したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

大阪の改革、副首都などについて

1かんり★:2021/11/29(月) 22:36:00 ID:???0
都構想は否決されましたが、総合区や副首都構想など大阪の改革は続きます。

686名無しさん:2022/09/30(金) 19:47:12 ID:K13hxeeM0
>>683
大阪府知事選と市長選にあわせて堺市長選を同日に実施するでしょう。
大阪府議会と市議会と堺市議会も同日でしょう。

1日で6選挙できますね。
統一地方選の本領発揮。

687名無しさん:2022/09/30(金) 20:36:29 ID:8QPMdXLk0
>>686
その場合、堺市は現職以外の方を立てねばなりませんね
現職再選ですと、期日は当初任期通りとなり、無駄に1回選挙が増えるだけになりますから

クロス選の時に、松井吉村両名がポジションを入れ替えて立ったのも同じ理由です

688名無しさん:2022/09/30(金) 20:50:55 ID:64b93iIs0
大阪市長立候補候補5人発表されましたね

689名無しさん:2022/10/02(日) 22:59:51 ID:zullOZAg0
言い古されても色あせない
https://shuchi.php.co.jpoice/detail/9568
日本でいうなら3大「改革」がこれにあたる

690名無しさん:2022/10/05(水) 20:14:12 ID:NQC1DAII0
↑江戸幕府のな

691名無しさん:2022/10/08(土) 06:02:33 ID:SuxZMmLM0
>>373
>>377

熱弁を振るっておられましたがあいにく地域の方の利用が多いようです

星野リゾート、大阪に根付くか 宿泊客の7割は関西圏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21BRG0R20C22A9000000/

ディープな大阪を体感できる星野リゾートの「OMO7」  日帰りでカフェ利用、地元客が想定以上に多く売り上げ押し上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fe370b388c60a94deb2c1fd0b499b5e9f8de0b

692名無しさん:2022/10/08(土) 13:03:30 ID:HcUA8CEs0
>>691
ほら、やっぱり。
地域の人の宿泊は「付帯施設の利用が目的」で合ってたでしょ?
二番目の記事に至っては、泊まりすらしないという(地域民だからそりゃそうだけど)

693名無しさん:2022/10/08(土) 16:49:59 ID:L87tgL5g0
インバウンドが来れば変わるでしょ

694名無しさん:2022/10/08(土) 22:45:48 ID:ZQtWOX5Y0
>>692
>二番目の記事に至っては、泊まりすらしないという

>>さらに、宿泊予約者の65%が関西在住者。

??????

695名無しさん:2022/10/08(土) 23:04:34 ID:EVbI4LeE0
>>694
重箱の隅つつきで貴方自身の心が安らぐというなら、ツッコミを止めるのもやぶさかでないですが、
その「65%」ももちろん付帯施設目的とばっちり書いてありますよ。

696名無しさん:2022/10/08(土) 23:20:06 ID:nsODuSoo0
「泊まりすらしない」というのは宿泊をしないという意味だと思われるのですが宿泊しないのですか?

697名無しさん:2022/10/09(日) 08:32:52 ID:BkgSOar.0
>>696
『日帰りでカフェなどを利用する地元客』は宿泊しないと見るのが妥当でしょう

698名無しさん:2022/10/09(日) 13:00:32 ID:Tr4C.mwo0
現状
日帰りカフェ利用 関西人が大多数
宿泊利用 関西人が65%

地元の利用者をキープしつつ、さらにインバウンド利用も増えればいいですね。

699名無しさん:2022/10/09(日) 14:18:09 ID:dGwfUV5w0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1656690797/23
のニュースでは「週末は満室」だったのが、>>691時点では「土日や祝日の稼働率は8〜9割ほど」ですか。
御祝儀相場が完全に終わるまでに、国内遠方やインバウンドの需要復活は、やはり欲しいところですね。

700名無しさん:2022/10/09(日) 22:33:29 ID:DhUjq7LA0
宿泊も思ったより多いみたいですね

701名無しさん:2022/10/09(日) 22:39:15 ID:QFaH2Izo0
もう心配せずに済みますね。

702名無しさん:2022/10/10(月) 12:48:03 ID:cOxoTrcU0
>>692
何言ってるんだ?

703名無しさん:2022/10/10(月) 21:41:44 ID:RZP7VGEo0
>>702
なんでも自分の都合の良いように見える人がいるんですよ

704名無しさん:2022/10/10(月) 22:14:44 ID:gG0EKHxE0
>>702,703
お前らケツ穴確定な

705名無しさん:2022/10/11(火) 07:04:00 ID:gJv3bB560
>>1さん、よろしくお願いします

706名無しさん:2022/10/19(水) 03:52:06 ID:8NFJyro60


関西財界、万博へ中国と協調演出 技術・情報流出に懸念
https://www.sankei.com/article/20221013-X6D4YRVZTZMHFAFK4MMJEEDCM4/

708名無しさん:2022/12/25(日) 14:29:58 ID:i8fwjRpg0
吉村知事「コロナに効く」から2年、うがい薬研究ひっそり終了…専門家「推奨できる結果なし」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221225-OYT1T50085/

吉村知事にはコロナ対応の総括をしていただきいですね

709名無しさん:2023/01/16(月) 03:37:52 ID:DspObywQ0
>>663
南区って、難波と心斎橋ら辺で歓楽・小売の商業地
東区は、船場(ビジネス・問屋街)と上町(官庁街)
低所得者とか高齢者とか関係無いわなあ そもそもどっちも人口少ない
上汐とかの住宅地あるにはあるが子どもや高所得者は多くは無かったし。

710名無しさん:2023/01/20(金) 08:10:04 ID:a8LpU8ig0
5区でいいよ。
総合区を実現しよう

711名無しさん:2023/04/23(日) 23:20:31 ID:Lb47FOiU0
大阪府知事・市長選挙は安定の勝利。漁夫の利とはいえ、維新は奈良県知事の座も射止め、
和歌山補選も勝利したというのに、このスレ静かですね。例のスパマー以外誰もいなくなっちゃてません?

712名無しさん:2023/04/24(月) 15:13:01 ID:0nZzdVEg0
東京でも大活躍ですね。
最近はTwitterのほうがよく行くかな

713名無しさん:2023/04/26(水) 10:37:53 ID:wmrvdBrg0
昔は維新支持者の避難所だったけど
今は5ちゃんでももう維新支持者のほうが優勢になってますから
わざわざここに来る必要性がなくなってるんじゃないですか

むしろちょっと前からここはアンチ維新の避難所になってましたよね

715名無しさん:2023/04/27(木) 07:43:09 ID:CAEWq4tE0
>>713
リアルでは反維新ってほとんどいませんよね

716名無しさん:2023/04/27(木) 12:19:38 ID:paKIsfjo0
>>715
いくらなんでもそれはないでしょう
もしそうなら、維新が政権与党になってないとおかしい
それとも、大阪府政に限った話ですか?

717名無しさん:2023/04/29(土) 05:47:06 ID:dQOSKL/60
もちろん大阪での話

718名無しさん:2023/07/03(月) 16:42:50 ID:MZ9K6Swc0
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ
https://www.asahi.com/articles/ASR6Z6X25R6YOXIE03Q.html

これは大きな問題ですよ

719名無しさん:2023/07/04(火) 20:20:08 ID:KsO05/m20

「存在しないメール」198通存在…大阪IR用地めぐり『行政と不動産鑑定業者やりとり』
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230703/GE00050837.shtml

720名無しさん:2023/07/10(月) 21:58:37 ID:tOIKGeVs0
MGM大阪プロジェクト(大阪IR)が先行者利益を享受。
MGM以外の事業者は日本以外に投資中、当面の間は日本が注目される事はない
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8699.html
 
モーニングスターのアナリストと調査チームは、
100億ドル近いMGM大阪プロジェクト(大阪IR)が2030年代の初頭に
40億ドル以上の収益を生み出す可能性があり、
パンデミック前のシンガポールの「マリーナベイ・サンズ」と米国の「ラスベガス・サンズ」の
30億ドルと40億ドルを上回る収益を生み出す可能性があると、伝えました。
 
大阪IRが世界最大の収益を生み出す可能性を高めている最大の理由は、
先行者利益とライバルの不在です。
日本政府が2018年にゲームを許可する実施法案を可決した当初、
業界は大阪と横浜に1つずつ、計2ヶ所の都市型IRを構想していましたが、
横浜が招致レースから脱落した結果、(都市型IRは)大阪IRだけが認可される結果となりました。

721名無しさん:2023/07/14(金) 21:23:53 ID:VztqGLFg0
海外パビリオン建設、万博協会による発注代行も 費用負担は言葉濁す
https://www.asahi.com/articles/ASR7F6G76R7FPLFA00F.html

心配ですね

722名無しさん:2023/07/15(土) 00:30:37 ID:nVB4K0e20
大丈夫でしょ

723名無しさん:2023/07/15(土) 00:59:44 ID:be/FdS4k0
>>722
ホントですか!詳しく聞かせてください

724名無しさん:2023/07/16(日) 12:54:32 ID:B4oMxZSc0
国の事業なんだから。

725名無しさん:2023/07/16(日) 16:16:23 ID:.otgzFE60
資材高騰、人手不足なんかで国の事業も遅れているのをご存知ないですか?

726名無しさん:2023/07/16(日) 20:52:41 ID:KzJN4Evs0
そもそも、あの悪夢の「関西国際空港株式会社」も国家プロジェクトでしたね

727名無しさん:2023/07/18(火) 14:46:37 ID:qF8W9/N.0
海外のパビリオンの申し込み状況なんて知事が知らないわけないよね
選挙でだまっていたとしか思えない

728名無しさん:2023/07/30(日) 16:52:51 ID:G28tncH60
「維新」公認市議に“元暴力団員”疑惑 本人沈黙も動かぬ証拠
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02091254/?all=1

729名無しさん:2023/08/08(火) 22:24:32 ID:PQ3xqX720
在阪テレビ局の「維新報道」に「メディアの役割を果たせてない」 姿勢問う声に関テレ新実アナが反論も批判殺到で全削除逃亡 [452836546]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691453677/

730名無しさん:2023/08/19(土) 22:58:21 ID:Lb3aK8YU0
維新の会マスコット、「新選組」彷彿とさせる見た目に大ブーイング「敵対した存在では」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/248418/1/1/

731名無しさん:2023/08/19(土) 23:21:09 ID:LNnmYvt.0
>>730
クッソワロタw
デザイン案が出た段階で気付いてとめてくれる人、誰かいなかったのですかね
まあ、徳川慶喜は水戸出身で江戸の政権主流派中枢から嫌われてたから、慶喜軍門下の会津軍門下の新選組って解釈ならば、「維新のキャラ」としてギリOKかな

732名無しさん:2023/08/20(日) 23:06:21 ID:m0rof.fo0
キャラは最初は何やこれ、と思ってもそのうち慣れる。
ミャクミャクもそうなる

733名無しさん:2023/09/06(水) 20:05:14 ID:7jWpOYFM0
「もはや泥船リゾート計画」大阪IR、事業者に言いなりの公費負担の可能性に「身を切られる」大阪府民の不満爆発
https://smart-flash.jp/sociopolitics/251256/

かの東京新聞の望月記者もコメントしていますね

734名無しさん:2023/09/14(木) 22:54:09 ID:pJwEE5tU0
ついにアレですね
これを起爆剤にして万博も成功させてほしいものです

735名無しさん:2023/09/15(金) 20:26:40 ID:aOqFBqsg0
>>672
ジャン
https://www.j-cast.com/kaisha/2023/09/15468828.html

736名無しさん:2023/09/18(月) 06:31:36 ID:2OOcL33o0
維新・池下議員、公設秘書に2市議を採用 兼職届けず「二重報酬
https://mainichi.jp/articles/20230917/k00/00m/040/196000c

737名無しさん:2023/09/19(火) 18:42:24 ID:nhKfULZQ0
毎日のスクープだったみたいですね
その後他のメディアも後追いしています
維新はきちんと襟を正してもらいたいものです

738名無しさん:2023/09/26(火) 23:18:48 ID:U5E8zDNU0
結構揺れましたね

739名無しさん:2023/10/10(火) 22:44:49 ID:BwBHQwN20
「大阪・関西万博」問題は、維新吉村知事などによる“戦後最大の自治体不祥事”
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f4b13f18d1907d81d0b0e0f3246461cd7506dee2

国の事業なのに維新や吉村さんに責任を押し付けようとする論調が出てきました

740名無しさん:2023/10/11(水) 08:47:04 ID:QeuVUkhs0
>>739
いつものことでしょ。
反維新がこんなこと言ってる限り維新は安泰

741名無しさん:2023/10/14(土) 10:32:21 ID:uAjHUsQY0
パビリオンも間に合わずコンテンツも揃わないという最悪なことは避けてもらいたいものです

空飛ぶ車、万博に量産間に合わず 安全認証遅れ、調達は最大数機
https://news.yahoo.co.jp/articles/b41a325487c54f7da2fadf88b95e748447d54929

742名無しさん:2023/10/17(火) 20:22:41 ID:16WBfChE0

吉村大阪府知事が大炎上! 阪神、オリックスの優勝パレード「政治利用するな!」と袋叩き
https://news.yahoo.co.jp/articles/73bfbcfe6039591492411512731ec18054a43ce3

大阪万博は「回転ずし」コーナーだらけに? 吉村知事の豪語虚しく“目玉消滅”で会場はスカスカ必至
https://news.yahoo.co.jp/articles/247607d45b532a8b8580f0f62e2dfa60b46b4d97

743名無しさん:2023/10/18(水) 18:43:26 ID:Bhk.vVxE0
吉村大阪府知事の当初の勢いの良さはどこへ? 大阪万博の発言が変わり過ぎている…3つの大言壮語
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d24bc43fcc3c4cb521651e096cd94b2fb9a24ed

744名無しさん:2023/10/19(木) 17:41:08 ID:bGYB7MJw0
ゲンダイw
反維新の心の拠り所w

745名無しさん:2023/10/19(木) 19:24:35 ID:P08yN/u60

吉村知事は「事情を聞いた上で府として内容を精査する」万博の会場建設費またも上振れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3196c094daa3d828b767d71cbc204821efae5d

746名無しさん:2023/10/25(水) 23:36:03 ID:qXyrfcTg0
ひろゆき氏「どう考えても失敗の大阪万博を続けるのは利権?」 維新・藤田幹事長もしどろもどろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff9ed46bd6e48676830f3f252f8c9eda7bbe00f

747名無しさん:2023/10/26(木) 17:51:19 ID:mEV9Rif60
>>746
国の事業の万博と維新の国会議員の藤田氏のなんの関係?

748名無しさん:2023/10/27(金) 07:53:02 ID:.Fneo0Mo0
なら、「大阪ワクチン」を自分の手柄にしようと右往左往してしくじった経験を活かして、もう黙っておくべきですね


吉村知事、政治家の都合で物理法則は動きません
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00562/102000017/

 個人的には電動モーターを背負ってモーターパラグライダーで飛んでみたい。これも前例がある。というか、普通に売っている(「電動パラモーター」で検索してみてください)。物理法則に合致しているから安心して飛べる。が、万博の出し物にはならない。
 結局、大阪・関西万博では「砂糖にスパイスに、素敵なものぜんぶ」に、大阪維新の会のケミカルXを混ぜて、「空飛ぶクルマ」を造って話題を取ろうとしたのだろう。
 が、それは人の世の都合だ。
 この世界の物理は許さない。
 吉村知事は決断する前に、1回でもパラグライダーで飛んでみればよかったのだ、と思う。そうすれば、根回しも泣き落としも恫喝も通じない、飛行の物理を体感することができたろう。

749名無しさん:2023/10/29(日) 00:38:34 ID:YzRpUu7c0
皆さんは万博についてはどう思いますか?
一度立ち止まって今回は中止または延期という選択肢もあるのではないでしょうか?

750名無しさん:2023/10/29(日) 18:57:33 ID:AxL6.Q060
無いね。
万博のような国際イベント誘致して投票で開催権取って
物価上昇したからやめます、なんて言える?
国の恥だよ。
日本は国際イベントできない国になったのか?って
百兆もの予算がある国がね

751名無しさん:2023/10/30(月) 18:18:20 ID:DXRVZM/E0
人材不足、資材や工費の高騰、建設会場へのアクセス、海外の出展意向など全てテーブルに出してゼロベースで考える必要があるのではないでしょうか

752名無しさん:2023/10/30(月) 23:45:06 ID:oN6OsW7E0
無い

753名無しさん:2023/10/31(火) 19:36:18 ID:0frY10qk0
シャビーなプレハブ屋台になるのかね

754名無しさん:2023/11/03(金) 12:28:54 ID:Zq/PEHDc0
大阪でやる以上、マスコミから総叩きを喰らうのは予想されていたことです。
万博が始まると盛り上がりますよ。日本という国はいつもそうでしたから

755名無しさん:2023/11/03(金) 15:47:11 ID:RqFKT4U20
青島知事は世界都市博覧会を中止しましたよ?

756名無しさん:2023/11/05(日) 13:11:19 ID:UUMvVJZo0
>>754
パビリオンがオリジナルではなく工費の高騰などで規模縮小や品質を落としたものでもですか?

757名無しさん:2023/11/06(月) 07:39:01 ID:pWIsl9dM0
維新支持層も「万博不要」65% 整備費増、開催理解進まず
https://nordot.app/1093818713122652846

758名無しさん:2023/11/07(火) 19:20:32 ID:sKIpoaNw0
万博による経済活性化は「目的違い」 京大教授が考える開催意義とは
https://www.asahi.com/articles/ASRC23S5YRB0OXIE00Z.html

759名無しさん:2023/11/08(水) 23:34:31 ID:K.jF6G1Q0
泉房穂氏、大阪万博の「350億円リング」建設強行に苦言「世界最大級の無駄遣い」「今すぐやめるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/656b1fba2bcd786f85babec4ca28725cb1dc0285

760名無しさん:2023/11/09(木) 00:19:50 ID:K2iBWMpE0
>>759
この人完全に闇落ちしたな。
立憲に洗脳されたのか?

761名無しさん:2023/11/09(木) 20:37:31 ID:HRh1KI8w0
>>760
あなた、ここは完全匿名掲示板じゃありませんよ。

762名無しさん:2023/11/09(木) 22:26:33 ID:3XtkNC2.0
リングは不要だとは思わないのですか?

763名無しさん:2023/11/10(金) 07:43:24 ID:msS0pXSQ0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6481215
<独自>メキシコが万博撤退の意向 参加表明国で初めて 予算などの問題で

ほらはじまりましたよ

764名無しさん:2023/11/10(金) 16:46:00 ID:H.YprQhw0
>>754
>万博が始まると盛り上がりますよ。日本という国はいつもそうでしたから

東京五輪もさぞ「盛り上が」ったんでしょうね

765名無しさん:2023/11/10(金) 21:15:16 ID:y74.YZ.M0
ウクライナに散々「降伏しろ」と言ってきた橋下さんは、どうしてハマスに降伏を促さないのでしょうか?

766名無しさん:2023/11/10(金) 21:29:29 ID:3FaJfp8U0
話題を逸らすのはやめてくださいw

767名無しさん:2023/11/10(金) 23:15:53 ID:BuR6TXBo0
東京オリンピック盛り上がったのでは?観客ゼロというハンディがあったのにかなり頑張ったと思う

768名無しさん:2023/11/11(土) 00:45:10 ID:x3nQWbyg0

万博パビリオン、メキシコなど複数国が撤退意向 他の国も続く可能性
https://www.asahi.com/articles/ASRCB5KPHRCBUTFK006.html

769名無しさん:2023/11/12(日) 12:20:07 ID:GgkTzSDA0
https://www.sankei.com/article/20231112-CEDEYENAGFMTBIGY6PI6XTXHEY/
大阪万博の建設費増額「コスト管理徹底、3度目はなし」

だそうですよ

770名無しさん:2023/11/13(月) 23:47:20 ID:IA8pGWJ.0
吉村府知事、阪神とオリックスの優勝パレードで公務員のボランティア動員をネタにし批判殺到「じゃあ万博やめろや」
https://www.chunichi.co.jp/article/806225

771名無しさん:2023/11/14(火) 19:18:05 ID:pQ9XT0GA0
万博の建設費 大阪市民1人当たり「1万9000円」の負担に 「追加の負担…重く受け止め」と市長
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=09200

772名無しさん:2023/11/15(水) 01:15:58 ID:y8xJaFG20
参加国多くて楽しみ

【速報】大阪万博に新たに9カ国参加

https://newseveryday.jp/2023/11/14/%e3%80%90%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%80%91%e5%a4%a7%e9%98%aa%e4%b8%87%e5%8d%9a%e3%81%ab%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%ab9%e3%82%ab%e5%9b%bd%e5%8f%82%e5%8a%a0/

773名無しさん:2023/11/16(木) 23:21:47 ID:txz5WJJA0
維新・馬場伸幸代表の大阪万博350億円リング「再利用」発言に「迷走が始まった」と指摘
https://www.chunichi.co.jp/article/807867

774名無しさん:2023/11/19(日) 16:36:33 ID:BoZYmlvE0
大阪・関西万博「絶望工事現場」のア然実態(1)地盤が5メートルも沈んだ
https://www.asagei.com/excerpt/289364

事実であれば心配ですね
どのような対応がされているのか注目されます

775名無しさん:2023/11/19(日) 23:57:31 ID:jg6wZCWw0
大阪万博「行ってみたい」30%、会場建設費の倍増に「納得できない」69%…読売世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/479aec7e66707eb6d872b32d5d29dcd864156404

776名無しさん:2023/11/20(月) 21:39:54 ID:AIcg/l1c0
万博開催、賛否割れる 賛成は近畿で多く関東で少ない 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASRCM7RJMRCMUZPS001.html

やはり足を引っ張っているのは東京メディアのようです

777名無しさん:2023/11/21(火) 01:40:02 ID:eLJ4XjVY0
東京の連中の我儘は困ったものだ

778名無しさん:2023/11/21(火) 19:24:53 ID:UkU435xo0
うまくいかないのは東京のせい
うまくいくのは維新のおかげ

779名無しさん:2023/11/22(水) 15:35:30 ID:XQCnLbzY0
>>778
公明党乙

780名無しさん:2023/11/23(木) 09:19:23 ID:bNL9uHMA0
【選挙】衆院選、比例投票予測が出る!立憲が維新に負ける!共産、れいわに迫られる! [786835273]

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700478866/

781名無しさん:2023/11/23(木) 13:59:15 ID:ks.10JtQ0
サンケイ系が珍しくまともなことを書いています

大阪万博批判は正当か 有望な投資機会を逃すのはもったいない
https://www.sankei.com/article/20231123-FJOZDRHX2FE2REKAIIBWIA3BAU/?outputType=theme_weekly-fuji

782名無しさん:2023/11/23(木) 14:14:20 ID:bd/PKnrY0
確かに。産経どうしたんや

783名無しさん:2023/11/24(金) 21:03:09 ID:cvQWEy.U0
んで、竹田恒泰の発言は?

784名無しさん:2023/11/24(金) 23:43:06 ID:4HU8Ptuo0
>>781
キミのいう「まともなこと」をいつも書いてるメディアって何処?

785名無しさん:2023/11/28(火) 20:58:22 ID:DySGcRwg0

「500日前」でも海外パビリオン着工はゼロ、半数超の国が工事業者いまだ見つからず…大阪・関西万博
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6483208

かなりまずい状況です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板