したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

春夏秋冬…京都へ その五

1列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 20:42:37 ID:be6f1R7s0
2ちゃんねる国内旅行板「春夏秋冬…京都へ 」の避難所です。

京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
ttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
ttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
※前スレ
春夏秋冬…京都へ その四
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1566300416/

875列島縦断名無しさん:2021/04/18(日) 14:34:06 ID:/M.4961Q0
今週は奈良の藤を攻めようかと思ってたけど、萬葉植物園、土曜まで休園やな…今週は京都やな

876列島縦断名無しさん:2021/04/18(日) 19:23:26 ID:7ACxgVDY0
>>869-870
GWはもう無理だよなあ
ヘタすりゃ秋も無理そうだ

877列島縦断名無しさん:2021/04/18(日) 22:22:26 ID:/M.4961Q0
神護寺ん所のツツジ、行った事無いんやが、開花は何処の情報見ればエエんや?

バス停降りたら、目の前に見えるらしいけど、人多いんか?
バスもぎゅうぎゅう?

878列島縦断名無しさん:2021/04/19(月) 08:03:25 ID:yDwoDvzk0
>>877
今年はもう散ってます

879列島縦断名無しさん:2021/04/19(月) 09:05:09 ID:3DdqKjrc0
マジか…サンキュー

880列島縦断名無しさん:2021/04/19(月) 14:24:02 ID:3DdqKjrc0
しかしアレは、何処の土地なん?
植えたんや無くて自生しとるん?

881列島縦断名無しさん:2021/04/19(月) 18:00:55 ID:MlC7I7zs0
高雄方面はJRバスが市バス一日券で乗れるようになったから紅葉の時期は死ぬほど混みそう…

882列島縦断名無しさん:2021/04/19(月) 18:08:26 ID:MlC7I7zs0
霧島ツツジは昨日時点で青蓮院、曼殊院、梅宮大社ともに満開で長岡天神はピーク過ぎ
今週末は藤と思ったら週末は台風の影響で天気が心配…なんでや…

883列島縦断名無しさん:2021/04/20(火) 00:05:57 ID:K/XSrxag0
>>882
だいじょぶ、藤もう散り始めてるから

884列島縦断名無しさん:2021/04/20(火) 14:01:51 ID:43AwlupM0
世界遺産・仁和寺門前のホテル建設 歌手の加藤登紀子さんら「凍結を含む計画の見直しを」

あの辺はただの住宅街やし、かと言って現状は、駅から仁和寺までは寂れた雰囲気やし、土産もん屋が出来てもアレやしな

885列島縦断名無しさん:2021/04/20(火) 14:04:08 ID:205Emj3Q0
仁和寺の前にホテル出来るの?
学生時代に仁和寺のすぐ近くに下宿していた自分としては
そんなの出来るの嫌だなあ。

886列島縦断名無しさん:2021/04/20(火) 18:05:01 ID:hpcC53pU0
ブラック寺院、仁和寺

887列島縦断名無しさん:2021/04/20(火) 21:46:02 ID:43AwlupM0
仁和寺自体が高級ホテル経営しとるしな

888列島縦断名無しさん:2021/04/20(火) 21:51:03 ID:43AwlupM0
さて、緊急事態宣言はいつになるんかな…明後日、京都行けるんかな。
来週は奈良行って、GW明けは、泊まりで京都の新緑行こかとおもってたんやが

889列島縦断名無しさん:2021/04/21(水) 17:36:33 ID:3YpngOhI0
大阪の感染収まりませんやん…こりゃまた関西全域外出禁止令やな

890列島縦断名無しさん:2021/04/21(水) 20:19:02 ID:IXQ9xcrg0
おそらく5月5日まで緊急事態宣言が続き、場合によれば5月9日まで?
それと今日の昼から清水寺に行ったが、門前町の土産物店3分の2ほどが休業
当然訪れる観光客は少なく、仁王門前ではほぼ人がいない時間が続き

京都の観光業界はホテルを含め、これで立ち直れなくなりそう

891列島縦断名無しさん:2021/04/21(水) 21:18:43 ID:ptRigBDQ0
中華に買い漁られるのは勘弁

892列島縦断名無しさん:2021/04/21(水) 23:22:24 ID:3YpngOhI0
明日日帰りで行って、GW明けまで京都行き自主規制かな…
永観堂の新緑だけでも泊まりで行けたら御の字か

893列島縦断名無しさん:2021/04/22(木) 12:04:12 ID:opuSrqdE0
永観堂なう。
ガラガラ…ギリ新緑。
ツツジ、五部くらいか。

壁の修復は終わっとるけど、奥の建物修復中。
モミジはやっぱ少ないな

894列島縦断名無しさん:2021/04/23(金) 00:29:35 ID:FZoXKFfA0
京都も梅田もガラガラやったわ。
デパ地下とかは、それなりに人居ったけど。

しかし、新緑のタイミングは1週間遅かったか…泊まりで行ければサクッと行くのに、いつまでこの状態続くねん

895列島縦断名無しさん:2021/04/23(金) 20:13:14 ID:VAXu0JAU0
大学生が新歓で15人くらいの集団で鴨川沿いでワイワイやってるし
大文字の火床も大学生でなかなかの密
下宿で飲み会やる準備で5��6人のグループがスーパーに買い出しに行ってキャッキャやってる
寺社仏閣は大学生カップルでいっぱい
あいつらアカンわ京都の大学生

896列島縦断名無しさん:2021/04/24(土) 00:00:22 ID:vf3zSs/A0
大学生のクラスターが3校で起きたようだね
一番の問題は病院の空きベット数=医師看護師が足りない事
あれだけ増えたら重症者の収容は出来なくなる

897列島縦断名無しさん:2021/04/24(土) 06:03:40 ID:JOmCkNks0
>>895
京大なんかは地元出身の学生は1割しかいない
つまり9割は他県出身なんで、京都へのリスペクトがないんだよ

898列島縦断名無しさん:2021/04/25(日) 00:28:23 ID:Z.pIRywg0
明日から京都、どないなりますのん?

899列島縦断名無しさん:2021/04/25(日) 17:06:25 ID:fnsOhEQk0
そういや京産大の悪名を広めたのも富山の奴だったな

900列島縦断名無しさん:2021/04/25(日) 21:40:00 ID:yJOC6lCw0
京都に神田川俊郎の店在るよな。

901列島縦断名無しさん:2021/04/26(月) 07:34:01 ID:J.w0jaSE0
緊急事態宣言が日曜からだったのでその前の土曜は少し混んでいて
でも昨日から閉まっている商業施設もあり人がいつもより少なく
GWは閑散とした京都になるかも?

902列島縦断名無しさん:2021/04/26(月) 14:38:16 ID:hFJgdFuU0
奈良なう。
春日大社と萬葉植物園で藤をサクッと撮って、東大寺も奈良町も寄らず、もう帰る。

昼過ぎから、そこそこ人が来たけど、敷地が広過ぎて密にもならず。
嵐山より安全。

大阪の自宅待機が一万を超えたとかで、あと1ヶ月は緊急事態宣言続きそうやな…次の京都は、いつになるやら…
梅田はデパ地下しか、やっとらんので、弁当買って帰るわ

903列島縦断名無しさん:2021/04/26(月) 16:33:59 ID:egzCSxTM0
自分は昨日平等院に藤を見に
咲き始めは早かったけど朝晩の冷え込みのおかげかまさに満開見頃で綺麗かった
藤棚周辺は狭いので密に…

904列島縦断名無しさん:2021/04/26(月) 19:38:58 ID:/uvnzlos0
平等院は、もつ剪定するらしい。
宇治は新緑も良いし、広いから、行けたら行こかと思ってたけど…

905列島縦断名無しさん:2021/04/26(月) 20:10:17 ID:P6zrPogI0
>>904
去年も人出が多くなる前に剪定してたわ
その前は無料で入場できてた

906列島縦断名無しさん:2021/04/27(火) 00:23:14 ID:qeBnpCzM0
調子悪いから剪定するらしいで

907列島縦断名無しさん:2021/04/27(火) 00:46:37 ID:PjLVgwic0
あんなにビッシリ人が座ってる鴨川べり初めて見た
インバウンド沸いてた頃より密なエリアもあってアチャーってなったわ

908列島縦断名無しさん:2021/04/28(水) 18:16:52 ID:IwnplS9c0
昨年はコロナで全国的な緊急事態宣言
庭園は無料で公開されたがフジは見頃前に3密を防ぐ為に剪定された

話変わって太田神社の杜若がもう見頃になったらしく
GWは緊急事態宣言を無視して訪れる人が多くなるかな?

909列島縦断名無しさん:2021/04/28(水) 22:10:26 ID:vpXEbauk0
ワシは11までは自粛するわ。
延びたら知らんけど。

910列島縦断名無しさん:2021/05/01(土) 15:07:59 ID:cXKA3bAA0
11月の紅葉はみたいもんだ

911列島縦断名無しさん:2021/05/01(土) 15:17:11 ID:uCWT55b20
平等院の話題が出ていたので昔撮った写真を見ていたら3年前に
朝一で並んで撮影に行った藤棚と鳳凰堂の写真が出てきた。
剪定された翌年だかであまり藤の花が伸びていなかった記憶があるが、
なかなか良い写真。
早くワクチンの接種が出来ないと来年も同じ事になりそう。

912列島縦断名無しさん:2021/05/02(日) 09:16:34 ID:ZLB09qIQ0
「緊急事態」の京都、静かな5連休初日 「すいていていい」清水寺周辺は観光客行き交う

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/557545

913列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 23:56:36 ID:E.jz3INw0
1ヶ月に延長か。
解除しても一緒やん…医療従事者の接種ですら、まだ終わっとらんし

914列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 17:37:36 ID:2nOayu9c0
これ個人の土産物屋持たんやろ
風情が好きだから生き残ってほしい
潰れると大抵意識高い系のリノベーション店舗に生まれ変わるから…

915列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 20:56:52 ID:OdH.5RCA0
京都・平安神宮近く旧市電の案内所を閉鎖 車両は譲渡希望者を募集へ

916列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 21:00:21 ID:OdH.5RCA0
ネットで小さい和菓子屋から和菓子買ってやりたいけど、尼ペイや楽天ペイとか使えないと買えない。
いちいちアカウント作るの面倒やし

917列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 22:51:23 ID:jXCQgPuU0
>>914
わかる
京都の老舗が閉店して東京資本や外資が入るのおかしいだろ

918列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 13:34:24 ID:OTa4Pnas0
チャイナに買い占められることだけは避けんと

919列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 21:52:20 ID:zJtevgaQ0
>>918
コロナ前から中国資本入ってるけどな
京町屋リフォームして中国名の道になってる

920列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 00:23:52 ID:Q301i8lA0
道?

921列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 15:01:42 ID:dU/TIFr.0
ひょっとして、来週あたりから梅雨入りか?
今年も、一番良い時期に日帰りはおろか泊まりでも行けんな…

祇園祭期間終わったら京都は酷暑で更に足が遠のくし…
新緑は永観堂しか見とらんし、本格的に暑くなる前に下鴨神社か北野さん、東福寺のどれか一箇所でも行きたいが…

922列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 15:52:58 ID:H/nOZnEo0
いや今年天気悪すぎるな
桜からGWにかけて休みの日ほど雨が降り花もすぐに散るし
植物園のバラ好きだったけど閉まってるし…

923列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 12:43:43 ID:LI373/Yk0
今年は異常気象で例年と違う気候になりそう
梅雨が早まり夏は冷夏で長雨となり秋は逆に暑くなったりして?
その上コロナの終息が見えず経済は冷え込み…

924列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 09:28:15 ID:tDZ4n2w60
京阪神東京だけでなく地方都市でも増えてきたんで、益々出歩けなくなってきたな

925列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 23:53:47 ID:qYKMkfyY0
葵祭

926列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 11:27:53 ID:V.N7E2T.0

近畿、史上最速の梅雨入り 東海は史上2番目の早さ

早っ!
流石に智積院ぐらいはサクッと行こかな…まだやろけど

927列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 22:36:59 ID:/ktW32gc0
「京都タワー大浴場」が6月末に閉店へ 夜行バス利用者も悲しむ声

928列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 08:17:50 ID:IqYxwTw20
30年ぐらい前に1回入ったわ。出張から京都に帰ってきたときにね。

929列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 17:59:05 ID:ilZAv6sk0
斎王代ってそのままスライドなんだろうか
2年延期も何か嫌だな

930列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 13:27:36 ID:n79KzF/.0
あと2週間は自粛とか無理っすわ

931列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 17:04:48 ID:n79KzF/.0
鴨川と宇治川、エラいみたいやな…ウチの近所は何とも無いけど

932列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 12:38:23 ID:rMkVgEfk0
京都タワーの大浴場、6月末終了 コロナで利用減
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02dd9d0f1f9c5b8bce9ae0b56bdef32dba566fc

933列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 12:58:23 ID:jGROClj.0
地下に有るんかいな。
タワーの中に有るんかと思ってたわ

934列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 16:41:01 ID:6oY5dFLA0
朝8時に出てお昼までに市内に戻って来れる新緑の名所を教えて下さい

935列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 18:16:22 ID:aGD1jAiw0
智積院

936列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 18:21:33 ID:IpP491v20
>>934
東福寺

937列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 23:57:11 ID:jGROClj.0
北野さん

938列島縦断名無しさん:2021/05/27(木) 15:34:16 ID:2mvxKhEg0
京都なう。
やはり新緑は過ぎてたな…祇園はガラガラやった。
用事ついでに、鍵善良房で朝イチ和菓子してきたが、客全然来ず。

939列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 19:04:08 ID:t5MaAUZQ0
新緑の季節はGW前の4月末から、5月終わりの梅雨入り前だからね
でも青紅葉と考えたらまだまだキレイだと思うが?

940列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 21:36:58 ID:3Qzmma5.0
まぁね。
わっさわっさで青葉モリモリだった。
祇園祭終わったら秋まで楽しみ無いな

941列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 23:23:02 ID:nebcIUqw0
自分は地味に蓮と彼岸花が好きだったり…
それにしても緊急事態宣言延長か…

942列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 00:14:48 ID:BqG4VnFI0
建仁寺は拝観休止しとるのに甘茶の塔頭は開いとるんやな

943列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 12:27:06 ID:UYrmMKjg0
東福寺ライトアップ。
6月4日から8月9日まで開催
インターネット事前予約2500円。
当日2800円。

944列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 13:07:38 ID:29tg2ekU0
今月のBRUTUSで京都特集。
メンズクラブだかも。

電通あたりが働きかけたんか知らんけど、
自粛気分が限界に達したら東京人でギュウギュウになりそやな…ホテルも値上げするやろな。

行く時あらへんがな…

945列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 23:15:03 ID:M4JGAkT60
東福寺のライトアップが2500円とは高すぎる!
抹茶付きならまあ妥当かな?と思うが拝観だけでは…
人数限定でその分元を取る為にぼったくり料金に設定したのだろう

946列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 23:53:17 ID:29tg2ekU0
ライトアップ言うから東寺かと思ってたが、よう見たら東福寺か(笑)

毎年そんなんやっとったっけ?
青紅葉のライトアップ?
新緑過ぎとるのに?

北野さんもまだ行ってないわ

947列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 11:05:52 ID:UXe4SvP.0
京都地下鉄なう。

緊急事態宣言だからなのか、地下鉄全然来んな…なんで四条で10分も待つねん…

948列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 11:07:24 ID:UXe4SvP.0
15分近いな…歩いた方が早かったわ

949列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 13:50:34 ID:UXe4SvP.0
さっさと用事済ませて帰路に。
烏丸御池から河原町の間を歩いたけど、割と人増えてた。
空き家も

950列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 15:43:26 ID:UXe4SvP.0
梅田なう。
グランフロントとか地下街とか一応開いとるけど、殆ど休業…それなりに人居るし、デパ地下とヨドバシは密。

開いてる茶店は行列やし、休む事も出来ん…

951列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 22:04:51 ID:ndjih4BM0
京都駅から智積院行く時いつも思うねんけど、バスの方が早いんかな?

バス待ってる間に歩いた方が早いやろ、といつも歩きで行くけど。
トータルでもバスの方が早くても5分とかかな、と思うんやが…

952列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 22:17:32 ID:8F4M2Wac0
橋渡る時、在来線と新幹線を一緒に見れると
楽しいんで歩いてる

953列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 23:19:55 ID:QhZW2yJo0
余程の行列と渋滞でもなければバスの方が早いは早いけど確かにそこまで早くはないかも

954列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 23:43:04 ID:ndjih4BM0
 7日午前7時ごろ、京都市上京区七本松通仁和寺街道上ルの日蓮宗本山・立本(りゅうほん)寺で、刹堂(せつどう)に安置されていた仏像「月天子(がってんじ)」がなくなっているのを参拝者が見つけた。京都府警上京署が窃盗事件として捜査している。

 同署によると、盗まれた仏像は木造で高さ50センチ、数百年前から同寺にあるとされる。同寺に住む貫首の男性(80)らが毎日、刹堂でお勤めしており、6日午前7時ごろには安置されているのを確認していた。閉門した後も、敷地内への出入りは可能だったという。

955列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 10:56:32 ID:X.Ieg.9E0
おいおいすぐ横の老人ホームの人らは気付かなかったのか

956列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 12:23:07 ID:UJe.auYc0
ということは

957列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 18:53:15 ID:EfCq1Sfs0
あそこ修復中じゃなかったっけ?もう終わったのか?

958列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 23:20:37 ID:s8qrnFFI0
明日も暑そやな…さっさと用事だけ済ませて帰ろ…

今年も紫陽花撮りに行かれへんな…

959列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 12:25:41 ID:bLm/lEqA0
京都なう。
朝イチ鍵善良房したけど、生菓子少なっ…。
前回も、そやけど、店内で撮影してて半分埋まっとるし。今回はドラマみたい。

ついでに八坂さん寄ったけど、暑いばかり…。
祇園白川はウェディング撮影しとるだけでガラガラ…

960列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 17:39:42 ID:bLm/lEqA0
今日は既に祇園祭の時分の暑さで、歩き回る気力も無し。
用事だけ済ませて、さっさと梅田へ。
デパ地下とグランフロントは普通に開いてたけど、ホワイティは空家が増えとるな

961列島縦断名無しさん:2021/06/14(月) 12:23:25 ID:KCtnM8hY0
三条通りのリュウゼツランが花を咲かせようとしている。3メートル以上伸びてるよ
数十年に一度の開花、そしてその後枯れるという一回結実性なんだって。生涯一度の晴れ舞台が始まってるんだね。見たことのない花が咲きそう!!!

962列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 22:19:37 ID:mdkeOgBA0
智積院は本堂工事しとるらしいな。
行ってもしゃーないな。

しかし、来週解除されても飲み屋はまだアカンみたいやな…ホテルの温泉も20時までやし、いつになったら泊まりで行けるねん…

963列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 21:09:47 ID:cZaKagts0
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、昨年に続いて山鉾の巡行中止が決まった祇園祭で、各山鉾保存会が巡行順を決める「くじ取り式」を2年ぶりに行う方針を決めたことが15日までに分かった。
山鉾に代わって各保存会の代表が徒歩で巡行した昨年はくじ取りを行わなかった。
今年は感染対策を徹底した上でできる行事を実施し、祭りの継承につなげる狙いがあるとみられる。

964列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 14:56:58 ID:ALC76cgg0
京都・祇園祭、18カ所で山鉾建て実施へ 

2年ぶり、連合会「技術継承のため、見に来ないで」

965列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 21:17:11 ID:ei2OqX6M0
日本三大祭の祇園祭について、八坂神社(京都市東山区)と祇園祭山鉾連合会は17日、一部の山鉾保存会が、山鉾を組み立てる「山鉾建て」を2年ぶりに実施すると明らかにした。
新型コロナウイルスの感染拡大が見通せない中、連合会は「どうか見に来ないでほしい」と異例の要望を行った。

 鉾建てを実施する山鉾の一覧

【前祭】長刀鉾、函谷鉾、月鉾、鶏鉾、放下鉾、霰天神山、蟷螂山、綾傘鉾、白楽天山、孟宗山、郭巨山、伯牙山の12の山鉾(伯牙山は期間短縮)

【後祭】北観音山、南観音山、大船鉾、鯉山、八幡山、役行者山の6山鉾

966列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 00:38:42 ID:vPBu8kVc0
楊谷寺、撮影メインだと滞在時間どれくらいですか?(もちろん個人差はあると思いますが…)
天気の良い日曜日か来週平日にするか迷っています。

967列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 17:00:48 ID:mcT6rVR20
水木と泊まりで行くけど、暑そやなぁ…ピーカンの晴れやったら、もうウロウロせんと近場でブラブラするか。
7月、オリンピック以降は感染拡大するやろし、今のウチに行っとかんとな。
様子見で、来月も泊まりで行こ

968列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 17:27:50 ID:k/mjT67.0
水曜日は曇りやでー。
今日は暑かったわー。熱中症で死ぬかと思った

969列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 13:47:32 ID:ET57cjZo0
オリンピック期間、酒の提供OKとか観客入れるとか言い出しとるし、終わった後は地獄の自粛がまた始まりそう…

970列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 17:42:13 ID:jK.JVgMA0
ワクチン打った連中なんかはもうやりたい放題するだろ、たぶん

971列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 13:39:43 ID:vFtEUmAk0
京都なう。
夏いな…八坂近辺、今日は休みの店多くてランチ難民…

972列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 08:45:19 ID:uY4wCl/k0
今日はピーカンやし行くトコ無いな…しかも昼から雨とか

973列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 12:34:59 ID:uY4wCl/k0
暑い。
久々におかきた行いたいけど、そんなに腹減っとらんし、平安神宮寄ってみたけど、見所無く暑いのみ。
桜の時以外来たん初めてやわ。

終わっておかきた行ったら長蛇の列で諦めた。
小宝も行列。

974列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 15:21:12 ID:uY4wCl/k0
久々に下鴨神社行ったら、糺の森にまた社出来てた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板