レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【雑談スレ】戦場で女の名を呼ぶサラスヴァティ
-
ここは雑談スレです。
話題はなんでも構いません。
■エロ・グロな話題は久遠スレへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9980/1558413932/
■口論・議論は議論スレへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9980/1442979183/
他にも絵スレや競作スレなどの創作スレがあります。
時と場合に応じて使い分けて下さい。
・コテハンは基本的に禁止です。
・あまりプライベートな話題も避けましょう。
・次スレは>>1000を踏んだ人が立てて下さい。それより先に立てたい場合は重複を避けるため事前に申告してください。
・次スレを建てる人は【雑談スレ】をタイトルに入れてください。
□wiki
http://www42.atwiki.jp/saraswati/
†前スレ†
【雑談スレ】ケツイがみなぎるサラスヴァティ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9980/1619593114/
-
主人公に重い物を乗せられるだけ乗せて与圧(元実験体、元政府の暗部組織所属、恩人を自らの手で殺した事がある、ヒロインはそんな恩人から託された存在等)して
最終的にヒロイン(ただ珍しい経歴の持ち主なだけかと思わせて実際は激重背景持ち)という最大級の重圧を乗っけてみる事にする
-
主人公♀と前作ヒロインで百合百合させるか
敵のイケメンはさむか悩む
-
爺が若返ったりロリが成人になるとなんか弱体化した感じが
普通に考えれば強くなってるはずなのに
-
大魔王バーン様は年老いていたときの方が強そうだったとはよく言われるなぁ
関係ないが、美女と野獣は最後、野獣は人に戻らない方がよかったと思う
人に戻ったあとの野獣、バカそうなんだもん
-
>>953
外見と実力のギャップが失われることで、実力の絶対値が上がっていても
読者から見た感覚的な観測値がむしろ下がってしまっている説
-
猟兵という言葉が中二心を刺激して止まない
しかし最近、擲弾兵というのもなんかグッときている
-
良いよね、自分も山岳猟兵ってワードにトキメキを感じている
山刀の柄にあるリングに小指を引っ掛けたまま弓を射る姿が好き
-
装甲擲弾兵
機械化歩兵
自動車化狙撃兵
突撃兵「実は全部おんなじなんです」
主人公「うっそだろ」
現 代 兵 科 の 闇
-
当たれば即死だけど最大出力でぶっ放す時は(出力高過ぎて)空間が歪んで狼の遠吠えのような異音が響くという予兆があるし常用出力でも避けられる事が多い新主人公の能力案のメモ書き
〇神喰《フェンリル》
能力概要:指定領域との境界線上に”食い千切ったかのような”損傷を発生させ、領域内のあらゆる存在を”呑み込んだかのように”消滅させる
・常用出力では大型犬の一噛み〜成人男性の一抱え分の領域を食い千切って消滅させる。割と連発は利く方だが一度に複数個所を指定して発動は出来ない
出は早いが発動の瞬間には能力特有の……何というか特異な揺らぎが生じるので、それを感知する技能に長けた者であれば即座に範囲を見切って回避したりは出来る
・最大出力で使用するとあまりの出力で空間が歪むし、その余波で狼の遠吠えのような異音が響くので誰でも能力攻撃の予兆に気付ける
出はそんなに早くない(遅いとは言っていない)。やはり複数個所を同時に食い千切ったりは出来ないが、その代わり一度で広範囲を食い千切って呑み込むので
「攻撃されるのは分かっていたが範囲外に逃げられなかった」とかは割と発生する。でもネームド達は割と普通に避けてくる
あと予兆で大技警戒させてからの常用出力で急所をガブっとやるフェイントもやれる……というか常用出力は読んで避ける相手への対抗手段
(される側からすれば耳鳴りする程の爆音に晒された直後に囁き声を聞き取らされるようなものなので初見ではまず対処できない)
・主に対象物を直接食い千切る事で攻撃する事が主だが相手の攻撃自体を空間ごと食い千切って呑み込む事での防御にも使える
空間ごと食い千切って呑み込み消滅させるので空間自体に作用する能力とかも対処出来るので実際強い
-
Right-Lightというラノベの主人公の能力が名前含めてそんなだったようなちがったような
-
まぁありきたりな元ネタなので被りは仕方ないと思いたいがこれは再考が必要なようだ
-
……と思って調べてみたけどなんか違う気がしてきたし別に何かの賞にぶん投げる気もないからこのままでヨシとする!
-
防御力無視で考えたけどお蔵入りしたのが「相手の中心線に刃を当てると相手を両断できる能力」
初使用時に連続使用し二分、四分、八分と相手が斬られてから地面に落ちるまでに斬って斬って斬りまくる爽快感ある演出まで考えたが剣士が斬ることそのものを能力に頼るのってどうよ?という想いから没
-
斬った相手の血肉を喰らうことで切れ味を落とさず、折れたりしても自己回復する
人の味を覚えた妖刀みたいなのを思いついた
-
腕力も速度も動体視力も完全に上回ってるのに隙をつけない、作れない
行動を制限ではなく誘導されて
あぁ白兵戦が強いってこういうことを言うんだなと感心すると同時に死ぬほどイライラする
-
決戦へ向かう主人公の背中を見送り
ヒロイン「私、主人公くんが帰ってくるのを信じてここで待ちます」(不安をこらえながら)
なんか最近こういう子見なくなったなぁ
-
現代のオタクに不遇ヒロインとか言われがちなタイプだからかな……
-
それやると出番がなくなってインなんとかさんみたいな名前忘れネタに発展するのだ
-
それやると出番がなくなってインなんとかさんみたいな名前忘れネタに発展するのだ
-
それやると出番がなくなってインなんとかさんみたいな名前忘れネタに発展するのだ
-
大事なことだから三回
やっぱ命を預け合える武力持ちヒロインの方がどうしても物語力が強くなるんよな……
-
非戦闘ヒロインも結局は主人公との相性次第じゃないかなとは思う
舞台をガンガン荒れた物にしていくor荒れた舞台に巻き込まれていく主人公だと「ご武運をー(安置に籠りつつ)」ヒロインはそもそも舞台に上がれなくなるから影薄くなるのも仕方ない
-
非戦闘ヒロインの場合は、どこにいるかも問題だと思うわ
自陣で主人公たちを想い安全にしてるヒロインだと「こいついなくても良くね?」ってなるけど、敵に狙われたり攫われたヒロインを助ける必要があり常に危険地帯にいるならそこまで弄られない気がする
-
男だと「主人公のやつすげェ!悔しいがもう俺達じゃついていけねえぜ!ハァハァ」みたいなキャラも珍しくないのに女だと辛口っスね
-
主人公が頻繁にホームに戻れるタイプの話でないと出しにくいのはあるかも
-
>>974
それは戦闘についていけてないだけで非戦闘キャラではないから、前提が違うのでは?
-
>>974
それは戦闘についていけてないだけで非戦闘キャラではないから、前提が違うのでは?
-
今日はエクシーズ次元の住人をよく見る
-
非戦闘系で使える魔術も「5秒間ほど周囲の音による震えを封じ声を出せなくする」で
静粛にと言わなくても会議を仕切り直せるくらいの政治家野郎が
古代の大詠唱を用いる敵相手に5秒と言わずコンマ1秒声を出せなくする事で世界へ通ずる為の詠唱を不発とし暴発させる回
当然大ダメージにはなるけど不意打ちにしかならないので、後はひたすら詠唱破棄による攻撃を避けながらそこにいるだけでガチガチの戦闘系を1人機能不全に陥れるとかそういうのすきすき侍
-
そろそろ次スレ建てようか?
-
建てていいんだな?
本当にいいんだな?
建てるぞ?
後悔しないな?
準備は済ませたか?
ぶっちゃけルート分岐するぞ?
オーケー建ててやる
-
【雑談スレ】ルララ宇宙のサラスヴァティ
https://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9980/1631869260/
た……建てたぞ!
これでいいのかッ!?
これで妻と娘と妹と母と姪と教え子と上司と恩師と親友を返してくれるんだなッ!?
-
多いので一体にまとめておいたゾ☆
(妻と娘と妹と母と姪と教え子と上司と恩師と親友だったものをリリースする音)
-
マジかよ好感度管理する手間が省けてお得じゃん
-
でも爆弾は人数分つくけど処理は一つずつしかできないとしたら…?
-
それならとりあえず航空機から投下すれば簡単に処理できるのでは?
-
チャージマンの発想
-
妻と娘と妹と母と姪と教え子と上司と恩師と親友…お許しください!
-
たぶん好感度も合算されてカンストしており、愛を通り越して融合同化しようと迫ってくるのだ
-
モヒカンすらヒャッハーしてる余裕がない世界
-
モヒカンが人道と隣人愛の大切さを説く世界
-
モヒカンからモヒカンを奪えばスキンヘッド、坊主、来たれ神よ
-
モヒカンだけ奪うなんてめんどくさい
首も貰えば楽チンだぞ
-
オヤジはもっと上手くモヒカンを奪う
-
おそろしく速い奪毛……オレでなきゃ見逃しちゃうね
-
強制出家攻撃か
-
美少年やイケメンをハゲさせる事でイケメン補正を剥ぎ取る因果律干渉攻撃
-
「旦那、俺イエメンだ」
「じゃあいいや」
-
質問いいですか?
-
( 'ω')ヌッ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板