したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本全国さわやか情報発信所

70さわやか名無しさん:2009/11/01(日) 18:23:10
時間は命、安売りしない
─────────────────────────

世界中の人に
平等に与えられているのが、
時間です。

どんな人にも
毎日同じように
割り当てられ、
ためることができません。

与えられる1日24時間の
使い方によって、
人生の質が決まるといっても
いいでしょう。

「金をやるから命を出せ!」
といわれたら、
全員がイヤというと思います。

しかし、多くの人は、
「金をやるから、その代わりに命を貸せ」
というリクエストには
こたえてしまっているのです。

それが、就職の本質です。

会社との雇用契約とは、
人生のうち、定年までの
ほとんどの時間を会社に
リースすることです。

20歳ぐらいから
定年までのおよそ40年間の命を
リースするのが、

雇用契約の本質なのです。

契約金が高いとか、
条件がいいというだけで
就職先を決めてしまうのは、

あまりに
もったいないと思います。

あなたが働いている会社は、
あなたの命をリースするに値する、
すばらしい会社でしょうか?

アメリカの投資家で
大富豪のウォレン・パフエットは、
就職を控えた学生に
いいアドバイスをしています。

学生たちに、
「尊敬できる会社を選ぶ」ことを
すすめているのです。

起きている時間の大半を
過ごすのが会社です。

勤め先を慎重に選びなさいと、
彼はいいます。

普段、どのように時間を使っているか
考えてください。

時間をつぶすという言葉がありますが、
それは緩慢な自殺です。

与えられた時間をいかに
自分の幸せのために
使えるかが、あなたの幸せを決めます。

それには、
時間=命だと
考えることです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板