したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【雑談スレ】ルララ宇宙のサラスヴァティ

1数を持たない奇数頁:2021/09/17(金) 18:01:00 ID:rM7d12lw0
ここは雑談スレです。
話題はなんでも構いません。

■エロ・グロな話題は久遠スレへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9980/1558413932/

■口論・議論は議論スレへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9980/1442979183/

他にも絵スレや競作スレなどの創作スレがあります。
時と場合に応じて使い分けて下さい。



・コテハンは基本的に禁止です。
・あまりプライベートな話題も避けましょう。
・次スレは>>1000を踏んだ人が立てて下さい。それより先に立てたい場合は重複を避けるため事前に申告してください。
・次スレを建てる人は【雑談スレ】をタイトルに入れてください。

□wiki
http://www42.atwiki.jp/saraswati/

†前スレ†
【雑談スレ】戦場で女の名を呼ぶサラスヴァティ
https://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9980/1625913241/

369数を持たない奇数頁:2021/10/22(金) 21:06:11 ID:v2txXiS20
神「我欲に囚われてはなりませんよ。欲望や執着といった人の心に惑わされては人の領域からは抜け出せません」
魔「俺達は腹が減ったら食う。眠くなったら寝る。そして奪いたくなったら奪うのだ。人の理に囚われては人の領域からは抜け出せんぞ」

行き着く先は一緒なんだなって

370数を持たない奇数頁:2021/10/22(金) 21:18:03 ID:c1nUt3Fg0
神「後からMOD入れりゃいいか」

371数を持たない奇数頁:2021/10/22(金) 23:35:42 ID:fwEB92FA0
こないだカクヨムで、
「改造手術に失敗した結果、メスガキっぽく振る舞っている間だけニュータイプみたいになるおじさん」
が主人公の小説があった

戦場でメスガキロールをオープン回線で垂れ流しながら敵機を撃墜するおじさんは見ていて笑いが止まらなかった。

372数を持たない奇数頁:2021/10/23(土) 09:17:50 ID:oTKhE3jk0
明らかな記号のミスマッチをしっかり書ける事が新たなジャンル開拓に繋がるのだろうなぁ

373数を持たない奇数頁:2021/10/23(土) 10:14:29 ID:ESHep8X60
成功してたらどうなってたんだろうか

374数を持たない奇数頁:2021/10/23(土) 14:22:35 ID:2N09w21U0
本命:デメリット無しでニュータイプみたいになる
対抗:性別含めてメスガキになる
大穴:普段の言動がメスガキになるが戦闘中は素に戻る

375数を持たない奇数頁:2021/10/23(土) 19:12:47 ID:ns3g9RCg0
>>372 なおかつ記号の片方が手に馴染んでるのも大事だなって思ったり
その人はロボットバトルとメスガキ性癖のどちらが得意だったのだろう
或いは両方ともか……

376数を持たない奇数頁:2021/10/23(土) 20:14:17 ID:VmB6hl.k0
ソ連「党は神より上にいます。」
中国「そうだゾ」
北朝鮮「Communism is God」

377数を持たない奇数頁:2021/10/23(土) 23:30:07 ID:P0/G3..Y0
>>371
ハイテンションにプルツーの声マネするオッサンを想像した

378数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 08:36:20 ID:yZpRj7tY0
今日の夢はゾンビがハザードした世界で仲間たちと人口密度が低い山奥まで避難しようぜ!って内容だった
結局、仲間みんな死んだけど俺一人だけで山に向かった辺りで目が覚めて、も一回寝たら続き見れるかなって二度寝したら、シロアリを駆除する夢になった
ゾンビどこ行ったねん

379数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 09:26:50 ID:icLRiZD.0
恐怖!ゾンビシロアリ

380さっき考えたアンデッドの設定:2021/10/24(日) 11:20:14 ID:.wOlzEdE0
実は太陽光は生物にとって極めて有害であり、太陽の下でいきられる生物は太陽光から身を守るために魔力的に多大なリソースを費やしている。
その事に気づいたある魔術師は、太陽光を防ぐために使っていた魔力リソースを他のことに転用できないかと考え、自分の体に魔術的な改造を施した。
結果、彼は人並外れた身体能力と、不老不死に近い生命力を手にいれたが、太陽光から身を守るすべを失い、夜の住人と呼ばれるようになった。

その研究を引き継いだ別の魔術師は、
「日中は太陽光からの防御に魔力を使い、夜間は他に使えば良いのでは?」
という当たり前すぎる考えに至る。
彼は自分の体をそのように改造し、日中も活動できる夜の住人が誕生した。
しかし魔力リソースの用途の頻繁な切り替えは難しいうえに無駄が多く、彼は日中は陽光で体調を崩し、夜になってもそこまで強くならないという中途半端な体になってしまった。

さらにその研究を引き継いだある魔女は、
「魔力が足りないなら他から補えばいい」
ということで、他人に齧りついて、血液を介して魔力を奪い取る術を開発。
定期的に他人の血液を必要とするが、日中も夜間も好きに行動できる夜の住人となった。
彼女は現在、始祖吸血鬼と呼ばれている。

381数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 13:12:31 ID:7yIpwL/I0
国を救った英雄なんてのが本当にいたらよっぽど善政をしいてるのでもなければ国民も王侯貴族より英雄の方を慕うよね

382数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 13:25:04 ID:icLRiZD.0
危険思想だおじさん「危険思想だ!!」

383数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 13:47:00 ID:3kmUQJcc0
だからこそ、英雄を王族に取り込むか、さもなくば殺すしかないのよ

384数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 14:33:30 ID:clbeO2QQ0
国を救って国民に英雄扱いされ
王侯貴族からも非国民なのに永住権を与えられたりめちゃくちゃ高待遇だが
慕われるというか好かれるのが苦手な拗らせ系なんで国には近付きたがらない

385数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 15:39:31 ID:cFLoYpSU0
英雄に姫を妻として娶らせるってそういう意図もあるんだな>王族に取り込む

386数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 17:15:29 ID:b94uchmY0
>>384
店員に顔を覚えられるとそのラーメン屋に行けなくなる系英雄か……

387数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 18:29:31 ID:tC049F5A0
別に国救ってなくても俳優とかアイドルとかで十分人気出るしな

388数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 20:24:58 ID:YJdsVtrQ0
Q英雄をぞんざいに扱うとどうなる
Aランボーを見るべし

389数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 20:42:28 ID:RxBwHQfo0
ガリウス、お主は勇者としてはブサイクすぎるのだ!←一時期めちゃくちゃ広告出てた

390数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 21:24:25 ID:HLGtwAVw0
現国王が国王になれたのって英雄である主人公をあらゆる点でサポートし続けた功績を認められたからなのでうちの国王と英雄はドゥブドゥブの間柄ですよ

391数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 23:13:40 ID:clbeO2QQ0
>>386
居心地が悪いってか極端な照れ屋なんだ
罵詈雑言に罵詈雑言で返すのは大丈夫みたいな性格なんだが

392数を持たない奇数頁:2021/10/24(日) 23:39:06 ID:clbeO2QQ0
敵対国との戦争で王宮まで攻め入れられる
王宮が陥落する
王族を人質に立て籠もられる
見せしめに王族を斬首すると言う

この状態から2日で一人で王族を救い出し
その勢いで味方の士気をあげ敵軍を敗走させる
部外者が訊いても信じ難い話で
歴史に名を残す英雄と言われる

393数を持たない奇数頁:2021/10/25(月) 00:41:58 ID:eVjuNTg.0
関係ないかもだけどへルクって漫画メチャクチャ面白かったな
倒された魔王の後継者決定戦に勇者が正々堂々と参加してくるやつ

394数を持たない奇数頁:2021/10/25(月) 13:50:41 ID:oz5LYO420
(チラ裏)
クライマックスの直前で、主人公とヒロイン(?)が引き裂かれる危機になるやつを書こうと悪戦苦闘中
物理的なものやロミオとジュリエットみたいな不可抗力の社会情勢とは違って、
ある状況や事態に対する捉え方が、それぞれの現状認識として根本的に食い違ってるのが明るみに出る感じ

例えば片方にとっては嬉しい(自分の成功に繋がる)けど片方にとっては悲しい(相手と会えなくなる)みたいな時に、
互いの優先順位の付け方や関係の認識が違うことですれ違う、その上で状況や事態は外から持ってきても良いんだけど
どっちかというとロックバンドがメジャーデビューに際して音楽の方向性の違いで解散の危機になるとかが近いかもしれん

395数を持たない奇数頁:2021/10/25(月) 20:21:47 ID:hFQ7Fo0w0
魔王「海軍力を海軍力がほちい…」
側近「内陸国定期」
魔王「倅のポストを作るために海軍作ったから後に引けねえンだ」
側近「」

396数を持たない奇数頁:2021/10/25(月) 21:53:00 ID:4.Yj8Qo20
モンゴル海軍「」

397数を持たない奇数頁:2021/10/26(火) 01:25:44 ID:NmDrp/pY0
水軍じゃ駄目なんですか……?

398数を持たない奇数頁:2021/10/26(火) 06:46:06 ID:h3WViwqk0
危険度SS+
政治的思想犯を抑えての最警戒人物

現在における世界最強の剣士、ひいては世界最強の「個人」として名前の上がる人物であり
それは疑いようののない事実として多くの闘争を生業にする者、
果てはそういった事柄とは無縁ともいえる一般人からも認識されています

先に申しますと彼の危険度の本質はこの知名度にあり、
彼個人の戦闘能力はそれと比べれば些末なものでしかありません
というのも個人はあくまでも個人であり、できることに大幅な制限が課せられます
また、彼自身の政治的思想は皆無と言ってよく、
そういった意味での危険度は限りなく低いことも同時に記しておきます

真偽や出処が不確かなものありますが
数多くの事件、災害の解決に関わっており、国家単位で彼を英雄視し支持する動きは少なくありません
三大教派以上の影響力を個人が有している形であり
彼を敵に回す=世界を敵に回すという図式が成り立ってしまいます

そしてこの図式を確固たるものとしているのが彼個人の戦闘能力にあります
些末なもの、と表現したことに矛盾があるようですが
仮に彼を問題なく排除できたとするならば、その後の始末は世情のコントロール等により如何様にも考えられます
そしてそれが不可能であることの要因が彼個人の戦闘能力にあると言えます

絶大な影響力を持つ個人というのは非常に厄介な存在であると言えますん

399数を持たない奇数頁:2021/10/26(火) 21:33:32 ID:vd3ab4WU0
敵が散っていった仲間達の能力を次々と使ってくるシーンは格好良いけどなんか敵の方が主人公っぽくなる諸刃の剣

400数を持たない奇数頁:2021/10/26(火) 22:08:21 ID:dlI.7weM0
お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
だからこそ、
俺の為に死ねっ!

※主人公たちのパーティーです

401数を持たない奇数頁:2021/10/27(水) 00:24:28 ID:fZDENIZo0
敵の大ボスの一人を「主人公と交流のあった相手の能力を分捕ってきて精神攻撃しつつ殴り掛かってくる」というものにしてる
メインヒロインちゃんと同じコピー能力者だけどメインヒロインちゃんが「クソデカ容量記憶媒体」とすれば大ボスの方は「中小容量の記録媒体が複数」という違いがある

まぁ作中での違いはメインヒロインちゃんの能力だと「容量任せに何でもコピー」だけど大ボスの方は「容量以上の能力はコピー出来ない」という違いがあるし
そもそもの総合的な容量自体がHDDとフロッピーディスクくらい違う(メインヒロインちゃんはマジで何でも行けるけど大ボスの方は規格外の能力群は無理。最高位の能力は物によっては1つも無理な事もあるし、仮に突っ込めても割と容量限界に近くなる)
それでもメインヒロインちゃん自身が戦闘センスないしそんなに攻撃出来る能力をインストールされてないし、大ボスは戦闘センスの塊でコピーしたその日の内にでも元の能力者以上に能力を使いこなすので
メインヒロインちゃんの奥の手(対能力者用即死攻撃)抜きで殴り合ったら普通に負ける。持ち込み能力次第じゃ主人公とサブヒロイン(共に最高位能力者)がペアで殴り掛かっても互角になるので割とスペック上はトップクラスの強キャラである
ただ大ボス自身過去に捨てられた経験から「相手の全力を叩き潰す事で自身の優秀さを証明したい」って理由で相手の底が見えるまでは割と舐めプ気味の立ち回りに走るのが玉に瑕……
(逆に言えばそこまでせずに明確に「自分より格下だ」と判断した相手には護るべき対象と認識して優しくなる。逆に自分より優れてると感じる相手にはすさまじく劣等感と敵愾心を露わにする
 ……けどそういう相手は最高位の能力者やそれすら逸脱するバケモノ共くらいで、常識的な範囲で遭遇する相手には大概優しい)

402数を持たない奇数頁:2021/10/27(水) 18:59:44 ID:Hk2sBb6Y0
主人公面してくるラスボスといえばシルヴァリオシリーズ……

403数を持たない奇数頁:2021/10/27(水) 20:01:10 ID:yJK5w2m.0
タフのジェットが格好良かったので聾唖キャラに挑戦したがすっげえ難しいな
盲目キャラはよくいるのに聾唖キャラはあまり見ない理由が分かった

404数を持たない奇数頁:2021/10/27(水) 20:33:01 ID:f8jY03a.0
佐村河内さんを参考にした聾唖キャラ

405数を持たない奇数頁:2021/10/27(水) 20:55:27 ID:VtpedzN60
魔王「海軍はあきらめた!戦車帝国を作る!」
側近「待ってました!」三突、四突、ブルムベア、ヘッツァー、ヤークトパンター
魔王「戦車が一両もいないとな?」

406数を持たない奇数頁:2021/10/28(木) 00:10:05 ID:5i/2fF0o0
ターゲット:横尾 零(ヨコオ ゼロ)
 世界で一番歌が上手くなりたいという願いで悪魔と契約。
 自分より歌が上手い人間が皆殺しになったディストピアなパラレルワールドに歌姫として君臨する。
 外見はDOD3のゼロ。

守護天使:オトガキコエル
 天界から派遣されてきた零の守護天使で、零専属の作曲家としても活動している。
 外見はヘイローと翼を持つ佐村河内。

この設定でやったキルデスビジネスはPLからかなり高評価だった。
オトガキコエルの名前で佐村河内を出したときは、
「なんでその名前でDOD無印の母じゃないんだ」「お前は聞こえないんじゃないのか」と総ツッコミだった

407数を持たない奇数頁:2021/10/28(木) 20:17:48 ID:ek0/gIQk0
将軍「なんだって魔法世界はこう塹壕戦に対する根性がねえんだ?」
主人公「そう申されても…」

408数を持たない奇数頁:2021/10/28(木) 20:40:32 ID:NQqqTRCw0
魔法で地震起こされたら生き埋めにされるからとか?

409数を持たない奇数頁:2021/10/28(木) 21:07:36 ID:jjS3Kwao0
【対魔法陣地】
塹壕によって魔法的に意味を持つ幾何学図形を描くことで、攻撃魔法の術式を掻き乱し、威力を減衰させる野戦陣地。
対魔法結界の魔方陣を簡略化した図形ものがよく用いられる。
図形の正確さが魔法の減衰率に直結するため構築には高度な知識が必要となり、
そのため大戦末期には数学者が多数徴兵され、国中の学府から数学教諭が姿を消した。

410数を持たない奇数頁:2021/10/28(木) 21:44:58 ID:NQqqTRCw0
というか実際に塹壕戦ってどのくらいの時代に発達したもんなん?
魔法世界ってだいたいが中世から近世くらいの文明設定だから、塹壕って概念はあってもそれを活用しようって発想がなかったりするのではないかな?

411数を持たない奇数頁:2021/10/28(木) 22:05:55 ID:ek0/gIQk0
WWⅠだねぇ…(塹壕戦)

412数を持たない奇数頁:2021/10/28(木) 23:55:19 ID:Vq2YnQjw0
塹壕は戦車ができてからだね
砲撃から身を隠すために溝掘ったんだっけ

413数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 00:05:42 ID:3IO5rDG60
塹壕の概念自体はものっそい昔からある。
騎馬突撃を潰すための空堀とかで、そこに潜ってどうこうってのはないが。

そのあとずっと時代が下って銃砲が出てくると、主に城を護るときなんかに兵隊がそこに隠れて戦うようになる。

ただマスケットやフリントロックが主流の頃っていうのは銃自体の性能も高くなかったので、
横隊や密集陣形みたいな隊列を組んでの一斉射撃&銃剣突撃というのが普通だった。

またその当時は「いついつにどこどこで集まってヨーイドンで戦争開始な!」という取り決めを交わしてから開戦だったし、
封建制故に兵隊の指揮権が各貴族に散り散りになっていて、しかもそもそも本当にちゃんと貴族が兵隊率いて来てくれるかどうかも
運任せみたいなところがあったので、野戦になったからその場で塹壕を掘ってとかっていうのが難しかったりもした。

そこからさらに時代が下って銃の性能が上がり、後装式になって連射ができるようになってくると、
密集陣形だの横隊だのはただの的になってしまうので廃れ、散兵戦術が主流になり、兵隊は塹壕に隠れるのが一般的になってくる。

銃の性能の向上は兵隊の死亡率に直結するので、開戦のたびに洒落にならない死人が出るようになり、
兵隊を死なせないようにしないとあっという間に軍隊が崩壊するという危機感も背景にあったんじゃないかな。

ここら辺から、兵隊の仕事は塹壕掘りで、撃ち合うのはオマケなんて言われるくらい塹壕掘りが重要になってくる。
ついでに野戦で一番多くの兵隊を殺した武器はスコップなんて言われるようになってくるわけだな。

414数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 12:15:39 ID:kYP4swiQ0
塹壕を攻略するためにサメ、ヤクザ、田中、魔法少女などを流し込む非人道戦術が発展したのじゃ

415数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 12:22:56 ID:oiPJKte.0
塹壕をもちもちで満たして制圧しよう

416数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 14:31:37 ID:kYP4swiQ0
向こう100年くらい土地がカオスに汚染されそう

417数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 19:05:49 ID:9PBOocxQ0
非戦闘型魔法少女が輸入されてから裏でごりごりの違法改造受けて対魔法少女魔法少女として流通しているのだって
おそろしい世の中だぜ……どうだい、アンタも護身用に対魔法少女ライフルの一丁もっとかないとこの先死ぬ確率上がるぜぇ

418数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 20:46:18 ID:nH8KrmZg0
>>416
なおいまだヴェルダンは土地利用ができない模様

419数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 21:17:00 ID:qB23L.A.0
フランス人「魔法少女を撃退するにはこのショーシャ機関銃が一番!使い方?こうだ(脳天に振り下ろす)」

420数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 22:12:26 ID:9WLRvp8s0
(もちっとした手応え)

421数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 22:30:18 ID:nH8KrmZg0
ソ連「魔法少女を戦車にの装甲に溶接するゾ」

422数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 22:55:36 ID:e4W593zc0
20?年、地球は謎の存在による侵略を受けていた!
“彼ら”は概念装甲と呼ばれる能力により、「武器」や「兵器」にカテゴライズされたモノによる攻撃を受けてもダメージを受けない。
そのためあらゆる軍隊は“彼ら”に対して無力であり、瞬く間にアメリカ大陸が陥落。人類滅亡も目前と思われた……

だがあるとき、英国政府が驚くべき発表を行った。
英国軍駐屯地を“彼ら”の軍勢が襲った際、ある兵士が倉庫の奥に眠っていた未改修のL85を引っ張り出して発射したところ、
“彼ら”にダメージを与え仕留めることができたのである。

武器の概念から外れた武器であれば、兵器にカテゴライズされない兵器であれば……
……失敗兵器、駄作兵器、珍兵器と呼ばれるものであれば、“彼ら”の概念装甲を貫くことができるのだ。

そのことが知られるや否や、世界中でありとあらゆる失敗兵器・駄作兵器・珍兵器がかき集められた。
英国紳士の棍棒、言うこと機関銃、イタリアの赤い悪魔、自滅必至の携行?核爆弾、皇帝陛下の戦車……

博物館に収められていたもの、好事家が所有していたもの、軍の倉庫に眠っていたもの。
世界中からかき集められたそれらを扱うため、その技術を有するものたちもまた世界中からかき集められた。
最終的に組織されたのは規模にして一個師団程度の軍集団。
人々は彼らを、人類最後の抵抗勢力「グレート・パンジャンドラム師団」と呼んだ

423数を持たない奇数頁:2021/10/29(金) 23:58:28 ID:9PBOocxQ0
信仰で動く超パーツ内蔵しているロボで信仰対象から「私神じゃないんでロボに乗って助けてください」
って言われて乗せられるのってどうなんだろうか
他のパイロット以外の人間の信仰で動くつもりだけど、やっぱ自分を信じる「自信」とかで覚醒させるパートでも作ろうかな

424数を持たない奇数頁:2021/10/30(土) 00:17:16 ID:5mPpIO6k0
パイロットの信仰は問わないんです?

425数を持たない奇数頁:2021/10/30(土) 00:35:13 ID:771fh1n.0
パイロットも信仰してたんだけどロボ乗せるために神話とか伝説的なのを全て説明される
信仰以外でも恐怖とかでも動くから、信頼とか愛情でもいいかも

426数を持たない奇数頁:2021/10/30(土) 01:46:36 ID:1KQzOlTA0
精神エネルギーでそのロボは動く
本来はパイロットの精神エネルギーを燃料にするが、外付けの燃料タンクとして神像を使用できる
なんでかというと、神像には「信仰心」という形で信者たちから向けられた精神エネルギーが蓄積されているため
しかし長い歴史の中で「本来はパイロットの精神力で動かす」という部分が忘れられ、本来は外付けだったはずの神像が正式なエネルギー源として使われるようになっていた
主人公はロボで戦っている最中に神像のエネルギーが空になったことで行動不能に陥るが、主人公の精神力によってロボが再起動し、敵に勝利する

みたいな感じではいかんのか

427数を持たない奇数頁:2021/10/30(土) 20:22:35 ID:9wlAGMRo0
愛国心と大和魂があれば何でもできる

428数を持たない奇数頁:2021/10/30(土) 22:40:05 ID:YOo6ADuc0
信仰ロボの敵は自然とかの擬人化というか信仰によって実体化したドラゴンで
主人公の乗るロボにもドラゴンの骸が何部位かに分けられて埋め込められている>>426のいう神像がこれに近いかも
本来は自然を敬う人間とその力で生まれ生きているドラゴンは共存していたんだけど
人間に『恐怖心』を植え付けることで繁栄するイレギュラーが生まれたんだ

んで主人公達は隠れ里に住み、イレギュラードラゴン勢と戦い敗れたドラゴンの骸とその娘の竜人を里の神として信仰の対象にして
信仰心パワーで竜の骸がくっついた鉄くずを動かしてイレギュラードラゴン勢と戦うぜみたいな感じ
ロボ作れる科学力はあるけどドラゴンでブーストしないとマジで鉄くずなパワーバランス

429数を持たない奇数頁:2021/10/31(日) 02:25:45 ID:H4zxyAqg0
たった今、優秀な探偵を育てる為の高校に入学する、みたいな夢を見てた
かなり緩めなハンター試験みたいな謎解きをいくつかして(夢だから謎解き部分が支離滅裂すぎた)、それで集めた中学生がバスに乗って全寮制の高校に向かうみたいな感じの内容だった
なお俺は目覚める瞬間まで、探偵学校とかなんなら全部詐欺なんじゃないかと疑ってた

430数を持たない奇数頁:2021/10/31(日) 10:07:36 ID:pAUHShDU0
探偵学園Q思い出した

431数を持たない奇数頁:2021/10/31(日) 11:55:48 ID:mYUQ0bqY0
俺も書き込んでる時に「これ探偵学園Qだよななっつかし!」って思ってた

432数を持たない奇数頁:2021/10/31(日) 16:01:35 ID:RoWw7ytI0
無機物を圧縮して直径10cmほどの球体にする能力
(耐性無視・不可逆・質量そのまま・圧縮した能力者にのみ100g程度の感覚で扱える)
をライバルの能力に据える

433数を持たない奇数頁:2021/10/31(日) 16:05:49 ID:Q9kPunKI0
圧縮出来る体積の上限を決めておかないと色々と面倒な事になりそう

434数を持たない奇数頁:2021/10/31(日) 16:17:04 ID:XAgLekyg0
体積上限ないです…

435数を持たない奇数頁:2021/10/31(日) 16:23:36 ID:Q9kPunKI0
(これは星を圧縮からの全滅をチラつかせる盤外戦術が捗りますな)

436数を持たない奇数頁:2021/10/31(日) 17:13:48 ID:SZzmTqlc0
(炭素含んでたらNGっぽいので、惑星スケールではほぼ使用できないのでは……)(意外と制限ある)

437数を持たない奇数頁:2021/10/31(日) 17:28:46 ID:xASZroBM0
今考えてる新キャラの「水を伝って瞬間移動する術」も移動先は視界範囲のみとか縛り付けないと便利すぎるので見直し中

438数を持たない奇数頁:2021/10/31(日) 17:36:53 ID:Q9kPunKI0
実際無制限は何でも面倒臭い事になる……やはりレギュレーション、レギュレーションは(正確に設定すれば)すべてを解決する……
>>436
(実際に出来なくても「出来るかもしれない」って相手に思わせた時点で脅しは成立してしまうのだ)

439数を持たない奇数頁:2021/11/01(月) 00:29:29 ID:ZhwHMyYM0
無機物以外ってのが生物全般という範囲だけど
例えば生木は駄目だが建材はOKみたいにガバガバ

あと圧縮する内部に生物がいた場合は巻き込んで圧縮する

440数を持たない奇数頁:2021/11/01(月) 09:07:17 ID:2hdAwRX60
圧縮する内部に生き物がいても問答無用なら、敵がいるであろう建物に対して使用するだけで問答無用で殺せるな

441数を持たない奇数頁:2021/11/01(月) 09:20:06 ID:L68e73FI0
圧縮される無機物に挟まれて死亡した生物なら一緒に圧縮できる様になるんかな

442数を持たない奇数頁:2021/11/01(月) 09:39:36 ID:4ACp/xv60
そういう能力だね
ライバルがそういうことしたがらない性格なのが一応の肝だけど
主人公と敵対はしてるけど部外者は絶対巻き込まないマンなんだ

443数を持たない奇数頁:2021/11/01(月) 09:54:32 ID:4ACp/xv60
対物性能は最強格で事実上の無敵+一撃必殺だけど自分で縛りかけてるタイプ
あと炎や水や光とかも圧縮できるよ
…圧縮…?

444数を持たない奇数頁:2021/11/01(月) 10:40:25 ID:5X7CWizI0
プラズマ・液体・電磁波と通用するなら空気(気体)もいけそうだな……

445数を持たない奇数頁:2021/11/01(月) 22:16:28 ID:ja8mV.cQ0
>>432を見ると不可逆と書いてあるので、空気を圧縮してもただの軽いボールができるだけなのがなあ
任意で解除可能なら即席爆弾にできるんだろうけど

断熱圧縮で一時的に高温にできるだろうけど、
より高密度の物質を圧縮した方が高温になること考えると気体に拘る理由もないし……

446数を持たない奇数頁:2021/11/01(月) 22:21:58 ID:hZXjIPII0
いろんなウィルスを圧縮して密にしてやる

447数を持たない奇数頁:2021/11/01(月) 22:33:57 ID:ja8mV.cQ0
「この部屋の空気を、全部ここに圧縮した。正真正銘の真空に内側から引き裂かれろ」
なんて使い方を思い付いたが、これやると自滅するわ。ダメだわ。

448数を持たない奇数頁:2021/11/01(月) 23:14:19 ID:qXti5RhY0
屋外でも相手の周囲の空気を圧縮した事による急減圧で大概やれそうな気がする

449数を持たない奇数頁:2021/11/02(火) 02:11:49 ID:UYJmA10c0
“宝石の”ジュリアーノ
“勇敢なる”フランコ
“気ままな”ジャン
“獅子の”セルジオ
“東木の”クリント
“道案内の”アントニオ

……最後二つダサいな

450数を持たない奇数頁:2021/11/02(火) 10:49:25 ID:UjXTp4ZM0
[memo]
しかし友よ、およそ人間的な美徳というものは、愚かしさの中からしか生まれ出ないものではないのか?

   ――とある騎士

451数を持たない奇数頁:2021/11/02(火) 11:58:38 ID:RNle9JZI0
ラスボス陣営の大ボス級5人の能力名と一言メモ

・爆撃公《ミスター・ナイトロ》
→爆薬を取り扱う程度の能力。自傷の危険性から直接戦闘はさほどでもない(世界樹並感)。大体交戦する前に不意打ちや罠で削り殺すのがメイン戦法
 能力を活かした爆破テロを各地で起こしていた筋金入りの能力犯罪者であり、ラスボス陣営においても無所属時と同様に爆破による破壊工作を担当する
・踊り沸す偶像《ボイリング・コール》(読み方の別案:《ネバーストップ・ステップ》)
→歌声を介して洗脳を施す程度の能力。即効性は全くないがずっと聞き続ければ最終的には能力者の声に違和感なく従う状態にまで陥る(※耐性には個人差があります)
 表の顔が人気絶頂の歌姫である事を利用して既に多くの人が潜在的に”踊り沸す偶像”の支配下にある
・黄金乱舞《ゴールド・ラッシュ》
→貴金属を生成して操る程度の能力。質量攻撃性能はトップクラスだが本体の性能は(本来の意味で)さほどでもない
 直接戦う事はそう多くなく、金の力で集めた配下で制圧した後に自ら手を下すなど、小物界の大物感溢れるムーブがお好み
・凍刃
→接触した対象を瞬時に凍結させる刃を扱う程度の能力。ラスボス陣営の中では下記の”虚造の才児”と並んで戦闘力ツートップの片割れ。
・虚造の才児《イミテーション・ジーニアス》
→能力を模倣する程度の能力……であるが厳密に言えば文字通り”造られた天才”である事を含めての能力。
 見た相手の能力を完全に模倣し、生来の才覚で本来の使用者以上のスペックでぶん回すが、半ば人間辞めてるような能力者連中のは模倣出来ない

452数を持たない奇数頁:2021/11/02(火) 20:37:01 ID:B1.q8fo60
タンク職「今こそ盾(イージス)の役割を果たす」(兵装システムが起動する音)
主人公「盾とは…」

453数を持たない奇数頁:2021/11/02(火) 21:00:03 ID:AliaJQRQ0
カウンター、接触デバフ、スキルツリー次第でなんでもできますよ

454数を持たない奇数頁:2021/11/02(火) 21:31:44 ID:oYaFkyPY0
タンク「それじゃヒーラ-さん庇って死にます」
ヒーラ-「また強攻撃くるから目覚めろタンク!そしてまた庇って」
タンク「それじゃまた庇って死にまーす」

ゲームの中という自覚があっても何回も死んで甦ってたら現実に帰った後も意識によくない影響残りそう

455数を持たない奇数頁:2021/11/02(火) 22:22:06 ID:RNle9JZI0
ゲームなら死というか気絶、何なら寝落ちした時くらいの感覚に留まるんじゃない感はある

456数を持たない奇数頁:2021/11/02(火) 22:42:42 ID:B1.q8fo60
タンク職「私の盾は100mmです。」(ドヤァ)
主人公「盾の暑さでマウントとるのか」(呆れ)
MBT「前面装甲は複合装甲でRHA換算で700mmですが?」
タンク職「ぐぬぬ…」

457数を持たない奇数頁:2021/11/03(水) 15:44:11 ID:3bZDyQX.0
鬼哭街みたいな雰囲気をファンタジックな世界観で出した上で、少しマイルドにした九龍城砦みたいな街の話を書きたい

と思ったので、鬼哭街みたいな中華風(アジア風)サイバーパンクをインプットしたいなぁ、と思うんだが、そんな雰囲気の作品に心当たりある?
サイバーパンクという意味ではゲームの鬼哭街とサイバーパンクはやったんだが、ブレードランナーも見るべきかなぁ

458数を持たない奇数頁:2021/11/03(水) 20:15:36 ID:r02CYG/g0
押井版攻殻は観たかの
サイバーパンク風味は薄いがクーロンズゲート、シェンムー2、九龍ジェネリックロマンスあたりも情景の参考にはなるかも
ウェアハウス川崎が開いてた頃はあそこでちょっとした九龍住人気分を味わいにも行けたんじゃが

459数を持たない奇数頁:2021/11/03(水) 20:39:28 ID:V6RfMi160
ありがとう、参考にさせてもらうよ
ウェアハウス川崎は本当にいつか行って見たかったんだがね…

460数を持たない奇数頁:2021/11/04(木) 20:42:29 ID:IIW0jjZk0
主人公「異世界にハイラックス持ってきて正解だったな。」(とげまみれのハイラックス)
女騎士「マッドマックスになっているんですがそれは…」

461数を持たない奇数頁:2021/11/05(金) 00:59:31 ID:47Dl/MGI0
モヒカンゴブリンが荒野に跋扈してそう

462数を持たない奇数頁:2021/11/05(金) 09:01:40 ID:RQqyvFb60
快餐兵(クゥアイツァンピン)
 一人っ子政策の弊害により超少子高齢化社会となり、兵士になる人材が払底した中国が戦場に投入した即席兵士。
 快餐はファストフードの意であり、その程度の気軽さで提供され、消費される兵士を意味する。

 快餐兵の原料は加工された人間の脳髄である。
 遺伝子データベースに登録された遺伝子情報の中から男女をランダムにピックアップし、掛け合わせて脳髄のみを培養。
 兵士として必要な情報をインストールした後、意図的に前頭葉の一部を切除し、共感能力を欠落させる。
 しかるのち、完成済みの義体に加工された脳髄を格納することで、快餐兵は完成する。

 快餐兵の義体は酸素や栄養を外部から補給するための機構が存在しない。
 全ての快餐兵は義体の内部に封入されたブドウ糖と酸素のみで活動し、それが尽きれば死亡する。
 ブドウ糖と酸素を使い果たすまでの期間は平均して一ヶ月ほど。

463数を持たない奇数頁:2021/11/05(金) 10:49:53 ID:qapxrnN.0
正直、わざわざ人体を培養するよりAIとかコンピュータ活用したほうが現実的だと思う

464数を持たない奇数頁:2021/11/05(金) 11:55:10 ID:66BExP5I0
前に夢で見たポスアポ系ディストピア物では義体とかは発達してなかったので
入れ物は【久遠案件】な設備で量産したおチビの肉や骨を盛るペコして作って
中身は歴戦のエース共の記憶をぶっ込んだインスタント歴戦兵とかやってたな

465数を持たない奇数頁:2021/11/05(金) 19:35:29 ID:gQe3yKHQ0
とはいっても格闘漫画でロボットに強キャラが蹂躙されたりするのもなんだし

466数を持たない奇数頁:2021/11/05(金) 19:41:44 ID:GBFBYNtw0
トダー…

467数を持たない奇数頁:2021/11/05(金) 22:47:24 ID:Oedd9PvU0
AIはAIどうしでネットワーク越しに殴りあってるから結局人間の兵士が要らなくなることはなかったのだ……

468数を持たない奇数頁:2021/11/05(金) 22:52:48 ID:UTuDAvBQ0
自立型ロボが地下格闘場で殴り合い壊し合いする見世物が流行ってる近未来や




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板