したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【設定】評価スレ 2nd【作品】

293数を持たない奇数頁:2019/04/15(月) 23:37:50 ID:y4pr9UYw0
明日くらいにゴッドオブウォー×ゼロ魔の二話分を晒せそう

予めあるもので考えるって、すごい楽で驚く
ゼロ魔とゴッドオブウォーいう下地がソフトでやりやすいというのも大きいけど、シナリオがある分、気軽に書けていい練習になるなぁ
内容としてはガチろうと思ってるけど

>>281
全体をさらっと読ませてもらった
ゴジラ自体は自分はわからんのだけど、納豆菌の比喩とか、全体的なSFな空気や文章力に全然問題は無いと思いました
面白く読める。戦闘シーンも超常的且つSFチックが両立されてて良い

設定の補足としては問題ないのでは? という印象

ただ、個人的な要望としては、まずは一話を完結させてほしいかなーという気持ち
先を見せたいという気持ちがあるのは分かるけども、読んでる側としてはどうも話に没入できなくて

あと、少し思ったのが、情緒に訴えかける文章に関してだけど、誰かの思考をそのまま地の文に書き連ねるのは、必ずしも良いとは言えないと思う。
確かに、若者的喋り言葉に近い形で、半ば一人称から思考を書き出すのは分かりやすいけども、それが頭に入りやすく、また情緒に訴えかけ易いものかと言われると、また別問題かと

下手をすると、このやり方は作者が自分とキャラ(特に人語で喋らないヤツとか)を同一化しているような野暮ったさを感じかねないし、
そこから作者の踏み込みすぎた視点が読者に拒絶される起点になり得ることもあると思う

キャラクターの私物化と捉えられかねない危険性があるので、そのキャラの思考を書くにしても、作者として一定の距離を置く必要も時には出てくるかと

あとまぁ、これは文章に直接は関係ないけど、改行を統一してはどうだろう
40字とか50字で折り返して書くと、メモ帳でもかなり読みやすくなると思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板