したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

春夏秋冬…京都へ その五

1列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 20:42:37 ID:be6f1R7s0
2ちゃんねる国内旅行板「春夏秋冬…京都へ 」の避難所です。

京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
ttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
ttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
※前スレ
春夏秋冬…京都へ その四
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1566300416/

939列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 19:04:08 ID:t5MaAUZQ0
新緑の季節はGW前の4月末から、5月終わりの梅雨入り前だからね
でも青紅葉と考えたらまだまだキレイだと思うが?

940列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 21:36:58 ID:3Qzmma5.0
まぁね。
わっさわっさで青葉モリモリだった。
祇園祭終わったら秋まで楽しみ無いな

941列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 23:23:02 ID:nebcIUqw0
自分は地味に蓮と彼岸花が好きだったり…
それにしても緊急事態宣言延長か…

942列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 00:14:48 ID:BqG4VnFI0
建仁寺は拝観休止しとるのに甘茶の塔頭は開いとるんやな

943列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 12:27:06 ID:UYrmMKjg0
東福寺ライトアップ。
6月4日から8月9日まで開催
インターネット事前予約2500円。
当日2800円。

944列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 13:07:38 ID:29tg2ekU0
今月のBRUTUSで京都特集。
メンズクラブだかも。

電通あたりが働きかけたんか知らんけど、
自粛気分が限界に達したら東京人でギュウギュウになりそやな…ホテルも値上げするやろな。

行く時あらへんがな…

945列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 23:15:03 ID:M4JGAkT60
東福寺のライトアップが2500円とは高すぎる!
抹茶付きならまあ妥当かな?と思うが拝観だけでは…
人数限定でその分元を取る為にぼったくり料金に設定したのだろう

946列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 23:53:17 ID:29tg2ekU0
ライトアップ言うから東寺かと思ってたが、よう見たら東福寺か(笑)

毎年そんなんやっとったっけ?
青紅葉のライトアップ?
新緑過ぎとるのに?

北野さんもまだ行ってないわ

947列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 11:05:52 ID:UXe4SvP.0
京都地下鉄なう。

緊急事態宣言だからなのか、地下鉄全然来んな…なんで四条で10分も待つねん…

948列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 11:07:24 ID:UXe4SvP.0
15分近いな…歩いた方が早かったわ

949列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 13:50:34 ID:UXe4SvP.0
さっさと用事済ませて帰路に。
烏丸御池から河原町の間を歩いたけど、割と人増えてた。
空き家も

950列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 15:43:26 ID:UXe4SvP.0
梅田なう。
グランフロントとか地下街とか一応開いとるけど、殆ど休業…それなりに人居るし、デパ地下とヨドバシは密。

開いてる茶店は行列やし、休む事も出来ん…

951列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 22:04:51 ID:ndjih4BM0
京都駅から智積院行く時いつも思うねんけど、バスの方が早いんかな?

バス待ってる間に歩いた方が早いやろ、といつも歩きで行くけど。
トータルでもバスの方が早くても5分とかかな、と思うんやが…

952列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 22:17:32 ID:8F4M2Wac0
橋渡る時、在来線と新幹線を一緒に見れると
楽しいんで歩いてる

953列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 23:19:55 ID:QhZW2yJo0
余程の行列と渋滞でもなければバスの方が早いは早いけど確かにそこまで早くはないかも

954列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 23:43:04 ID:ndjih4BM0
 7日午前7時ごろ、京都市上京区七本松通仁和寺街道上ルの日蓮宗本山・立本(りゅうほん)寺で、刹堂(せつどう)に安置されていた仏像「月天子(がってんじ)」がなくなっているのを参拝者が見つけた。京都府警上京署が窃盗事件として捜査している。

 同署によると、盗まれた仏像は木造で高さ50センチ、数百年前から同寺にあるとされる。同寺に住む貫首の男性(80)らが毎日、刹堂でお勤めしており、6日午前7時ごろには安置されているのを確認していた。閉門した後も、敷地内への出入りは可能だったという。

955列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 10:56:32 ID:X.Ieg.9E0
おいおいすぐ横の老人ホームの人らは気付かなかったのか

956列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 12:23:07 ID:UJe.auYc0
ということは

957列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 18:53:15 ID:EfCq1Sfs0
あそこ修復中じゃなかったっけ?もう終わったのか?

958列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 23:20:37 ID:s8qrnFFI0
明日も暑そやな…さっさと用事だけ済ませて帰ろ…

今年も紫陽花撮りに行かれへんな…

959列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 12:25:41 ID:bLm/lEqA0
京都なう。
朝イチ鍵善良房したけど、生菓子少なっ…。
前回も、そやけど、店内で撮影してて半分埋まっとるし。今回はドラマみたい。

ついでに八坂さん寄ったけど、暑いばかり…。
祇園白川はウェディング撮影しとるだけでガラガラ…

960列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 17:39:42 ID:bLm/lEqA0
今日は既に祇園祭の時分の暑さで、歩き回る気力も無し。
用事だけ済ませて、さっさと梅田へ。
デパ地下とグランフロントは普通に開いてたけど、ホワイティは空家が増えとるな

961列島縦断名無しさん:2021/06/14(月) 12:23:25 ID:KCtnM8hY0
三条通りのリュウゼツランが花を咲かせようとしている。3メートル以上伸びてるよ
数十年に一度の開花、そしてその後枯れるという一回結実性なんだって。生涯一度の晴れ舞台が始まってるんだね。見たことのない花が咲きそう!!!

962列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 22:19:37 ID:mdkeOgBA0
智積院は本堂工事しとるらしいな。
行ってもしゃーないな。

しかし、来週解除されても飲み屋はまだアカンみたいやな…ホテルの温泉も20時までやし、いつになったら泊まりで行けるねん…

963列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 21:09:47 ID:cZaKagts0
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、昨年に続いて山鉾の巡行中止が決まった祇園祭で、各山鉾保存会が巡行順を決める「くじ取り式」を2年ぶりに行う方針を決めたことが15日までに分かった。
山鉾に代わって各保存会の代表が徒歩で巡行した昨年はくじ取りを行わなかった。
今年は感染対策を徹底した上でできる行事を実施し、祭りの継承につなげる狙いがあるとみられる。

964列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 14:56:58 ID:ALC76cgg0
京都・祇園祭、18カ所で山鉾建て実施へ 

2年ぶり、連合会「技術継承のため、見に来ないで」

965列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 21:17:11 ID:ei2OqX6M0
日本三大祭の祇園祭について、八坂神社(京都市東山区)と祇園祭山鉾連合会は17日、一部の山鉾保存会が、山鉾を組み立てる「山鉾建て」を2年ぶりに実施すると明らかにした。
新型コロナウイルスの感染拡大が見通せない中、連合会は「どうか見に来ないでほしい」と異例の要望を行った。

 鉾建てを実施する山鉾の一覧

【前祭】長刀鉾、函谷鉾、月鉾、鶏鉾、放下鉾、霰天神山、蟷螂山、綾傘鉾、白楽天山、孟宗山、郭巨山、伯牙山の12の山鉾(伯牙山は期間短縮)

【後祭】北観音山、南観音山、大船鉾、鯉山、八幡山、役行者山の6山鉾

966列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 00:38:42 ID:vPBu8kVc0
楊谷寺、撮影メインだと滞在時間どれくらいですか?(もちろん個人差はあると思いますが…)
天気の良い日曜日か来週平日にするか迷っています。

967列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 17:00:48 ID:mcT6rVR20
水木と泊まりで行くけど、暑そやなぁ…ピーカンの晴れやったら、もうウロウロせんと近場でブラブラするか。
7月、オリンピック以降は感染拡大するやろし、今のウチに行っとかんとな。
様子見で、来月も泊まりで行こ

968列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 17:27:50 ID:k/mjT67.0
水曜日は曇りやでー。
今日は暑かったわー。熱中症で死ぬかと思った

969列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 13:47:32 ID:ET57cjZo0
オリンピック期間、酒の提供OKとか観客入れるとか言い出しとるし、終わった後は地獄の自粛がまた始まりそう…

970列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 17:42:13 ID:jK.JVgMA0
ワクチン打った連中なんかはもうやりたい放題するだろ、たぶん

971列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 13:39:43 ID:vFtEUmAk0
京都なう。
夏いな…八坂近辺、今日は休みの店多くてランチ難民…

972列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 08:45:19 ID:uY4wCl/k0
今日はピーカンやし行くトコ無いな…しかも昼から雨とか

973列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 12:34:59 ID:uY4wCl/k0
暑い。
久々におかきた行いたいけど、そんなに腹減っとらんし、平安神宮寄ってみたけど、見所無く暑いのみ。
桜の時以外来たん初めてやわ。

終わっておかきた行ったら長蛇の列で諦めた。
小宝も行列。

974列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 15:21:12 ID:uY4wCl/k0
久々に下鴨神社行ったら、糺の森にまた社出来てた。

975列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 16:17:16 ID:uY4wCl/k0
結局、雨降らず、異様に蒸し暑いだけ…早々に離脱

976列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 17:42:46 ID:sM1n6oXI0
>>973
行列ってマジか
宣言空けて観光客戻ってきてるんだね
海外客も来れるようになったらコロナ前より混雑しそう

977列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 18:41:01 ID:uY4wCl/k0
>>976
多分、席数減らしてるからやろ。
あの暑さで外で待つとか嫌やから、中は覗かんかったが。
仕方なしに、銀閣寺道のイカヅチうどん初めて行ったけど、こちらはすんなり入れた。
初めて行ったけど、京都らしさの無い讃岐うどんだった(笑)
不味くは無かったけど、結構いい値段してた

978列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 22:17:05 ID:y5kgnLjo0
むかし岡崎のラブホでルームサービス頼んだら岡北の出前だったわ

979列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 00:23:13 ID:5pzBnsoc0
マジか(笑)

そういや、永観堂方面に在るな(笑)
普通のうどん屋の倍ほどの値段するもんをラブホで食うんか(笑)

980列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 00:49:36 ID:eXHYvlec0
あのへん岡崎ラブホ街って看板まであったんだよ
岡北ルームサービス値段は普通の店屋物だったよ
改装前は庶民的なうどん屋だったし
小宝も出前してたな

981列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 06:13:46 ID:jBELn5kQ0
春夏秋冬…京都へ その五 Part.2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1624569212/

982列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 00:11:13 ID:CCdAnTvE0
ワクワクチンチンの接種券届いたけど、実質、大阪の自衛隊の会場しか有らへんがな…

983列島縦断名無しさん:2021/06/30(水) 20:02:37 ID:K.zUUYys0
マイナンバーカードがやっと交付されたわ。ちょうど2ヶ月待ちだったわ

984列島縦断名無しさん:2021/06/30(水) 20:57:36 ID:Myqn8pmg0

祇園祭の郭巨山保存会、山鉾建て一転見送り 「作業で人密集、コロナ懸念」 計画は17基に

985列島縦断名無しさん:2021/07/01(木) 01:22:48 ID:wOpOw8HM0
>>982
京阪電車で優雅に行ってきたらええやん?

986列島縦断名無しさん:2021/07/01(木) 14:14:15 ID:.Y8FR7jU0
祇園祭始まる 山鉾町で神事始めの「吉符入り」 山鉾建て、徒歩巡行で祭り継承へ

987列島縦断名無しさん:2021/07/01(木) 17:02:05 ID:.Y8FR7jU0
祇園祭の始まり告げる「お千度の儀」 コロナで規模縮小 京都

ことしは新型コロナの影響で、「山鉾巡行」の中止が決まっているため、稚児らは参加せず、長刀鉾保存会の役員3人のみで規模を縮小して行われました。

988列島縦断名無しさん:2021/07/01(木) 20:57:42 ID:.Y8FR7jU0
世界遺産・苔寺にIT化の波 ネット予約開始 40年「往復はがきのみ」から転換の理由は

989列島縦断名無しさん:2021/07/01(木) 21:30:37 ID:XGFMaRnE0
はがきはまだしも3000円はなあ

990列島縦断名無しさん:2021/07/02(金) 14:14:12 ID:QSzk9rFw0
祇園祭の巡行順を決める「くじ取り式」が2日、京都市中京区の市議会議場で2年ぶりに行われた。

新型コロナウイルスの影響で山鉾巡行は2年連続で中止されるが、伝統を受け継ぐために式を実施した。

「山一番」は前祭(さきまつり)(17日)で10年ぶりに霰天神(あられてんじん)山、後祭(あとまつり)(24日)で6年ぶりに役行者(えんのぎょうじゃ)山に決まった。

991列島縦断名無しさん:2021/07/02(金) 16:13:14 ID:QSzk9rFw0
祇園祭の役行者(えんのぎょうじゃ)山保存会(京都市中京区室町通三条上ル)が、町会所を新築した。

築約150年の建物をコンクリート造りの4階建てに建て増しし、懸装品(けそうひん)を陳列するスペースを設けた。


山伏ん所やな?
会所がどんどんマンションに変わっていくけど、これでエエのんか…?

992列島縦断名無しさん:2021/07/02(金) 19:14:57 ID:QSzk9rFw0
祇園祭「厄よけちまき」早くも授与 宵山行事の縮小で一部の山鉾
2021年7月2日 18:28

993列島縦断名無しさん:2021/07/03(土) 10:38:59 ID:EHjpXA560
日程見ると、ぽこ立ての日程は例年通りか。
立てて直ぐバラすんかな?
泊まりで行く程のもんでも無いと思うけど、いつ行ったらエエんか分からんな…

994列島縦断名無しさん:2021/07/03(土) 20:50:33 ID:Pr26Sjjk0
>>993
来ないでくださいって言うてはるのに…?

995列島縦断名無しさん:2021/07/04(日) 08:56:24 ID:sBa7V.uc0
粽も売らんとアカンし、本心は、そうも言うてられへんと思うわ

996列島縦断名無しさん:2021/07/04(日) 23:08:18 ID:sBa7V.uc0
http://blog.kameya-yoshinaga.com/2021/07/04/%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%9c%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

ローソンと京都の老舗コラボスイーツ

997列島縦断名無しさん:2021/07/04(日) 23:22:28 ID:sBa7V.uc0
Kyotographieは今年もクラファンか…支援したいけどリターンがショボ過ぎるな…だったら普通にパスポート買って見るわ

998列島縦断名無しさん:2021/07/05(月) 07:39:35 ID:P3NTGpTg0


999列島縦断名無しさん:2021/07/05(月) 17:28:45 ID:1mtnrmro0


1000列島縦断名無しさん:2021/07/05(月) 17:43:17 ID:Niz9IGQo0





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板