[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談スレ】高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変にサラスヴァティ
251
:
数を持たない奇数頁
:2025/05/25(日) 16:40:08 ID:2bL3C6/60
ブライアンホークや阿含みたいな人間性はクソなのに純粋に己の実力のみで戦ってて戦い方も王道ど真ん中な敵が好みだが書こうとすると難しいな
252
:
数を持たない奇数頁
:2025/05/27(火) 19:20:36 ID:UHjwzm1U0
核搭載型戦略級魔法少女は魔界に対する抑止力のもっともたる例である。
253
:
数を持たない奇数頁
:2025/05/29(木) 21:27:28 ID:V6mpvmXU0
ヒロインが主人公をモンスターと勘違いして戦うも主人公に敗北というのが二人の出会いなんだがその後ヒロインが勝ちまくるせいで主人公に負けた理由がわからなくなってきた
主人公補正って怖いな
254
:
数を持たない奇数頁
:2025/05/29(木) 22:49:50 ID:J41zuA7I0
ヒロインが何らかの縛りプレイしてたとか
誰かに監視されてるから本気出せなかった(技縛り)とか、怪我などの理由で片手片足制限してたり(アクション縛り)とか、使い慣れない得物を使わざるをえなかった(武器縛り)とか
255
:
数を持たない奇数頁
:2025/05/30(金) 02:13:11 ID:v1tvl9Ro0
実はうんこ我慢してたとかでいいんじゃね
256
:
数を持たない奇数頁
:2025/05/30(金) 21:21:20 ID:PzNt9TRg0
狙撃兵「ヘッドショット余裕距離でも演出の都合ではずさないといけないのでへっぽこ扱いされる…」
魔法少女「5話目でラスボスヘッショしたら色々狂うんじゃ…」
257
:
数を持たない奇数頁
:2025/05/30(金) 21:39:33 ID:x9Xel51U0
シンプルに主人公の初見殺し性能が高いとかで良いんじゃない?
性格知った上で戦うと割と行動が透けやすいとか人間性の事情でもいいし大技の予兆を知っていればカウンター通して逆に大ダメ通せる(逆に予兆と気づかなければそのまま初見殺ししてくる)とか戦法的な問題でもいい
258
:
数を持たない奇数頁
:2025/05/31(土) 23:39:00 ID:DNWN0CTQ0
参謀「大和魂を覚醒剤でバフすれば無敵では?」
魔王「クビだクビだクビだ」
259
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/02(月) 21:23:13 ID:kDtaljQc0
253だが色々意見くれてありがとう
主人公が半分モンスターみたいなものでヒロインがハンターなんだが『優れたハンターは本能でモンスターの行動が読める』みたいな設定があるので主人公はモンスターではないので本能が働かず負けたってことにしたわ
自分は人間なのかアイデンティティーに悩んでた主人公に人間だよって太鼓判押してあげるのが尊いんだ絆が深まるんだ
260
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/03(火) 00:38:38 ID:Gb7PtWlE0
スニーカーでダンジョンを踏破する勢
魔法少女「流石にナメプでは?」(コンバットブーツ勢)
突撃兵「アフガン侵攻したソ連軍の特殊部隊はアディダスのスニーカー履いていたから案外実用的かもしれん」
この後めちゃくちゃ靴談義した
261
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/05(木) 21:11:06 ID:vwaQ9v2M0
しまったな
主人公チームは4人で敵幹部は9人で上位4名と下位5名で線引きされてる
下位5名は主人公チームのパワーアップ展開の生け贄になってもらうつもりだったが主人公チーム4人なのに敵が5人いたら一人余ることになぜ気づけなかったんだ
262
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/05(木) 22:30:52 ID:N9875E7A0
下位5名の内2名が相性か何かでニコイチ運用されてるとかでいいんじゃない?
263
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/06(金) 03:48:10 ID:8kycVcqU0
敵組織で下克上が発生するとか
下位幹部の1人と引き分けたりして因縁が発生→他4人で主人公チームがパワーアップ
(→途中で上位の1人と戦って負けイベを経験してるとなおよし)→上位と本格的に戦う前に因縁があった下位幹部が上位幹部を蹴散らして上位入り
みたいな感じで「主人公たちが成長できる時間があるなら、敵も成長しててもおかしくない」
264
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/06(金) 22:28:25 ID:lNi5aEwQ0
機関銃用のベルトリンクのたすき掛け←すこ
機関銃は装備していない←なして…?
265
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/07(土) 09:39:34 ID:IWko8vkY0
>>263
主人公チーム全員で4位と戦ってボロ負けしててそこから味方陣営最強格の戦士と一緒にチーム全員で9位を倒す。
その後は8~6位を仲間が各自一騎討ちで新武器や新能力を使って倒す。
4位へのリベンジマッチで主人公の新武器お披露目&能力が進化って感じにしようと思ってた。
主人公の新武器を五位で使って圧倒するも四位が本気だしたら通じないみたいな感じにするかな
266
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/08(日) 02:02:07 ID:HU0oYIDE0
もしかしたら単発銃用の弾帯かもしらん
267
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/08(日) 16:36:36 ID:i1gX3GLU0
農民「害獣駆除の名目でアサルトライフル持ってもばれへんか…」
農民「農業用トラクターの名目で戦車作ってもばれへんか…」
農民「農薬の名目で毒ガス作ってもばれへんか…」
農民「化学肥料と軽工業の名目で弾薬工場作ってもばれへんか…」
農民「研修の名目で軍事訓練してもばれへんか…」
農民「農薬散布の名目で無人攻撃機持ってもばれへんか…」
史上最大の百姓一揆が始まる音
268
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/11(水) 22:32:39 ID:bbKsG1xs0
主人公クラスのヤツが使わない武器
サブマシンガン
突撃兵「アキンボすれば映えるぞ。」
魔法少女「それやるの大体イキりなザコぞ…」
269
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/12(木) 21:27:25 ID:/Ja7eMts0
たぶん特撮ヒーロー好きだからなんだろうけど必ずメインキャラクターには必殺技を持たせて使う時に技名叫ばせてるんだが肉体のリミッター解除以上の理由は持たせられんよな
270
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/12(木) 23:30:04 ID:SmYGywdg0
うちの能力物では一応能力名やその状況(技など)を口頭で発するのは能力の状態を意識付けする事で制御性向上に有意な効果がみられるという事にしてるので叫ぶまでいくかどうかは別として能力名を口にする奴はいる事にしてる
271
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/13(金) 13:16:54 ID:x2KQSzdI0
魔法の本質が「自らの内側に構築したイメージで世界を上書きする行為」で、
そのイメージの構築を補助するため、引き起こしたい事象を口に出して唱え、意識制御を補助するのが詠唱という設定。
なので熟達した魔法使いほど詠唱が短くなるし、さらに上をいくと全く詠唱する必要がなくなる。
重要なのは明確なイメージを構築することなので、その補助になるなら詠唱でなくとも構わず、
特定の動作(ダンスなど)で魔法を発動する魔法使いも存在する。
272
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/15(日) 01:14:01 ID:5trxCG4I0
魔法で良くある障壁は発動したときに魔力消費が発生するのか、攻撃を防いだ時に発生するのか、両方なのか
273
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/15(日) 03:41:39 ID:2d3SY/320
障壁を起動してる間ずっとじゃないかな
盾を構えてる間は腕の筋肉(エネルギー)を使い続けるから疲れるし、ちょっと休憩って盾を地面に落としてる間は疲労しない感じで
274
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/15(日) 14:31:48 ID:uqfQBEZw0
発動時に多大な魔力を消費するが、維持に魔力を必要とせず、注ぎ込んだ魔力が尽きるまではその場に残り続ける設置型防壁術式
維持に魔力を必要とし、防いだ攻撃の威力に応じた魔力を消費するが、発動したまま移動ができる手持ち盾型防壁術式
感知術式との組み合わせで、受けた攻撃を防ぐのに必要なだけの防壁をピンポイントで発動させるが、極めて高度な魔力操作が必要になるメタルストーム型防壁術式
275
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/16(月) 14:18:46 ID:vAU4IHsI0
誰しも世界に一つ、波長の合うマジックアイテムがある世界。
そのマジックアイテムと出会ったとき、その人物は才能を開花させ、マジックアイテムは本来の性能を発揮する……
「この広い世界で、一人と一つが出会う確率ってどんなもんなんでしょうねえ。
ごくごく低いとは思うんですが、それにしてはそこそこの数を見かけるんですが……」
「いや、あれは波長が完全に合わなくてもいいものなんだ。
メトロノームを同じ台の上にのせて動かすと、いつの間にか同期している現象があるだろう?
あれと一緒で、近い波長をもつ人間とマジックアイテムは自然と同期してしまうものなんだよ。
ただまあ、身もふたもないことを言ってしまうと……」
「言ってしまうと?」
「物語の都合だ」
276
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/16(月) 17:34:38 ID:s3K.1Eyg0
最近老化を自覚することが増えて老いることへの恐怖から道を踏み外した悪役の心理がちょっと理解できるようになっちまったぜハハハ…
ただこういう悪役って若者にやられるよりそれより少し若いくらいのオッサンにやられる方がカタルシスあるよね
277
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/16(月) 21:39:11 ID:vAU4IHsI0
むしろそういう悪役を若者が倒した数十年後、
年老いたかつての若者が衰えへの恐怖から、自らが打倒した悪役と同じことをし始めるところを神様視点でニヤニヤしながら眺めたい
278
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/16(月) 23:25:52 ID:BkrwCrN.0
戦車兵「戦車の中からよぉ、MP回復剤飲み続けて防御結界張り続けりゃよお、最強じゃねえか?」
魔術師「天才か?」
279
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/17(火) 16:44:03 ID:/qFiBIMA0
>>278
開発部「つまり魔術師の戦車兵に防壁を張らせればオープントップにして軽量化できるってことだな!!」
280
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/20(金) 20:44:59 ID:SQihh9OM0
妄想物語の第二部が始まったが第一部であれだけの死闘を乗り越えた主人公達がぽっと出の敵に苦戦するのが納得できなくて敵が段々主人公達の強さに追い付いてくる話になりそう
281
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/20(金) 22:34:28 ID:G2JVRJLY0
Qなんだっててめえはそう潜水艦の描写に根性がねえんだ?
Aどう頑張っても沈黙の艦隊がちらついてつい…
282
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/21(土) 14:42:31 ID:WgRk4CfE0
ものすごい理想とか使命とか野望を語らせといての
「お代はいかほどいただけるんで?」の破壊力。
283
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/22(日) 21:40:42 ID:8FIPCb8k0
コイツいかにも賢そうな雰囲気出してるけどとんでもないアホだから
失敬な奴め、アホではない、短慮で浅慮で思考放棄した力押しが好きなだけだ
長生きするとそうなるのだ
284
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/23(月) 23:58:17 ID:JKdBz5E60
不死身の吸血鬼を、凝縮した太陽光を放つ銃でしばき倒し、
それでも完全には死なないので棺桶に封印して居城から引きずり出して、
超凝縮太陽光線を放つ吸血鬼滅殺用古代兵器で跡形もなく焼き滅ぼす
毎年この時期になると、またボクらの太陽をプレイしてえなあってなる
俺の趣味の原体験みたいなゲーム
285
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/24(火) 00:50:32 ID:YmHMDp360
ガンダムのソーラーシステムで吸血鬼の城ごと焼き払おう大作戦
吸血鬼「鬼!悪魔!鬼畜!ケダモノ!」
286
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/24(火) 00:52:32 ID:yj0HUrAc0
降りるれろ……
287
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/24(火) 15:32:38 ID:yxlmeyRE0
・普通に修行
・眠ってた力が覚醒
・仲間とか先祖の能力や武器を継承
・パワーアップアイテムを作ったり貰ったりする
・上位存在的な何かに強くしてもらう
パワーアップ展開の流れって大体こんな感じか?
自分の作品見返すと修行が一番少なくてだいたい誰かからパワーアップアイテム貰ってるわ
288
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/24(火) 22:09:07 ID:frMlcwnE0
うちの主人公どもは大体元々がクソ強い側だったのが盛大に心身や装備にデバフ抱えた状態で本編に突入して段々とデバフ解除していく事が多いわ
デバフ解除方法は修行(デバフの原因の克服等)だったり装備更新(というか元々使ってた装備を取り戻したり劣化した装備を修復)だったり色々
289
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/24(火) 23:23:11 ID:X9Ela6vs0
パワーアップに該当するかは分からんが、「昔は強かったが今は弱くなってる」制限を少しずつ解除する逆パターンとか
290
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/25(水) 00:07:45 ID:PN6wE2Y.0
強すぎて無意識にセーブしてた
291
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/25(水) 18:06:30 ID:poMt8i1g0
改造されて力を手に入れるライダーパターンも?(強くしてもらう、の亜種か)
292
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/26(木) 12:25:53 ID:KpSGSi2s0
美容整形のことを強化手術と呼ぶ界隈
293
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/27(金) 13:15:42 ID:pAlLax..0
残りの寿命の大部分と引き換えに、悪魔から「永遠に動き続ける心臓」を借りて不老になっているウチの子
なお、「寿命が尽きた後の魂」を代償に力を貸している別の悪魔からは「詐欺だ!」と憤慨されている
294
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/27(金) 17:02:47 ID:0XZpngCE0
まあ悪魔との契約は契約者と悪魔の騙し合いが前提みたいなもんだし、騙される方が悪いというか
295
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/27(金) 21:53:29 ID:qTpqY1dg0
普段敵対してる組織のキャラクターと主人公達が共闘する展開は好きだけどあんまりやってるともうこいつら友達だろみたいな雰囲気になっちゃうのがな
296
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/28(土) 13:00:37 ID:E.jq4jjs0
コイツもう仲間だろからクソムーブ叩き込むのがいいんだ
297
:
数を持たない奇数頁
:2025/06/28(土) 16:55:33 ID:UWeuo1gw0
悪魔の契約に強い弁護士事務所
298
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/01(火) 12:42:22 ID:Xda0YHaM0
ここは中世ヨーロッパ的なファンタジー世界。
この世界には年に10人ほど転生者が生まれる。
そんなに転生者がいるなら何で文明が中世レベルなのかって?
転生者の異質な知識や思想、そして転生チートと呼ばれる異能。教会がそれらを自分達の権威を揺るがしかねないとして非常に危険視しているからね。
転生者は見つかり次第、悪魔と取引した背教者として火炙りにされるんだよ。
さて、君はそんな世界で、異端審問官をしている。
君の仕事は教会の犬として、転生者や邪教徒を見つけ出して狩ることだ。
そんな君は現在、上司である司祭様の命令で、異端審問官の仲間と一緒に国の外れにある寒村を目指している。
どうやら司教様が夢でそこに転生者がいるとお告げ(笑)を受けたらしい。
ただの夢じゃないかって? そんなわけないだろう。司教様が言ってるんだから間違いない。
もしいなかったとしても、いなかったなんて報告を上げれば、君と仲間たちは翌日には背教者として縛り首だろう。
ところで……君は実は転生者だ。前世の記憶やチート能力を持っている。
転生者の互助組織にも所属していて、君は今回、目的地の寒村にいるかもしれない転生者の保護を真の目的として動いている。
もちろんだが、異端審問官の仲間にバレれば背教者として始末されてしまうだろう。
そういうときのために仲間の言動には気を配れ。仲間が異端と思われる言動をしたら即刻始末しろ。
そうすれば君は異端を始末した敬虔な信徒として信頼度を稼げる。
気を抜くな!誰も信じるな!トゲ棍棒(聖印つき)を手放すな!
「異世界転生とおもったらPARANOIAじゃねえか畜生!!!!」
299
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/01(火) 20:18:52 ID:EQIdXpV20
絶対零度っていろんな創作でよく見かけるけど結構ファンタジーな存在だったんだな
うちの氷属性娘の切り札にしちゃったわ
300
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/01(火) 21:07:26 ID:xtAS8G9k0
対生物を考えるなら別に絶対零度まで行かずとも瞬時に体表が凍るくらい冷やせるなら十分即死圏内だしなぁ……
なのでうちの氷属性最強(でもあり全体でも最強格の一人)は「絶対零度まで行けるけど効率悪いじゃん? だからターゲットがいる一帯を数日ほど-50〜60℃の冷気で包んでインフラごとぶっ殺しに行くね! 耐えかねて面ァ見せたら瞬間凍結で鮮度維持して(首級的な意味で)お持ち帰りだオラァ!!」する
301
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/01(火) 21:43:28 ID:29rUks6Q0
ロシア人「工業用アルコールで冷気に耐性付けるぞ」
302
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/02(水) 13:04:11 ID:YqlIkpr60
「温度には下限はあるが上限はないので、冷却と加熱なら加熱が強い」という設定を見たことがあるが、
温度を上げるのも下げるのもそれに費やすエネルギーの量次第なので結局のところ力比べなのでは?
と、思ったんたが、加熱はただエネルギーを追加すればいいだけなのに対して、
冷却はエネルギーを消費して熱を奪うという面倒な作業が必要になるので
加熱の方が効率的なぶん同程度の力量なら加熱に軍配が上がるのだろう
303
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/03(木) 20:19:15 ID:spedKZgA0
敵チームの関係性が良好な話を作ったことで多くの作品で敵チームの仲が険悪なことが多い理由がわかった
敵が連携してきた時の絶望感すごいな。これ主人公チームの方が強くないとボッコボコにされるだけじゃん
304
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/04(金) 00:33:29 ID:O.iRGFlE0
「怪人なんで毎回一人ずつ出てくるの?まとめて出てきてライダーを袋叩きにすればいいのに」という疑問に対し、
「今作の怪人は人間ぶち殺しゲームをやっているので一人ずつしか出てこない」というアンサーを用意した仮面ライダークウガはやはり名作
305
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/06(日) 07:22:00 ID:achZBi9s0
みんなお疲れ
7/5の厄災は手強かったな
また退屈な日常に戻ろうぜ
306
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/06(日) 11:04:36 ID:/eoXro9w0
魔法少女「命の危機を感じたことは?」
突撃兵「元カノの親父と俺の母親が寝たのがバレて元カノが殴り込みにきたとき。」
魔法少女「リアル修羅場はNG」
307
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/08(火) 22:39:11 ID:KSl71utE0
MPがHPを兼ねてるって斬新じゃないかと思ったけど念能力のオーラがそんな感じか
308
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/08(火) 22:45:35 ID:5i5lscBU0
【硝子の大擂鉢】
帝国と連合国の国境付近にある直径8キロメートルの擂鉢上の地形。
大戦中、帝国側によって使用された大規模儀式魔法「アマテラス」により形成された。
この魔法は太陽-地球間の空間を一時的に短絡させることで熱と放射線で敵軍を焼き滅ぼすことを目的としたものだが、
計算ミスから威力を見誤った結果、地形ごと相対していた両軍をほぼ全て蒸発させるに至る。
結果、太陽熱によって擂鉢上に抉れ、溶融した地面がガラス化して固まった異形の地形だけであった。
309
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/13(日) 00:08:28 ID:TLfkn.uM0
王様「大和魂があれば魔王討伐は可能。よって何も支援しない。」
勇者「くそが」
310
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/16(水) 10:37:04 ID:RRWP2U3w0
ゲーム世界に転生するもシナリオライターがカーテシーとカチャーシーを取り違えていたため、
女性貴族が挨拶するたび、三線の音や「イーヤーサーサー!」という掛け声が聞こえてきて困惑する主人公
311
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/16(水) 17:13:58 ID:S5b7bEiM0
主人公「関越トンネル抜けると異世界定期。」
魔法少女「新潟県民乙。」
312
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/17(木) 23:33:23 ID:pZDbhx8M0
最近、物語の序盤でヒロインっぽいキャラが出てくると「どんな死に方をして主人公曇らせイベントが……?」と警戒してしまう
313
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/19(土) 07:27:44 ID:aGK9Zsxk0
やはり前の章で戦った強敵が次の章で仲間になる展開はワクワクするな
314
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/19(土) 20:04:29 ID:88U72HDU0
ウユニ湖に集団ジャンプしてダンス!!(アニメOP)
315
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/23(水) 22:40:16 ID:aPS10l2k0
先代主人公は伝説の魔物ハンターチームとなって世界中を飛び回ってるというレジェンド枠にしたが
新主人公達が戦ってる敵は先代主人公チームから逃げてるという印象がぬぐえんな
316
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/23(水) 23:12:02 ID:fCP/4O1c0
失礼だな……生き残りと呼んでほしいな
317
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/23(水) 23:53:46 ID:w.3Xt25k0
ハンターを狩る者
318
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/24(木) 03:48:22 ID:AaIwR5Gw0
先代主人公が魔族魔物を粗方狩り尽くしたんで
今の世代は残りカスみたいなやつらと闘ってる設定になってる
その残りカスですら人類滅亡の憂き目にあるわけだが
319
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/24(木) 20:25:17 ID:xHNGynCo0
一部は主人公一人で敵をほぼ全員倒しちゃう一昔前のジャンプ漫画風にして二部は仲間と力をあわせて敵を倒す作風にすることでインフレを抑制した
二部の方が敵は強いんだけど主人公の単独討伐は最序盤くらいしかないから一人で勝ち続けた先代すげえって持ち上げしてる
320
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/26(土) 11:11:53 ID:vMfn4HyI0
ヒロイン「え?機動人形兵器を残クレで月5万で?」
主人公「契約待った無し」
魔法少女「養分乙」
残クレ機動兵器
321
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/26(土) 19:13:43 ID:.ZUgSqvQ0
兵器のように損耗の発生しやすいものは残クレに向かないのでは……という素朴な疑問
322
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/27(日) 20:11:08 ID:bWpdiI320
損耗したら敵のを鹵獲すればいいのだ
わらしべ長者
323
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/31(木) 10:57:04 ID:gVqYKw0o0
ちょっとでも損耗したら強制買取…
やっぱり養分じゃないですかやだー
324
:
数を持たない奇数頁
:2025/07/31(木) 17:43:08 ID:g39S9noM0
強い人が専用武器もらってさらに強くなるの見ると戦いの世界にも富める者はさらに富んで貧しき者はさらに貧しくなる法則はあるんだなと
325
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/01(金) 13:51:14 ID:hx16q5160
無課金兵は戦場でAK拾うまでが山場。
後はわらしべ式よ。
326
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/01(金) 17:06:12 ID:du75KfxM0
ころしべ長者
327
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/01(金) 23:16:07 ID:4LRqfvG.0
俺は無敵の人だ(戦場にてステゴロ)
328
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/01(金) 23:16:07 ID:4LRqfvG.0
俺は無敵の人だ(戦場にてステゴロ)
329
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/02(土) 11:46:54 ID:cTZlDOIM0
俺は無敵の人だ(戦場のゴステロ)
330
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/05(火) 20:25:56 ID:qmHA49Xo0
『お前、女だったのか!?』展開をやろうと思ってるが17歳にもなって男と見間違われるのはなんか可哀想だから年齢引き下げようかな
331
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/05(火) 21:18:05 ID:E.GzUR9M0
人間は高齢になるとホルモン分泌が減少する関係で、外見の男女差がなくなっていく傾向にある。
そういう理由でジジイかババアか区別のつけづらい老人は多い。
つまり「お前女だったのか!」をリアルにやりたいなら年齢を上げるべき。
332
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/06(水) 10:55:16 ID:pOcaAU5g0
【アイテムボックス】
内部の空間が拡張され、無限にものが収納できる道具。
ただし、入り口の大きさ以上のものは収納できず、また収納した物体のぶんだけ重くなる。
またものを取り出す際にも、ほしいものを自動的に取り出せるような機能はない。勝手に整理整頓もされない。
「俺のアイテムボックスに鉄アレイ大量に放り込んだやつ、絶対に許さない。見た目以上の重さになってて持ち上げようとして腰いわした。
しかも鉄アレイが収納空間に散らばって取り出すに取り出せない。
本当に絶対許さない」
333
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/06(水) 18:40:48 ID:mAbDbz/g0
女は存在レベルで穢れてるから成仏できないので男装して男になってワンチャン成仏狙えっていう変成男子というやべー教えが仏教にあったのでそこから男装の麗人を出す予定
334
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/07(木) 01:46:19 ID:zPLx3j/s0
なにがなんでも成仏したくないので女装して化けて出る悪霊概念……?
335
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/07(木) 21:11:56 ID:n5gEPG/20
今日の夕食は
・エンドウ豆のベーコン添え
・キャベツの酢漬け
・ライ麦パン
・コーヒー
のドイツ軍兵隊メニューだ!
うん……素朴で悪くない。
悪くないんだが……
毎日食いたい味じゃないなあ……
336
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/07(木) 22:46:08 ID:aCp/Uc1g0
ドイツ軍が飯盒ぶら下げているの見て
ドイツ人も米を炊くのかと思っていたあの頃
337
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/08(金) 22:26:49 ID:12fv2Wx20
美少女戦隊的なやつ書いてるけど国家の危機に同盟国が援軍としてJK4人派兵してきたら『見捨てやがった!』と思われるであろうな
338
:
数を持たない奇数頁
:2025/08/09(土) 11:44:38 ID:9e32YaLs0
逆に考えよう
国防軍がJK8人しかいない国なんだ
陸海空+近衛にそれぞれ2人ずつ
そしたら「国防軍の50%も派兵してくれるなんて」って感動……しないな!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板