンプラザのビルには地下はないので、すると丸久というデパートはいわゆる「デパ地下」がなかったんですか?

七日町の奥まったところにアダージョというアンティークな変わったものが置いてある雑貨屋があったの覚えている人いますか?あとはちょうどセブンプラザの続き「虹の町」の裏のほうの松川光宝堂という宝石屋のならびに猫の人形と高いヨーロッパのティカップばかり売っていたお店もありましたね。一客ン万円もあるようなカップです。(個人的な趣味ですみません)


画像はCoco21で買った糸です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8407.fuku990/0001690.jpg

1153たっかん:2015/07/08(水) 23:33:19
松坂屋デパ地下
松坂屋の地下にドンクがあったとは知りませんでした。
あの頃は全国チェーンのパン屋なんて知りませんでしたし興味もなかったですからね(笑)

また、その頃同じく地下にたい焼きのわかばがあったと記憶しています。
ちょうど泳げたいやきくんが流行っていて、よく買いに行ったのを覚えています。

1154半月:2015/07/11(土) 00:30:17
トップページの重さ
JavaScriptを無効にすると、あっという間に読み込みが終わるので
トップページの重さの原因はdigidigiのカウンターとアクセス解析のタグにあると思うのですが
削除して改善するか試して頂けないでしょうか?

1155作者:2015/07/11(土) 06:32:32
わかば
緑町のたい焼きわかばがデパートにも店を出していた…知りませんでした。昔はたい焼き食べなかったもので。
ついでに思い出したのは、今は公園になっている緑町のたい焼きわかばの向かいの土地は、茂木自動車学校という名前でした。

1156作者:2015/07/11(土) 06:35:19
重さ
以前は順調だったのですが
重いですねー。
次の更新の時になんとか試してみます。
アドバイスありがとうございます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板