[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
チャイステニュース2
1
:
名無しさん
:2019/11/25(月) 22:52:19 ID:???0
最初のはレス1000も超え、1が長いので過去ログ倉庫へ移動しました。
723
:
名無しさん
:2025/02/25(火) 18:54:53 ID:???0
ミャンマー詐欺拠点で7千人以上保護
https://www.47news.jp/12217351.html
ほとんどが中国人らしい
724
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 21:30:37 ID:???0
中国で失踪
https://safeguarddefenders.com/en/publications/zhongguoteshizong
725
:
名無しさん
:2025/03/01(土) 12:18:23 ID:???0
「習近平」側近が続々「汚職失脚」の衝撃 人民解放軍が目指す「台湾侵攻」にも影響か
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02281101/
726
:
名無しさん
:2025/03/03(月) 16:38:26 ID:???0
全国人民代表大会(全人代)が5日開幕する。経済や外交の主要政策を審議する。国内景気は不動産不況をきっかけに停滞が長引き、雇用不安から個人消費の不振が目立つ。習近平政権が財政出動など大型の景気対策を打ち出すかどうかに関心が集まる。
727
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 12:18:28 ID:???0
中国全人代の「政府活動報告」 識者が指摘する「驚きない」その中身
https://mainichi.jp/articles/20250305/k00/00m/030/333000c
728
:
名無しさん
:2025/03/13(木) 12:15:34 ID:???0
《月収数百万円の人も…》「『カイジ』の地下労働施設と裏カジノがくっついたような場所です」「仕事ができないヤツは殴られる」
https://bunshun.jp/articles/-/77490
729
:
名無しさん
:2025/03/18(火) 12:16:34 ID:???0
大学生の就職難が深刻化 卒業者数が過去最高―景気低迷下、ミスマッチ拡大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031700640
730
:
名無しさん
:2025/03/23(日) 17:13:18 ID:???0
中国 習近平指導部どう対応?改革開放 経済成長担った農民工不況で苦境 雇用悪化 消費不振 節約志向 | NHK | WEB特集 | 国際特集
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756561000.html
731
:
名無しさん
:2025/03/29(土) 11:20:09 ID:???0
ファーウェイ、「社内不正」発覚で管理職大量解雇
非正規社員の採用に「替え玉受験」や「情報漏洩」
https://toyokeizai.net/articles/-/866568
732
:
名無しさん
:2025/03/30(日) 05:31:29 ID:???0
バンコクで倒壊のビルは「中国企業が施工」報道 投稿めぐり議論も
配信 2025年3月29日 06:00更新 2025年3月29日 23:19
朝日新聞
シェアする
28日にミャンマー中部を震源として発生した地震の影響で、タイの首都バンコクで倒壊した建設中のビルをめぐり、中国メディア「財新」は同日、ビルの施工を中国国営のゼネコンが担っていたと報じた。同ゼネコンはこのプロジェクトに関する投稿を早速削除したとみられ、中国のネット上で議論を呼んでいる。
733
:
ハゲジロウ
◆TmTfkIMkPk
:2025/03/30(日) 11:43:54 ID:???0
何度も申しますが、新築のビルの壁に
大きなヒビが入っているのが中国。
軽い製品などまでが限界と思います。
原潜、沈みましたでしょう。
734
:
名無しさん
:2025/04/02(水) 18:28:30 ID:8cGXVMP20
甘くない「中国撤退」、従業員交渉に壁 日系企業へ批判も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC278170X20C25A3000000/
735
:
名無しさん
:2025/04/04(金) 21:09:04 ID:???0
中国国営新華社通信によると、中国は4月10日から、米国からの全輸入品に34%の関税を課す
736
:
ハゲジロウ
◆TmTfkIMkPk
:2025/04/05(土) 11:39:32 ID:???0
734様
良い情報をありがとうございます。
勉強させて頂きました🙇♂
737
:
名無しさん
:2025/04/06(日) 09:56:09 ID:???0
習体制から脱出、100万人超 自由求め、米国で難民申請
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a203264c9ec37fb5ae2c5b51c69e21e41613388
738
:
名無しさん
:2025/04/09(水) 16:03:00 ID:???0
米国の相互関税が発効
739
:
名無しさん
:2025/04/09(水) 20:58:46 ID:???0
中国で日本人美容師3人拘束 入管法違反容疑
当事者が悪いとは言え、一昔前のゆるい時代なら考えられない資格外在留の取り締まり。
https://news.ntv.co.jp/category/international/c265518b067c438f84b48ba3e89d3ea8
740
:
ハゲジロウ
◆TmTfkIMkPk
:2025/04/10(木) 00:14:46 ID:???0
おっそろしいです!
741
:
名無しさん
:2025/04/12(土) 11:17:04 ID:???0
大阪・関西万博 きょう開会式 あす開幕
742
:
名無しさん
:2025/04/12(土) 12:14:33 ID:???0
約款に記載された以外の業務厳禁は、以前もそうです
約款を発行した政府の人間と酒飲んだかどうかの人治国家だから
政府の人間を一人でも役員にすべき
743
:
ハゲジロウ
◆TmTfkIMkPk
:2025/04/12(土) 14:33:46 ID:???0
なるほど〜。
744
:
名無しさん
:2025/04/13(日) 09:50:15 ID:???0
トランプ米政権が、2国間関係に基づいて課す相互関税の対象から、スマートフォンや一部の半導体関連製品、ノートパソコンなどを除外したことが12日分かった。
米アップルのiPhoneなど、一部ハイテク製品の製造を海外に依存しており、国内価格の上昇を懸念したとみられる。
税関当局が11日夜に通知した。相互関税の一部を発動した5日にさかのぼって適用する。
あまりにもブレブレで意味不明。
月曜は半導体関連株価爆上げか?
745
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 18:22:42 ID:???0
中央电视台1989年5月17日新闻联
戒厳令出る前
https://www.youtube.com/watch?v=d7WhF2_ch7w
746
:
名無しさん
:2025/05/03(土) 20:51:16 ID:???0
「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 「パンダ4頭返還」 白浜町長が語る“一斉帰国”の深層
二階家の没落を感じる話
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05030803/
748
:
名無しさん
:2025/05/06(火) 21:06:19 ID:???0
中国太陽光パネル7社、初の赤字転落 過剰生産で市況悪化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM157VQ0V10C25A4000000/
大変なことです
749
:
名無しさん
:2025/05/07(水) 19:01:17 ID:???0
「オカヤドカリ」数千匹を許可なく所持か 中国国籍の3人逮捕
食べるのかな?
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20250507/5050030559.html
750
:
名無しさん
:2025/05/11(日) 12:43:59 ID:???0
「日中友好の象徴」が不倫スキャンダルと学歴チート疑惑から大炎上
https://www.fnn.jp/articles/-/867778
751
:
ハゲジロウ
◆TmTfkIMkPk
:2025/05/11(日) 18:34:41 ID:???0
勉強させていただきました。
ありがとうございます。
752
:
名無しさん
:2025/05/15(木) 18:22:26 ID:???0
「中国に住む日本人が法律守るよう指導すべき」中国外務省が主張
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1913854
日本にいる中国人にも言いなはれ
753
:
ハゲジロウ
◆TmTfkIMkPk
:2025/05/15(木) 19:03:33 ID:???0
これぞチャイナ!
754
:
名無しさん
:2025/05/18(日) 18:30:14 ID:???0
米国のトランプ関税を機に、関税引き上げ合戦の観があった中国と米国の間で、しばし休戦の暫定合意ができた。関税率の引き下げ幅は両国ともに115%だが、引き下げ後の米国の対中関税 (30%)は、中国の対米関税(10%)の3倍になる。
不動産バブルが崩れた後、内需がさえない中国にとって、最大の輸出先である米国から事実上締め出される事態は、何としてでも避けたかったのだろう。
「中国が将来的に日本のような道を歩むのでは、という人もいる。私の答えは、そうはならない、もっと悪くなるだろう、だ」。米国のノーベル賞経済学者のポール・クルーグマン教授が、ニューヨーク・タイムズ紙のコラムに、そう書いたのは2年前だ。
トランプ関税がなくても、中国経済には、暗雲が漂っていた。GDP(国内総生産)デフレーターは、2025年1〜3月期で、8四半期連続のマイナス。デフレスパイラルの様相を見せている。
バブルが崩れた後に金融危機に見舞われた90年代の日本のように、中国も金融危機の局面に入ったようだ。
これまでも、大手のシャドーバンク(影の銀行)の破綻や地方の中小銀行で取り付け騒ぎが起きていたが、中国政府は最近、特別国債で調達した公的資金を四大国有銀行に資本注入すると決めた。
ドル換算の名目GDPで測った世界経済に占める中国のシェアは、21年の18・3%をピークに縮小が続くが、中国の人口も、同年をピークに減少に転じている。
日本の人口も、08年をピークに減り続けているが、中国の減少テンポは、日本の比ではない。日本の女性1人が生海に産む子供の数(合計特殊出生率)が1.2人に対して中国は1・0人と人口置き換え水準の半分にも満たず、猛スピードで人口の「逆ピラミッド化」が進んでいる。
中国政府の発表では、24年の実質GDP成長率は5%。外資の撤退が相次ぎ、失業者が増え、賃金不払いや賃下げが横行する実態とは、かけ離れた数字に思える。
空き店舗だらけのショッピングセンター、人影まばらな商店街、宅配ライダーで糊口をしのぐ大卒者。かの国のスマホ所持者が生々しく伝えてくるSNS画像が「クルーグマン予言」の正しさを裏付けてくれる。(大機小機 2025/5/17)
756
:
名無しさん
:2025/05/22(木) 21:06:41 ID:???0
日本の話題 漢字がネック
中国の人と会話していて、「意外に難しい」と思うのが、日本のことを話題にする時だ。
英語ならば日本の人名や地名を日本語の発音のまま話す。だが、字体の違いはあっても同じ漢字を使っている中国では、すべての漢字を1字ずつ中国語の発音で話す必要がある。さらに、相手は「日本のことだから当然知っているだろう」と早口で話してくる。脳が追いつかない。
先日も、5月の連休で北海道を旅行するという人の話に、なぜか「石川Shíchuān」に似た発音の地名が交じっている。石川県にも行くのかと思っていたら「個性的な動物園」と続く。ようやく旭山動物園のある「旭川Xùchuān]と分かった、という具合だ。
日本政治についての話も厄介だ。「石破茂」「岸田文雄」のように直近の首相の発音はすぐ口に出るが、
20世紀のお歴々となると怪しくなる。野党有力者の名も、ぱっと中国語読みが出てこないことが多い。
政治用語も頭痛の種だ。
発音の面倒さに加え、普通選挙の複数政党制の国で起きることは一党支配の中国にはない概念ばかり。「内閣不信任案」「改選議席」などと発音しても、相手に伝わっている気がしない。
幸か不幸か、少数与党政権で近年になく不透明感が強い日本政界の行方には、北京の人たちの関心も非常に高い。しどろもどろの説明に追われつつ、ありがたい訓練の場だと思うようにしている。
(特派員メモ 5/21)
757
:
名無しさん
:2025/05/23(金) 18:32:09 ID:7wmKhOd20
岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」
https://www.sankei.com/article/20250522-CXG2UAGBFNCITI4INU2VER6EUA/
758
:
ハゲジロウ
◆TmTfkIMkPk
:2025/05/23(金) 23:24:27 ID:???0
無茶苦茶。
759
:
名無しさん
:2025/05/31(土) 18:24:56 ID:???0
【安全情報】重慶市内における邦人負傷事案の発生
https://www.anzen-support.com/mosi/article_157418.html
760
:
ハゲジロウ
◆TmTfkIMkPk
:2025/06/01(日) 11:53:09 ID:???0
少し上海に馴染んできた頃
大先輩のプリント屋さんから言われました。
上海領事館の場所は覚えておきなさいと。
なんのことはない。 間近に住んでましたが。
761
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 20:48:21 ID:???0
商船三井の夏のボーナスは335万円。何ともうらやましい額だが、同社の平均年収は1675万円。ライバルの日本郵船、川崎汽船も1300万円台といずれも結構な高給である。
762
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 21:23:33 ID:???0
商船三井とか日本郵船とかはフツーの人が選べる会社ではないのでしかたがない。
763
:
名無しさん
:2025/06/03(火) 00:17:50 ID:???0
スゴい!
764
:
名無しさん
:2025/06/07(土) 12:11:40 ID:???0
北京の裁判所職員が総額60億円着服か 日本に逃亡
https://www.sankei.com/article/20250605-5LV7GXRQPZL67LDFHFAJNUYHT4/
765
:
名無しさん
:2025/06/13(金) 16:55:25 ID:mfoz5Mm20
「売れ残り男」は3000万人に...なぜ中国人男性は結婚できないのか? 「外国人花嫁」を迎えるための人身売買も
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/06/555425.php
766
:
名無しさん
:2025/06/13(金) 18:28:25 ID:???0
益々増える中国人永住者、帰化人
https://i.postimg.cc/2yL4pMsK/Screenshot-20250612-151903.jpg
767
:
名無しさん
:2025/06/14(土) 15:24:59 ID:???0
さだまさし 映画「長江」
改革開放直後の貴重な映像。この映画でさだは莫大な借金を背負った。
https://www.youtube.com/watch?v=5GqoFBOTzWk
768
:
ハゲジロウ
◆TmTfkIMkPk
:2025/06/14(土) 21:18:33 ID:???0
素晴らしい映像をご紹介くださり
本当にありがとうございます😊
二時間、しっかり拝見致しました。
769
:
ハゲジロウ
◆TmTfkIMkPk
:2025/06/15(日) 08:57:23 ID:???0
私の初上海は1991年でしたから
この映画の10年後になりますが
まだ映画の中の中国人が大勢でしたし
道路なども同じようなモンでした。
本当に短期間で様変わりしてしまいました。
770
:
名無しさん
:2025/06/15(日) 12:41:27 ID:???0
みんなが好きだった中国の素晴らしい映像記録
771
:
名無しさん
:2025/06/15(日) 22:21:03 ID:???0
2002年アモイもこんなもんでした 車はほとんど走ってなくて
信号が無いから市内でも130kmくらいで走る私が乗ってたサンタナ
けど2004年に再び同じアモイを訪れたときは激変してたので、
胡錦涛が主席になってから激変してきたのでしょうか
772
:
名無しさん
:2025/06/16(月) 22:25:31 ID:???0
厦門は小姐が皆超ブスだったので
以後は用事あっても行きたくなかった 2004/10が最後で計3回
大連、常州はエロバディ小姐でした
けど、一番美麗と思ったのは安徽省銅陵市で街中で食事できる場所を聞いた一般人小姐
たぶんウイグルの血が濃い小姐
もう桁違いのオーラでして、オラ全力で日本語で口説いてた(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板