[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【設定】評価スレ 2nd【作品】
183
:
数を持たない奇数頁
:2018/01/30(火) 23:02:01 ID:UyeStRM.0
>>181
亀だけど感想いっくよー(はぁと)いつも通り読んでる最中に思ったことを書き散らして箇条書きに直してるので全体としての感想評価は追って書きます
先に書いとくけど今になって感想評価を投げるのは自分のための『エンタメの観点から作品を見る』という行為の練習なので適当に読み流してくれさい
・冒頭だけど『その日は今朝から』はちょっとダブルミーニングかも
・『どういう話なのか』の概要めいたものを後回しにして濃密な情景描写と実在性を叩き込んでくるのは映画チックで個人的には非常に好み(自分の前作も今作も似たような導入を目指してた)
・蒸し暑さといい生温い飲み物の甘ったるさといい、現代(寄りの)舞台はこの手の五感を読者にシンクロさせるのがやりやすくて良いよね……って思う思った
・ただ『あれから五年か』のところで若干流れに隔絶がある感じがするので、『〜余程運が悪くなければ(妹のように)轢かれる憂き目に遭う事はないだろう』みたいな感じで『妹はこの道路で五年前に引かれた』という事実を下敷きにした上での静流らしい独り言にした方が、そのまま行開けせず話の流れでサラッと過去の経緯を描けるかも
・中盤は行動への内省?というか主人公が取った行動への主人公自身による説明がちょっと多いかもしれない。一人称視点だと文章のテンション=主人公のテンションとなりかねず、能動性低めのやれやれ系主人公とはちょっと相性が悪いかもしれない(後で追記あります)生憎なろう文体には造詣が深くないので分からないが、少なくとも説明部の半分ほどは削ることによって支障は出ないと思う。
・競作の『娼婦として売られた獣人が実は現実世界の暗殺者の転生(野菜ニンニク油マシマシ)』に比べると現状猫人の槍投げはインパクトに弱く、また転送?先とか世界観の真相についても固有名詞がちょっと出てるだけで読者を引き摺りこめるほどの『謎』としては成り立っていない。
・(上記の追記)行動への説明が必要なのは読者にとって行動原理が理解できないような突飛な行為をした時や、その例外的な逆張りとして一見普通の行為をしているのに内面での動機が異質なものであることを示さないといけない時くらいで、『喋る猫』という非日常に対して夕食の献立を使ってスルーをかますのは猫側にとっては驚かれて然るべきだが読者にとっては一定のお約束として成り立ってるギャグの一つ(お約束が悪いということではなくテンプレとして読者も把握済みの行動理由は説明せずに台詞と行動描写だけで流してしまった方が良いのではないか?という感じ)
・あと些細なことだけど静音が好んだオレンジジュースを敢えて零しているのは〜の下りから『猫が(描写されないところで)既に座っていて、30分が経とうとしている』に接続してしまった方が早いかもしれない(その間の部分は猫の見た目以外は抜かしてしまっても伏線とかない限りはそこまで問題が発生しなさそうに見えるし、若干この辺りの冗長さで序盤の勢いが失速してるように思えたので)
次から通しで見た後の感想に続きますん我が提出作品を見ての通り全然至らない書き手が適当に書いてることなので程々に読み流してね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板