したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

禁書TRPG(仮)スレ【四十五頁目】

820数を持たない奇数頁:2017/11/01(水) 09:35:31 ID:wiKpHzak0
SW2.0リプレイ「竜伯領は没落しました」3巻読了
秋田みやび先生、シリーズ無事完結、お疲れ様でした(マジで)

ディルフラム博物誌という「蛮族として遊べる」バルバロスPC用サプリメントをふんだんに使ったシリーズで、まさか主人公が1巻で(シナリオに関係ないところで)事故死してアンデッドになる※とは思わなかった。ダイスの神様超こわい
※バルバロスブックで追加されたドレイクナイトは穢れが4点あるので蘇生できない。(穢れ5点はアンデッド化)
その対処として、死んだ主人公ドレイクの剣をへし折って穢れを減らし(ドレイクブロークンになれば穢れは3点になる)、蘇生して4点に増え、高レベル神聖魔法で穢れを1点取り除き、オリジナルの要素でドレイクの折れた魔剣を復活して穢れ4点に戻す…という紆余曲折を3冊かけて行ったリプレイシリーズ
蛮族側にも色々と差し迫った事情があるんだなぁと感心すると同時に、こういう方法で危機は回避できるよと教えてくれる良書でもある
NPCなのにめっちゃ活躍しまくった執事のソリナルさんがマジでカッコいいシリーズであった。ドレイクブロークングラップラー…恐ろしい敵(味方)であった…

プレイヤーたちの暴走で主人公が死んで、その後の対応も後手後手に回り、シナリオに振り回されてる感のあった2巻はちょっとグダグダしてたが、それらを全てすくい上げて最終巻できちんと締める手腕はお美事
ネタバレになるから詳しく言えんが、特に最後の1連の「すべては繋がっていた!」流れは美しかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板