したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【設定】評価スレ 2nd【作品】

211数を持たない奇数頁:2018/05/09(水) 23:55:28 ID:d87Tbxks0
>>210
舞台設定とか雰囲気自体は結構好きだけど文章と描写がかなり足を引っ張ってる感

なんだろう、やっぱり描写がくどいというか読んでて頭が痛くなる感じがあった
描写に焦点があってないというか、箇条書き的に描写の目線がぶれまくってる感
雰囲気は出てるけど逆に雰囲気しか出てなくて描写量の割に物語としての情報量が少ないために
起伏のない文体と合わさって読むのにごっそりエネルギーを持っていかれてるのかな
たぶんクライマックスで使うべきレベルの描写量を冒頭ですでに開放してるから描写量と情報量が不協和音起こしてるのかと
なので持ってる技術をあえて使わないことを意識すればだいぶ読みやすくなりそう

あと基本的な部分だと日本語として主語がこんがらがってる文があるのも読みにくい原因かも
例えば
>有栖が伸ばした手に少女は指を絡めて身を寄せてきて、
>その親しさを演出するような仕草が余りにも手慣れていたから、あどけない表情に反して彼女もまたいっぱしの街娼であるのだと思い知らされる。
この文だと1行目の主語は少女だけど、2行目の主語は有栖になってるとか(俺も日本語下手だから指摘あってるかわかんない)

それとキャラの心情について地の文で長々書きすぎなのかな、ってイメージ
説明しなくてもそれまでの描写でわかる部分までわざわざ言葉にしてるから
シャノンのアレ的な観点だと読者への情報量が特にない、ただくどいだけの文が生まれてる
現状ストーリーのイベントに対してモノローグが多いから、
キャラを魅せるモノローグを書くのではなくキャラを魅せるシーンを増やしたら一気に変わりそう
あとキャラの背景って一番おいしい部分だから、開示するにしてももう少し話進めてからのほうが効果ありそう

まあこの辺の感想は『嵐の季節』の前までの部分で『嵐の季節』からは多少改善されてる感じがした


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板