したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CP転職inNZ part6

1名無しさん:2025/05/26(月) 14:43:26 ID:tqd7nPcY0
part6 です。
今回も健康第一で行きましょう。

104名無しさん:2025/07/18(金) 16:53:04 ID:WHoJyoZg0
>子供の教育も十分考慮しているでしょう。
移民は気にする人が多いですね。やはり自分の国とNZを比較するとNZはぬるいので
子どもが軟弱に育ってしまう危機感が出て来るでしょう。
NZの状況が悪くなった時に他の国で仕事を得るだけの競争力が無いと不安です。
違う言い方をするとNZに染まってしまうとNZでしか生きていけなくなると。

>羨ましいです。私にもNZの知的な巨乳美女をお願いします(笑)。
移民の中から見つけるのが良いかも知れませんね(笑)。

>台湾有事で、赤い国からの輸入がストップしたら、日本人は何を食べるので
>しょうか? イナゴ・コオロギは絶対に嫌です・・・
大丈夫です、NZやAUから購入してください。お金がすべての経済ですからコオロギ食
が安くなるとその方向へ走りそうですが。

>NZの物価上昇率の計算には、野菜は含んでいるのですか?
>日本では、季節変動が高いという理由で、計算に入れていないはずです。
ニュースでは野菜価格の上昇が、と言っていましたので、含んでいますね。
中国の様に数字をごまかす日本のやり方は感心しませんね。

>NZだと、それらの価格は安いと思っていましたが、何か外的な要因があり
>ましたか?
バター価格が00gで$10程度に上がっているようです。昨年は数ドル程度でした。
特に原因になるような事は言ってなかったですが、日本などへの輸出が増えて
国内に回っていない可能性も有りそうです。

>先々週からコロナ感染者が増えていて、先々週は、前週の1.18倍、先週は
またコロナ増加傾向ですか、でも爆発的な増加にはなっていないようですね。
それでも日本へ行くときはワクチン接種をしていきます。9月頃ですね。

105名無しさん:2025/07/18(金) 17:17:57 ID:taZi7aXs0
>NZはぬるいので子どもが軟弱に育ってしまう危機感が出て来るでしょう。

大丈夫です。
日本は「ゆとり教育」と維新の会が自公にすり寄って「高校授業料無償化」を
実現したので、高校は全員入学、大学もある程度のお金さえあれば、希望者
全員入学になってます。
私立大学は、6割が定員割れだそうですが(笑)。
ですので、子供が受験期になったら、子供だけ日本に帰国させれば、学歴は
ばっちりです(笑)。

>大丈夫です、NZやAUから購入してください。

私の分だけ、食料と巨乳美女を確保しておいてください(笑)。

>中国の様に数字をごまかす日本のやり方は感心しませんね。

安倍の時から急速に、データの改ざん、書類の隠蔽等が横行し、官僚も
白々しく、間違えたとか、書類は廃棄したと堂々と答弁してました・・・

>日本などへの輸出が増えて国内に回っていない可能性も有りそうです。

バターだけでなく、濃厚な巨乳美女も輸出してください(笑)。
年金が支給される来年からで構いませんので。

>またコロナ増加傾向ですか、でも爆発的な増加にはなっていないようですね。

今日、共同通信のコロナに関するネット記事が載りました。
以下の通りで、沖縄は感染者が増え続け、ヤバいようです。

厚生労働省は18日、全国約3千の定点医療機関から7〜13日の1週間に報告され
た新型コロナウイルスの新規感染者数が9263人で、1医療機関当たり2.40人
だったと発表した。前週比1.22倍で、増加は4週連続。
1機関当たりの感染者数が最も多かったのは沖縄で18.04人。
熊本3.81人、鹿児島3.75人と続いた。

沖縄は突出しています。
確か、7月18日頃から、沖縄で新しいリゾート施設「ジャングリア」が開園
するはずですので、感染増加に拍車をかけそうです・・・

106名無しさん:2025/07/19(土) 15:57:25 ID:5uqruc660
>日本は「ゆとり教育」と維新の会が自公にすり寄って「高校授業料無償化」を
無償化は決まりましたか。
扶養控除を受けるための収入上限の件は進まずでしたか。

>私立大学は、6割が定員割れだそうですが(笑)。
物価高・少子化と業界再編が必要そうですね。

>ですので、子供が受験期になったら、子供だけ日本に帰国させれば、学歴は
日本で無駄に留学させる気になる親は少ないでしょうね。
せっかくNZへ逃亡したのに(笑)。日本に希望は無いとNZの日本人は見ています(笑)。

>私の分だけ、食料と巨乳美女を確保しておいてください(笑)。
日本人は災害時には分け合うようですが(笑)。

>安倍の時から急速に、データの改ざん、書類の隠蔽等が横行し、官僚も
日本の透明性などのランクが悪くなるはずですね。
善人?と言われる日本人は何処へ(笑)?日本人ではなかったとか(笑)。

>バターだけでなく、濃厚な巨乳美女も輸出してください(笑)。
在庫切れでした(笑)。
今日のスーパーで久々にバターの価格を見ましたが、500gで$16程度で
$10どころではありませんでした。
お土産に缶バターを毎年買いますが、値段がすごい事になっていそうです。

>沖縄は感染者が増え続け、ヤバいようです。
また沖縄ですか。沖縄が感染拡大しやすい土壌があるのかも知れませんね。

>確か、7月18日頃から、沖縄で新しいリゾート施設「ジャングリア」が開園
インバウンド観光客が自国へコロナを持ち帰ってしまいそうで少し気になります。


最近一般スーパーでおにぎりを見る事が出て来ました。日本人から見たら創作
おにぎりのようです。価格が$4.99になっていました。まぁ、日本人なら自分で
作るでしょうね。

107名無しさん:2025/07/19(土) 16:57:35 ID:CRZQZigo0
>扶養控除を受けるための収入上限の件は進まずでしたか。

確か、国民民主が「106万円の壁」を問題にして衆院選で躍進し、少数与党
となった自公が、何かの法案を可決させるため、国民民主にすり寄り、
国民民主が、170万円台に引き上げろと主張していましたが、自公がその金額
を目指す、という内容だけで、国民民主が合意し、結局は、多少上がった程度
で、当初の金額は達成されてません。
国民民主は、怒っていましたが、出来レースかもしれません・・・

>物価高・少子化と業界再編が必要そうですね。

財政状況がさらに悪化しているので、財務省が文科省に「義務教育程度の
授業内容を行っている大学があるが、補助金は不要では」と補助金の打ち切り
を打診したようですが、単なるポーズかもしれません。
Fランク大学は、官僚・公務員の大切な天下り先ですので・・・

>日本に希望は無いとNZの日本人は見ています(笑)。

日本在住の日本人も、そう見ていますが(笑)・・・
私の生きている間は、何とかもってくれと祈ってます(笑)。

>お土産に缶バターを毎年買いますが、値段がすごい事になっていそうです。

それでは、濃厚なバターや甘い甘いマヌカハニーではなく、濃厚で甘く
エロい巨乳美女をお土産にお願いします(笑)。
お返しは、年金が支給されてからいたします。
立憲民主、自公のせいで、削減されますが・・・

>日本人から見たら創作おにぎりのようです。価格が$4.99になっていました。

ネットニュースで、ハワイでは、おにぎり2個買うと千円を超えるそうです。
海外旅行は、贅沢品になりました・・・
ハワイの日本人観光客目当ての商店街で、閉店が続出しているそうです・・・

今日は、土用の丑の日でスーパーには、ウナギが並んでいましたが、
豚ロース肉が残っていたので、止めました・・・
中価格帯が早く売り切れてしまうので、明日は早めに行こうと思います。
高価格帯や赤い国産のウナギは遠慮します。

NZ国民は、ウナギは食べるのでしょうか?
食べるイメージがありませんが。

108名無しさん:2025/07/20(日) 16:09:12 ID:GPnMHX5c0
>結局は、多少上がった程度で、当初の金額は達成されてません。
その程度で終わってしまいましたか。自民党は今後も上げて行く事に関しては難色を
示しそうですね。

>Fランク大学は、官僚・公務員の大切な天下り先ですので・・・
そうなんですか。今後の状況の悪化を考えると一部は統合と言う形で天下りは他校へ
横滑りとか?

>私の生きている間は、何とかもってくれと祈ってます(笑)。
年金が実質目減りしていくのは避けられないようですし、それがどれだけ早く
進むかですね。でもある程度の準備はされている様なので大丈夫ではないですか?

>濃厚で甘くエロい巨乳美女をお土産にお願いします(笑)。
缶バターの方が安そうなので、10缶ぐらいで我慢してください(笑)。

>立憲民主、自公のせいで、削減されますが・・・
年金の実質低下はどの政党が政権を取っても避けられないでしょうね。

>ネットニュースで、ハワイでは、おにぎり2個買うと千円を超えるそうです。
なるほど、海外でのおにぎりの価格とはそう言う設定なのですね。
NZは2個で1000円までは行きませんが今の為替レートだと900円に近いですね。
久々にレートを見たらNZ$に対しても円安が進行しています。
また輸入品の値上げが有るのではないですか?

>ハワイの日本人観光客目当ての商店街で、閉店が続出しているそうです・・・
観光業は生き残りのため他国の状況もある程度考えて行かないと大変ですね。
安定した業種はないかも知れませんが。

>高価格帯や赤い国産のウナギは遠慮します。
スーパーで売っているのはほとんど中国製と思っていましたが、中国製でない物も
販売されていますか?

>NZ国民は、ウナギは食べるのでしょうか?
ほとんど食べないと思います。2000年以前に地方の地元の人に聞いてみたら
食べれるけれど食べる事は無いと言う返事でした。じゃあ試しにと言う事で
準備してくれたのですが、煮ただけと言う凄い物で、食べた結果は、
これはないだろうと、言うのが感想でした。いや〜もう少し味付けの工夫は
出来なかったものなのかと、驚きました。
聞いた人はマオリ人ではなかったのでマオリの人は少し食べるのかも
知れませんが、知り合いがいないので正確には分かりません。
以前ハンギ?と言うマオリ料理を経験したことが有るのですが、その経験から
ウナギを食べていたとしても日本人が好むような味付けではないでしょうね。
この辺からすると、日本のウナギの料理方法は天才的だと思います。

109名無しさん:2025/07/20(日) 16:46:23 ID:S7EN0.H60
>今後の状況の悪化を考えると一部は統合と言う形で天下りは他校へ
>横滑りとか?

私立大学の6割が定員割れしているので、統合は必至ですが、安倍以降
自民党と大学との癒着が酷いので、岸田が、子供3人以上いる家庭は
条件によって大学の授業料を無償にする法律を作りました。
さらに、定員割れを補うために、海外留学生を大量に入れてます。
赤い国の犬と言われている外務大臣の地元は、日本人大学生より留学生
の方が多いそうで、九州のド田舎に外国人がたむろしているそうです。

>でもある程度の準備はされている様なので大丈夫ではないですか?

いえ、不十分ですので、巨乳美女のヒモにしてください(笑)。
その分、夜の奉仕は十分させていただきます(笑)。

>また輸入品の値上げが有るのではないですか?

当分続きそうです。国民も毎月毎月の値上げで、その類のニュースには
飽き飽きしていますが、実際に現金が減っていくので、生活苦を実感
しています・・・

>中国製でない物も販売されていますか?

もちろんあります。
今日行ったスーパーでは、国産は、鹿児島産と愛知産がありました。
中価格帯のものは無く、高価格帯の国産と安価な中国産の二択しかありません
でした・・・
値段は、2.3倍くらい違います・・・
最近は外食していなかったこともあり、また中国産は食べる気がしなかった
ので国産の愛知産にしました。
高いだけあって美味かったですが・・・

今日が参議院選挙の投票日ですが、当日になってから法務省が帰化者数を
発表しました。
もっと早く発表していれば、与党に不利になったでしょうが・・・

昨年1年間に外国人が日本国籍を取得した帰化許可者数は約8800人で、
このうち中国からが約3100人と最も多く、韓国・朝鮮籍の年間帰化者数を
過去約50年間で初めて上回ったことが、法務省のまとめでわかった。
一方、ネパールやスリランカなど中国と韓国・朝鮮以外の国の帰化者も増加、
過去5年間で倍増している。

「永住者」の在留資格が与えられるためには原則として10年間の在留が
必要だが、帰化は5年間であることで「永住ビザより帰化のほうが簡単
という逆転現象が起きている」との批判も出ている。

参政党には疑問点が多いですが、これだけ問題が大きくなると対策を
とらないと政府は追及されるでしょう。
どうせ自公だったら、抜け穴だらけのザル法を作るのでしょうけど・・・

110名無しさん:2025/07/21(月) 16:34:43 ID:lq90XL/A0
>条件によって大学の授業料を無償にする法律を作りました。
少子化対策を兼ねているのか分かりませんが、子供3人以上はハードルが高そう
ですね。私大は対象外ですか?それとも一部無償かですか?

>赤い国の犬と言われている外務大臣の地元は、日本人大学生より留学生
>の方が多いそうで、九州のド田舎に外国人がたむろしているそうです。
ビジネス化していますので AUやNZでも留学生は多いです。
中国は他国との緊張が高まった時には貿易を制限して圧力をかけてきますので
中国からの留学生の比率を増やすのは危険です。
更に中国の大卒就職難を考えると卒業後に日本での就職を考える学生が
多いでしょから日本人学生との就職競争になりますね。

>いえ、不十分ですので、巨乳美女のヒモにしてください(笑)。
私の10倍は資産をお持ちではないかと想像していますが?
向こうの世界にお金は持って行けないの巨乳美女と豪遊してください(笑)。

>当分続きそうです。国民も毎月毎月の値上げで、その類のニュースには
先日NZで5%弱の物価上昇と書きましたがこれは限定した品目での率だったのでは
無いかと思います。今日の報道では2.7%との事でした。バターの価格上昇は
大変高かったですが。

>今日行ったスーパーでは、国産は、鹿児島産と愛知産がありました。
国産が有るのは良いですね。NZでは中国産の冷凍品しかないです。
でも一般スーパーマーケットに出て来ているので一部の人には知名度が有るようです。

>また中国産は食べる気がしなかったので国産の愛知産にしました。
私も中国製は避けているのですが、たまに確認を怠って酷い目に合っています(笑)。
ワカメも日本製は無いですね。日本メーカーですが製造は中国となっています。
NZにワカメが入り込んでいると言う話なので、NZ製が手に入ればよいのですが。

>昨年1年間に外国人が日本国籍を取得した帰化許可者数は約8800人で、
>このうち中国からが約3100人と最も多く、韓国・朝鮮籍の年間帰化者数を
総数はさほど老いようには見えませんが、中国人の比率がが高いですね。
中国人は共産党から逃げたいと考える人も多いとは思います。

>帰化は5年間であることで「永住ビザより帰化のほうが簡単
NZでも直近で5年NZに滞在している永住権保持者です。
但しNZでの永住権は労働ビザなどで何年住んでいても得られません。
基本駅にミディアンインカム以上の仕事をしているぐらいでないとスキルでの
永住権は取れません。起業家はまた条件が違いますが。

>参政党には疑問点が多いですが、これだけ問題が大きくなると対策を
>とらないと政府は追及されるでしょう。
参政党はポピュリズム政党ですか?どこの政党かは分かりませんが海外からは
日本でポピュリズム政党が勢いをつけたと言う見方が有るようです。
ポピュリズム政党に傾倒すると言う事は日本も生活苦などがかなり悪化
していると言う事なんでしょうね。

111名無しさん:2025/07/21(月) 17:36:05 ID:y9QnB9QY0
>私大は対象外ですか?それとも一部無償かですか?

いえ、定員割れしている私大に対する救済策ですので、私大がメイン対象です。
条件を満たせば、全額無償だと思います。
定員割れしている私大はFランク大学が大多数ですので、財務省は大学への
補助金をFランク大学には支給したくないようですが。

>中国からの留学生の比率を増やすのは危険です。

もう手遅れです・・・ただ、今回の参議院選で自公が負けましたので
多少修正されるかもしれませんが・・・

>私の10倍は資産をお持ちではないかと想像していますが?

いえ、コロナ禍の引き籠りで、かなり減少しました・・・
NZの富豪の資産から支援をお願いしたいです(笑)。
巨乳美女の現物支援だと嬉しいです(笑)。

>総数はさほど老いようには見えませんが、中国人の比率がが高いですね。

ネットニュースには、載っていませんでしたが、国別の累計帰化人数が
知りたいですが、政府には都合が悪いと思いますので、発表しないでしょうね

>参政党はポピュリズム政党ですか?

そう言っているコメンテーターも多いですが、今回の躍進で、どの程度
具体的な政策を主張してくるか、見ものです。
それに対し、自公がどのように対応するかで、赤い国に対する規制が
強まればいいのですが・・・
自公では、形式的な対応しか出来ないでしょうけど・・・

>ポピュリズム政党に傾倒すると言う事は日本も生活苦などがかなり悪化

トランプ関税で、さらに悪化しそうです・・・
自動車の対米輸出は、4〜6月で、20数%減少したようですし、他の対米輸出も
減少しているでしょうし。

自民は、あと3〜5議席くらい少なく終わるかと思いましたが、北海道・九州は
まだまだ保守王国です。
東北は、自民がボロ負けしてましたが、赤い国にリゾート地や水源を買い占め
られている北海道が、自民2議席とは驚きました。アホなのか?
九州は、未だ封建制度が残ってそうです(笑)。
九州男児とは、何なのか ? よく分かりません・・・
マンスリーマンションを使って、北海道から九州まで転々としてから、
終の棲家を決めようと思いましたが、面倒くさくなってきました・・・
首都圏内で、利便性の良い所を探した方がいいかもしれません。

112名無しさん:2025/07/22(火) 16:22:40 ID:VJ2gpe8Y0
>いえ、定員割れしている私大に対する救済策ですので、私大がメイン対象です。
人気が無いから定員割れしていると思いますのでそれに対する救済では話にならない
ですね。こんな事をしているので日本経済は停滞するのかも知れません。

>もう手遅れです・・・ただ、今回の参議院選で自公が負けましたので
>多少修正されるかもしれませんが・・・
親中議員が多い様なので確かに期待できなさそうですね。
今日は日本が中国に乗っ取られたら日本国籍を捨ててNZ国籍を取ろうと雑談で
話していました(笑)。そうならないように願いたいですが。

>NZの富豪の資産から支援をお願いしたいです(笑)。
それは残念ですね、私は富豪の知り合いがいませんので支援は難しいです(笑)。

>ネットニュースには、載っていませんでしたが、国別の累計帰化人数が
>知りたいですが、政府には都合が悪いと思いますので、発表しないでしょうね
NZでは統計を発表してあるサイトが政府機関として有るので、色々なデーターが
見られるはずです。移民の国なので国別とかのデーターも有りそうです。
日本でもありそうな気がしますが、隠したがる国なので。

>そう言っているコメンテーターも多いですが、今回の躍進で、どの程度
>具体的な政策を主張してくるか、見ものです。
与党に反対するだけの野党では支持率を維持する事は難しいでしょう。
知らないうちに新しい政党が出来ているので、野党も変わって来ればよいですね。
そうでないと万年自民党政権です。

>トランプ関税で、さらに悪化しそうです・・・
>自動車の対米輸出は、4〜6月で、20数%減少したようですし、他の対米輸出も
結構減っていますね。現地生産でも部品を持ち込めばそれに関税がかかりますし。
部品と言えば、NZのトヨタディーラーはハイブリッドのトランスミッションは
修理させてもらえないと言っていました。トランスミッションに何かあったら
丸ごと交換と言う事です。

>東北は、自民がボロ負けしてましたが、赤い国にリゾート地や水源を買い占め
>られている北海道が、自民2議席とは驚きました。アホなのか?
自民党から直接/間接に利益を得ている人が多いのではないですか?
又は利益を得ていると思い込んでいるとか?

113名無しさん:2025/07/22(火) 17:02:25 ID:t7r7J4z20
>こんな事をしているので日本経済は停滞するのかも知れません。

停滞どころか「衰退」しています・・・
主食が食えなくなる国は、先進国では日本だけでしょう・・・
コメの生産量も猛暑の影響で減少しそうですし、また今年の後半には
コメ騒動が起こるかもしれません・・・
備蓄米が底をついたので、アメリカから緊急輸入でしょうか?

>日本でもありそうな気がしますが、隠したがる国なので。

ネットで検索しましたが、法務省が公表しているのは、過去10年間の
帰化許可者数等の推移と過去3年間の国別の推移だけで、国別の累計は
公表してないようです。

>>https://www.moj.go.jp/MINJI/toukei_t_minj03.html

また、ネットで検索したら、「外国人の帰化申請手続き、代行サービス」の
広告が大量に出てきました。
これを仕事にしている日本の会社も多いようです。
外国人ビジネス利権の闇がありそうです・・・

>自民党から直接/間接に利益を得ている人が多いのではないですか?

不動産業者、建設業者、あとは、政府が赤い国への輸出を後押ししている
水産業者、といったところでしょうか?
あとは、ニセコや水源地の近くに住んでいない人にとっては、他人事という
考えかもしれません・・・

昨年の衆議院選挙、今年の都議選、参議院選と3連敗している石破は、
続投に意欲を示して、与野党から批判されています。
石破の権力欲も、顔と同じで醜いです(笑)。

114名無しさん:2025/07/23(水) 16:06:26 ID:gNF2wEgs0
>コメの生産量も猛暑の影響で減少しそうですし、また今年の後半には
>コメ騒動が起こるかもしれません・・・
昔は寒さに強い品種が求められ作られていたのが、今は暑さに強い品種が
求められますね。まあ、不作でも騒動になる位で暴動にはならないでしょうから
また輸入して対応するのでしょう。

>備蓄米が底をついたので、アメリカから緊急輸入でしょうか?
トランプが買えと言っている様なので丁度良いのではないですか(笑)。
カルフォルニア米は悪くないと言う話です。

>帰化許可者数等の推移と過去3年間の国別の推移だけで、国別の累計は
>公表してないようです。
リンクをありがとうございました。確かにわずか3年分しか公表していないのは
隠しているのではないかと疑われます。

>外国人ビジネス利権の闇がありそうです・・・
外国人ビジネスはどの国でも盛んなようです。でもNZでは市民権申請をサポート
するのは少ないのではないかと思います。聞いた話では5年直近の居住実績と
品行方正な事ですね。飲酒運転などで摘発されていると市民権は取れない可能性が
有りそうです。申請書を書くだけならたいした手間ではないでしょう。なので
ビジネスにはなり難そうです。英語を書けない中国人には必要かもしれませんが(笑)。
英語が話せないと宣誓が出来ないのでこれも絶望的です(笑)。

>不動産業者、建設業者、あとは、政府が赤い国への輸出を後押ししている
>水産業者、といったところでしょうか?
そう言う事業者とその下で働いている人達が頼まれて投票したりしていそうです。
日本人は頼まれると弱いので.

>石破の権力欲も、顔と同じで醜いです(笑)。
なかなか人相が悪いですね。私から見ると政治家には人相が悪い人が多い様です。
NZでも人相が悪い政治家はいますね。

115名無しさん:2025/07/23(水) 17:00:28 ID:zktqOKas0
>トランプが買えと言っている様なので丁度良いのではないですか(笑)。

関税交渉が妥結して、ミニマムアクセス米については、他国からの輸入枠を
削減してアメリカからの輸入を増やすようですが、それ以外は今のところ
政府としては、農家に配慮して増やさないようです。
トランプが後から色々言ってきそうですが・・・

>英語を書けない中国人には必要かもしれませんが(笑)。

赤い国のコミュニティ内で支援するのではないですか?
料金は取るでしょうけど。
ボロ負けした与党は、赤い国のコミュニティについては、どうするのでしょう。
とりあえず、大躍進した参政党に頑張ってもらうしかないですが。

>日本人は頼まれると弱いので.

それでは、巨乳美女を3人送ってください。お願いします(笑)。

今日は、千葉県にも「熱中症警戒アラート」が出ました。
買い物は諦めました・・・
先週に行く予定だった病院の再検査は、体調が今一だったので、今週に
変更したのですが、今週も体調を整えないと、検査数値に影響しそうです。
今日は、北海道で猛暑日になって、史上最高を記録しそうです。

北見市と帯広市は39℃予想。なお、観測史上1位の値は、北見市で38.1℃
(2019年5月26日)、帯広市で38.8℃(同じく2019年5月26日)ですので、
実際に39℃まで上がれば、ともに過去1位の値を更新することになります。

夏は、海外に避難するしかありません・・・
NZに民泊できる所はありませんか? 巨乳美女のメイド付きでお願いします(笑)

116名無しさん:2025/07/24(木) 15:53:50 ID:5ulRN1ZQ0
>関税交渉が妥結して、ミニマムアクセス米については、他国からの輸入枠を
>削減してアメリカからの輸入を増やすようですが、それ以外は今のところ
今年の猛暑で不作になり価格上昇が起きれば火消しに海外からの輸入を増やす
可能性も有りそうに感じます。

>赤い国のコミュニティ内で支援するのではないですか?
>料金は取るでしょうけど。
儲かれば書類作成位はするでしょうね。でも市民権の獲得にはインタビューも
有ったと思います。
英語でのコミュニケーションが取れなければ市民権は無理でしょうね。

>ボロ負けした与党は、赤い国のコミュニティについては、どうするのでしょう。
コミュニティー自体は違法ではないでしょうから何もできないのではないのでは?
なにか違法な事をしていれば話は別ですが。

>とりあえず、大躍進した参政党に頑張ってもらうしかないですが。
外国人の資産購入制限とか進めばよいですが、中国並に儲かればよいと言う
勢力が抵抗しそうです。

>それでは、巨乳美女を3人送ってください。お願いします(笑)。
あれ?NZから日本人が書き込みしていましたか(笑)。
私は日本を捨てて日本人とは意識していませんので(笑)。

>今日は、千葉県にも「熱中症警戒アラート」が出ました。
8月に入れば連日の様にアラートが出るでしょう。

>北見市と帯広市は39℃予想。なお、観測史上1位の値は、北見市で38.1℃
八王子辺りでは40℃位になる事が有るようですが、それと同様な暑さが北海道で
記録されるのもかなりの物ですね。日本で暑さを避けられるところは無いのでは? 

>NZに民泊できる所はありませんか? 巨乳美女のメイド付きでお願いします(笑)
B&Bが結構あるようですがワイドボディーのおばちゃんが出迎えてくれる
可能性が高いです(笑)。

117名無しさん:2025/07/24(木) 16:15:37 ID:SiyBKhVM0
皆さん、こんにちは。私は秋奈、東京派遣女性「夢姫物語」の紹介店長です。
私たちは日本で生まれ育った本物の女性を厳選し、お客様に安全で満足いただけるサービスを提供しています。
お客様一人ひとりのご要望に応じて、最適な女性をご紹介いたします。
初めての方でも安心してご利用いただけるよう、親切かつ丁寧にサポートいたします。
ご興味があれば、まずは私のプロフィールと詳細情報をご覧ください。
ご質問やご相談があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。
こちらが私たちのウェブサイトと連絡先です。
公式サイト :yorukoi.com/
kakao :jp279
gleezy ID:japan77

118名無しさん:2025/07/24(木) 17:29:42 ID:uTcSAqOE0
>英語でのコミュニケーションが取れなければ市民権は無理でしょうね。

ちなみに、市民権=帰化 ということでしょうか?
日本の場合、帰化にはインタビューは無いようですが。
お役所仕事なので、書類審査ばかりです・・・

>なにか違法な事をしていれば話は別ですが。

多分、叩けば埃が出るはずですが、日本の警察は何もしないですし、犯罪行為
があっても、不起訴になり、理由は絶対に言いません。
そのため、ネットで大げさに表現されたフェイクニュースが出ているので
しょう。
参政党が躍進したのも、一理あります。

>8月に入れば連日の様にアラートが出るでしょう。

居住市は、今日もアラートが出て、猛暑日になりました・・・
外は、通勤の人が朝歩いていただけです。
私も今日も買い物に行かず、冷凍食品でしのいでいます・・・

>日本で暑さを避けられるところは無いのでは? 

千葉県の勝浦も北海道の釧路も、30℃超えでした・・・
今年は、6月中旬から真夏日・猛暑日が続いていますので、これが9月中旬
まで続くと、外出困難な日が、3ヵ月続きます・・・
夏の過ごし方を考えないといけません・・・

>ワイドボディーのおばちゃんが出迎えてくれる可能性が高いです(笑)。

年金が入ったら、割増料金でかまいませんので、巨乳美女に替えてください(笑

また、風俗の書き込みがありましたが、物凄い宣伝文句ですね(笑)。
「本物の女性を厳選し、お客様に安全で満足いただけるサービスを提供して
います。お客様一人ひとりのご要望に応じて、最適な女性をご紹介いたします。」
日本の結婚相談所の宣伝文句よりも、凄いです(笑)。
「本物の女性」って、何なんでしょうか?
要望は、以下の通りです(笑)。
・20代中頃から30代中頃。
・巨乳美女
・料理が上手いこと
・優しくて積極的
追加があれば、お願いします(笑)。

119名無しさん:2025/07/25(金) 15:45:54 ID:m/4RiVNQ0
>ちなみに、市民権=帰化 ということでしょうか?
その通りです。日本の場合は重国籍を特別な場合以外は認めないので帰化と言う
言い方になるのかも知れません。NZは重国籍を認めているので市民権と言う言い方に
なるのではないかと思います。

>お役所仕事なので、書類審査ばかりです・・・
労働ビザなどでは書類の偽造などもあり得ますので書類審査にも時間が掛かりますね。
NZの市民権申請では多分大した書類は要らないと思います。
入出国記録から滞在状況は分かりますし、警察のデーターからは犯罪や交通違反の
データーが簡単に。まあすべての情報が握られていると思った方が良いでしょう。

>多分、叩けば埃が出るはずですが、日本の警察は何もしないですし、犯罪行為
>があっても、不起訴になり、理由は絶対に言いません。
透明性の低い日本ですので驚く事は無いですが、こんな事を続けていけば
日本を見切る人が増えるのではないですか?

>居住市は、今日もアラートが出て、猛暑日になりました・・・
>私も今日も買い物に行かず、冷凍食品でしのいでいます・・・
アラートが続いていますか。暫くは通販で冷凍品や他の食品を購入するのが安全
そうですね。

>これが9月中旬まで続くと、外出困難な日が、3ヵ月続きます・・・
外出困難な期間は宅配が頼みの綱になりそうですね。

>日本の結婚相談所の宣伝文句よりも、凄いです(笑)。
今この未公開株を買うと大儲けが出来ますよ、と言う詐欺のアプローチと
大差ないのかも知れません(笑)。

>・優しくて積極的
優しく積極的にお金を持って行こうとするかもしれませんが(笑)。


今ニュースでNZの自動車輸入が二十数パーセント下がったと報道されました。
カテゴリー別ではEVは-57% PHVが-38%でHVだけが若干増加の+3.8%と
なりました。やはりEVは難しいですね。とくにNZはインフラの問題が大きい
ですし。EVとPHVに距離で課されるロードユーザーチャージも嫌われる傾向に
有るようです。

120名無しさん:2025/07/25(金) 17:18:50 ID:dURYmZUo0
>NZは重国籍を認めているので市民権と言う言い方になるのではないかと
>思います。

それでは、やはりNZの方が厳しいですね。
日本はユルユルです。政府は選挙で惨敗して多少は厳しくするのか微妙です。

>まあすべての情報が握られていると思った方が良いでしょう。

日本の不動産取得の場合は、書類の提出は面倒なのに、所有者が外国籍
かどうかは全くチェックしていません・・・
選挙前に、国会質問で自民党の議員がそれを質問したところ、調査していない
ので、どの程度、外国人が日本の土地を所有しているかは不明とのことでした。
その後は、放置されて、質問した自民党議員も追及していません・・・

>こんな事を続けていけば日本を見切る人が増えるのではないですか?

見切って海外移住出来る人は良いですが、出来ない人達の不満が爆発して
参議院選での参政党の大躍進になったと思います。
選挙結果の特番では、参政党の集会が、上空からヘリコプターで映像が
流れましたが、集まった群衆の数がもの凄かったです。
これだけ集まるのだったら、国会議事堂前でデモ行進でもした方が効果的
ではないかと思います。

>外出困難な期間は宅配が頼みの綱になりそうですね。

周辺の家庭でも、やたらと宅配が多いです。
道が狭いので、大型車だとすれ違うことができず、ドライバーは大変そうです。

>今この未公開株を買うと大儲けが出来ますよ、と言う詐欺のアプローチと

昨年の特殊詐欺の被害額は過去最高だそうです。
これだけニュースで流れているのに騙されるとは、欲深い人やアホが多いのか?
埼玉県在住の60代の医師が、投資詐欺で約3億9千万を失ったそうで、埼玉では
過去最高額の被害のようです。

>EVとPHVに距離で課されるロードユーザーチャージも嫌われる傾向に
>有るようです。

日本では、どうなっているのか全くニュースになりません。
ガソリン車は給油時の支払いで、ガソリン税等々を取られてますが、EV車は
その税金はありませんので、税金面からみればEV車の方が得にみえます。

121名無しさん:2025/07/26(土) 16:30:39 ID:AAqE2UZ20
>それでは、やはりNZの方が厳しいですね。
永住権では移民局への申請手数料も厳しい様です。
最近聞いたのはパートナーでのPR申請で数千ドルの申請料だとか、驚きました。

>日本の不動産取得の場合は、書類の提出は面倒なのに、所有者が外国籍
>かどうかは全くチェックしていません・・・
登記申請ですか。法的に請願が無いので、調べないと言う事なのでしょうね。

>どの程度、外国人が日本の土地を所有しているかは不明とのことでした。
この辺の危機感の無さは意図的にデーターを集めていないと言われても
しょうがないでしょう。

>選挙結果の特番では、参政党の集会が、上空からヘリコプターで映像が
そんなに人が集まる様ならば、今後どう動くか見ものですね。

>道が狭いので、大型車だとすれ違うことができず、ドライバーは大変そうです。
4mの道幅ですか。冷凍品の配達には当然冷凍庫を装備した車でないといけないので
小型の車では対応が難しそうな気がします。

>これだけニュースで流れているのに騙されるとは、欲深い人やアホが多いのか?
そうだと思います。その上に物価高や年金の今後の先細りを考えるとあせって
判断を間違えるのでしょうね。

>埼玉県在住の60代の医師が、投資詐欺で約3億9千万を失ったそうで、埼玉では
なかなかの金額ですね。知識が偏っていて判断を間違えやすい人は
いるかもしれませんね。でもその金額だったら投資しなくても良さそうでは。

>ガソリン車は給油時の支払いで、ガソリン税等々を取られてますが、EV車は
>その税金はありませんので、税金面からみればEV車の方が得にみえます。
NZではEVのメリットは少なくなりました。と言うか無いと言って良さそうです。
年間1万5千キロ走行すると仮定するとEVで次のような金額になります。
1kwhで走行できる距離はリーフ辺りで7km/kwhです。充電は家庭で充電して
$0.3/kwhで想定です。 15000km÷7km/kwh×$0.3≒$643の電気代です。
ロードユーザーチャージが15000km×$0.076/km=$1140
なので$643+$1140=$1783必要です。

NZの現状のガソリン価格は安い所で$2.60/L程度で最近のハイブリッド車は
20km/L程度は走りますので、15000km/20km/L×$2.60=$1950です。
なので$167しかEVの方が得になりません。HVのオイル交換を考えると$100程度の
差が更に付きますが、車両価格の高さや補助金が廃止されたNZではEVのメリットが
出ないです。ただEVは静かですね。HVでも走行中にエンジンが止まっている時には
騒音が下がりますし、それと共にロードノイズも結構大きいと言うのが実感されます。

122名無しさん:2025/07/26(土) 17:22:38 ID:hWOdZrAM0
>この辺の危機感の無さは意図的にデーターを集めていないと言われても

ネット上では、媚中・親中議員がそのように仕組んでいるという発言が
多いです。
また、帰化議員も多いため、このような事態に陥っているので、議員は
国籍を明らかにするように、との意見も出ています。
参政党が、これに関する新たな法案を出せば面白いのですが。

>でもその金額だったら投資しなくても良さそうでは。

金持ちほど、さらに金を増やしたくなるのでしょう。
また、近年、投資で資金を100倍に増やしたといった煽り記事の影響を
多分に受けていると思います。
騙された医者は、他に財産は残っているのか微妙です・・・

>車両価格の高さや補助金が廃止されたNZではEVのメリットが出ないです。

日本では充電スタンドが整備されないので、EVは普及しないですが
今般のトランプ関税の妥結内容で、今後アメリカ車の輸入が増えなければ
トランプが関税を引き上げそうですが・・・
GMの大型車は日本に向かないので、テスラやフォードの中型車が輸入される
かもしれませんが、一般顧客は見向きもせず、政府車両や地方自治体車両に
されるのかもしれません・・・

昨日の再検査で、血液を2本とられました・・・
貧血気味ですので、輸血のための巨乳美女を2人送ってください(笑)。
巨乳美女からの採血は私が自分でいたします(笑)。

123名無しさん:2025/07/27(日) 16:03:01 ID:8eLxM9YI0
>ネット上では、媚中・親中議員がそのように仕組んでいるという発言が
忖度してデーター収集しないと言うのは有りそうです。日本人の気配りですか(笑)。

>また、帰化議員も多いため、このような事態に陥っているので、
どのぐらい帰化議員がいるのでしょうね?それに加えて弱みを握られた議員も
多数いそうですし。

>金持ちほど、さらに金を増やしたくなるのでしょう。
権力と金はいくらあっても満足できないと言うのは本当ですね。

>また、近年、投資で資金を100倍に増やしたといった煽り記事の影響を
そういう記事をまともに受ける人が多い様ですね。そんなことが簡単に起こるわけが
ないと言う判断がつかないなら騙されてもしょうがないのかも知れません(笑)。

>騙された医者は、他に財産は残っているのか微妙です・・・
優しいですね、私は本人の自己責任と言う事で片付けます(笑)。

>今後アメリカ車の輸入が増えなければトランプが関税を引き上げそうですが・・・
そう言う合意なのですか?市場現地に反していますね、アメ車の仕様では日本で
売れない事は明白なのですが。

>一般顧客は見向きもせず、政府車両や地方自治体車両に
アメ車を押し付けられる地方自治体もたまったものではないでしょうし、
たぶん使いようが無いです。

>貧血気味ですので、輸血のための巨乳美女を2人送ってください(笑)。
間違って吸血鬼の巨乳美女を送らないように気を付けます(笑)。

124名無しさん:2025/07/27(日) 16:29:46 ID:1FgiKLMo0
>どのぐらい帰化議員がいるのでしょうね?

調べる方法は無いのでしょうか?
国会で調査しろ、と言い出すと、差別・排外主義だと言われるのがオチです。
ただ、ネット上で、各議員が公表するべき、と言い出したのは、赤い国から
帰化した国会議員でした。
赤い国の共産党は大嫌いだそうです。

>そんなことが簡単に起こるわけがないと言う判断がつかないなら

みんな儲けてる、とでも思っているのか?
姉と姪の常とう句は、「みんな」です。姉は「みんな働いていないから、私も
働かない」、姪は「みんな金持ちなのに、私だけ貧乏」と言い続けています(笑)

>そう言う合意なのですか?市場現地に反していますね、

トランプは「私は日本に初めて市場開放させた」、「日本が合意を履行しな
ければ、関税は元に戻す。そのために、四半期ごとに状況をチェックする」
とのことです。
政府は、アメ車の輸入が増えなかったら、どうするのか?
政府車両、地方公共団体車両だけでは、足りそうにありません・・・

>アメ車を押し付けられる地方自治体もたまったものではないでしょうし、

6〜7年前くらいに、居住市の隣の市の市長が、市長車としてテスラ車を
購入して、市民からムダ金を使ったと批判され、次の選挙で落選してました(笑)

>間違って吸血鬼の巨乳美女を送らないように気を付けます(笑)。

穢れの無い血液が必要ですので、処女の巨乳美女をお願いします(笑)。

昨日まで、3日連続で、猛暑日・熱中症警戒アラートが続いていたので、
疲れました・・・
体重が、1.6〜1.8㎏くらい減りました・・・
7〜8月に帰国していただければ、運動・食事制限なしで痩せられます。
来年は、トライしてみては(笑)。

ちなみに、猛暑と水不足で、コメや野菜への被害が出始めています。
コメの値段は下がりそうもないですね。
海外から輸入すると農業団体から猛抗議が出ますので、政府はどうするのか?
国民を犠牲にするのでしょうね・・・

125名無しさん:2025/07/28(月) 16:13:26 ID:hhCyfRpM0
>調べる方法は無いのでしょうか?
個人情報なので難しいのでしょうね、でも公人と言う性格からこの程度は公開させても
良い様に思います。

>各議員が公表するべき、と言い出したのは、赤い国から帰化した国会議員でした。
>赤い国の共産党は大嫌いだそうです。
全ての中国人が悪いわけではないですからね、人によっては間違いなく
こちら側に立ちますね。

>みんな儲けてる、とでも思っているのか?
でなければ、俺は優秀だから成功する、と言う根拠のない自信かもしれません?

>姉と姪の常とう句は、「みんな」です。姉は「みんな働いていないから、私も
いいえ、みんな働いていますが(笑)。

>「私は日本に初めて市場開放させた」、「日本が合意を履行しな
>ければ、関税は元に戻す。
日本は圧力がある毎に市場開放していますが(笑)。
アメ車の輸入数量を約束していたら悲惨ですね。

>政府は、アメ車の輸入が増えなかったら、どうするのか?
なにか別の市場開放でごまかすのでしょうか?

>6〜7年前くらいに、居住市の隣の市の市長が、市長車としてテスラ車を
>購入して、市民からムダ金を使ったと批判され、次の選挙で落選してました(笑)
そう言うことが有ったのですか。でも選挙民の判断が救いですね。

>穢れの無い血液が必要ですので、処女の巨乳美女をお願いします(笑)。
自称処女が多そうです(笑)。

>7〜8月に帰国していただければ、運動・食事制限なしで痩せられます。
日本へはどのタイミングで帰国しても体重増加のリスクの方が高いです(笑)。

>海外から輸入すると農業団体から猛抗議が出ますので、政府はどうするのか?
不作になったり価格が高騰すればそれを理由に輸入米を増やすでしょうね。
その時は抗議は無視するのでは?

126名無しさん:2025/07/28(月) 16:50:32 ID:a70ic5uc0
>俺は優秀だから成功する、と言う根拠のない自信かもしれません?

医者ですので、優秀だと思っていると思います。
投資の分野は、ド素人だったようですが・・・

>アメ車の輸入数量を約束していたら悲惨ですね。

与野党から、関税等に関する合意文書を至急、交わせ、と言われていますが
石破と赤澤は、関税を引き下げるトランプの大統領令を書いてもらうのが
先だ、と主張しています。
案の定、今日のニュースで、アメリカは日本からの防衛装備品の輸入は
○○〇億円増加する、と主張し、赤澤大臣は、関税交渉では、防衛に関する
項目は、議題に上っていない、と言っています・・・

>なにか別の市場開放でごまかすのでしょうか?

それでは、少子化対策として、アメリカから金髪巨乳美女を大量に輸出して
もらいましょう(笑)。
私は喜んで市場開放いたします(笑)。

>自称処女が多そうです(笑)。

大丈夫です。私が厳密な審査をいたします(笑)。

>その時は抗議は無視するのでは?

農業団体・農業従事者からの支持が減り、自民王国の九州でも負ける
かもしれません・・・
石破内閣が退陣したら、次の農水大臣は大変かもしれません。

先日、国会前で「デモ」が行われました。
何と、「石破、辞めるな」のデモ行進だそうです(笑)。
石破の次の総裁候補が、1.小泉、2.高市、だそうで、どちらが総裁になっても
石破の方がマシだ、という意見だそうです(笑)。
自民党も人材不足で、究極の選択になりそうです・・・
基本アホだけど、口とパフォーマンスの上手い小泉か、タカ派を装っているが
過去に不正献金を繰り返した女狐の高市か・・・
日本には、暗い未来しか見えません・・・

127名無しさん:2025/07/28(月) 17:24:05 ID:1gJ/0d7U0
私は店長の秋奈。
東京生まれ・東京育ちの、本物の日本女子だけを紹介しています。
写真だけじゃ伝わらない“彼女感”や“色気”、そして何より“安心感”。
すべて、私が目で見て、話して、確かめた子だけです。
優しくて甘え上手な女の子
仕事終わりに癒してくれる大人の女性
ちょっとM心をくすぐる小悪魔ちゃん
彼女たちとの時間は、現実じゃないみたいに心がほどける。
名前も顔も忘れてもいい。
でも、あの温もりだけは、きっと忘れられないはず。
東京で、こっそり夢を見たい夜に。
kakao :jp279

128名無しさん:2025/07/29(火) 15:21:26 ID:ffYWnqLM0
>投資の分野は、ド素人だったようですが・・・
どれだけ投資に向く人がいるのでしょうね。詐欺で無かったとしても素人が夢を見て
極端な言い方をすると、参入した多くの素人が大敗して去ると言うのが繰り返されている
と言う風に感じますが。キウイセーバーも投資会社が何処に投資しているかは
分からないので投資会社がしくじれば投資はぶっ飛びます(笑)。

>案の定、今日のニュースで、アメリカは日本からの防衛装備品の輸入は
>○○〇億円増加する、と主張し、
これは日本側が正しいのかトランプが正しいのか分からないですね。
トランプは自分の立場を有利にするために嘘や誇張して言う事が多いですからね。

>それでは、少子化対策として、アメリカから金髪巨乳美女を大量に輸出して
アメ車同様日本への適合が難しいとか(笑)。

>農業団体・農業従事者からの支持が減り、自民王国の九州でも負ける
それも一興ですね、それまでに政権を担えるような野党が育っていれば良いのですが。

>何と、「石破、辞めるな」のデモ行進だそうです(笑)。
言論の自由なので、そう言う人がいてもおかしくはないですね(笑)。

>石破の次の総裁候補が、1.小泉、2.高市、だそうで、どちらが総裁になっても
>日本には、暗い未来しか見えません・・・
今の自民党の状況では誰がなっても長くとどまる事は出来ないのではないですか?
日本も暗そうですがNZでも人口流出などが言われていて、あまり良い状況ではないです。
どちらの国に居ても逝くまで持ってくれれば良いのですが、日本の方がヤバそうですね。

129名無しさん:2025/07/29(火) 17:08:15 ID:G1P5KdE60
>トランプは自分の立場を有利にするために嘘や誇張して言う事が多いですからね。

しかし、こんなのが大統領に2回も当選するとは、アメリカも終わってますね。
強いのは、金融業とハイテク産業ですか、今回のトランプ関税でアメリカの
衰退している産業が露わになってましたし・・・
トランプは、超高級売春業者の超お得意様リストに名前があったようですし
アメリカもモラルが崩壊してます(笑)。

>アメ車同様日本への適合が難しいとか(笑)。

私は大丈夫です。カールスジュニアの金髪巨乳美女を毎日見て適合して
いますので(笑)。

>日本も暗そうですがNZでも人口流出などが言われていて、

NZが人口流出ですか? 流出先はAUですか?
でも、英語が母国語だと、色々な国々に行ける可能性がありますので
良いですね。
日本語は、どうしようもありません・・・

今日は、関東地方は今年一番の暑さでした・・・
昨日も夜10時になっても気温が30℃超えでしたので、今日も同様だと
思います。
夜に買い物に行ってましたが、今日は行く気にもなれません・・・
以前は、夜に買い物に行くと、犬の散歩をしている人をよく見かけましたが
最近は、犬も散歩していません・・・

130名無しさん:2025/07/30(水) 16:28:31 ID:vglPeLzg0
>しかし、こんなのが大統領に2回も当選するとは、アメリカも終わってますね。
怖いのはアメリカだけの問題ではないですね。国民の不満に上手くづけ込み勢力を
伸ばす政党が色々な国で多い様ですし。まあそう言う投票をしてしまうとどうなるか
と言うのがアメリカで学習できるようですが。

>強いのは、金融業とハイテク産業ですか、今回のトランプ関税でアメリカの
>衰退している産業が露わになってましたし・・・
アメリカや日本は製造業が衰退していくのは自然の流れと言う見方も有るようですね。
衰退する産業が有れば発展する産業も有ると言う事ですね。それをトランプは無理に
戻そうとしていますがそれに成功するかは疑問です。

>トランプは、超高級売春業者の超お得意様リストに名前があったようですし
トランプの女癖の悪さはダントツですね。特にこの件は明確な犯罪ですし、
トランプが立場を利用して恩赦を与えると言う話も有りますね。闇が深い事件です。

>私は大丈夫です。カールスジュニアの金髪巨乳美女を毎日見て適合して
カールスジュニアと言う事はアメリカですね。NZを諦めるのは正解です(笑)。

>NZが人口流出ですか? 流出先はAUですか?
3割程度はAUのようです。結構UKとかアメリカなどにも行っているのではないかと
思います。確かUKはAUやNZ以外の国からよりは条件が緩かったと思います。
NZは物価と居住関連の高さで住み難くなっています。AUもNZは労働力の狩場
みたいに考えているのではないですか?魅力的な条件で引っ張っていくようです。

>でも、英語が母国語だと、色々な国々に行ける可能性がありますので
この点は強いですね。でも他国で仕事を取れるだけの能力は要求されるので
誰でも行けるわけではないと思います。医療関係や警察官などは多いですが、
パイロットもAUに限らずNZから出ていくと言う話を関係者から聞きました。
NZの生ぬるい仕事の仕方では世界で通用しがたいです。
逆に世界で通用しない落ちこぼれがNZへ来る可能性も有ります(笑)。

>昨日も夜10時になっても気温が30℃超えでしたので、今日も同様だと
外気温で30℃ですか?家の中だとしても耐えられる温度ではないですね。

>最近は、犬も散歩していません・・・
飼い主がダウンしているのでしょうね(笑)。

131名無しさん:2025/07/30(水) 17:30:15 ID:91fC7AHA0
>衰退する産業が有れば発展する産業も有ると言う事ですね。

金融業やIT産業等に過度に依存しているのが問題かもしれません。
他の産業との所得格差も激しいですし、国民の不満も高まります・・・

>それをトランプは無理に戻そうとしていますがそれに成功するかは疑問です。

日本製鉄のUSスチール買収で露わになりましたが、アメリカの鉄鋼業が
あれほど弱体化しているとは思いませんでした。
にもかかわらず、鉄鋼・アルミに50%関税をかけて大丈夫なのか疑問です。
海外企業がアメリカに直接投資するにしても、工場や設備の建設に相当な
時間がかかるでしょうし。
日本も最近になって、海外からの投資を呼び込んで、半導体工場を建設
しまくっていますが・・・

>闇が深い事件です。

私も「超お得意様リスト」に載ってみたいです(笑)。
どんな「超美人」がお相手してくれるのでしょう ? (笑) 見てみたい。

>NZは物価と居住関連の高さで住み難くなっています。

居住費の高騰は、赤い国が原因ですか?
昨日のネットニュースで、瀬戸内海の住民7人の小島を赤い国の人間が
買い占めている、という記事が載り、販売した業者にフジTVが取材を
申し込んだところ、販売業者に苦情の電話が殺到し、対応できない状況に
なっているそうです。

>外気温で30℃ですか?家の中だとしても耐えられる温度ではないですね。

窓を全開にした状態での室内気温です。
寝る1時間前に、寝室のエアコンを入れに行くのですが、その時の寝室の気温
です・・・
今日は、以下の通り、最高気温が出たそうです・・・毎年更新しそうです・・・

今日30日、兵庫県丹波市柏原町では気温が41.2℃に達し、
国内の歴代最高気温の記録を更新しました。

132名無しさん:2025/07/31(木) 16:25:43 ID:Tq2LV8eo0
>金融業やIT産業等に過度に依存しているのが問題かもしれません。
利益を得やすい所に人が集まり、製造業は弱くなっていくと言う一面も有りそうです。
製造業は投資金額も大きくなるでしょうしストイックな品質管理が求められる中に
中国などの国との競争が追い打ちをかけるでしょうから簡単ではないでしょうね。

>アメリカの鉄鋼業があれほど弱体化しているとは思いませんでした。
>にもかかわらず、鉄鋼・アルミに50%関税をかけて大丈夫なのか疑問です。
無理だと思います。生産量は簡単に増やせないですし、増やすためには時間を
かけての生産設備設置、更に必要なワーカーを集める事にも難しさが有ると思います。

>工場や設備の建設に相当な時間がかかるでしょうし。
企業は何年も先の事を考えて設備投資をしないといけませんから、大きな設備を
考えるとトランプの任期が終わった頃に何とか動き出すかどうかと言う事に?
はいはい作りますと言ってのらりくらりと4年かわせば良いのでは(笑)?

>日本も最近になって、海外からの投資を呼び込んで、半導体工場を建設
工場を作っていても最先端クラスの半導体ではないと言う話を聞いた気がします。
個々でも人材の問題は大きそうですね。最近聞いた話ではワーホリの日本人は
採用するなと言う決定をした所が有ると言う事です。それだけ今の日本人の
レベルが下がっていると言う事です。

>居住費の高騰は、赤い国が原因ですか?
それも一要因ではありますが、国土が小さいため建設が人口増に追いつかず
売り手市場になりAKLのハウス価格が上昇しそれが地方に飛び火、物価高で
建築費や固定資産税の様なレートの上昇などなど多岐にわたります。
NZでは一軒家が基本でアパートに住む人は少ないのも地面を大きく使うため
一気に供給を増やす事は出来ないです。
最近AKLでは長屋のような建物や昔あった家を解体しそこに3軒立てて販売する
事が多いです。なので家が密集して建設されるところが出て来ています。
それでも安くないですね。

>販売業者に苦情の電話が殺到し、対応できない状況に
業者も禁止されているわけではないので、飼い主が有ら割れば売るでしょうね。

>寝る1時間前に、寝室のエアコンを入れに行くのですが、その時の寝室の気温
断熱の良い家は一度内部が熱くなってしまうと簡単に冷えない様に思います。

133名無しさん:2025/07/31(木) 17:01:07 ID:eyMnclv60
>はいはい作りますと言ってのらりくらりと4年かわせば良いのでは(笑)?

トランプは支持者に自分の実績を誇示するため、四半期ごとに進捗状況を
チェックし、トランプが不満だと関税率を25%に上げるとのことです。
交渉した赤澤大臣によると、交渉時には、そんな話は無かったそうですが、
さすが何でも自分で決める横暴なトランプです。

>それだけ今の日本人のレベルが下がっていると言う事です。

勤務している時も、男女を問わず質の低下は酷いものでした。
親が教育しないことと、アホな番組を垂れ流すマスメディアの責任が
大きいと思います。
インターネットが普及してからは、情報を流す側の倫理観の無さ・無責任さ
に拍車がかかり、虚飾の世界にどっぷり浸かるアホが大量生産されてます。

>国土が小さいため建設が人口増に追いつかず

NZでは、人口は増加しているのですか? 移民の増加が大きいのでしょうか?

>NZでは一軒家が基本でアパートに住む人は少ないのも地面を大きく使うため

それでは、巨乳美女限定で、私の一軒家を提供いたします(笑)。
いつでも空輸してください。

今日の朝のNHKニュースで、「実家じまい」を報道していて、空き家の実家を
売却したい男性が業者と交渉してました。
結局、売却できませんでしたが、全国で空き家の買い取りを行っている業者
によると、買い取りが成立するのは、わずか10%程度だそうです・・・
また、空き家の増加対策として、相続土地国庫帰属制度というものがある
そうですが、条件がいろいろあることと、更地にして加えて20万円の支払が
必要だそうです。
まず、更地にしてから申請するようで、TVでは、建物の解体費用で約250万円
かかり、それから申請するので、必ずしも受諾されるとは限らないようです。
これでは、特に地方の空き家は増加の一途ですね・・・
私も気が重いです・・・

134名無しさん:2025/08/01(金) 16:31:45 ID:wgvc7LZk0
>四半期ごとに進捗状況をチェックし、トランプが不満だと関税率を25%に
トランプが不満、と言うのが基準なので何時25%になるか分かりませんね。
関税によってアメリカで物価高になりそうですし、簡単に製造業が復活できる
わけではない処から批判が出てきて、高関税を続けられない様な気もしますが
どうなるでしょうね。

>さすが何でも自分で決める横暴なトランプです。
なのでアメリカ依存を避けるようにするしかないのでしょうね。

>勤務している時も、男女を問わず質の低下は酷いものでした。
ワーホリの年齢制限は30歳程度だと思いましたので、その人達の子供世代
なのでしょうね。私の勤務先に昨年はワーホリから一人引っ張り込みましたが
技術経験のある人で、やはり例外的存在です。

>インターネットが普及してからは、情報を流す側の倫理観の無さ・無責任さ
両刃ですね、使い方を間違えると怪我をします。

>NZでは、人口は増加しているのですか? 移民の増加が大きいのでしょうか?
すみません私の書き方が悪かったと思います。NZ市民の転出転入でマイナスと
言う事ですね。コロナのロックダウン騒ぎの頃はNZ市民が逃げ帰っていたので
NZ市民の帰国の方が多かったですが。
移民は毎年数万人は入って来ているはずで、出生率は2を切っているはずですが
国全体の人口はゆっくり増加しています。
移民はAKLに集まるのでAKLの住宅需要は高いです。その中で5年後には市民権を
取ってAUなど他の国へ行ってしまう人も出て来ますが。

>それでは、巨乳美女限定で、私の一軒家を提供いたします(笑)。
家が大きそうなので大丈夫でしょう。小さい家は嫌われそうですので(笑)。

>空き家の実家を売却したい男性が業者と交渉してました。
固定資産税が掛かるだけになってしまうと、ただでも処分したいとなりそうです。
それでもそう言う人が現れてくれれば良いのかも知れません。深刻ですね。

>相続土地国庫帰属制度というものがあるそうですが、
更地にしても拒否されることが有るようでは、あまり助けにならないのかも
しれませんね。

>私も気が重いです・・・
売れなかった時の話をしておく必要はあるかも知れませんが、応じるかどうか?
まあ、今あまり考えても気が重くなるだけですから。

135名無しさん:2025/08/01(金) 17:08:26 ID:MwNOWptk0
>トランプが不満、と言うのが基準なので何時25%になるか分かりませんね。

4月頃に相互関税と言っていた25%のことだと思います。
確か、各国に課そうとした相互関税の計算根拠自体がいい加減でしたので。

>移民はAKLに集まるのでAKLの住宅需要は高いです。

東京も他府県からの人口流入で住宅需要は高いですが、新築・中古を問わず
マンション価格は高騰しているので、分譲を購入するのはハードルが高いです。
赤い国の人間が、晴海フラッグのマンションを投機目的で多数購入していますし
都内の中古マンションを一棟ごと購入しているので、外国人の不動産購入を
規制すべきと以前から問題になってます。

>更地にしても拒否されることが有るようでは、あまり助けにならないのかも

官僚が仕事してます感を出すために法律を作っただけで機能しないパターン
でしょうが、空き家問題は増加の一途なので、条件を緩和するかもしれません。
ここまでくると、真剣に移民政策を考えないといけませんが、政府・マスコミ
は、主に、赤い国の人間やクルド人の問題を、外国人問題として「外国人」と
一括りにして問題をすり替えているので、十分な解決策は出てこないと思い
ます。
低賃金で働かせている外国人労働者を雇用する会社・農家にも労働条件に
問題が有りますので、根が深いです・・・
そういえば、岸田の弟が、外国人労働者の斡旋会社を経営しているそうで
利権の臭いがプンプンします。
真面目な外国人労働者に根付いてもらわないと一部の産業は立ち行かなく
なります・・・

136名無しさん:2025/08/02(土) 16:20:54 ID:ecEIZ58U0
>マンション価格は高騰しているので、分譲を購入するのはハードルが高いです。
改修や立て直しの問題も有りますので避けた方が良いと思います。
NZでは日本的に何軒か繋がった長屋形式の家を販売しているところが
出て来ています。やはり改修などの問題がこの先に予想されていて避ける人も
いますね。購入するなら適当なタイミングで手放すことを考えておいた方が
良さそうです。

>外国人の不動産購入を規制すべきと以前から問題になってます。
今不動産所有・投資をしている人達にとっては外国人を規制する事による価格停滞や
下落を嫌うので簡単に外国人の不動産購入を規制ずる事は出来ないでしょうね。
NZでも政治家が家を多く所有するから規制したくない、と言う話を聞きます。
以前は規制していましたが政権交代で撤廃されたのではないかと思います。

>空き家問題は増加の一途なので、条件を緩和するかもしれません。
時間は掛るかも知れませんが変えざる得ないでしょうね。

>低賃金で働かせている外国人労働者を雇用する会社・農家にも労働条件に
NZでは季節労働者と言うカテゴリーが有りますが、フルーツなどの季節により
急激に労働者が必要になりますので避けられません。それ以外の労働者は
一部例外はあるようですがミディアン程度の収入が得られないとワークビザが
出ません。
低賃金で働かせなければいけないと言う事は日本での製造は出来ないと言う事ですね。
又は中間で利益を吸い上げている会社が多すぎるとか。

>岸田の弟が、外国人労働者の斡旋会社を経営しているそうで
有りそうな話です。簡単に日本の外国人搾取は無くならないでしょうね。
派遣で日本人からの搾取も半端ではないようですが。

>真面目な外国人労働者に根付いてもらわないと一部の産業は立ち行かなく
質の良い外国人労働者を入れてください。日本社会を良くしないと来てくれない
可能性も有りますが。

137名無しさん:2025/08/02(土) 16:48:13 ID:sisDQ8qI0
>以前は規制していましたが政権交代で撤廃されたのではないかと思います。

反対に日本は政権交代して赤い国の人の不動産取得を規制して欲しいです。
その他の真面目な外国人の取得はOKですが、赤い国の不動産は取得出来ない
ので、相互主義にして欲しいです。

>低賃金で働かせなければいけないと言う事は日本での製造は出来ない

製品・商品を値上げするしかないですね。
そうすると国民の生活は一層厳しくなりますが・・・

>又は中間で利益を吸い上げている会社が多すぎるとか。

派遣業界もそうですが、人材紹介という名目で、中間搾取してますので
コスト高になりますね。
ずっと以前から指摘されていますが、政府からの事業の発注も中間業者の
搾取が酷いです。
一次・二次・三次下請けと、酷い場合は、五次下請けまでありますので。
政権交代が無いので、与党と企業の癒着・利権体質と、おこぼれにあずかる
官僚体制の腐った体質が永遠に続きます・・・

>質の良い外国人労働者を入れてください。

良質で聡明な巨乳美女を入れて欲しいです(笑)。
年金が支給されたら、足しげく通います(笑)。

赤い国で、感染症のチクングニア熱が流行しつつあるそうで、ワクチンが
無いようです。
米CDCが渡航情報発出を準備しているそうです。
早くしてくれないと、日本に赤い国の観光客がどんどん入ってきます・・・

138名無しさん:2025/08/04(月) 12:02:49 ID:UmskvOwg0
>その他の真面目な外国人の取得はOKですが、赤い国の不動産は取得出来ない
>ので、相互主義にして欲しいです。
色々な面で相互主義を適用してもらいたいものですね。滞在ビザの問題も有りますし。

>製品・商品を値上げするしかないですね。
賃金が上がっての値上げであればまだ良いのかも知れませんが、そうではないのが
現状ですからね。最低賃金を放置してきたのは日本政府の無能さを表しているのでは。
NZでの最低賃金の上昇に産業界は反対していましたが、色々な形で対応している
ようです。

>一次・二次・三次下請けと、酷い場合は、五次下請けまでありますので。
五次と言うのもすごい話ですが、自由社会でどこまで規制すべきかと言うのも
結構な議論になりそうですね。経済を放置すれば行く所まで行ってしまいそうですし、
規制がどこ迄適切なのかと言うのも問題ですし。
経済が格差を拡大し戦争が格差を縮小すると言う事ですので、人間は業が深い様です。

>良質で聡明な巨乳美女を入れて欲しいです(笑)。
NZには期待しないでください(笑)。

>赤い国で、感染症のチクングニア熱が流行しつつあるそうで、ワクチンが
聞いた事が無かったのでネットで見ましたが、アフリカ辺りからきているのですね。
また中国発祥かと思いました。あそこから出て来ると研究所から出てきた可能性も
否定できないので、とんでもない物が出てくる可能性も有りそうですから。

139名無しさん:2025/08/04(月) 16:24:23 ID:P9FUPKQk0
>最低賃金を放置してきたのは日本政府の無能さを表しているのでは。

金権政治を続けてきたことと、国民の過半数が政治に無関心で、自民党を
続けさせてきたことの大きなツケをこれから払うのでしょう・・・
今頃になって、石破が「日本の財政状況はギリシャより酷い」と言って
消費税減税は無理、と主張し続けていますので。
ここまでの財政赤字を累積させてきたのは、自民党の責任ですが(笑)。
以前、「行財政改革」と声高に叫んでいたのは何だったのでしょうか?
マスゴミも「行財政改革」には、一切触れませんし・・・
日本国民は、金のない人間から順番に野垂れ死んでいくのでしょうね・・・

>自由社会でどこまで規制すべきかと言うのも結構な議論になりそうですね。

自由と言う名の享楽社会が出来上がっていますので、色々な面で規制する
のは、大変そうです。
そういえば、以前、自治体が、子供の一日のゲーム時間を規制しようとしたら
学生が裁判を起こしてましたね、親が止めなかったということは、バカが
バカを生んだのでしょう(笑)。

>あそこから出て来ると研究所から出てきた可能性否定できないので、

赤い国は、生物兵器の研究を続けているでしょうし、近寄るのは危険です。
赤い国に対しては、鎖国して欲しいですが、そうすると食料を断たれるので
経済安全保障に注力して欲しいですが・・・

140名無しさん:2025/08/05(火) 16:30:27 ID:FMpE/nzc0
>金権政治を続けてきたことと、国民の過半数が政治に無関心で、自民党を
長い間勝たせてしまいましたからね。少数与党に落ち込んで今後どう動くかが
見物かも知れませんが、過去の自民党の負債から立ち直るのは大変そうです。

>以前、「行財政改革」と声高に叫んでいたのは何だったのでしょうか?
なにかの避難かわし程度の議論だったのでしょうか。

>日本国民は、金のない人間から順番に野垂れ死んでいくのでしょうね・・・
そうならないように社会保障を利用し生き残れるようにしないといけないですね。

>自由と言う名の享楽社会が出来上がっていますので、色々な面で規制する
これもまた多くの人がどう考えるかによって変わって来るのでしょう。
規制によってどれだけの物が得られるかと考えるのは難しいでしょうね、
それが特に自分の利益にならない場合には。

>学生が裁判を起こしてましたね、親が止めなかったということは、バカが
そんなことが有りましたか、学生が裁判を起こす金を何処から出して来たのかも
気になりますが。

>赤い国は、生物兵器の研究を続けているでしょうし、近寄るのは危険です。
中国に行かないだけでリスクを回避できるのなら良いですが、今は簡単に世界中に
広がりますから、本当に鎖国してほしいですね。

>経済安全保障に注力して欲しいですが・・・
中国への依存度は極力下げた方が良いと思いますが、どこまで進むのでしょうね。
中国を撤退する企業もそれなりに出たようですが、安全保障と言うよりは
シンプルにビジネスメリットが無くなったからと言う面が強いでしょうし。

141名無しさん:2025/08/05(火) 17:01:38 ID:StL5WzWQ0
>規制によってどれだけの物が得られるかと考えるのは難しいでしょうね、

巨乳美女を見る権利だけは、絶対に規制して欲しくないです(笑)。
私は、芸術、美しさを愛してやまないので(笑)。

>今は簡単に世界中に広がりますから、本当に鎖国してほしいですね。

一時期、外国人旅行客は、韓国がトップでしたが、赤い国がトップに
返り咲きました・・・
そういえば、韓国・香港でもコロナが増えているということですが、
国内でも増えてきたようで、母親の介護施設は、面会を窓越しのリモートに
戻してしまいました。
過去に何度かコロナ感染者が出ているので、慎重です。

月末に、また定期的に薬をもらいに病院に行くのですが、今回は整形外科も
受診しなければなりませんので、時間がかかります・・・
そんな中、昨日のTVで、「低価値・無価値医療」の患者が27万人にものぼる
という調査結果が出たとのことです。
具体的には、風邪の患者に効果のない抗菌薬を処方したり、骨粗しょう症の
検査を年1回以上したりすることのようです。
そういえば、私も以前、風邪なのに抗生物質の薬を何度も処方されました・・・
月末の整形外科の診察は、もしかすると、また骨粗しょう症の検査を
やらされるかもしれません・・・
クリニックの経営がヤバそうですので・・・

今日、ついに関東で国内歴代最高気温が観測されました・・・

午後2時半前、伊勢崎(群馬)で41.8℃を観測し、全国歴代1位記録を更新した。
7月30日(水)に柏原(兵庫)で41.2℃を観測してから、1週間も経たないうち
に、再び全国における高温記録を塗り替えたことになる。

居住市でも、猛暑日と熱中症警戒アラートが続いています・・・
寝るときは、Tシャツとパンツ姿で寝ていますが、今後は、「全裸」で
寝ることになるかもしれません・・・
NZからの巨乳美女の受入れ態勢は整っていますので、よろしくお願いします(笑

142名無しさん:2025/08/06(水) 16:11:21 ID:xYZ8q93I0
>巨乳美女を見る権利だけは、絶対に規制して欲しくないです(笑)。
大丈夫です、ポスター業界に大打撃が出て経済が悪化するので規制されません(笑)。

>一時期、外国人旅行客は、韓国がトップでしたが、赤い国がトップに
日中関係が悪化すればすぐに日本観光を止めて来るのでトップから転落します。
そのときには中国観光客に依存している業者がダメージを受けますが自己責任ですね。

>国内でも増えてきたようで、母親の介護施設は、面会を窓越しのリモートに
警戒を強めていますね。コロナだけでなく他の病気も有りますので介護施設では
非接触の面会が恒常化するのかも知れませんね。
面会と言えばそろそろ帰省の時期ですね。やはり8月中頃でしょうか?

>月末に、また定期的に薬をもらいに病院に行くのですが、今回は整形外科も
骨粗しょう症のための薬ですか?病院でも滞在時間のぞうかは感染症を拾ってしまう
危険が高まりそうですのでご注意ください。
実は先週から風邪をひき喉がやられました。それが1週間たっても完全に治らないので
かなりたちが悪いです。コロナは陰性だったので1日しか休みませんでしたが
もう少し休んだ方が良かったかもしれません。

>そんな中、昨日のTVで、「低価値・無価値医療」の患者が27万人にものぼる
病院も稼ぐために患者が必要なので、風邪で寝てるぐらいしか対処法は有りませんとは
言わないですからね。
このところ風邪でGPへ行く事はほとんどないです。薬は効かないし待ち時間も
長いですので。

>そういえば、私も以前、風邪なのに抗生物質の薬を何度も処方されました・・・
今は抗ウイルス薬を出すのですか?タミフルでしたか?使っても治るまでの日数が
然程ヘラは異様ですね。高齢者などで悪化しやすい人には良いのかも知れませんが。

>午後2時半前、伊勢崎(群馬)で41.8℃を観測し、全国歴代1位記録を更新した。
中々ですね。AKLは今週末ぐらいから冷え込みそうです。
その分天気は良さそうなのですが、朝起きるのが辛いです。

>寝るときは、Tシャツとパンツ姿で寝ていますが、今後は、「全裸」で
>NZからの巨乳美女の受入れ態勢は整っていますので、よろしくお願いします(笑
あまりの暑さにベッドの中でも近寄るなと拒否されてしまいそうですよ(笑)。
西洋人は寒さに強い分暑さに弱いですからね。
職場の現場では自然を肌で感じられる事をモットーにしているらしく、結構な
低温になっていますが半袖Tシャツの人が何人か。コートを着ている人もいますが。

143名無しさん:2025/08/06(水) 17:17:34 ID:QqrZrUxE0
>面会と言えばそろそろ帰省の時期ですね。やはり8月中頃でしょうか?

お盆の1日前の12日から16日まで帰省します。
問題は姉で、働いてもいないのに、平気で遅く来て早く帰ります。
父親が生きていた時からずっとそうで、父親も相手にしなくなりましたが
姉自身は何の罪悪感も無く平然としています・・・

>骨粗しょう症のための薬ですか?

いえ、内科でコレステロールの薬を処方してもらうのですが、整形外科では
前回は何も処方されませんでしたので、今回も無いと思います。
骨粗しょう症の薬があるのか分かりませんが、(サプリメントはよくTV・CMで
毎日のように見ますが)、相当悪化していないと処方しないと思います。

>病院でも滞在時間のぞうかは感染症を拾ってしまう危険が高まりそう
>ですのでご注意ください。

ありがとうございます。
定期的に通院しているクリニックは、コロナ以来ずっとマスク着用ですが
健診だけ行っている病院は、全く自由なのでマスクしていない患者が
大半です。
昨日、民放の番組で、コロナ患者が急増していて、発熱患者の8割が
コロナという病院が出てました・・・

>それが1週間たっても完全に治らないのでかなりたちが悪いです。

お大事になさってください。回復力は加齢で確実に落ちていますので。

>コロナは陰性だったので1日しか休みませんでしたが

コロナでなくてよかったですね。
日本では、猛暑のためエアコンをつけっぱなしにしているため、喉の痛みを
伴ったコロナ感染が多くなっているそうです。
また猛暑で免疫力の低下も一因だそうです。

>今は抗ウイルス薬を出すのですか?

今は風邪の場合は、どうなのでしょうか?
私も今は風邪程度で病院に行って感染するのが嫌なので、市販薬と栄養ドリンク
で済ませています。
風邪のひき初めには、高い栄養ドリンクを飲んで悪化を防いでいます。

>タミフルでしたか?

タミフルはインフルエンザの時の治療薬ですね。
10年以上前は、タミフルを処方された若者が、窓から飛び降りる等の異常
行動を起こして問題になってましたが、今はそんなニュースは聞かないので
改善されたのでしょう。

>その分天気は良さそうなのですが、朝起きるのが辛いです。

やはり、寒さをしのぐために巨乳美女と一緒に寝るのが良いと思います(笑)。
ただ、一晩中寝られなくなるか、ベッドから出れなくなる可能性もありますが。

>あまりの暑さにベッドの中でも近寄るなと拒否されてしまいそうですよ(笑)。

問題ありません。
寝室をエアコンでギンギンに冷やして、「寒いので、もっと密着して」と
言わせます(笑)。
巨乳美女が空輸されるまでは、抱き枕で練習します(笑)。

4〜6月の決算内容が徐々に発表されていますが、自動車関係はトランプ関税
の影響で厳しいようです。
まだ、自動車の関税引き下げの時期は決まっていないようで、赤沢大臣が
8回目の渡米をしています・・・

マツダが5日発表した2025年4〜6月期連結決算は、米国の関税政策の
影響で、最終利益が421億円の赤字(前年同期は498億円の黒字)
となった。

144名無しさん:2025/08/07(木) 16:51:10 ID:Vh0cVAGk0
>お盆の1日前の12日から16日まで帰省します。
>問題は姉で、働いてもいないのに、平気で遅く来て早く帰ります。
来週ですか。お姉さんは行きたくないようですが、一応顔見せはするのですね。

>整形外科では前回は何も処方されませんでしたので、
そうでしたか。常用する薬が増えないのは良い事だと思います。

>コロナでなくてよかったですね。
そうですね、コロナだと会社は休むは症状改善に時間が掛かるはで面倒です。
感染してしまうとコロナワクチンの接種が6ヵ月出来なくなるので日本での感染
リスクが上がるかも知れませんし。

>私も今は風邪程度で病院に行って感染するのが嫌なので、市販薬と栄養ドリンク
風邪なのかコロナなのかインフルエンザかの判断は難しいですね。
昨年末のコロナの時も風邪なのかコロナなのか若干悩みましたが風邪とは若干
違うような気がしました。今回は症状がコロナらしくないようなきがしましたが。
でもインフルエンザか風邪なのかは良く分からないです。
今回のRATはコロナしか検出できないかったので今保管してあるRATはコロナと
インフルの検出が出来ますので次回は分かるかも知れません。
RATを使う機会がない方が良いのですが、どうしても何かに感染してしまいますね。

>タミフルを処方された若者が、窓から飛び降りる等の異常
そう言う事も有りましたね。基本新しい楠井は要注意のようです。
抗ウイルス薬を使っても2日程度回復が早くなると言う話でしたので
コスパは良くないのではとか思っていました。それでも忙しい人には
重要なのでしょうけれど。私は寝て治します(笑)。

>やはり、寒さをしのぐために巨乳美女と一緒に寝るのが良いと思います(笑)。
>寝室をエアコンでギンギンに冷やして、「寒いので、もっと密着して」と
彼女らが寒いと感じるころには凍死しそうですよ(笑)?

>まだ、自動車の関税引き下げの時期は決まっていないようで、
そうなのですか、時間が掛かっていますね。マツダが一転赤字と言う事ですが、
関税でアメリカの自動車会社も赤字になるのではないですか?
アメリカ国内での自動車価格の上昇と需要の低下は回避できない様に思います。

145名無しさん:2025/08/07(木) 17:44:13 ID:LcS4jpiQ0
>お姉さんは行きたくないようですが、一応顔見せはするのですね。

姉は母親との面会時に、母親に株の売却の話をすると言ってましたし、
私から私が管理している母親の預金を受け取らないと生活できないので
お金を受け取りに絶対来ます・・・
自分は一生働かずに生きていくことしか頭にありませんので。
姉の存在は、強烈なストレス以外の何物でもありません・・・

>日本での感染リスクが上がるかも知れませんし。

ついに日本でもコロナ感染が隠せないくらい増えていて、民放の女子アナと
気象予報士が感染し、そのTV局は報道してました。
政府広報のNHKは、まだ報道しませんが(笑)。
遊び歩いている姪が感染しないか不安です・・・

>今保管してあるRATはコロナとインフルの検出が出来ますので

凄いですね。
日本だと、病院に行かないと検査できないと思います。
今は、薬局でも検査キットを見たことがありません。

>彼女らが寒いと感じるころには凍死しそうですよ(笑)?

心配ご無用です。そのために、昨冬に超厚手のパジャマを2組買いました。
いつでも巨乳美女を送ってください(笑)。

>そうなのですか、時間が掛かっていますね。

政府広報のNHKは、簡単な報道しかしませんが、民放各局は、トランプ関税
について、政府の説明と異なり、トランプが関税率を当初の話しと違い
大幅に上げている、と報道して、政府が合意文書を交わさなかったことを
批判しています。
大統領令にEUの関税率については明記されているが、日本については
それが無いそうです。
ネット上でも、大炎上しています・・・
政府も官僚組織も長期に渡る堕落で、崩壊してます・・・
当初、口約束で合意した関税率でないと、10月頃から日本経済の崩壊が
始まりそうです・・・

146名無しさん:2025/08/08(金) 15:36:06 ID:zFCZ2cdc0
>姉は母親との面会時に、母親に株の売却の話をすると言ってましたし、
>私から私が管理している母親の預金を受け取らないと生活できないので
以前にも株の売却の話がありましたね、年1回ぐらいのペースですか?
帰省した時だけに渡していると年に3~4回ぐらいとなり結構間が空きますね。
普通、長期に渡って出費を調整するのを上手くするのは難しそうですが。

>民放の女子アナと気象予報士が感染し、そのTV局は報道してました。
局内でクラスターでも発生しましたか(笑)。NZではニュースにも出て来ませんね。
勤務先でもコロナのニュースは無いですし。ただし風邪かインフルエンザか
分かりませんが感染症で休む人がそれなりに出ています。

>遊び歩いている姪が感染しないか不安です・・・
今までにコロナ感染はしていないのですか?
たまにそう言う感染症に強い人がいますね。私の姉も感染はしていないようです。
でも検査していないだけで軽症で住んでいる可能性は有りますが。

>今は、薬局でも検査キットを見たことがありません。
使わない人が多いと言う事なのでしょうね。NZでは症状が出ているうちは自宅で
療養するようにとなっているので、検査をする事が多い様です。大体体調が悪ければ
無理して出社しないのがNZでの考えですし、そのためのシックリーブが有りますので。

>トランプが関税率を当初の話しと違い大幅に上げている、
相変わらずやりたい放題ですね、これが4年間続くと思うと悪夢です。

>政府が合意文書を交わさなかったことを批判しています。
口頭での合意とは考えられないですね、ましてトランプ相手に。

>大統領令にEUの関税率については明記されているが、日本については
>それが無いそうです。
日本の扱いはその程度で良いと完全に馬鹿にされているようですね。


最近のニュースでガソリン税を廃止して距離で課金されるロードユーザーチャージに
移行すると言う話が出て来ました。まだ詳細は出て来ていないですが。
これが得になるのか損になるのかまだ分からないです。
燃費の良い車はガソリン税の方が有利そうですし、燃費が悪い旧車や大排気量車は
有利そうです。

今ニュースで言っていましたが日本の軍艦がNZへ入ったようです。
合同演習をする様ですね。

147名無しさん:2025/08/08(金) 16:37:49 ID:XxRpo4G.0
>以前にも株の売却の話がありましたね、年1回ぐらいのペースですか?

いえ、2年前の前回が初めての売却です。
母親は、経済のことなど何も分からないのに、株大好きです(笑)。
預金よりも株式の方が多いので、姉は母親の預金を勝手に使い込んでいながら
母親の預金が少なくなってきたので、株を売却させようとしています。
本当に恐ろしい女です・・・
前回は、私が母親の株で利益が出ているものを選別して少し売却させたの
ですが、その時も、面会時間15分なのに、私が渡したスマホで証券会社の
担当者と30分以上話して、やっと売却しました。
姉は働かずに母親の財産で生活していこうとしているので、私が株の売却を
手伝うのはバカバカしくなって、静観することにしました。
姉は、母親以上に経済・社会の事を知らないバカなので、どうするのか
見物です。

>今までにコロナ感染はしていないのですか?

1年半前にインフルエンザには感染しましたが、コロナは感染していません。
一応、ワクチンは接種していましたが、一時期、会社の同僚が多数感染した
のですが、姪は大丈夫でした。
ただ、また感染が拡大しているので、どうなるか分かりません・・・

>日本の扱いはその程度で良いと完全に馬鹿にされているようですね。

ネット上でも、石破は参議院選の街頭演説で、トランプ関税に対して
「なめられてたまるか」と発言していましたが、自分はトランプとの交渉
には出ていきません。
顔つきがキモいのでアメリカ側も面と向かって話したくないとは思いますが。

>最近のニュースでガソリン税を廃止して距離で課金されるロードユーザー
>チャージに移行すると言う話が出て来ました。

NZ政府は、対応が早いですね。
日本政府は、一事が万事で、全て遅いです。
いまだに約1年前に国民民主党と合意したガソリンの暫定税率の廃止を放置して
問題になってます。
この件は、野党が団結して法案を出し、与野党で協議に入りましたが・・・

問題が山積しているのに、自民党内は権力闘争に明け暮れていますので
国民の生活は改善しないです。
最近は、困窮したアホ達が、無差別傷害事件を起こしまくっています・・・
昨日の事件では、50〜60代の男性が、借金返済が出来なく、長期間刑務所に
入ろうと、殺人未遂事件を起こしてました。
巻き込まれた人は悲惨です。

148名無しさん:2025/08/09(土) 16:32:18 ID:czMrJjFA0
>いえ、2年前の前回が初めての売却です。
もう2年もたちますか、つい最近の様な気がしていました。

>母親は、経済のことなど何も分からないのに、株大好きです(笑)。
ギャンブル好きと言うのは少し違うような気がしますが、単なる所有欲と言うの
また違う気がしますね。私は経済が分からないので単にめんどくさくリスクが高い物
程度にしか思っていません。

>預金よりも株式の方が多いので、姉は母親の預金を勝手に使い込んでいながら
>母親の預金が少なくなってきたので、株を売却させようとしています。
こういう図式が成り立ってしまうものなのですね。渡せるだけの資産が有るから
とは思いますが。

>姉は、母親以上に経済・社会の事を知らないバカなので、どうするのか
最終的に使い切ってお終いになるのではないですか?

>一時期、会社の同僚が多数感染したのですが、姪は大丈夫でした。
会社内でコロナ感染が発生していて感染しなかったのなら若干耐性があるようですね。

>NZ政府は、対応が早いですね。
税収増加を狙っている時は対応が速いとか(笑)。ロードユーザーチャージの
詳細が報道されていなかったのでまだ決まっていないかと思いますがトータルには
増税になるような気がしています。今までHV車が有利でしたがガソリン消費が
少なくてガソリン税が減るので増税のターゲットにされそうです。

>いまだに約1年前に国民民主党と合意したガソリンの暫定税率の廃止を放置して
今NZで$2.7/L程度なので日本のガソリンは安く見えますが収入からしたら
割高に感じるのかも知れませんね。でも日本は公共交通機関が使えるので
その点は羨ましいです、交通費も支給されることが多い様ですし。

>問題が山積しているのに、自民党内は権力闘争に明け暮れていますので
どんどん権力争いをしてください(笑)。見ている分には楽しいです(笑)。

>昨日の事件では、50〜60代の男性が、借金返済が出来なく、長期間刑務所に
なぜ日本人はおかしな方向へ思考するのでしょうね。自己破産でも生活保護でも
なにか対処方法はありそうに思いますが。

149名無しさん:2025/08/09(土) 18:09:48 ID:JdqBzeEE0
>最終的に使い切ってお終いになるのではないですか?

使い切ったら、私の所に「タカリ」に来ます・・・強欲です。
自分で生活保護申請をする気は無いです。

>税収増加を狙っている時は対応が速いとか(笑)。

日本の政治家も同様です。減税には抵抗しまくっています。
参議院選の焦点だった物価高対策は、いったいどこへ行ってしまったのか?
自民党内の権力闘争に終始していて、そのニュースばかりで辟易します。

>でも日本は公共交通機関が使えるのでその点は羨ましいです、

便利なのは首都圏くらいで、その首都圏でも、バスの運転手不足で減便して
いて、高齢者の足に影響しています。
田舎は、車が無いと生活できないと言われてますし、JRの廃線も増えています。
移住するにしても、買い物難民にならない所を調べてからにしないと大変な
ことになります・・・
私の実家も、タクシー会社が潰れたり、運転手不足でタクシーを呼んでも
長時間待つこともあります・・・

>どんどん権力争いをしてください(笑)。見ている分には楽しいです(笑)。

小泉進次郎や高市早苗が有力視されているので、恐ろしいです・・・
そのため、「石破辞めるな」デモが、国会前で、3回も行われたそうです。
国民にとっては、究極の選択になりそうです。国民には選択権がありませんが。

>自己破産でも生活保護でもなにか対処方法はありそうに思いますが。

自分の貧困を社会に対する不満に転嫁しているのでしょうね。
はけ口を自分以外の対象にぶつけています。
政治家にぶつけてくれよ、と思いますが・・・

時間が経つのは早いです。もうお盆の時期で、TVでは、最大9連休で、JRの
帰省客のピークが今日のようで、早くも帰省・旅行が始まっています。
ネット上では、来年のカレンダーが、9月から発売とのことでした。
来年は、年金支給が始まるので、巨乳美女カレンダーで夢を見たいです(笑)。

150名無しさん:2025/08/10(日) 15:56:22 ID:OOGk4oNE0
>使い切ったら、私の所に「タカリ」に来ます・・・強欲です。
>自分で生活保護申請をする気は無いです。
これらの問題を回避するための逃亡計画ですね。ゆっくり計画を進めてください。

>日本の政治家も同様です。減税には抵抗しまくっています。
>参議院選の焦点だった物価高対策は、いったいどこへ行ってしまったのか?
日本でもNZでも予算不足ですので増税には積極的になるでしょうね。
日本の予想より早い少子化の進行には政治家も真剣にならないと思いますが
そのサインは無いようですね。
選挙が終わってしまうと物価高対策など眼中にないでしょう。彼らにとっては
目の前の派閥争いの方が重要なのでしょう。

>便利なのは首都圏くらいで、その首都圏でも、バスの運転手不足で減便して
そうですね大都市の公共交通の良い所に隠れ住むのが現実的そうです。

>田舎は、車が無いと生活できないと言われてますし、JRの廃線も増えています。
>移住するにしても、買い物難民にならない所を調べてからにしないと大変な
車関連の費用が高額なのでNZより条件が悪いですね。それにいつか車を
運転できなくなる日が来ますので、車依存は避けたいですね。

>小泉進次郎や高市早苗が有力視されているので、恐ろしいです・・・
そうなんですか?まあ、なる様になるしかないのでしょうけれど。

>自分の貧困を社会に対する不満に転嫁しているのでしょうね。
基本、自己責任ですからね。それでも最悪の場合を避けるためにセーフティーネット
が有るのですが。

>時間が経つのは早いです。もうお盆の時期で、TVでは、最大9連休で、JRの
私も休みが欲しいです。 7〜9月は長く祝祭日が無い日が続きます。
労働時間を減らしたいと思うこの頃です。

>来年は、年金支給が始まるので、巨乳美女カレンダーで夢を見たいです(笑)。
もう今年も後半ですし年金支給も目の前ですね。来年の秋ぐらいからでしたか?

151名無しさん:2025/08/10(日) 16:31:25 ID:mnI6H4T.0
>そうですね大都市の公共交通の良い所に隠れ住むのが現実的そうです。

問題は家賃と賃貸で貸してくれる物件があるかどうかです・・・
最悪は、中古の比較的安価な物件を購入するかですが、この歳で購入しても
老人ホーム行きが近ければ、また売却することになります・・・

>私も休みが欲しいです。 7〜9月は長く祝祭日が無い日が続きます。

お疲れ様です。
日本では、海の日、山の日、敬老の日、秋分の日と祝日がたくさんあります。
人手不足でもありますので、日本に帰国ください(笑)。
一応、円安を享受できます。
猛暑は覚悟しなければなりませんが・・・

>もう今年も後半ですし年金支給も目の前ですね。

一日千秋の思いで待っています。
似たような食事を繰り返していたら、食欲が落ち、痩せました・・・
高齢者にとっては、ヤバい状況とのことです。
もう、海藻サラダは止めておきます。
早く涼しくなって、外食をしたいですが、今度は、はしかが流行している
そうで、人混みに行くのを躊躇います・・・
毎月、月間の外国人観光客が月別の過去最多を更新、というニュースを
聞きますが、これだけ、海外からの渡航者が増加すると、またパンデミックが
発生したら、死人の山です・・・

152名無しさん:2025/08/11(月) 16:20:06 ID:3lAh00VY0
>問題は家賃と賃貸で貸してくれる物件があるかどうかです・・・
>老人ホーム行きが近ければ、また売却することになります・・・
難しいですね。借りる事が出来なくて買うとしたら必要な時に売れそうな
所でないと更なる問題になりますし。
逃亡心膜手良い様に持っていけたらよいのですが望み薄なんでしょうね。

>お疲れ様です。
ありがとうございます。来年の後半には労働時間を減らしたいです。
本音では直ぐに減らしたいですが、年内は仕事が山積みで逃げられそうもないです。

>人手不足でもありますので、日本に帰国ください(笑)。
NZの甘い仕事環境に漬かりきって日本への復帰は無理です(笑)。

>似たような食事を繰り返していたら、食欲が落ち、痩せました・・・
海藻サラダが原因ですか?その他の食材も同じような物が多かったら飽きますね。
NZだと肉類は500g程度入っているパックが多いので、どうしても連日同じ様な
食事になってしまいます。なので週替わりメニューの様な状態です。

>早く涼しくなって、外食をしたいですが、今度は、はしかが流行している
今ははしかですか、そのせいか先日姉がワクチンが~とメールで言ってきました。
完全に反ワクのようです。

>これだけ、海外からの渡航者が増加すると、またパンデミックが
海外から持ち込まれる可能性は有りますね、問題はそれが未知の物だった場合は
かなりのリスクになりますが。既知の物でも治療が難しかったりすると面倒ですが。

153名無しさん:2025/08/11(月) 16:54:42 ID:RwANdnwE0
>NZの甘い仕事環境に漬かりきって日本への復帰は無理です(笑)。

大丈夫です。日本は、もっと甘いですので。
今は、社員に辞められると困るので、上司も強くは言わないそうです。
「日本の水は甘〜いぞ」と、NZの巨乳美女に宣伝してください(笑)。

>海藻サラダが原因ですか?その他の食材も同じような物が多かったら飽きますね。

それだけではなく、納豆、豆腐、レンジでチンするサバ・サケ、カット野菜、
蕎麦、うどん、食パン、グラノーラ等で飽きました・・・

>NZだと肉類は500g程度入っているパックが多いので、

近くのスーパーでは、家族用が多いので、少量の肉類の陳列が少なく、
遠い方のスーパーには、単身者用があるのですが、猛暑で昼間に買い物に
行かないと、夜には無くなってしまいます・・・
そのため、久しく肉を食べていないことも、食欲不振に影響していると
思います・・・
帰省時には、千葉駅構内の有名ラーメン屋で、チャーシュー麺を食べていこう
と思っていますが、混むので、コロナ感染が心配です・・・

>今ははしかですか、そのせいか先日姉がワクチンが~とメールで言ってきました。

100日咳は、以前から流行していて、なかなか収束しないようです。
はしかは、流行り始めたようです。
はしかは、免疫があれば大丈夫でしたっけ?
はしかと風疹等の免疫の区別が分からなくなっています・・・

>海外から持ち込まれる可能性は有りますね、問題はそれが未知の物だった場合は

昼間の外出が危険なので、小説を読んでいるのですが、2016〜2017年に
書かれたものですが、内容が、新型インフルエンザの研究資料が流出し
ネット上でそれを発見した日本人とアメリカ人が、それを製造し、その日本人
が恨みを抱く元上司に感染させ、それが日本で広がるという内容です。
強毒性で、感染力が強く、超ヤバいです・・・
私達が生きているうちに、新型コロナのようなパンデミックが起こらないよう
祈るばかりです・・・

明日から帰省します。
案の定、姉と姪は、遅く帰省して早く帰ります。
理由は、姉が階段を上り下りするのが辛い、という理由ですが、私と会って
お金を受け取り、母親と面会すればいい、と思っています。
これで、実家の廃墟は確定しました・・・
姉が金欲しさに自分で売却先を探せば別ですが、多分何もしないでしょう。
姉と姪は、13日夕方に帰省して、14日母親と面会して、その足で帰る、
ということなので、私も帰るのを1日早めて15日に戻って来ようと思います。
それまで、よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板