したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

今後の大阪について。都構想再チャレンジを強く望む

1かんり★:2015/05/27(水) 23:47:47 ID:???0
今の大阪の若い人たちには、都構想という素晴らしい制度があることがわかったのに
実現できなかったストレスが渦巻いています。
今、都構想再チャレンジをする人が出てくれば実現も不可能ではありません。

都構想に反対の中心は老人たちであります。
彼らの未来はありません。
未来をつくるのは、現役世代である我々なのです。

85名無しさん:2015/05/30(土) 21:46:51 ID:.eF/ikYo0
@fu4: 今日、大阪出身で大阪に本社がある東証1部の社長さんと議論をしていて、今回の大阪の選挙の話を聞いたら、もう、大阪はだめでしょうね、東京に主力部隊を移動する、という話をしていました。... http://t.co/lOaYokrf83

88名無しさん:2015/05/30(土) 21:57:52 ID:rluGSJe60
実際に新聞に企業名が出ることはなさそうだね
信憑性皆無

89名無しさん:2015/05/30(土) 22:08:54 ID:ZUneSmuE0
選挙の結果が出てからというもの、都構想賛成派の醜いネガティブキャンペーンが続くね。
住民投票の結果敗北したというのに、勝利者側と協力して大阪をよくしようなんていう気はさらさらないらしい。
結局大阪ではなく、維新やら橋下やらが好きだったってだけの話だね。

90名無しさん:2015/05/30(土) 23:04:28 ID:B3d911Gs0
反対派に改革意欲があれば何の問題も無いさ
だが、自民党を見てみろよ
自分たちが提唱していた総合区案さえ、今になって「急がなくていい」とかなんとか言いだしてるじゃないか
これで「賛成派は維新信者なだけ」なんて言われても説得力ゼロだ
終戦直後は、自民党も乗り気だったから「これから維新自民連立で改革進むのかな」とか思ってたのに、
1か月もたたないうちに裏切りやがって。

91名無しさん:2015/05/30(土) 23:50:56 ID:aFHNwMUs0
都構想反対派は大阪自民・共産・民主・社民。
自主投票の形をとった公明。
賛成は維新・自民安倍政権。
大阪自民の造反で反対可決。
反対派:志位氏・菅直人氏・辻元清美氏・福島瑞穂氏。
反対派を率いたのは大阪自民の柳本氏。
自民党支持者が可哀想。

92名無しさん:2015/05/30(土) 23:52:14 ID:aFHNwMUs0
自民党支持者の42%が都構想賛成に投じた。
大阪自民は分断。

93名無しさん:2015/05/30(土) 23:53:47 ID:aFHNwMUs0
自民党支持者は、維新と自民で大阪都を創って欲しかった。
大阪自民は支持者を裏切った。

94名無しさん:2015/05/30(土) 23:59:13 ID:aFHNwMUs0
自民党支持者は大阪自民と維新に仲直りしてほしかった。
もともと自民党の本流が、大阪自民では改革出来ないと、飛び出して維新を創った。
大阪自民に残された今の人達は、左より。大阪は共産色の強いの地盤なので。

95名無しさん:2015/05/31(日) 00:02:27 ID:jNqHL5F20
大阪の自民党支持者は、本当の自民本流である大阪維新を支持するだろう。
大阪自民は共産の支持がなければ維持出来ないから。

96名無しさん:2015/05/31(日) 00:05:36 ID:jNqHL5F20
おそらく11月に行われる府市ダブル選で、大阪自民・共産・民主・社民の相乗り候補vs維持の構図。
維新が勝つだろう。

97名無しさん:2015/05/31(日) 00:06:38 ID:jNqHL5F20
公明は、大阪では維新と改革をやって行くだろう。

98名無しさん:2015/05/31(日) 00:09:39 ID:jNqHL5F20
安保法制を推し進めたい安倍自民政権は、大阪維新を自民公認にする奇跡が起こるかも。

99名無しさん:2015/05/31(日) 00:15:53 ID:jNqHL5F20
維新支持者:もともと自民党を支持してた人・自民から民主に乗り換えた人・無党派で自民に投じてた人。

100名無しさん:2015/05/31(日) 00:18:07 ID:jNqHL5F20
維新と大阪自民が仲直りして都が出来たら、大阪の自民党支持者は最高。

101名無しさん:2015/05/31(日) 00:18:57 ID:w3sDtQfA0
>>85

そのとおりでしょ。
大阪は老人と既得権が大阪の発展より優先する、というのを世に知らしめてしまったわけですから。

なんだかんだ言っても東京はオリンピックを誘致したりしてうまくやってるよ。

102名無しさん:2015/05/31(日) 00:19:39 ID:jNqHL5F20
仲直り出来たら、大阪は自民王国。
共産を排除でき、公明と協力できる。

103名無しさん:2015/05/31(日) 00:23:20 ID:jNqHL5F20
大阪自民は住民投票反対で、何を得たのだろう?
全国の自民党支持者や安倍自民政権を敵に回した。
そんな犠牲を払ってまで得た物は何だろう?

104名無しさん:2015/05/31(日) 00:24:40 ID:jNqHL5F20
長々と連投すいません。
これくらいにしときます。
大阪の無党派より

105名無しさん:2015/05/31(日) 11:00:16 ID:TRYknpSw0
チラシの裏にでも書いてろ

106名無しさん:2015/05/31(日) 18:27:25 ID:QCub6lv.0
>>90
まだ懲りずに勘違いしているね。
いいかい?維新と自民ではなく、君たちと自民らで大阪を良くすることを考えなくてはならないんだよ。
維新なんて言う口だけのまやかし政党は先の選挙で完全に終了したわけだから排除するのが当然。
この期に及んでさんざん叩いた勝利者側との連立なんて図々しいにも程がある。

107名無しさん:2015/05/31(日) 18:37:19 ID:G8T/kpik0
>>106
1日考え込んで出てきた反論がそれかい?
いいかい?維新は4月の市議会・府議会選で、
大阪府・大阪市・堺市の全ての議会で議席占有率を伸ばしているんだよ。
これが何を意味するか分かるかい?維新の勢いは増しているってことなんだよ

あくまでもこないだの住民投票で問われたのは特別区設置協定書に関する是非だけで、
政党の存続の是非を問うものじゃないんだ

確かに、維新はこれまで特別区設置を最終目標に活動してきたから、看板政策を失ったのは事実
だけど「大阪を変えたい!良くしたい!」っていう気持ちはまだ潰えてないさ。
これから特別区設置に変わる改革案はいくらでも出てくるだろう。それに対して野党がどう出るかだよ?

108名無しさん:2015/05/31(日) 18:59:04 ID:PCwrfYEQ0
4月て、住民投票の前の話じゃん
これから橋下が引退するし、勢いなんてあっというまに消えるよ
てかバラバラになることが決定的だしね
政党自体なくなるんじゃないの?w

110名無しさん:2015/05/31(日) 19:03:47 ID:BLYUSDyc0
未だに得意げに選挙前の話をしている、贔屓政党の情勢すらまったく理解できていない馬鹿>ID:G8T/kpik0
これだから維新信者はバカにされるんだよなあw

111名無しさん:2015/05/31(日) 19:12:05 ID:G8T/kpik0
ちなみに、現状のままじゃ割れるのは維新より自民の方が可能性が高いと言っておこうか
なぜなら・・・

賛否割れた自民支持層…住民投票出口調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150518-OYT1T50000.html

>これらに対し、自民党支持層では賛成45%、反対52%、無党派層は賛成51%、反対47%とそれぞれ賛否が分かれた。

無党派層はともかくとして、自民党支持層でも賛否が半々に分かれた
この結果を無視し、自民党が昔のダメダメ市政に引きずり込もうとしようもんなら、
この45%は一気に自民党から離れて行くだろうな
そうなると、その支持を受けていた議員たちもだんだん大阪自民に愛想を尽かしてくるだろう。

112名無しさん:2015/05/31(日) 19:31:14 ID:fI2QRikU0
また都合のいい妄想をしてるねw
維新敗北という厳然たる結果が出たのに見苦しい奴だな

113名無しさん:2015/05/31(日) 21:31:32 ID:XExjsryQ0
維新は敗北した
しかし、おバカさんたちはしっかり中身を見なければならない

維新支持層はほぼ100%賛成に投票

そして自民支持層までが半数近く賛成に投票している

わかるかな?
維新支持層は残念ながらブレてない。逆に自民支持層は、、、

今一番やばいのは大阪自民だよ。民主共産と手を組んだことのつけが必ず回ってくるね

お通夜みたいな勝利会見が全てを物語っている

114名無しさん:2015/05/31(日) 22:17:00 ID:G8T/kpik0
その比較は、他の野党と比較しても明らか
他党、すなわち公明、共産、民主の3党の支持者は、8割以上が反対票を投じている
これは極めて明確な党としての意思統一が支持者の間にも広まったことを意味する

つまり、賛否を問わず全政党の中で、
自民党だけが内部で意見が割れている状態だということ。
しかもほぼ半々では、統一するのは容易ならざることだろう。

115名無しさん:2015/05/31(日) 22:29:16 ID:8jH6IOOg0
維新支持層がブレていないと言っても、その肝心の維新が消えるからなあ…

116かんり★:2015/05/31(日) 23:41:51 ID:???0
コピペは削除しますね。
ここは2ちゃんねると違います

117名無しさん:2015/05/31(日) 23:44:04 ID:XExjsryQ0
>>115
こういうおバカさんがまだいる(笑)
仮に維新の党がなくなっても大阪維新の会はなくならないよ
君が大阪で立候補して当選したいなら、どの党から出れば一番確率が高いと思う?
支持層の半数が造反した自民?(笑)
崩壊寸前の民主?(笑)
創価に入会して公明?(笑)
共産?(笑)(笑)(笑)

他ではわからないけど大阪なら維新一択なのよね

118名無しさん:2015/05/31(日) 23:57:50 ID:G8T/kpik0
正直、このままじゃ国政の維新は見切るかもしれないです
だって、あろうことか元民主の松野氏がヘッドを取るって・・・
これじゃ党の方向性が変わってしまいそうです

ですが、大阪の維新は別
こっちは完全に一枚岩でブレがありませんから。

119名無しさん:2015/06/01(月) 08:16:34 ID:uAM/v0qQ0
>>117
流石にそこらへんの田舎の事情まではわからないけど、
国政に影響力のない田舎政党がいくら頑張っても何も変わらないと思うよ

120名無しさん:2015/06/01(月) 10:21:26 ID:FxFXr3iY0
>>119
おバカさん(笑)
国政(笑)
今後の大阪について話してるんですけど(笑)

121名無しさん:2015/06/01(月) 12:49:03 ID:MbjAPL4Q0
うん、だから何も変わらないってば。理解力ないね、君。流石全国最下位レベルの大阪の田舎教育を受けただけあるね(笑)

122名無しさん:2015/06/01(月) 16:00:51 ID:ySQCCvNI0
次の大阪市長は維新の候補者ではないよ
この前橋下が言ってたし

123名無しさん:2015/06/01(月) 17:22:15 ID:FxFXr3iY0
>>121
福井県民だけど(笑)
文章読めば大阪人ではないことぐらい直ぐにわかりそうなもんだけどな
因みに、福井県は学力、体力ともに全国トップクラス
物心つく前からお受験に習い事と無駄な出費を重ねても結局は元が低脳な都会民族は、、、

いや、皆まで言うまい(笑)

124名無しさん:2015/06/01(月) 21:25:23 ID:ySQCCvNI0
福井のド田舎裏日本人は引っ込んでろよ
新幹線すらない糞田舎の住民がww

125名無しさん:2015/06/01(月) 21:54:23 ID:PD8FrKfQ0
府と市が、話し合いの場を作ろうとしてるのに、反対してる大阪市議がいる。

126名無しさん:2015/06/01(月) 22:15:01 ID:Jfcl0XO60
>>125
大阪市議には大阪のことより自分のことが大事な人がいっぱい

127名無しさん:2015/06/01(月) 23:04:41 ID:1V8NU0yo0
橋の下信者と同じだなw

128名無しさん:2015/06/01(月) 23:07:19 ID:6ufkzva20
>>124
東京にいるだけで偉そうにするおバカさん(笑)
どうせ東京都といっても檜原村とかでしょ(笑)

129名無しさん:2015/06/01(月) 23:23:32 ID:1V8NU0yo0
また福井の田舎者がネット知識だけで檜原なんて名前を出すw
言っとくけど、都内とは言え檜原なんて福井市並みの糞田舎だぞww

130名無しさん:2015/06/01(月) 23:56:23 ID:6ufkzva20
>>129
福井市以下だよ(笑)
はいはい。

いや、君の理解力がだよ

檜原村並みってことよ

131名無しさん:2015/06/02(火) 15:29:12 ID:8s0egbvI0
ま、檜原は福井市並の糞田舎なのは事実だからなw

そういえば、福井県の人口って世田谷区より少ないらしいな。しかもどんどん衰退中。ま、あんな不便な裏日本の、いまだに新幹線も通っていない糞田舎にいい歳こいて住んでるのは馬鹿しかいないということだw

132名無しさん:2015/06/02(火) 16:30:14 ID:KNgiAjKM0
府と市の改善策はストップしませんよ。
これからやで〜

133名無しさん:2015/06/02(火) 18:09:56 ID:r5QVpf6k0
小中学生の体力テストランキング(男)
1位福井県
44位東京都
47位大阪府

小中学生の体力テストランキング(女)
1位福井県
40位東京都
45位大阪府

134名無しさん:2015/06/02(火) 18:16:56 ID:r5QVpf6k0
学力テスト総合ランキング
2位福井県
8位東京都
45位大阪府

135名無しさん:2015/06/02(火) 18:18:03 ID:r5QVpf6k0
大阪の将来が心配になりますね。

136名無しさん:2015/06/02(火) 20:54:48 ID:mBrTln5s0
特別区設置は断念しましたが、政令市に残る問題は何も解決されていません。
じゃあ他にどのような方法があるのか。その例を2つほど。

まずは、自公が特別区法案の対案として出している「総合区」案

大阪市で「総合区」導入の動き 「都構想」とどう違うの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000004-wordleaf-pol

そして、横浜市の林市長らが積極的に推している「特別市」案

大阪都構想とも政令指定都市とも違う 横浜市など提唱の「特別自治市」とは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150531-00000004-wordleaf-pol

特別区案も含め、どの案も一長一短ありそうですが
果たして、政令市制度の問題を解決するのにもっとも適切な方法とは・・・?
今後、これらの案も含め政令市制度の議論から目が離せませんね。

137名無しさん:2015/06/02(火) 21:30:03 ID:eb0Xpj/g0
ほんと福井とかどうでもいいんで帰ってもらえません?

138名無しさん:2015/06/02(火) 22:27:29 ID:oz0JRzHk0
ちなみに今回山菜多数だったら、大阪府じゃなく大阪都になってたの?
そんなダサいのにならなくてよかったやん
大阪都て…
ないわ〜

139名無しさん:2015/06/02(火) 22:35:08 ID:ezz2O6Nk0
そのまんま東や辛坊治郎が「都構想をもう一度」として市長に立候補すれば
あっという間に当選するし、都構想住民投票が再度行われるのは間違いない。

都構想はまだまだ続くよ。

142名無しさん:2015/06/03(水) 08:58:26 ID:fV9pqZzA0
大阪都構想否決で見た“閉塞感”と“絶望”

>70歳以下で反対した人の罪は大きい!!

143名無しさん:2015/06/03(水) 10:29:42 ID:MB1yzaa.0
>>138
まだです。
大阪府と5つの特別区です。
府が広域行政。
区が住民サービス。
まず役割分担です。

144名無しさん:2015/06/03(水) 10:31:16 ID:MB1yzaa.0
大阪の監督官庁を改善する最初の策でした。

145名無しさん:2015/06/03(水) 10:32:25 ID:MB1yzaa.0
>>139
維新の改善策は、まだまだ続きます。

146名無しさん:2015/06/03(水) 10:35:58 ID:MB1yzaa.0
人は現時点が実力です。
行政も生き物です。
現時点を認め、受け入れ、半歩でも前進しようと努力すれば、勢いで一歩進めます。
単純に、今できる事を機械的にやりましょう。
少しずつでも前進できます。

147名無しさん:2015/06/03(水) 12:23:29 ID:LLGvmu3.0
維新には無理。この4年間で借金が増えただけ。所詮橋下は口だけの男

148名無しさん:2015/06/03(水) 17:18:44 ID:.pTj6Rp20
東京のやつまだいたんだwwwwww
きっしょwwwwww
東京の馬鹿が阿呆の大阪スレに在中wwwwww

149名無しさん:2015/06/03(水) 22:13:52 ID:aEMnSyPY0
福井の田舎者が1番きもいwwwwwwwwwwwww

150名無しさん:2015/06/04(木) 04:12:20 ID:iZVtdD9I0
福井の人も東京の人の上から目線が気に入らないんでしょうね
福井の人の言うことは何となくわかるよ(ちなオレ東京都民)
だって東京の人ってただ東京に住んでるだけでしょ
転勤で地方に移動したらその言い分終わりじゃんw
逆に福井の人が東京に越してきたらどうするのwて思う

151名無しさん:2015/06/04(木) 12:46:42 ID:.tlSlWBI0
大阪をはじめとする田舎に左遷されるくらいなら会社辞めたほうがましだろうな

152名無しさん:2015/06/04(木) 12:55:28 ID:jfqKXSXc0
大阪でも東京に転勤になると東京に飛ばされたって泣いてる人いるね

153名無しさん:2015/06/04(木) 13:56:17 ID:tlDSKVFc0
飛ばされたと言う人はいるでしょうね
というか、こっちに転勤してくる人はほとんどそういう表現を使うかも
実際に住みにくいし、地域のコミュニティなんてあったもんじゃないもん

154名無しさん:2015/06/04(木) 14:11:36 ID:tlDSKVFc0
入社して1年目が博多。
その後新潟→神戸→大阪
今東京だけど、神戸と新潟はよかったなぁ
東京はじめ大阪も博多も同じような物がごった返してるだけなんだよなぁ
何より治安が悪いわ
大阪は怖そうな人が多すぎで、東京はイカれた人が多すぎ

156名無しさん:2015/06/05(金) 12:30:29 ID:zGhIDKmc0
根拠のない大阪批判はやめてくださいと何度も言われているでしょう
何度同じことをするんですか

自分の郷土に誇れるところがないと他所の地域を批判したいという気持ちはわかりますが、
そういう感情は醜いだけですよ!

157名無しさん:2015/06/05(金) 12:36:28 ID:zGhIDKmc0
そういえば、選挙権の18歳までの拡大が実現しそうです

もし、先の大阪都構想の住民投票に18〜20歳までの若く賢明な層の声があれば、
あのわずか1万票の差が覆るのは自明です
これで、橋下さんも引退を撤回して都構想再投票の大義名分を手にしたことになりますね

意外と早く都構想再チャレンジの機会がめぐってきますね。先が楽しみです。

158名無しさん:2015/06/05(金) 12:47:37 ID:vPTqE3vM0
だから、ねえから。何を都合のいいことばかり言ってんのw
18〜20歳なんてそもそも投票にすら行かないからな

それと、橋下の引退撤回などない。お前は彼を馬鹿にしているのか?

159名無しさん:2015/06/05(金) 21:04:36 ID:0D46YLrk0

セクハラ加害者側の男性大阪維新の会市議は「治療のためパンストの上から足の指をしゃぶった」そうです。

■橋下ベイビーズ大阪市議たちの乱痴気写真が流出
橋ロス症候群(週刊新潮)
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
>本当にヒドイ「乱痴気」写真でした・・・。
>田辺信広市議(大阪維新)が本田リエ市議の足の臭いを嗅いでる写真や、
>井戸まさとし市議(大阪維新)が本田リエ市議の胸を「揉んでいる」写真やら、
>こんなものが世に出回るとは大阪市議会にとっても恥なのではないでしょうか。

■大阪維新・井戸市議の胸触る写真が週刊誌に 大谷さん「ゲロ吐きたい」
http://koe.wp-x.jp/?p=20073

160名無しさん:2015/06/05(金) 22:12:19 ID:mEhrLMg60
>>156
>>157みたいな考えが1番醜いよ

161名無しさん:2015/06/06(土) 06:07:09 ID:VH2eXBtw0
賛成派って157みたいな幼稚な奴が多いよな。住民投票で結果が出たのに何を言ってるんだ?子供か?

162名無しさん:2015/06/06(土) 07:18:14 ID:mIN9Siv.0
>>161
再チャレンジがないと誰もいってませんよ。
橋下市長はやらないといっただけ

163名無しさん:2015/06/06(土) 12:01:42 ID:c64tSKu20
何かアクションを起こさなければ衰退するのは常。
現状維持派は何もしないんでしょうね。

既得権益さえ堅持できれば他人はどうでもいい。
今回の結果はまさにそれ!

164名無しさん:2015/06/06(土) 12:38:45 ID:VH2eXBtw0
162
だから、何都合のいいことばかり言ってんのw
都構想はめでたく廃案になったんですよ?ww

170かんり★:2015/06/07(日) 09:24:09 ID:???0
何かを主張するなら、根拠を示してくださいね。
また、レッテル貼りは削除します。

真剣で科学的な議論をしましょう。

171名無しさん:2015/06/07(日) 12:38:19 ID:fkqzWSMo0
1を読む限り、真剣で科学的な議論の場の管理人として貴方は相応でないと思います。

1722018橋下市長復帰 2019都構想再生可決 2020日本国中枢上阪:2015/06/07(日) 22:52:19 ID:7sE4i.cw0
道州禁止 常設遷都 大阪総取 分権不許
大阪府⇒大阪都
兵庫県⇒兵庫府
東京都⇒東京府
京都府⇒山城県

173名無しさん:2015/06/08(月) 20:16:31 ID:x1jvMRPk0
大阪自民・共産の政策は、常に維新の都構想と比較され続けます。
今後、必ず特別区の話が出続けるでしょう。

174名無しさん:2015/06/08(月) 21:24:38 ID:.GA9cGrk0
で?

175名無しさん:2015/06/08(月) 21:28:37 ID:wgv9llTk0
まぁ、これで改革が遅々として進まなくなるようなら、
半年後の市長選で既存政党勢が完膚無き大敗を喫するだけ

一般市民の意見のみならず、自民党内の声さえ二分した結果が何を意味するかということですよ

176名無しさん:2015/06/08(月) 22:15:48 ID:u31kW1M20
大阪自民オワタ/(^o^)\

177名無しさん:2015/06/09(火) 16:54:47 ID:EUh0ro7o0
東京府や東京市も、何度も何度も挑戦して東京都に昇格した。
大阪府や大阪市も、何度も何度も挑戦すれば良い。
第1回の挑戦は大成功でしょう。

178名無しさん:2015/06/09(火) 16:56:02 ID:EUh0ro7o0
↑ ×第1回→⚪︎第1回目

179名無しさん:2015/06/09(火) 16:58:19 ID:EUh0ro7o0
これから大阪の行政や行政の枠組みは、改善されて行くでしょう。
どんどん前進するでしょう。

180名無しさん:2015/06/09(火) 20:25:35 ID:AADMgVPM0
で?

181名無しさん:2015/06/09(火) 22:47:55 ID:90AVi7EA0
改善はされないな
だって大阪だもん
まずは改善を望まない老害を処理してからだな
条例で老害の選挙権剥奪できないものか

無理か(笑)

182名無しさん:2015/06/12(金) 14:04:01 ID:.0RT4A.A0
>>181
まあ、選挙権剥奪はちょっとやりすぎでしょうけど、
選挙権の自主返納は考えてみる価値がありそうですね
高齢ドライバーが自分の運転が車社会の害になると判断したら、潔く免許を返納するあれです
老人も、自分の政治判断力が衰えて若者に迷惑となるような影響を選挙結果に与えかねないと自覚したら、選挙権を自主的に返納するんです

でも、自分のことが見えてるそんな賢い方なら、たとえお年寄りであっても、都構想は間違いなく賛成するでしょうから、意味ないですかね。むしろ逆効果か
いつも権力にしがみつくのは愚人のみ

すみません。駄文でした。
このまま削除しちゃうのは惜しいので投稿ボタンはおしちゃいます(笑)

183名無しさん:2015/06/12(金) 21:45:09 ID:LyWNyquc0
>>182
本当は、若い人が選挙に行くことなんですけどね。
若い人が選挙に行かないから老人の選挙権を剥奪なんて本末転倒もよいところ。

でも、老人は仕事しないので暇、若い人は仕事&家族で忙しい
それなのに選挙にいく条件は同じ
これは明らかに不平等なわけで、スマホ投票やコンビニ投票を実現すべきですよね・

184名無しさん:2015/06/12(金) 23:52:22 ID:erT9yFxA0
>>182
いやいや、賢い方なら今回の都構想にはNOだったはずですよ
口先だけのペテン師に踊らされた愚か者がYESだったのです
大阪はまだ少しだけ賢い人の数が上回ってよかったですね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板