したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

静岡市・浜松市情報

1さわやか名無しさん:2002/12/20(金) 03:08
静岡市・浜松市情報どうぞ。

2おじさん:2005/07/16(土) 04:22:08
北海道をドライブやツーリングする方はぜひご利用ください。
コンビニや道の駅の無い郊外を走る時いざというときに困らな
いように事前に把握しておけば安心ですね。
絶対、北海道の道端や草むらを汚さないようにお願いします。

http://www.age.cc/~ojisan56/chizu/start.htm

3さわやか名無しさん:2007/06/22(金) 05:35:20
浜松市
【政令指定都市に】古くから城下町・宿場町として栄え、近年ではオートバイ・楽器・繊維・光技術の分野で国際的な企業を輩出するなどバランスの取れた産業集積で、県西部の中心都市に。05年7月に天竜市・浜北市・春野町・龍山村・佐久間町・水窪町・舞阪町・雄踏町・細江町・引佐町・三ヶ日町の2市9町村を編入。07年4月1日、政令指定都市への移行。
【新市の将来像】豊かで美しい自然環境と市民主体の活発な経済・文化・社会活動が共生する都市づくりを推進、新ビジョン「環境と共生するクラスター型都市」の創造をめざす。
【特産・酒】うなぎ、シラス、天然トラフグ、みかん、メロン、セロリ、次郎柿、茶、しいたけ、まいたけ、菊、ガーベラ、繊維製品、楽器、輸送用機械、天竜材、庭園木
【イベント】浜松シティマラソン(2月)、ぐるっと浜名湖ツーリズム(3月)、浜松まつり(5月)、遠州はまきた飛竜まつり(6月)、舘山寺燈篭流し花火大会(7月)、FIBAバスケットボール世界選手権他(8月)、ねんりんピック2006他(10月)、浜松国際ピアノコンクール(11月)
【日本一】ピアノ、オートバイ、木工機械、テレビ、光電子増倍管
【出身者】賀茂真淵・内山真龍(国学者)、高柳健次郎(TV発明)、木下恵介(映画監督)、鈴木光司(作家)、鈴木重子・上原ひろみ(ジャズ)、本田宗一郎(ホンダ創業者)、秋野不矩(日本画家)、スズキコージ(絵本作家)、白井鐵造(宝塚歌劇演出家)、古橋廣之進(水泳)

数字で見る浜松市
面積 1,511.17km2
人口密度 519人/km2
世帯 281,964世帯
人口 783,748人
人口増加率 0.25%


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板