したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

春夏秋冬…京都へ その五

1列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 20:42:37 ID:be6f1R7s0
2ちゃんねる国内旅行板「春夏秋冬…京都へ 」の避難所です。

京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
ttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
ttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
※前スレ
春夏秋冬…京都へ その四
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1566300416/

775列島縦断名無しさん:2021/03/11(木) 18:41:01 ID:MfCYaSfQ0
仕事帰りにあちこち寄ってきた

知恩寺のふじ桜とオカメ桜は満開見頃
長徳寺はオカメ桜が若干散り始めで、明日からの雨でかなり散りそうな?
でも寒緋桜は満開でまだ散る気配は無し

本満寺の枝垂れ桜はまだ数輪開花している状態

京都御苑の糸桜は近衛亭跡が3分〜6分
出水はまだ5分と言ったところで両方とも満開は来週半ば?

いずれにしても来週末にはあちこちの枝垂れ桜が見頃
もしくは見頃近くになるはず
例年よりも1週間は早いので予定が狂うw

776列島縦断名無しさん:2021/03/12(金) 17:42:42 ID:W3FDwkEk0
来週も雨多いな…最低限、御苑の桜だけは楽しみたいが

777列島縦断名無しさん:2021/03/12(金) 21:17:43 ID:W3FDwkEk0
京都府庁旧本館の観桜祭中止に 感染拡大防止で

778列島縦断名無しさん:2021/03/13(土) 09:55:38 ID:kAnJhi960
現在の天気予報では、来週木曜から土曜まで曇り時々雨の予報(日曜も?)
どれだけ降るか不明だが撮りに行きにくくなり

そして今年も各所では桜祭りが中止
来年も新型コロナが治まっている保障が無いので3年連続に?

779列島縦断名無しさん:2021/03/13(土) 23:54:16 ID:FNKrf6zo0
一応、自粛は終わったけど、何故かまだ京都の宿は取ってないわ。
新緑の頃まで日帰りで済ますかな…

晩飯の楽しみの飲み屋がまだ行きにくい。
カウンターにアクリル板とか、いつまでやっとるねん…

780列島縦断名無しさん:2021/03/14(日) 09:15:46 ID:.Fj1rluk0
出水の枝垂れ、今日もう満開になってるん違う?
昨日の雨吸って気温上がって晴天やし。
誰かパトロール頼むわ

781列島縦断名無しさん:2021/03/14(日) 23:09:20 ID:.Fj1rluk0
インスタ見た感じ、出水はやっぱ満開見頃っぽいけどな…色がまだ薄そうやけど。
最初白くて、散り間際にピンクっぽくなるんやっけ?

木曜まで保つんかいな…

782列島縦断名無しさん:2021/03/15(月) 14:11:41 ID:rjuPPhyk0
葵祭の行列が今年も中止に 京都三大祭り、新型コロナ感染防止で

783列島縦断名無しさん:2021/03/15(月) 16:42:40 ID:rjuPPhyk0
明日、雨やて…出水も近衛邸も8.9分咲きらしいけど、木曜まで保つんかいな…

784列島縦断名無しさん:2021/03/16(火) 11:29:55 ID:4P3UWvMg0
京都で「史上最速」桜開花宣言、平年より12日早く

785列島縦断名無しさん:2021/03/16(火) 13:43:49 ID:4P3UWvMg0
星野リゾート、京都市中心部に新たにホテル3施設開業へ コロナ収束後の観光需要狙う

786列島縦断名無しさん:2021/03/16(火) 22:26:22 ID:JrgK0rgU0
どこもイベント行事は予約制ばっかだな。仕方ないけどめんどくせ
将軍塚のライトアップは又中止かぁ

787列島縦断名無しさん:2021/03/17(水) 00:02:38 ID:9EiYAzgU0
インスタ見ると、出水は満開っぽいけど、まだちょっとつぼみ残ってそうやな。木曜まで保ってくれ!

近衛邸はまだ他のが咲くさかい、どうでもエエけど!

788列島縦断名無しさん:2021/03/18(木) 11:02:36 ID:LiwzLAJg0
祇園白川なう。
枝垂れが割と満開

789列島縦断名無しさん:2021/03/18(木) 11:14:11 ID:LiwzLAJg0
東京弁の人がチラホラ

790列島縦断名無しさん:2021/03/18(木) 16:24:44 ID:LiwzLAJg0
めっちゃ暑かった…取り敢えず出水の枝垂れは見れた。多分、満開。
数年前の台風で枝減っとるし、あんなもんか。

近衛邸は人多過ぎ…

791列島縦断名無しさん:2021/03/18(木) 16:54:52 ID:bh8BpRoc0
京都の神社仏閣行ったら絶対写真撮るんだけど
その日付みても1年間京都行ってない・・・
大阪からだから遠くないんだけど自分の中で
コロナが怖いんだろうなあ
早くワクチン打って行けるようになりたい

792列島縦断名無しさん:2021/03/18(木) 19:09:09 ID:LiwzLAJg0
六角堂、満開やないか…行っとる暇無かったわ…っちゅうか、知ってたら先行ったのに

793列島縦断名無しさん:2021/03/19(金) 10:01:09 ID:ezz55RjU0
明日から中庭封鎖されるようですが、京都府庁は全然ですね
私も六角堂行きそびれたので残念です

794列島縦断名無しさん:2021/03/19(金) 15:25:48 ID:W4MxauZE0
本満寺も割と咲いとるみたいやな。
来週まで保つんかな…

795列島縦断名無しさん:2021/03/20(土) 09:29:28 ID:ELJ3lMu20
きのう六角堂行ったけど綺麗だったよ。

796列島縦断名無しさん:2021/03/20(土) 10:35:53 ID:.KzEdkFg0
ホンマに今日、雨降るんかいな

797列島縦断名無しさん:2021/03/21(日) 12:06:19 ID:n.IsWcbE0
今は観光客少ない?

798列島縦断名無しさん:2021/03/21(日) 12:23:55 ID:TVDNQP320
インスタで京都御苑の桜を勝手にライトアップして撮った写真が出回っとるらしい…(笑)

その発想は無かった(笑)

799列島縦断名無しさん:2021/03/21(日) 21:08:48 ID:TVDNQP320
美し夜桜に病魔退散の祈り 京都・醍醐寺で夜間特別拝観始まる

 混雑を避けるため、拝観は事前予約を優先する。入場は午後6時、6時半、7時に分けた3部制で、定員は各150人。法要は午後6時45分から行う。

800列島縦断名無しさん:2021/03/22(月) 21:00:05 ID:dfKGU0lc0
東九条にクリエーター集団「チームラボ」の大型複合施設 京都市が選定、京都駅の東南部にアートエリア

801列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 10:51:43 ID:n0CJ1aGU0
木曜の天気、NHKでは晴れやけど、ウェザーニュースでは雨やな…どっちやねん

802列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 13:21:58 ID:8Efl7/qo0
四条河原町のマルイ跡はエディオンか…いらん…

803列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 15:24:22 ID:zonasSVo0
逆に、あの辺に欲しい店が無い(笑)
いっそ、祇園祭の時に上から観れるようにテラス席だけ作れよ(笑)

804列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 20:39:28 ID:0ui6iPWg0
嵐電の鳴滝ー宇多野間の桜トンネルだけどまだ5分咲ぐらいだったな。
日曜日ぐらいにちょうどいいかも

805列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 21:08:55 ID:n0CJ1aGU0
また木曜に行くけど、また御苑ぐらいしか見れんかも…本満寺が保ってくれれば寄れるけど。
六角堂は流石に無理やろな…

哲学の道は花筏が見れればエエし、来週か。

今年は自粛明けの東京人多いし、南禅寺とか人多い所はパスしよな…

806列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 21:10:23 ID:n0CJ1aGU0
「日本一みやびな松屋」が話題に 美しい日本庭園を見ながら牛丼が食べられるなんて!

https://news.yahoo.co.jp/articles/eccb137c2386bb13990370d327990b298fc95ac5

御池の北側か…道理で見かけん筈やわ。
あの辺はたまに尾張屋行く時しか行かんし

807列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 21:30:56 ID:n0CJ1aGU0
嵐山はもっての外みたいな人出の模様…行かんとこ

808列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 22:12:47 ID:1OR9EvwM0
誰が来てるんだ

809列島縦断名無しさん:2021/03/24(水) 13:08:20 ID:yKPWe.W20
久々に定宿の値段見てみたら、部屋空いとるのに値上げしとった…まだまだコロナ禍やのに強気やな…

去年の後藤トラベルの値引きの値段の倍にもなると、流石に躊躇するわ…

810列島縦断名無しさん:2021/03/24(水) 21:20:28 ID:7VRODSBQ0
嵐山の中之島公園の桜はそろそろ見頃だった。
でもピンクの枝垂桜はまだ全然だったけど

811列島縦断名無しさん:2021/03/25(木) 11:06:52 ID:tiipGEaQ0
六角堂なう。
まだ一応見頃。
しかし、思ったより雨降ってきた…どこ行こ

812列島縦断名無しさん:2021/03/25(木) 11:48:54 ID:tiipGEaQ0
イノダで雨宿りしとるけど、全然止みそうにないな…取り敢えず本満寺と御苑行くか

813列島縦断名無しさん:2021/03/25(木) 13:17:25 ID:tiipGEaQ0
本満寺なう。
人は少ないけど、空が白いから真っ白け…雨止んできたけども

814列島縦断名無しさん:2021/03/25(木) 16:14:10 ID:tiipGEaQ0
御苑行って北半分回って終わり。
ちょっと晴れ間も有ったけど、空が白くて真っ白け…

来週は岡崎、平安神宮か

815列島縦断名無しさん:2021/03/25(木) 16:22:13 ID:tiipGEaQ0
しかし、本満寺は嫌がらせの様に柵を打ち込んどるな。
何処から撮っても邪魔やし…(笑)
しかも黄色で目立つ目立つ

816列島縦断名無しさん:2021/03/25(木) 16:38:16 ID:zxwfFupo0
鴨川沿いキレイに咲きそろってる!
近所の神社も見頃だわ

817列島縦断名無しさん:2021/03/25(木) 21:56:26 ID:t72iY0X60
コロナウイルス感染拡大に伴うインバウンド(訪日外国人)の「蒸発」で、経営行き詰まり。京都でゲストハウス「Rinn(鈴)」など計78施設を管理運営する不動産開発会社レアルが25日、民事再生法の適用申請。京都新聞


そこらじゅうに有るホテルやな
平安神宮行く時見かけるわ

818列島縦断名無しさん:2021/03/26(金) 06:07:45 ID:1CtQnGc60
観光地じゃない路地裏まで一般住宅みたいな外見の簡易宿所が乱立してたからな
それらが全部空き家と化すわけだからまさにゴーストタウン

819列島縦断名無しさん:2021/03/26(金) 09:10:46 ID:tTX9TR/c0
レアルって更地の管理でよく看板見かけるな。

820列島縦断名無しさん:2021/03/26(金) 19:06:22 ID:lcDg/vLc0
河原町三条観光情報コーナー、31日に閉鎖 コロナで観光客激減、京都市が発表

821列島縦断名無しさん:2021/03/26(金) 23:08:17 ID:G/kx97aY0
嵐山人一杯だった。桜もほぼ見頃。我々はコロナに打ち勝った!

822列島縦断名無しさん:2021/03/26(金) 23:35:22 ID:5x7Vsoxc0
↑罰当たり

823列島縦断名無しさん:2021/03/26(金) 23:48:13 ID:Ld9AiM4g0
そしてみんな感染擦る

824列島縦断名無しさん:2021/03/27(土) 00:25:38 ID:qAuY.BIc0
岡崎も満開かいな…流石に来週まだ保たんかな。
平安神宮の枝垂れとはズレとるんやな

825列島縦断名無しさん:2021/03/27(土) 15:45:30 ID:l.HSU9Es0
いや人大杉だろこれ
マスクしてればコロナ前の世界に戻ってヨシと思って無双してる連中大杉
きょうは天気良く温度も上がってるので桜は散りはじめてる
明日はもう葉桜だよこの勢いだと

826列島縦断名無しさん:2021/03/27(土) 21:01:39 ID:qAuY.BIc0
桜見頃、京都・嵐山で人出増 関東から観光客も「思い出づくりは今しか」

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/537666

桜がぎょうさん有っても人多い所はパスやな…20℃越えとか気温も暑いし。
来週、何処行こ…

827列島縦断名無しさん:2021/03/27(土) 21:08:11 ID:qAuY.BIc0
東山、花灯籠やっとらんのに、狐の嫁入りやっとるんやな

828列島縦断名無しさん:2021/03/27(土) 21:35:16 ID:wJjS1feg0
直接京都の桜みたいけど遠くていけないから
明日はニコニコ生放送で下記の奴みるよ

【リモート観光】バスガイドさんと京都の花見の名所をめぐる生放送 ≪ニコニコバスツアー京都編part2≫

2021/03/28(日) 13:00開始

https://live.nicovideo.jp/watch/lv330968753?ref=top&zroute=index&kind=top_comingsoon

829列島縦断名無しさん:2021/03/28(日) 12:33:21 ID:f50VYpv.0
嵐電北野白梅町駅がリニューアル 白梅モチーフ、バス停と一体化

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/536205

こじんまりとしとるな…大地真央の二番目の旦那かいな

830列島縦断名無しさん:2021/03/29(月) 23:58:32 ID:GVFiiaJE0
今年は桜、全国的に早いし、京都終わったら金沢に見に行こかと思ってたけど、金沢も既に満開でんがな…

831列島縦断名無しさん:2021/03/31(水) 12:46:03 ID:Q5707TKM0
イズミヤのイメージしかない

832列島縦断名無しさん:2021/03/31(水) 15:38:06 ID:6XD68Qsg0
何が?

833列島縦断名無しさん:2021/03/31(水) 18:05:41 ID:Q5707TKM0
北野白梅町ね

834列島縦断名無しさん:2021/03/31(水) 22:34:33 ID:Bg9ErdxY0
今日あちこち歩き回ったが桜は何処も散り始めていて

京阪中書島駅近くの宇治川派流は満開でまだ見頃
出町柳〜北山大橋では2分か3分散り始め、中にはそれ以上散っている木も
哲学の道も散り始め、派出所近くには花びらの絨毯が出来ていた

おそらく見頃は金曜までかな?土曜が微妙で日曜の雨でかなり散りそう

835列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 07:10:49 ID:KFOMvLk20
おぉ!哲学の道の花筏最早発生しとるんか!

今日京都行くから、寄ってみるか。

しかし、平安神宮も平野神社も満開やし、何処から攻めるべきか…1日に2.3箇所が限度やし

半木の道は、流石にまだやろ?

836列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 10:43:53 ID:sAGjPB4Q0
高瀬川なう。
三条の安藤忠雄のタイムスビルが閉鎖されとるな…テナントはコロコロ変わっとたし、コロナでトドメを刺されたか

837列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 15:08:15 ID:sAGjPB4Q0
哲学の道、派出所裏の花筏、なう。
そこそこの人だかり。
外人多し。

838列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 15:57:41 ID:sAGjPB4Q0
平安神宮なう。
塀越しの紅枝垂れが去年よりも酷いんでパス。
しかし、なんやアレ…枝は枝垂れとるけど花殆ど付いてへんがな。
去年もパスしたし、2年連続パスやで

839列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 16:21:17 ID:sAGjPB4Q0
南禅寺界隈別荘郡なう。
一応咲いとるけど散っとるし逆光…
BBAが「邪魔ですね邪魔ですね」と言いながら退かず

840列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 16:23:16 ID:sAGjPB4Q0
ここも台風で半分ぐらいになっとる

841列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 16:35:00 ID:sAGjPB4Q0
南禅寺なう。
既に葉桜…モミジの新緑始まっとるし。
全部逆光で駄目駄目

842列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 16:49:27 ID:sAGjPB4Q0
インクラインは、こんな時間て逆光でも人だかり…

843列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 17:15:56 ID:sAGjPB4Q0
普通に中韓人来とるな

844列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 19:01:41 ID:sAGjPB4Q0
退蔵院の紅枝垂れもスカスカみたいやな…今年は外れ年か。
台風のせいか?

半木の道も期待出来んのかな

845列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 21:40:08 ID:aArZ54uM0
そんな見頃過ぎたタイミングで逆光な時間帯に行っておいて不平タラタラってw
一昨日あたりはモリモリ満開で天国みたいに綺麗だったよ

明らかに日本に住んでない中韓観光客来てるよな
思わず避けてしまうわ

846列島縦断名無しさん:2021/04/02(金) 01:01:47 ID:vPmIMe.k0
高瀬川もギリギリやったけど、あそこはあそこで朝やと光が強すぎて全部白飛びしてしもた…
見るにはエエけど、大した写真スポット有らへんな。

近衛邸とかベニシダレは何故か色が変に写ってしもてて、現像で直すの大変やわ…やっぱ桜は難しいな。

次はモミジの新緑撮りやな。
流石に泊まりで行こ…先月は全部日帰りで、めっちゃしんどかったわ

847列島縦断名無しさん:2021/04/03(土) 21:00:19 ID:tFbcuTuE0
東福寺が既に新緑…早っ!

GW前に永観堂とか攻めるべきか…

っちゅうか、皆んな、本スレに居るんか…長らく覗いとらんが

848列島縦断名無しさん:2021/04/03(土) 21:20:13 ID:tFbcuTuE0
半木の道、満開やないか…毎年最後やからノーチェックやったわ!
明日明後日の雨で全部散るんかな…

849列島縦断名無しさん:2021/04/05(月) 19:09:51 ID:ZrMBfiGI0
黄梅院の拝観始まるらしいけど、また撮影出来るんかな?

半木の道は今日満開になったらしいんで、木曜に行ってみるかな…

850列島縦断名無しさん:2021/04/07(水) 00:02:04 ID:gYgTniqY0
誰も居らんのか

851列島縦断名無しさん:2021/04/07(水) 01:28:21 ID:TAH8GmNc0
おるよ
学校始まってファミリー観光客が街から消えるのを待ってただけだよ

852列島縦断名無しさん:2021/04/07(水) 10:21:17 ID:bnR1pRJ.0
新緑は泊まりで攻めたいけど、そろそろ奈良の藤も始まりそう…春は忙しいな。
奈良行って晩は京都で泊まる事も出来そうやけど、忙しないし、かと言って奈良日帰りもシンドい

853列島縦断名無しさん:2021/04/07(水) 15:18:08 ID:gYgTniqY0
明日、半木の道攻めようかと思ってたけど、やはりもう葉桜の模様…一気に満開になって直ぐ散ったみたい。
ヤメとくか

854列島縦断名無しさん:2021/04/09(金) 00:53:18 ID:5QC5LaGA0
再来週辺り、泊まりで新緑攻めたいけどな…行けるんかいな

855列島縦断名無しさん:2021/04/09(金) 02:12:56 ID:KfqCEQBE0
新緑どこ攻めるの?
藤はうちの近所はもうきれいに咲いてるよ

856列島縦断名無しさん:2021/04/09(金) 08:02:31 ID:EBMlwO3Q0
遅咲きの仁和寺の御室桜はもう見頃過ぎに
今は八重桜が見頃となっているが、もうフジにキリシマツツジが咲き始め
山吹もそこそこ咲いてきているので、それらの花は20日頃には見頃?

新緑はGW前に、紅葉名所の東福寺に永観堂がいいかも
あと嵐山を散策するのも悪くない

857列島縦断名無しさん:2021/04/09(金) 12:07:13 ID:Kyy8p/qk0
京都のまん延防止が適用されて
「春期京都非公開文化財 特別公開」が中止になるのか
どうなるのか気になる。

858列島縦断名無しさん:2021/04/09(金) 14:38:17 ID:5QC5LaGA0
>>855
新緑は永観堂と嵐山。
時間が有れば東福寺と下鴨神社ぐらいか。
何処も台風で枝減ってるんで期待してないけど、まぁ新緑の雰囲気ぐらいは味わっときたい。
去年は行けんかったし、今年は絶対行く。

もう新緑始まっとるとはいえ、朝晩は寒すぎなんで、温くなってきてGW前までには攻めときたい。

奈良の藤は日帰りで来週かな。

859列島縦断名無しさん:2021/04/11(日) 19:13:01 ID:m0SWgK4c0
右京区の黒田の百年桜が満開、と出てきたんで、何処かとググったら、山ん中やないか…右京区左京区って市内だけかと思ってたけど、めっちゃ広いな!

860列島縦断名無しさん:2021/04/12(月) 00:48:09 ID:59e9yg2c0
右京区って昔の京北町も含むから

861列島縦断名無しさん:2021/04/12(月) 07:44:46 ID:1OHW9NAk0
昨日訪れた京都御苑の丸太町側の八重桜は満開見頃!
植物園を除けばここが一番桜が咲いている場所かと
御衣黄と山吹も見頃だったし今週半ばまでは楽しめそう

ただ今は新緑の季節に向かい長岡天満宮などでは
キリシマツツジが今週末から見頃になりそう
乙訓寺は残念ながら牡丹を剪定して牡丹祭りが無くなり

862列島縦断名無しさん:2021/04/12(月) 07:49:40 ID:1OHW9NAk0
それと、今年も京都市の鳥羽の藤と蹴上のつつじ開催見送り…
コロナにより○○祭や一般公開が無くなるか規模が縮小され残念

863列島縦断名無しさん:2021/04/12(月) 09:08:00 ID:u3xB4lK60
丸太町側って何処?
出水と違うの?

あの辺の黄色い桜咲いてるらしいけど

864列島縦断名無しさん:2021/04/13(火) 09:13:41 ID:e6aITVs.0
鳥羽のフジと蹴上のつつじが中止なのはコロナのせいじゃなくて
財政難が理由やで

865列島縦断名無しさん:2021/04/13(火) 12:26:44 ID:OAbjmR0M0
何に金使ってるのかな

866列島縦断名無しさん:2021/04/13(火) 14:18:25 ID:uZvrLk5.0
奈良の藤は来週やな…今週は京都にするか。
泊まりで新緑観光はGW明けやな。
そろそろ、また緊急事態宣言が出そうやけど…

867列島縦断名無しさん:2021/04/13(火) 23:33:58 ID:uZvrLk5.0
京都府警東山署、新たに8人コロナ感染 計13人に 全署員約200人PCR検査へ

868列島縦断名無しさん:2021/04/15(木) 08:55:43 ID:1cgZSpXE0
京都向かってるけども、JRが朝から飛び降りで延滞…予定狂いまくり

869列島縦断名無しさん:2021/04/15(木) 18:24:10 ID:1cgZSpXE0
さて、そろそろまた緊急事態宣言来るかな…新緑は無理っぽいな

870列島縦断名無しさん:2021/04/15(木) 18:28:07 ID:/nbr0rkI0
新緑の京都行きたかったのにダメそうだな。
コロナの無かった時は一月に一回は京都へ行っていたのに
去年は一回だけだ。今年は当然ゼロ。
特別公開も中止になったしホント辛いな。

871列島縦断名無しさん:2021/04/16(金) 00:36:44 ID:fmjAQ5X60
今日は電車遅れたし、たいして周れんかったけど、モミジの新緑が気持ちよかったわ。
ツツジは咲き始め。
GW 明けに泊まりで決行するかな

872列島縦断名無しさん:2021/04/16(金) 16:09:25 ID:bmvn6xJc0
長岡天満宮のキリシマツツジはもう見頃となっていて
日当たりのよい南面は一部散り始めで北面はまだつぼみもあり
全体的には週明けまで見頃が続きそう

873列島縦断名無しさん:2021/04/17(土) 00:16:10 ID:M9lpgUwU0
一度は行ってみたいな、と思ってるけど、どの写真も似た様なんばかりなんで、Googleマップで見てみたら、撮影ポイント少なそうやな、そりゃ皆んな同じになるわ、と思ったわ…

874列島縦断名無しさん:2021/04/18(日) 08:11:36 ID:yKmFHeh60
違いは人が入っているかそうでないかぐらいかな?
ほぼ毎年訪れているが過去画を見ても同じような構図ばかりw

あとキリシマツツジなら梅宮大社が個人的におススメ
ただ平日でもたまに結婚式の前撮りや個撮をしている事があるが…
それと曼殊院も撮影禁止でなければよさげ
(昨年秋は撮影禁止になっていて)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板