したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【雑談スレ】ルララ宇宙のサラスヴァティ

1数を持たない奇数頁:2021/09/17(金) 18:01:00 ID:rM7d12lw0
ここは雑談スレです。
話題はなんでも構いません。

■エロ・グロな話題は久遠スレへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9980/1558413932/

■口論・議論は議論スレへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9980/1442979183/

他にも絵スレや競作スレなどの創作スレがあります。
時と場合に応じて使い分けて下さい。



・コテハンは基本的に禁止です。
・あまりプライベートな話題も避けましょう。
・次スレは>>1000を踏んだ人が立てて下さい。それより先に立てたい場合は重複を避けるため事前に申告してください。
・次スレを建てる人は【雑談スレ】をタイトルに入れてください。

□wiki
http://www42.atwiki.jp/saraswati/

†前スレ†
【雑談スレ】戦場で女の名を呼ぶサラスヴァティ
https://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9980/1625913241/

483数を持たない奇数頁:2021/11/08(月) 23:07:37 ID:ewvRcCG.0
典型的なライバルキャラは現状の手持ちにはいないなー……そもそも今までを思い返しても明確なライバルポジがあんまりいないわ
いても利害関係の問題で刺客的な関与するような奴か、因縁があってぶつかり合うけど因縁故に本心じゃ「いやコイツと同類なんだよなー」感もあるから共通の敵には『邪魔すんじゃねぇ!』って殴りに行く奴

484数を持たない奇数頁:2021/11/08(月) 23:17:15 ID:MeuALuNw0
ライバルというか味方怪人みたいな枠のキャラを男か女にしようか迷ってたけど女の子にするわ
別作品のヒロインが女主人公の唯一の友達だから百合百合するわ

485数を持たない奇数頁:2021/11/08(月) 23:33:45 ID:ewvRcCG.0
まぁ手持ちの主人公共が良くも悪くも利害関係でしか敵作らないから調整次第じゃ何なら味方にも引き入れられるし
それに色んな意味で火力過多で一回退場させるレベルで殴った相手を再登場させにくいというのもあるかも分からんな
どいつもこいつも「敵は後々で対策されたら厄介だから初見殺しするよ!」が敵の対処方法の根底にある

486数を持たない奇数頁:2021/11/09(火) 13:17:47 ID:t1Z52l0I0
一口にライバルと言っても、味方側(同じ陣営)としてのライバルと、敵側としてのライバルがそれぞれ居ても良い
その三人のライバル関係が最終戦でそれぞれ協力してラスボスを打倒するとかだと最高にあつい

487数を持たない奇数頁:2021/11/09(火) 20:17:51 ID:DIGVsAv.0
ゴーレム使い「背中に〇ガサ〇ーン積んだゴーレムだとっ?」
魔法少女「電脳戦記なめんじゃねえよ!」

488数を持たない奇数頁:2021/11/09(火) 20:32:08 ID:83hKJLDY0
プレステのほうが強いよなぁ

489数を持たない奇数頁:2021/11/09(火) 20:41:12 ID:DIGVsAv.0
バーチャロンはセガサターン背負ってる
次回作でドリキャスになってるが

490数を持たない奇数頁:2021/11/09(火) 22:01:51 ID:AhWTM.V20
プレステ背負ったロボットと、セガサターン背負ったロボットと、64背負ったロボットと、ネオジオ背負ったロボットたちによる四つ巴

491数を持たない奇数頁:2021/11/09(火) 22:45:52 ID:83hKJLDY0
64DD機体のオーバードウェポン感(公式)

492数を持たない奇数頁:2021/11/10(水) 20:47:26 ID:ugodYsK60
全力で生きるために足掻いた結果として死にたいという願望持ちの敵キャラ考えたがゴールデンカムイにこんなのいたわ

493数を持たない奇数頁:2021/11/10(水) 22:02:49 ID:A9IsErQ.0
全力で戦っても勝てない相手に負ける事で「自分の欺瞞を打ち砕いてくれ」って願望から死地を求め続ける系の戦闘狂はいる

ざっくり言えば元最強を不本意な形で下してしまった事で周囲から押し付けられた「最強」の称号が苦しくて逃げ出したいけど
根がクソ真面目過ぎるから周囲の期待を応え続けなければならないって無意識に思い込んでるし
何より不本意な形で下した元最強への申し訳なさから「最強」の称号を裏切れないってなって一人勝手に苦しんでるアホの子
まぁ元最強を除けばマジでクソつよ枠なので全力出して戦うような相手自体がそう多くないし、全力出せば割と「最強」の称号に恥じない実力者ではある
(ただ元最強の実力を実体験として知ってる奴でもあるので「上には上がいる。俺は最強じゃない」ってトラウマを抱えてるとも言える)

元最強的にとっては「当時の最強格共に寄って集って不意打ち仕掛けられてタコ殴りにされたけど最終的に生き残った方が強いんだからそんなに気にしなくても良いのになー」といった感じ

494数を持たない奇数頁:2021/11/11(木) 02:44:07 ID:AziA61u20
最強の兵士(あるいは人間の形をした兵器)を生み出す研究の成果として産み落とされ、完璧な兵士になるための教育や訓練を受けて育ち、
人格形成の段階で人間としてではなく兵士や兵器としてのアイデンティティを確立させるも、初陣を迎える前に戦争が終結。

これからは人間として生きろと言われ、戦争から離れた生活をさせられるうちにある程度の人間性を身につけるに至るが、
それでも既に兵士として確立させてしまったアイデンティティを捨て去ることが出来ず、むしろ下手に人間性を身につけたことで完全に拗らせてしまい、
「戦場で、身につけた全ての能力を使って戦い、その果てに力及ばずに死にたい」という願望を抱いて、傭兵として紛争地帯を転々とするキャラ。

495数を持たない奇数頁:2021/11/11(木) 16:31:35 ID:fnUFhqH20
魔王「いや、世界中から国が認定した勇者が俺を殺しに来るのは分かるよ? 自分たちの国を守る為だもん、しゃーないよ。でもさ、なんで俺がいちいち挑戦を受けてやらないといけないのさ」
魔王「という訳で、人間たちによる魔王討伐ツアーを魔界の公共事業として提供する事にした。挑んで来るなら金ぐらい払え人間どもめ!」

魔王「…まさかツアー始めた途端に挑戦者がゼロになるとは思わんかった。俺ってそんなに人気なかったんか?」
側近「おいたわしや…」

496数を持たない奇数頁:2021/11/11(木) 20:17:09 ID:FQLO9w7A0
主人公「魔界で民族主義をあおって年がら年中戦争させよう。」
魔法少女「CIAかな?」

497数を持たない奇数頁:2021/11/11(木) 20:57:38 ID:PtDyiod.0
王族であるがゆえに人間からも人外からも命を狙われる王子の身を案じて早く君主制を撤廃し共和制に移行するよう再三要求する救国の英雄

498数を持たない奇数頁:2021/11/11(木) 21:02:16 ID:WLRt6olA0
魔界はそもそも常に民族間紛争が絶えず、時々クソ強いヤツがパワーで魔界統一して魔王を名乗るって印象ある

499数を持たない奇数頁:2021/11/12(金) 14:23:11 ID:roBAzoyM0
7つの国境、6つの自治州、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字を内包する国家の魔王……?

500数を持たない奇数頁:2021/11/12(金) 14:45:32 ID:dO6v/6GY0
うちの魔王は素質ある連中の中で一番魔力がある(※実運用上の才能は考慮しない)奴が魔王を継承する感じだなー
魔力だけあっても素質なければ魔王のお仕事が出来ないのでダメだし、素質あっても魔力が一番じゃなけりゃ横から主導権ぶん取られて仕事にならんのだ
魔力の扱いがヘタクソでも「主導権を自由にさせない」という最低限の仕事は果たせるので素質があればあとはとにかく魔力バカが継承する

より厳密に言えばドラゴンめいた連中を除いた素質ある連中になる
というのもドラゴンめいた連中は「俺らは世界の循環の維持管理が本職だから魔王なんて兼業してられんから好きにしろ」が根底にあるので
別に当代魔王より魔力的に優れてても簒奪は考えないし、仮に考えて実行するような馬鹿は同族から力の限りぶん殴られて大体死ぬ
じゃあ同族を相手取って殴り勝てる最上位連中はと言えばもう長生きし過ぎて物理法則の一種と化してるので「うん、うん……それも世界の在り方だね」とか
「明確にわざと世界を壊すつもりなら潰すけど、結果的に世界の敵になったなら仕方ないから最期まで見守るよ」とかになってる

501数を持たない奇数頁:2021/11/12(金) 18:36:09 ID:5k1BNnPo0
毎回圧倒的な強さで外様の魔を打ち破るが「なんでそんな強いのに弟君(ミカエル)に勝てないんですか」とメフィストフェレスに突っ込まれるうちのサタン様

502数を持たない奇数頁:2021/11/12(金) 19:44:24 ID:wFI1/TOw0
うちの魔王は単純に魔族国家の王というだけの意味合いで、立ち位置は人間の王とさして変わらない
地理的な問題から歴史上人間・魔族間の交流が乏しいため、過去にあった両種族間の戦争の名残で魔族=悪、魔王=悪の親玉というイメージが残っているに過ぎない
それも数百年前のことであり、現代は百年ほど前から両種族間の交流が増え始め、差別感情は若い世代を中心に少しずつではあるが薄らいでいる

ただし魔族の文化は実力主義と契約主義が非常に重く、五つある魔族国家の全てにおいて、魔王の次代継承条件は前代の魔王と勝負して勝つことである
そのため実質的な国家運営はその部下が担うことが殆どで、概ねどの魔王も自身の強さを高めることだけに力を注いでいる

これはあくまで人間国家内で噂されているものではあるが、ワイバーン(理性のない龍種の魔物。魔物の中では最上位の強さを誇る)を
無傷で屠れて魔王への一歩目
指先一つで屠れば三歩目
そもそもワイバーンが(理性がないのに)頭を垂れて道を譲れば魔王への挑戦が許される
との言葉もある
ちなみに人間国家に来た魔族にその真偽を尋ねると、大抵は苦笑いしながら
「まあ、挑戦は自由だからな」
と語るそうな

503数を持たない奇数頁:2021/11/12(金) 20:10:19 ID:dO6v/6GY0
なんというか魔族だの魔物だの言われてるけど元々は精霊じみた存在で、その管理役が今でいうとこの魔王職で、必要な素質ってのがこの管理用の設備へのアクセス権の有無
アクセス権あれば魔力任せに強奪できなくもないので管理者以外に好き勝手されたら堪らんから「どんなボンクラでも管理権限を他者に取られなけりゃ最低限の仕事を果たせるから……」って事で魔力バカが代々の魔王
(まぁ実際は魔力バカと戦闘力は両立出来るので「管理権限奪おうとするやつは殴り倒すぞ!」は出来る事が大半。むしろ出来ない奴が稀)

元々の役割を逸脱しない範囲で再定義とかが出来るので
「人間ぶっ殺すように火力マシマシ暴力カスタマイズだ!」ってやってドンパチしてた魔王もいるし
「やっぱり大切なのは愛だよ愛!」って事で人類と共存できるようにいわゆるモン娘めいた状態にした魔王もいる……というか当代魔王がそういうスタンスで再定義してる
(そういった親人類派魔王に「エゴだよそれは!」って殴り掛かってボコられて
 「(反人類派が)信じて送り出したクソつよドラゴンが人間社会にドハマりして幸福Wピースするなんて」になるのが本編の主人公のクソつよドラゴンさん)

504数を持たない奇数頁:2021/11/12(金) 22:49:25 ID:lBWcyUJc0
(魔王・モナ王・スパ王・ラ王が一堂に会して大乱闘を始める音)

505数を持たない奇数頁:2021/11/13(土) 09:47:10 ID:1A3Kgk4w0
(画面外から剛掌波が飛んでくる)

506数を持たない奇数頁:2021/11/13(土) 09:49:18 ID:uiqNIct.0
(覇王翔吼拳を使わざるを得ない)

507数を持たない奇数頁:2021/11/13(土) 10:18:46 ID:3ABVci2A0
ガノおじ大会開幕ッ……!

508数を持たない奇数頁:2021/11/13(土) 10:26:32 ID:.K6T898A0
次のエピソードで一気に新キャラ5人追加
名前はルナ・フレア・アクア・ウッド・ゴルド
名前の時点で(こいつら使い捨てだ)と分かるぜフゥーハハ

509数を持たない奇数頁:2021/11/13(土) 14:20:11 ID:5aYqFuBM0
あとから補充メンバーでソイルとサンも入ってきそう

510数を持たない奇数頁:2021/11/13(土) 14:24:24 ID:VtxbdPMs0
「あ、曜日モチーフなんだな」とは思うけど使い捨てかどうかはわからないじゃん!
シヌーンとかマケルーみたいな名前ならともかく

いやマケルーはなんか出番生えてきたけど……

511数を持たない奇数頁:2021/11/13(土) 20:34:38 ID:EiBTRg6g0
魔王「書記長がなんでここまでえらいんだよ…」
書記長「そらあれよ、地味部署の書記院に全部お伺い立てなきゃならないようにしたんだよ。」
魔王(やだこのひとこわい…)

512数を持たない奇数頁:2021/11/13(土) 22:30:13 ID:3ABVci2A0
死神と契約し、手に入れた特殊なノートを用いる書記

513数を持たない奇数頁:2021/11/13(土) 22:41:07 ID:RsqdIML20
エロノート(同人などで100万回くらい見た名称)

514数を持たない奇数頁:2021/11/13(土) 23:20:13 ID:6H2D1kHA0
デブノート(決算直後に遭遇するとコントローラーが飛ぶ名称)

515数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 14:48:24 ID:gyxdEn4.0
ノートと言えばテニプリの乾には一時期めちゃくちゃ影響受けてた
データが主軸なんだけど自分自身も強く在ろうとする姿勢は感銘を受ける

516数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 15:18:15 ID:wg/74//Q0
データキャラの役目
・データが通用しない
・データを捨てる

517数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 15:50:40 ID:QwhVGN.U0
・解説役

518数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 15:53:25 ID:wg/74//Q0
復讐を止めさせるのはエゴか否か

主人公が強くなりたかった理由が
ヒロインの復讐の相手を一人で倒せるようになったうえで
止めを刺させないことで復讐を止めさせたかったから

仲間たちからは 何言ってんの?と言われる

家族を殺されて傷心してる子に復讐させるとか頭おかしいんじゃないの?
ってのが主人公の言い分で
実際にヒロインは仇敵が近づくにつれ、止めてほしいと思いながら
仲間たちに申し訳なくて進んでしまったわけだが

復讐って部外者は口出しすることじゃないという
暗黙の了解じみたものがあるよね

519数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 17:29:19 ID:kcIBEJ8Q0
殺れ
殺るんだ
駄目だ殺るのだ
殺るのだ殺らねばならぬのだ
ここがどこでお前らが誰であろうと
仇はお前らが討たねばならぬ
この子が応報せよと言っている!!

と、妖怪首おいてけが申しております
復讐はともかく、仇討ちは義務って気がする

520数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 19:05:16 ID:xUA0TxXs0
一族郎党皆殺しにしてしまえば次の復讐は生まれないのだ

521数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 19:06:12 ID:2uG7EItw0
そりゃ本人の意志が大切だろうに

522数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 19:16:27 ID:QlTgMVy20
父の仇を主人公さんにモンスターボールで捕獲できそうなくらい弱らせてもらってから自分の手でトドメ刺して「父さん・・・やったよ・・・!」(落涙)
お前はそれでいいのかと少し思った

523数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 19:42:44 ID:DoDt6ab60
仇討ちなんて助太刀上等だし…… ◆ある種の極地が赤穂事件◆

524数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 20:53:10 ID:kOfRAtXc0
【久重機関(Guiemon's Organ)】
 蒸気圧を原動力とした階差機関の一種。
 ペリーの来航とともに日本へ蒸気機関が持ち込まれた際、これの研究に当たった田中久重によって開発された。

 久重機関は、ようは蒸気圧によって動作する小型かつ高性能な演算装置である。
 開発された当初は握りこぶしほどの大きさで、久重はこれを組み込むことで簡易な(当時からすれば驚くほどに高度な)人工知能を搭載した
 自立型の自動人形を製作した。

 その後、久重の立ち上げた芝浦製作所(現・東芝)によって研究開発が進められ、更なる小型化・高性能化に成功。
 耐超高圧ボンベの開発や日本全土での蒸気ラインの整備が行われたことで、久重機関を搭載した自立型自動人形は急速に普及することとなった。

525数を持たない奇数頁:2021/11/14(日) 20:54:06 ID:kOfRAtXc0
みたいな和風スチームパンクが見たいのである

526数を持たない奇数頁:2021/11/15(月) 18:12:24 ID:ueEMDImQ0
[memo]
マリアナ海溝をはじめとする世界の深海には、鉛などで固めた不死者を沈めて封印するための“獄葬海域”が存在する。
パーツが引き寄せ合って再結合するタイプの不死者は、解体したうえで個別の界域に分散封印することで再生を阻害できる。
組織が自己増殖したり、そもそも実体を破壊できないようなタイプは丸ごと沈めるしかないが、この場合でも
深海の水圧下で行動できるほどの強力な個体以外であれば、たとえ封印が破られても活動不能のままにしておくことが期待できる。

527数を持たない奇数頁:2021/11/15(月) 22:41:39 ID:2ZR5LU2M0
溶岩に沈めてbしても良いのかもしれない

でも比重考えたら人体とかだと溶岩には浮かぶのよね

528数を持たない奇数頁:2021/11/15(月) 22:51:01 ID:ueEMDImQ0
たぶん深海の水圧でも行動を封じられないヤバげなやつはもっと高コストの封印手段が採られるのだ
惑星探査機と一緒に打ち上げて太陽への落下軌道に放り込むとか……

529数を持たない奇数頁:2021/11/15(月) 23:50:35 ID:g6oVwpHI0
太陽に不死者を大量廃棄したことによる地球への悪影響について

530数を持たない奇数頁:2021/11/16(火) 12:33:17 ID:w17OQZhM0
如何な不死者とて太陽に叩き込まれりゃ原子の塵にまで分解されてしまうのではなかろうか

531数を持たない奇数頁:2021/11/16(火) 12:38:29 ID:rkAWAGzM0
概念的不死者は「あいつは死なない」という誰かの思考の中から蘇るという……

532数を持たない奇数頁:2021/11/16(火) 16:43:26 ID:lHu0m7ys0
>>531 創作補正的な意味での不死身もこれが多いよね
マグマの底に呑み込まれたりとかHP0の状態から体内に爆炎流し込まれた上に自爆技使ったりしても
『これでは助からん……』みたいな誰かの発言をフラグにして強制的に戦場に復帰するヒュンケル的なやつ

533数を持たない奇数頁:2021/11/16(火) 18:14:03 ID:WMeZecMs0
不死者には受け継がれる想いこそが永遠とか言っておけばマウント取れると聞いた

534数を持たない奇数頁:2021/11/16(火) 18:30:45 ID:dMdr105c0
死生観がテーマの一つにあるので不死については色々複雑
永遠の命は羨ましい派もいるし
そんなの生命じゃない派もいるし
不死能力者本人は死ねば死ぬほど自分の魂が薄まると自嘲している

535数を持たない奇数頁:2021/11/16(火) 19:14:09 ID:7Dl0J6jE0
500年くらい生きてて19歳の青年に惚れるのはどうなんだろうなと思いながらヒロイン書いてる

536数を持たない奇数頁:2021/11/16(火) 21:01:16 ID:a5pHP1820
大丈夫だって、愛さえあれば年齢なんて関係ないから!

537数を持たない奇数頁:2021/11/17(水) 03:32:19 ID:boWepjFA0
激闘焦土空間

最強の生物を決めようぜ!という目的で集まった7人からなるパーティ
通称 激焦・決戦場
最強を求める奇人狂人変人が纏まっていた奇跡的な集い
5年前に解散・消滅済み

かつての所属メンバーが各章のキーパーソンになっている

538数を持たない奇数頁:2021/11/18(木) 09:44:51 ID:dy.Yo6Ss0
いっそのこと主人公を序章でボロ雑巾にしてヒロインに拾わせてそのままヒロインのいる集団に潜り込ませても良いんじゃねーかな感が出てくる
人数が増えて面倒な事になる事を除けばいろんな問題(諸々の人間関係など)を一気に解決できるのだ……

539数を持たない奇数頁:2021/11/18(木) 21:35:39 ID:IX7JKuSk0
友人が結束バンドの拘束から力技で抜け出す練習をしていたら右肩を脱臼して病院行ったらしい
どこから突っ込めばいいんだ

540数を持たない奇数頁:2021/11/18(木) 22:13:10 ID:55tFv8Fo0
フルダイブ型VRネトゲのお話考えてるが戦闘中にひたすらスキル発動と効果を宣言してるから遊戯王みたいなってる

541数を持たない奇数頁:2021/11/18(木) 22:19:19 ID:6ZoSQSLk0
スキル名はともかく効果の宣言まで必要なのか
情報の公開が縛りとして効果を上げる的な

542数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 07:50:06 ID:GrQsFT8I0
フルダイブで今のMMORPGみたいなゲームやるとしたら、たしかにアクティブスキルの発動が面倒くさくなりそうよね
今のゲームを考えると、ボス戦なんかだとスキル何十発も打つわけだし

なのでフルダイブ黎明期はまだしも、ある程度発展したらアクティブスキルは超強力になる代わりにクールタイム激長に調整されて、通常攻撃に幅をもたせるシステムになりそう

543数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 08:19:46 ID:e26G37e20
手持ちのVRRMMOトリップ物だと「しかも脳波コントロールできる!」で宣言が仕様上で必要ない物以外は使おうとした脳波からアクティブにする仕様だった
まぁトリップ物なのでゲーム自体の仕様は然して絡んでこないのだ(初っ端にゲーム上の仕様と実態の乖離を相棒枠の奴が開設する時くらい)

544数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 10:57:03 ID:QRQpnIGU0
VRMMOがヘッドセットがあれば家庭でできるのは分かる
でもヘッドセットが脳波でどうこうするってのはなんか技術的に怖くねぇのかなってなる
あと認識する時間が圧縮されて、数時間のプレイで一週間くらいぶっ続けでプレイするのも怖ぇよなコレってなる

545数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 10:58:39 ID:QRQpnIGU0
技術が進めばそんなにカジュアルに脳波コントロールできるようになるもんなんかな
他の技術レベルは現代とそう変わらん描写されてたりするのに

546数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 16:16:14 ID:lt/EDe8M0
>>545 実在のMMOでもスキルをキーボード全部に振っても足りなくてゲーミングマウスのショトカ使うのが当然だったりするし
手の動きを連動させるスティックコンにボタン増やし過ぎるのは難しいから魔方陣タイプ(数個のボタンと手の動きの組み合わせ)がやりやすそう

>>544脳波VR系は技術的にやれば出来んこともないけど商用レベルまで安全面を確保するのが難し過ぎてSFにおけるファンタジーな要素の最たるものだと思う

547数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 18:19:33 ID:Oweav7ck0
グリードアイランド式MMORPG
スキルの類はカード化してバインダーにセットするか音声で発動しよう

ところでスキルを覚えるんじゃなくて使い切りでどこかで入手したり交換する要素は楽しそう

548数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 19:25:55 ID:tf1G4yRo0
脳に電極ぶっささないとVRMMOは無理じゃねえかなあ

549数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 20:19:24 ID:e26G37e20
その点うちのVRMMOトリップ物はフルダイブ型黎明期にとあるゲームのβ版で事故った段階で政府から「当面は指針に沿った運用をする事!」されたので安心(?)なのだ
そんなやべーゲームの調査に突っ込まれてVRMMOトリップする事になる人材も(一人以外)やべー奴らなので実際安心

ザックリ言えば昔にフルダイブ型VRMMOのゲームが作られて、不幸にもβ版テスターに選ばれた連中が盛大に事故って
事故直後は強制停止掛けた連中が軒並み脳死状態に陥ったので強制停止は禁止されたけどやっぱり衰弱死する連中もいるし家族的に安楽死を選んで強制停止掛けられた奴もいて
何人も経っても原因分からんから「もう死刑囚でも使って原因究明しようぜ!」な話が起きて主人公と不愉快な仲間達(with開発者の息子)が生還したら減刑という取引の下でゲームスタート
開発者の息子は「こんな危険人物共と一緒にいられるか! 俺は個人行動させてもらう!(無所属スタート)」して
主人公は「死んだ妹偲んでアバター作ってたらなんか強制的に始まったんですけど!? 所属とかその辺打ち合わせ通りに選んでないんですけど!?(無所属スタート)」で合流して
元死刑囚系主人公(中身は二十代半ばの男性、外観は見目麗しいJK)と荒み系相棒(事故関係でマスコミが死ぬほど嫌いなコミュ障)が戻りたい系β版テスターが作った国でどったんばったん大騒ぎする感じのお話

550数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 21:01:28 ID:LVOmG0OY0
赤チン塗っても治らない!
衛生兵「モルヒネなら一発で元気ピンピンになるゾ」

551数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 22:21:10 ID:6ThUKD9E0
フルダイブVRMMOで、数時間のプレイで一週間分の時間体験をするって、普通に考えたらヤバない?
たまに見るんだけどさ

552数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 22:26:15 ID:QAvwKp9U0
過負荷で脳に変な障害起きそう

553数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 22:27:01 ID:LVOmG0OY0
数時間のプレイで一週間分になるんだったら
受験生も数時間で一週間分勉強できるな(リアル精神と時の部屋)

554数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 22:31:05 ID:6ThUKD9E0
言われてみたらそうだわ>精神と時の部屋で勉強
無駄にゲームなんかに使ってないでもっと建設的な技術として普及させろって話だな

555数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 23:11:07 ID:Oweav7ck0
たぶんそういう技術で暗記系の科目は無くなってそう
教育レベルが上昇しつつ娯楽のレベルも上がってるんでしょう

556数を持たない奇数頁:2021/11/19(金) 23:16:54 ID:QAvwKp9U0
囚人の四肢の自由を奪って機器につないで何もない空間を見させ続けよう

557数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 00:06:33 ID:hLoBQdJQ0
メタバースにバーチャル九龍城つくりたい
史実再現派と拡張発展派でインスタンス分かれてそう

558数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 04:42:14 ID:N2nd/Pg60
電脳空間上に子どもたちに魔法少女体験をさせる為のマジカル☆キッザニアがオープンしました
さあ、君も電脳世界でもちもちしよう!

559数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 05:29:37 ID:1NebAFyc0
バーチャル死刑とかバーチャル拷問とか存在してそうだな

実際に殺すわけじゃないから人道的にもオッケーみたいな屁理屈で、でも二度と再犯できないレベルでエグい精神的ショックを与えるような
バーチャル死刑の判決を下されると、初犯の奴はどうせバーチャルだろ?実際死なないなら余裕余裕、みたいな態度だけど、
一回でも食らった経験があるやつには、バーチャル死刑くらうくらいなら死ぬ、とまで言わしめる感じで

560数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 07:41:53 ID:Mk97/rcA0
そこまで行くとなんか電極刺して神経刺激してあっあっあっするのとの差別化が面倒そうだ

561数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 10:09:14 ID:hLoBQdJQ0
『オルタード・カーボン』とか『重力が衰えるとき』でVR拷問シーンあったな
もうSFではおなじみの邪悪ガジェットかも

562数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 17:21:30 ID:PL93oRbk0
夢の中で死んじゃったら現実の身体も誤認して死んじゃうらしいので、VR死刑は執行したら囚人は戻ってこれないしVR拷問もやり過ぎるとやっぱり死んじゃうのでは

563数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 21:22:16 ID:N2nd/Pg60
ヒロイン「11月ってなんでも『良い〇〇の日』って語呂合わせするよね」
主人公「23日は良い夫婦の日らしいな」
ヒロイン「他の月が不公平だと思わないの?」
主人公「俺に言われても…例えばどうすんのさ?」
ヒロイン「そうだなぁ…来年から、10月は伊藤の月にしよう」
主人公「伊藤夫婦の日か」
ヒロイン「伊藤夫婦の日ね」
主人公「誰だよ伊藤」

564数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 21:39:19 ID:52ZSyoeI0
くっ……9月!!

565数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 21:45:59 ID:N2nd/Pg60
ヒロイン「9月31日はくさい日!」
主人公「君は西向く士って言葉を覚えるべきだ」

566数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 21:49:24 ID:FzHpvcug0
チャフとフレアをばら撒きながら急旋回する魔法少女に食いすがるF-15の飛行音

567数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 22:12:43 ID:hLoBQdJQ0
またUFOとドッグファイトした戦闘機の伝説が増えるのか……

568数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 23:14:37 ID:52ZSyoeI0
魔法少女人生ゲームのスタート時のBADスタート
昔流行ったレトロゲームみたいな名前の害獣マスコットに目を付けられ魔法少女の契約をしてしまう……

569数を持たない奇数頁:2021/11/20(土) 23:24:49 ID:FzHpvcug0
魔法少女になるかエリア88で傭兵になるかの二者択一から始まる物語

570数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 10:53:33 ID:rPXFRr.o0
仙人の最高位は空飛べる天仙で天使は背中に羽があって飛べてと古代から空を飛ぶってのは人類共通の夢だったんスねぇ

571数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 11:42:31 ID:BUoKSC/20
エア・ギアみたいな話だね

572数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 13:04:42 ID:eLzucV8M0
(空を飛べるおくすり)

573数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 15:17:58 ID:BUoKSC/20
異世界人の精神を上書きするタイプの異世界転生で、地球の偉人たちが一人の体に入りまくる様な話ってどうだろうと思った
異世界での常識を踏まえた上で現実の知識を持つ偉人たちが人格を切り替える事で、各ジャンルで無双する知識無双
傍目からは多重人格に見える

574数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 15:22:20 ID:BUoKSC/20
見えるっていうか真の意味で多重人格だなコレ

575数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 16:22:47 ID:TKYMjlyw0
作者の知識インプットが大変な上に、偉人のチョイスも難しいな
下手に超天才な偉人とか入れると、そいつの頭脳はもっと凄いだろ、ってなりそう(例:ガリレオ、アインシュタイン等)

576数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 16:33:59 ID:eLzucV8M0
地球で名を残した偉人ではないが、複数人が合体転生してそれぞれの得意分野を担当するタイプの話はたまに見かける
異世界人(身体の持ち主)+現代日本の高校生+戦国武将 とか

577数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 17:02:02 ID:rWjkWNqs0
偉人インストール系のお話は大概武人系の偉人
学問系は扱い切れないというのもあるだろうけど何より暴力は創作映えが良いのです……

578数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 17:15:07 ID:BUoKSC/20
武人も軍師とかならいいんだけど、前線に立つ英雄とかだと体を鍛えないといけないから、知識&技術無双が一番無難かなーって
まあ偉人に限らず希望ヶ峰学園の超高校級キャラクターが揃って一つの肉体をシェアするとかでもいいんだが

579数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 18:08:51 ID:Tl1klAZo0
我が名はATM!!(異世界ゲーム無双)

580数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 18:10:28 ID:BUoKSC/20
もう一人の僕…!

581数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 18:15:06 ID:mSC0BKHE0
ご利用は計画的にって言うけどよぉ!
ご利用になる時点で無計画だよなぁ!?

582数を持たない奇数頁:2021/11/21(日) 18:22:16 ID:BUoKSC/20
給料日前のちょっとした支出の時に初期利息の段階で返せる様に借りれって事じゃよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板