したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【コラボ】気軽に時空を超える者共【クロスオーバー】

718数を持たない奇数頁:2020/11/01(日) 12:31:36 ID:KlpIWqo20
装備カード多めだと手札カツカツになるなコレ
手札2枚使ってキャラ1体出してるのと同じだし

本家デュエマも速攻系以外のデッキだとなかなかシールド割られないから似たような手札状況のはずなんだが

719数を持たない奇数頁:2020/11/06(金) 23:46:30 ID:/d/HgMRg0
またカード関係ないんじゃが
ひどいネタキャラを思いついてしまったのでメモ

【緋面の魔王 ノブナガ】
ある世界の武将。混沌騎士であると同時に、彼自身が“織田信長”の述界兵器である。
能力はある意味で非常にシンプルなもの。すなわち史実、伝承、フィクション、酒席の与太話に至るまで
ありとあらゆる“織田信長”像と接続し、容姿・能力の再現から命数プール(残機)の保持、
メタ構造野を介した強大な運命力の発現など、ほとんど何でもありのデタラメな効果を引き出す。
いちおう制限が無いわけでもなく、形而下深度係数(※SCPにおけるヒューム値のようなもの)が低い情報を
参照した場合は出力減衰などのマイナス補正が掛かる。逆に、“史実”を参照した必勝戦術などは
因果律をねじ曲げるレベルのプラス補正が掛かり、より強い運命力でレジストされない限り必ず成功する。

720数を持たない奇数頁:2020/11/07(土) 13:00:10 ID:iWN/MYpc0
魔王ノッブかな?

721数を持たない奇数頁:2020/11/28(土) 11:02:56 ID:sMzrQtO60
暫く動いてないのでちょっとだけ意見置いてみよう

〇ぶっちゃけドローフェイズのドロー1枚縛り必要なくね案
手札の消費がテンポの悪さに関わってるならそれ自体を緩和しちまおうぜ! という脳筋的解決手法
つまり毎ターン2枚手札増えたら1枚ボルテージに送ってもう1枚を消費しても差し引きゼロで身動きは取りやすくなるのでは?
この提案は下手に初期ボルテージ増やして大型揃えて殴ったもん勝ちという状態を避ける為でもあるよ!
ファッティはファッティ前提のデッキ構築でぶん回すか、もしくは浪漫枠として雑に突っ込んでおくのが楽しいのだ……気軽に使えるファッティなんぞ最早ダイエット成功野郎でしかねぇのだ

〇もしくはボルテージはデッキトップから直接落としても良いんじゃね案
こっちは手札はそのまま1枚ドロー、その代わりにボルテージを手札からじゃなくてデッキから直接落とす事で稼ぐ(デッキトップから落とすかは任意)
「信じてデッキに残していた切り札がデッキトップからボルテージゾーンに落ちるなんて……」のトラブルが起きて楽しいぞ(白目)
もしくは現状の仕組み(ドロー1、ボルテージ送り1)に加えて「毎ターンのルールで指定したどこかのタイミングに限り、デッキトップから1枚ボルテージゾーンに落とせる」とかを追加して
手札温存するか、デッキ圧縮兼ねつつコスト稼ぎしていくかを各プレイヤーが選ぶとかでも良いかも分からん

722数を持たない奇数頁:2020/11/29(日) 13:04:31 ID:GU1QVaXg0
後者ルールは結構好きだな運要素が追加される感じで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板