[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死にたい
28
:
昴
:2009/09/26(土) 02:47:52 ID:qDYk7pCoO
いちごじゃむさん>ありがとうございます。うつ病を発症して3年になります。発症してからは以前の会社には1年6ヶ月の休職機会を会社からもらい、二度の病院の入院と自宅療養をしていたのですが、その休職期間もオーバーして退職になりました。年齢から考えてみると社会復帰は難しいかもしれません。転職するスキルもなく、最近ではいつ死のうか?しか考えられません。病状も悪化するばかりです。
29
:
昴
:2009/09/26(土) 05:08:05 ID:qDYk7pCoO
リストカットしました。死ねないです。
30
:
いちごじゃむ
:2009/09/26(土) 22:13:24 ID:N6dvC3cw0
昴さん 大丈夫ですか!?
傷の手当てはしましたか?・・それほど苦しいのですね。
私は あなたが今どのような状況にいらっしゃるのか判りませんが、うつ病
がなかなか良くならず、様々な条件を考えると社会復帰が難しいように思えて
希望を見出せないご様子だと感じております。
でも、「死ねない」ということは「生きていける」可能性があるということの
ように思えるのです。
死のうと思ってもどうも思うように死ねないのは「まだ、大丈夫だよ。あなた
には可能性があるのだから 治ることに希望を持って」と いうことのような
気がして。
ここにあなたがいらっしゃることも きっと その様な意味があるような気が
します。
31
:
ローズ
:2009/09/27(日) 01:03:43 ID:FG7uIYm60
昴さん、うつ病になられてから三年なのですね
わたしの方が先輩ですね・・・五年半になります(やれやれ)
将来のことが、色々不安になるお気持ち、わたしもそうだったのでわかります
「そうだった」と過去形にしているのは、今は、あまり不安ではないからです
こういう生き方が正解っていう観念、昴さん持っておられませんか?
こうでなければいけない、この年齢なら、こういう状態になっていなければいけない、みたいな観念持っておられませんか?
そういう観念から、ご自分を解放しておあげにならないと、病状が悪化してしまうんですよね
わたしは、「ねばならない」っていう観念のほとんどが、世間から植えつけられたものだということに気がつきました
だから、善悪の基準で、自分や自分の人生を眺めるのをやめました
(勿論、犯罪とかはいけないけどね)
今、わたし自身、うつ病で働けないのですが、家族が皆病気です
祖母の入院費用に、わたしのお金がどんどん消えて行きます
母は、難病です
あ、別に苦労話をしたいわけではないんですよ
何とかなるものだってことがお伝えしたいだけです
この夏は、家にあるものを片っぱしからオークションに出したりしました
何とかなるものですよ、昴さん
昴さん、貯金が少なくなって来られたそうですね
大丈夫ですよ
少なくなって来たというのは、まだ貯金があるってことですよね
わたしは、貯金がないと言っても良い状態ですが、何とか、こうして生きてるんですからね
昴さん、うつ病は、辛いけれども、病気が、昴さんのいのちを守ろうとしているのですよね
うつ病は、闘えない病気です
今に生きることを学ばせてくれる病気でもあると思います
うつ病のメッセージを受け止めたら、その時、うつ病は、去っていくと思います
だから、どうかまずはゆっくりお休みになってほしいです
そうすれば、わたしよりもずっと短期に、快方へ向かいますよ
昴さん、10月3日は、中秋の名月なのだそうです
お月見致しましょうよ
昴さんっていうお名前からして、夜空はお嫌いではないでしょう
ご自分をのんびりリラックスさせることを、してあげてくださいね
難しかったら、手っ取り早い方法は、お風呂の湯船に浸かって深呼吸です
お風呂に入ると、体が自動的にリラックスしますからね
緊張してお湯に浸かることは、出来ないですからね
脳天気な文章かもしれません
生きなければならないって強く思うと、かえって死にたくなるかもしれません
「こう生きなければならない」って思うと、さらに死にたくなるかもしれません
うつ病のときには、特にそうだと思います
とりあえず、今この時に「ある」だけで十分ですよ
わたしは、不安になったら「永遠」という言葉を唱えるようになりました
努力しないでください・・・頑張りすぎてかかる病気なのですからね
今まで、昴さん、十二分に頑張って努力して来られたのですから
今は、先のことを心配せず、休んでください
とりあえず、今日の衣食住があれば大丈夫です
焦りは、この病気には良くないですよ
焦らないでください・・・大丈夫です
32
:
昴
:2009/09/27(日) 10:57:11 ID:qDYk7pCoO
いちごじゃむさん、ローズさん御返答ありがとうございます。少しずつ落ち着いてきました。腕の傷はためらい傷なので、薬を塗ってばんそうこうを貼って治療しました。まだ、将来の不安が頭によぎります。気持ちが不安感が消えません。早く就職活動して仕事を見つけたいのですが、なかなか見つかりません。
33
:
いちごじゃむ
:2009/09/27(日) 13:13:35 ID:JwYQN7aY0
こんにちは。
昴さんが少しでもこころ穏やかに暮らすことができますように。
ローズさんのお話を読ませていただいて、私も 「その通りだなあ」と思い
ました。
こうして生きていると 順調に進める時があると思えば 何だかつまづいて
ばかりで進めない時もあるのではないでしょうか・・。
私も その様に生きてきた人たちの中の一人です。
時々 つまづいて休みますが、ゆっくり休みながら自分のペースで歩いています。
今できることを どうぞ焦らずに。(焦る気持ちが 痛いほど想像できるのですが)
今の昴さんには きっとゆっくり休むことが必要なのだと思います。
きっと 大丈夫です。
大丈夫です。
34
:
昴
:2009/09/28(月) 15:56:57 ID:qDYk7pCoO
就職活動がうまくいきません。不採用続きで嫌気がさします。もうこの世から必要されていないかもしれません。
35
:
縁側の狸奴
:2009/09/29(火) 01:48:16 ID:4/zyTbEU0
同じ行為を奨励するわけではありませんが、私宛てに市役所から税金滞納分の督促状や無保険者になるとの警告通知も来ています。
債務弁済督促状も来ています。銀行からの返済請求の法定猶予期間を過ぎても年率14.5%の金利で済むし無保険者になるまで半年の猶予期間があります。
成人して数年で私は重複重度障害者です。最初にある学校を中退し文盲同然で就職し会社ではストレス解消用のSandbag役をして流し台に詰まって腐敗した異臭を放つ茶殻を素手でかき出すのも私の仕事でした。
退職して進学して再就職して鬱を発症しても気付かず不眠と身体症状が酷くなり転職して結局入院しました。
家族は初めから怠け病、根性なしと嘆いて要望に応えようとしたり、仕事してないのは恥ずかしいと思い負の連鎖です。
26歳頃、職安の常連でしたが職安が把握している面接前のお断り、面接後の不採用を数えて92で数えるの手を止めました。
知人は「**さんの娘さんは12回も断られて再就職したんです、甘えるのもいい加減にしなさい!」事情を話しても「身勝手な言い訳です、あの人を見習いなさい!」。
経済活動さえしていれば全て良しと考えている人達はどうにも解せない色眼鏡で人を分別して身勝手な基準で優劣を決めます。
家族の理解を得るのも大変でしたが医師が説き伏せました。身内でもないのに過干渉し説教する側の仲間が難治性鬱になっても叱咤激励して悪化させていました。
説教する側に隠蔽しきれない鬱や統合失調になる人がでれば相談されたり情報提供をする側になりました。
ガスと水道と電力以外を絶たれ、水で戻した乾燥ワカメ茶碗一杯が1日分。小麦粉を水でこねて焼いたものが御馳走でした。
精神状態が乱れて暴言吐いてしまい、温厚で紳士的な友人が床を叩いて涙ながらに憤りを見せ、さらに困窮しました。
後の彼の仲介や協力で終戦直後のような貧困から脱却する道が開けました。
彼自身、若い息子さんを事故で亡くされた経験があるので厳しくも優しいだけではなく自暴自棄や自虐から引き上げる思い+@があります。
36
:
縁側の狸奴
:2009/09/29(火) 02:26:27 ID:4/zyTbEU0
鬱で苦悩したり、再就職に悩んでいる人の気持ちや病状や既往症も考慮せず{競争社会で勝ち続けている人の持論}を聞かされ実行を要求されても気力もなく余計に落ち込んでしまいました。
噂を聞きつけレベルアップした{弱肉強食の世界で勝つ方法}を聞かされ実行しろと高圧的態度で臨まれました。
上昇飛行を続けてもいつかは一定高度での飛行となり燃料補給も必用になります。空中給油されてもメンテナンスしないで飛び続け勝者の家庭内で鬱が発生しました。
今でも抑鬱になったりします。カタツムリのような進捗状況ののろまな個人事業者でも生きてます。
直ぐさま普通の収入を得るとか職に就かなければ、被告人席に立たされ実刑判決なら私も焦るでしょう。
のんきで危機感もなく危機管理も何も出来ないからこうなったとは考えません。
急を要する差し迫った状況でなくても即時に好ましい結果を求めて{入院手術示唆}されました。
納得できないこともありますが、生き抜いて少しでも必用とされたときに経済活動してなくても違う何かを得ています。
商品価格や売れる売れないを決めるのは市場(消費者)ですが人間は商品ではないので人間の価値は別件です。
37
:
いちごじゃむ
:2009/09/29(火) 22:30:46 ID:8a4p29Fw0
縁側の狸奴さん こんばんは。
>商品価格や売れる売れないを決めるのは市場(消費者)ですが人間は商品ではないので人間の価値は別件です。
まさしく その通りだと私も思いました。
38
:
ローズ
:2009/09/30(水) 00:40:48 ID:FG7uIYm60
うつ病になるのは、理由があってなっているのだと思います
何よりも、心身がこれ以上頑張れないというサインを出しているのでしょうね
だから、昴さんが今、どこかにお仕事を得ても、今までと同じような頑張り方はもう出来ないと思いますよ
もし、それをしたら、病気は悪化して、治療により長く時間がかかります
わたしは、この社会に生きているけれども、この社会が要求してくること全てにこたえようとするのはやめました
これだけたくさんのうつ病患者が出ている社会、何処か無理があるのだから
不安になったら、わたしはハミングで歌ったりします
深刻に悩みながらハミングするって出来ないのですよね
不安になるのは、自然なことだと思います
でも、不安になったら、五感を使うと良いみたいです
身の回りを観たり、聴いたり、触ったり、歌ったりするのです
不安になったり、悩んだりしている時は、頭が、そのことだけに集中していますので、
五感を別のところに向けると助けになりますね
日本は、つい最近まで、失業率が1パーセントに満たない国でしたので、失業することに対して、よその国以上の不安や屈辱感のようなものがあるようです
でも、今や、たくさんの人が、この日本で、私達のような境遇に置かれています
そして、何とか生きています
この機会に、昴さんの「人生観」について、改めて見つめて御覧になっても良いかもしれませんね
人生って、単なる経済活動ではないのですからね
そして、今は、まずは、ご健康を回復なさるために、ちゃんとした休養をおとりになることだと思いますよ
39
:
昴
:2009/09/30(水) 05:23:52 ID:qDYk7pCoO
ローズさんアドバイスありがとうございます。現在の私の精神状態はかなり危ない状態です。自殺してしまいそうな状態です。自分がどうしたら良いのかわかりません。涙も出てしまい、寝ては現実逃避してしまいます。私は強い人間ではありません。
40
:
ローズ
:2009/09/30(水) 13:03:11 ID:FG7uIYm60
昴さん、おつらいですね
昴さんは、ご自分の精神状態がかなり危ない状態で、自殺してしまいそうだとおっしゃっていますね
とても苦しい状態だと思います
同時に、ご自分の状態を、ある程度わかっておられると思います
今の状態は、ブレーキでしょうか?それともアクセルでしょうか?
ブレーキですよね、昴さんのいのちが、ちょっと待って、ちゃんと休んでとブレーキをかけようとしておられるのではないでしょうか?
うつ病になると、休まないと治らないと頭ではわかっていても、焦って、将来のことばかり考えて、あるいは、過去のことを「こうしたら良かった、こうしなければ良かった」と後悔してしまうことがあると思います
わたしも、そうですよ
でもね、それは、ブレーキとアクセルを同時に踏んでいるような状態ですよね
車が壊れちゃいますよね
涙が出るのですね
これも、昴さんのいのちが、昴さんの中の辛さを外に出して浄化しようとしてくださっているのだと感じます
「私は強い人間ではありません」とおっしゃっていますね
このようにおっしゃることが出来るのは、うつ病の治癒に大切なことだと思います
寝て現実逃避するのも、とても良いと思います
死にたい衝動が抑えられなくなったら、わたしも寝て逃げました
昴さん、今、とっても大切なときですよね
まずは、「わたしは、こうでなければいけない」と思っていることを、紙に書き出してみることをお勧め致します
そして、「わたしは、こうでなければいけない」と思っていることは
「こうであっても良いけど、別にこうでなくても良いのだ」ということである場合が多いですよ
もしそばにいたら、美味しいハーブティを、素敵なカップで入れて、あなたをおもてなししたいですよ
大丈夫です
怖がらなくて大丈夫ですからね
昴さんのいのちは、昴さんにとって最も良い方向へあなたを運ぼうと24時間努力してくれていますからね
昴さんの状態が、自然に戻っていったら、必ず健やかになれますよ
ただ、今は、ブレーキをかける時だと思います
一日を充実して過ごそうと思うのが一番いけない時期です
だらだらしてください
出来れば、良質な食事をなさって、そして、お風呂に入って欲しいです
うつ症状の強いときには、お風呂に入るのも嫌になりますが、もし可能なら、体を洗わなくても良いので、どぼんとお風呂に浸かって頂きたいです
汗をかいて、老廃物を出しましょうね
まずは、昴さんを苦しめている思いや体の疲れを、外に出してしまいましょうよ
大丈夫ですよ
眠りから覚めたら、何かあたたかいものをお飲みになってくださいね
41
:
昴
:2009/09/30(水) 13:16:30 ID:qDYk7pCoO
ローズさんのご意見は仰るとおりです。なかなか自分の気持ちの持ち方を変えれば良いのですが、うまく事が進みません。死ぬ事ばかり考えます。
42
:
ちおる
:2009/09/30(水) 20:11:25 ID:eKbVntO.O
私も毎日、一日中、死にたいと思っています。そんな時には、スレッドに書き込んだり、同じ鬱病の友達にメールします。そして「返事が来るまでは自殺しない…返事が来なくても、明日までは生きよう…」と思って、今日も生きました。
43
:
昴
:2009/10/15(木) 06:39:22 ID:qDYk7pCoO
昨日、首を吊りましたが、死ねませんでした。うつがキツクて希死念療が激しいです。将来の不安もあります。うつ病の薬を飲んでいますが、効き目がありません。
44
:
昴
:2009/10/16(金) 11:34:02 ID:qDYk7pCoO
死にたい。誰か殺してほしい。
45
:
ローズ
:2009/10/17(土) 01:12:40 ID:FG7uIYm60
実は、わたしも、今日、具合が悪くて、そして気が滅入るようなこともあり、死にたい気持ちがわいてきました
そういうときは、自分の神経が、頭に集中しているような気がするんです
外に出て、家の前の坂道を上って降りてきました
その時、深呼吸しながら、虫の歌に耳を澄ましたり、五感を働かせて、色々なものを知覚してみました
死にたい気持ちが、やわらぐようです
その後、お風呂に入りました
体の力が抜けるので、死にたい気持ちをやわらげることができるようです
お風呂に、大さじ二杯の天然塩と蜂蜜を入れて入りました
塩は、デトックス効果があるので、自分の老廃物を出してくれます
お薬が効かない場合、頓服薬も含め、医師とご相談になった方が良いかもしれませんね
死にたい気持ちになりつつ、お互い今日生きていましたね
一日だけ、今日一日だけと思って、ぼちぼち癒しの道を、共に歩みましょうね
46
:
昴改めカラス
:2009/10/21(水) 07:21:23 ID:qDYk7pCoO
希死念療が出て危険な状態です。死にたい!
48
:
ローズ
:2009/10/23(金) 00:31:42 ID:FG7uIYm60
死にたい気持ちは、生きたい気持ちの裏返しですよね
だからつらい
焦っておられませんか?
今の状態を、人生の最終結論だと思い込んでしまっていませんか?
白か黒かで、物事を御覧になっていませんか?
うつ病になると、これらが「症状」として出てきますよね
脳の誤作動なんです
死ななくていいんですよ
あえて生きようとしなくてもいいんですよ
ただ、在ればいいんだと思う
呼吸を意識してみてください
あなたの息は、ちゃんとわたしの息と繋がっています
どうして死にたくなったら、寝て逃げてくださいね
死ななくて良いのですよ
あなたはご病気なのでそのようにお思いになるのですもの
死にたい気持ちとは闘わないで、むきあわないでください
病気の症状として出ているので、理屈ではないのですものね
手を繋いでいますね
49
:
カラス
:2009/11/04(水) 08:05:23 ID:qDYk7pCoO
仕事が見つからない!死にたい。
50
:
カラス
:2009/11/14(土) 11:41:59 ID:qDYk7pCoO
自殺未遂(首吊り)して家族に見つけられて、死ねなかった。あともう少しで死ねたのに。
51
:
カラス
:2009/11/16(月) 16:46:50 ID:qDYk7pCoO
死にたい!この世は生き地獄!
52
:
櫻井
:2009/12/01(火) 05:42:32 ID:6i/uAs.oO
カラスさんは大丈夫?心配…。
私も過労死しかけてうつになり、解雇された…。家族も自分以外全員自殺してしまいました…。
今まで普通につきあっていた、恋人や友人や近所の人、会社の人に白い目で見られ、あざけられました…。おまけに無理がたたって半身神経麻痺にもなり、転職先も見つかりません。死にたい。
53
:
櫻井
:2009/12/02(水) 13:18:56 ID:6i/uAs.oO
死にたい。バカだとわかっているのに死にたい…。
とても苦しい。
54
:
カラス
:2009/12/02(水) 16:01:59 ID:qDYk7pCoO
櫻井さんはじめまして!僕も櫻井さんと同感で死んでしまいたいです。櫻井さんは精神科にかかった事がありますか?僕は重度のうつ病患者です。
55
:
カラス
:2009/12/03(木) 09:13:09 ID:qDYk7pCoO
死にたい!苦しい。
56
:
櫻井
:2009/12/03(木) 09:39:45 ID:6i/uAs.oO
カラスさん、こんにちは。返信ありがとうございます。
カラスさんが生きていらっしゃるみたいでよかったです。
カラスさんも重度のうつ病ですか…。
相当お辛いかと思います。
私も精神科にかれこれ1年かかっています。
会社で自殺しようとして失敗し、上司に強制的に病院に連行されました(苦笑)。
一番ひどいときは、身体が重すぎて、一週間くらい起き上がれず、家族もいないので、買い物にいけずに餓死しそうになり、呼吸困難に陥って、死にかけ、救急車で運ばれました。
その時死んでしまいたかったのに、まだ生きてます。
病気になる前、半年くらい仕事が激務すぎて食事が2日に一度くらいしかとれず、深夜残業、早朝出勤にも関わらず会社に泊まれないので、夜は公園で野宿生活を送っていました。
自業自得ですね…。
カラスさんも、病気で大変苦しいかと思います。
この病気になると、死にたいほど苦しくなって、発作的に死のうとしてしまいますよね…。
すごく辛いかと思いますが、普通に生きられるものなら、生きたいですよね…。
病気がせっかく治ってきても、その頃には環境が自分ではどうしようもなく悪い状況になっていたりして、自分一人で何とかしようとしても、何ともならない上、また疲れて病気がぶり返したりすることもあるかと思います。
カラスさんが辛い中頑張っていらっしゃるのに、何ともできなくて申し訳ないのですが、あまり無理されないで、ゆっくり休養して下さい。
お互い、死なないで、早く苦しみから抜け出せたらいいですね。
57
:
櫻井
:2009/12/03(木) 10:15:19 ID:6i/uAs.oO
カラスさん、過去レスを見て思ったのですが、傷病手当や失業手当などの制度、利用できる状態でしょうか?
もし、利用できる状態で、まだ申請されていなかったら、してみて下さい。
お給料よりは大分少ないですし、給付まで少し時間もかかりますが、生活の安心には繋がるかと思います。
もし、できない状態なら、精神障害者手帳の申請を検討してみてはいかがでしょうか。
公共交通機関や納税、就職相談で優遇されるそうです。
でも、正直、私は公共の場面では出しにくいなと思って申請していません。
精神の病気は、世間的には理解されにくく、白い目で見られがちな面もあると思うので、ただでさえへこんでいるのに、自分から公にしにくいなと思ってしまうからです。
できたら、公共交通機関利用には、機械を通すだけのパスカードがあったらいいなと思います。
カラスさんは、病気でお辛いのに、頑張って就職活動までされているようですが、できたら、あまり無理なさらないで下さい。
58
:
カラス
:2009/12/03(木) 10:37:01 ID:qDYk7pCoO
櫻井さん、おはようございます。傷病手当と失業保険の給付はすでに受けていまして、給付が終わりました。現在は貯金を切り崩して生活しております。ただ今は精神科の病院に二週間に一回通院しており、自立支援制度を受けているので、診療、薬代は無料で受けているので助かっています。櫻井さんはいろいろと苦労されているみたいですね。私も希死念慮が激しくて、先日、自殺用のロープを買ってきていつ死のうか?と心積もりをしています。今は死ぬ事しか頭がよぎっています。
59
:
カラス
:2009/12/03(木) 10:44:46 ID:qDYk7pCoO
櫻井さん、1週間前に障害者年金の申請に行ってきました。ただ私のかかりつけの主治医の先生はうつ病では障害者年金の受給するのには難しいかもしれないと言われました。不安が拭いきれないです。
60
:
櫻井
:2009/12/03(木) 11:24:17 ID:6i/uAs.oO
カラスさん、制度の申請等はカラスさんの方がずっと先輩だったようで、申し訳ないです。
給付期間が終わってしまうと、焦ったりしますよね。
それにしても、カラスさん、本当に大変お辛そうです。
自殺の準備をなさっているみたいで、心配です。
私もたまに準備してしまいます。
家族が自殺した後、警察が家中色々調べ回ったり、突然近所の野次馬さんが乱入してきたりしたので、家に誰が入ってもいいように、整理整頓したり、葬儀代を準備したり…。
私の家族は首吊りなのですが、正直首吊り後の汚物処理や葬儀でのごまかしは大変でした。
なので迷惑かけないようにと思って、色々な自殺方法を調べたりしてしまいます。
そうこうしているうち、疲れて、いつの間にか寝ていたりします。
カラスさん、とってもとっても辛いですね。
きっと、病魔が死にたいと思わせているんだと思います。
私も希望がなく、絶望ばかり思って毎日死にたい、死ねないの繰り返しですが、発作的に突然自殺しそうになるのを必死で抑えるようにしています。
睡眠薬を飲んで眠って、死んだ気になるとか、死んだ気になってぼーっとするとかしてやりすごしています。
辛いですが、少しでも楽になるよう願っています。
61
:
カラス
:2009/12/03(木) 11:44:54 ID:qDYk7pCoO
櫻井さんのご家族は自殺なさったのですか?お気の毒です。実は僕の父親も首吊りで自殺をしました。警察も自宅の中を捜索していきましたね。私が自殺をしたら生きている母親に悲しませたくないと思い踏み止まっています。でもその気持ちも揺らいでしまっているのも事実です。櫻井さんの自殺願望で苦しんでいるのはよくわかります。発作的にやってしまう危険性がありますね。お互いに1日、1日、大切に生きなければなりませんね。
62
:
櫻井
:2009/12/03(木) 12:17:04 ID:6i/uAs.oO
櫻井さんもお父様が自死されたのですね。
計り知れない程大変だと思います。
カラスさんは、ご病気になられても、お母様のことを気遣っていらっしゃるのですね。
でも、死にたい気持ちになってしまうのですね。
とてもとても辛いかと思います。
1日を大切にというカラスさんの言葉に、はっと気付かされました。
そうですね。大切にしないといけないなと思います。
とても辛いですが、お互いできたら死ぬ以外の解決を見いだせたらいいですね。
63
:
カラス
:2009/12/03(木) 14:56:02 ID:qDYk7pCoO
櫻井さんはご家族がいらっしゃらないので、相談する事ができないのが苦しいですね。私は母と弟がいるのでまだ恵まれているかもしれません。お互いに苦しい時があるかもしれませんが、良い事がありますように願いたいです。
64
:
カラス
:2009/12/03(木) 19:42:48 ID:qDYk7pCoO
また希死念慮との戦い…自殺しなければ良いのですが…。
65
:
櫻井
:2009/12/03(木) 20:00:04 ID:6i/uAs.oO
カラスさん、ありがとうございます。
確かに相談できないというのは辛いです。
友人にも相談しづらいですし…。
でも、カラスさんもきっと、ご家族と一緒にいらっしゃると、逆に気を遣ったり、色々考えてしまって、お辛いのではと思います。
私の場合、一時期周囲の心ある人達に心配して頂いて、毎晩お酒を飲みに連れて行って頂いたりしたのですが、逆にそれが負担になってしまい、気持ちがありがたい反面、早く元気にならなければと焦ったり、元気付けようとしてくれているのに、自分は迷惑をかけてしまっていると思いこんだりして、反動で引きこもり状態になってしまったりしたことがあります。
支援や相談ができる環境にあってもなくても、辛いのはとても辛いですよね。
カラスさんは、死にたいという気持ちが強いようなので、相当苦しく辛いかと思います。
カラスさんの気持ちが少しずつでも楽になって、状況がよくなることを願っています。
66
:
カラス
:2009/12/03(木) 20:19:40 ID:qDYk7pCoO
私はうつ病になってからはお酒を飲まなくなり、友人から誘われても断るばかりです。櫻井さんは友達付き合いをなさる事は凄く良いので偉いなぁと思ってしまいます。
67
:
櫻井
:2009/12/03(木) 20:20:17 ID:6i/uAs.oO
レスが前後してすみません。
カラスさん、希死念慮の波が本当に辛そうですね。
カラスさん、辛いときは辛い!って叫んでいいと思います。
そして睡眠薬を飲んで、無理やり寝てしまうのも手かと思います。
過去レスでローズさんが書かれていた、お風呂に入るというのも、億劫ですが、入ってみると、気持ちが少し楽になることがありますよね。
あまりに強い気持ちで思いつめてしまったり、気持ちを紛らわせようとして焦ったりもするかと思いますが、辛い気持ちができるだけ楽になるように祈っています。
68
:
カラス
:2009/12/03(木) 20:28:17 ID:qDYk7pCoO
櫻井さんの仰る通り夕食の後早めに睡眠導入剤を飲んで早めに寝る様にしています。テレビなど全く見ないようななりました。うつ病は寝る事が一番ですね。
69
:
櫻井
:2009/12/03(木) 20:29:54 ID:6i/uAs.oO
カラスさん、誉めてくださってありがとうございます。でも私は全然偉くないですよ。
うつになって以来、友人にますます八つ当たりしてしまったりしてますから(苦笑)。
カラスさんのように、お酒は、薬飲んでいると、やめたほうがいいですね。
たまに幻覚を見たり、朝起きると知らない所で寝ていたりするので、やめたほうがいいとわかっているのですが、元来のお酒好きなので、やめられません(トホホ)。
70
:
櫻井
:2009/12/03(木) 20:37:27 ID:6i/uAs.oO
カラスさん、睡眠薬を飲んで早く寝るようになさっているんですね。
テレビは、うつがひどい時は観ないほうがいいかもしれないですね。
私は、寝る前に、温かいココアを飲んだり、いい香りのハーブティーを飲むと、わりと心が落ちついたりします。
本当に寝るのが一番ですよね。
いい夢御覧になって、よくおやすみになってください。
71
:
カラス
:2009/12/04(金) 09:31:13 ID:qDYk7pCoO
櫻井さん、おはようございます。ココアとハーブティーは心を落ち着かせるのに良い飲み物ですね。試してみますね。私は、今はどくだみ茶を飲んでいます。体中の毒素を取れるような飲み物です。試してみてください。
72
:
櫻井
:2009/12/04(金) 10:07:13 ID:6i/uAs.oO
カラスさん、おはようございます。
どくだみ茶ですか。
よさそうですね。
試してみます。
73
:
カラス
:2009/12/05(土) 07:07:56 ID:qDYk7pCoO
気持ちが落ち着かないです。頭が痛いです。うつ病の薬を飲んでも効果があらわれないです。
74
:
櫻井
:2009/12/05(土) 12:05:39 ID:6i/uAs.oO
カラスさん、辛そうですね。
今日は天気もあまりよくなく、寒いですし。
私も朝イチで死にたい気分が抜けきれなかったです。
冬場は特に調子が悪くなりますよね。
あたたかくして、少しでも楽になって頂けるといいなと思います。
75
:
櫻井
:2009/12/05(土) 12:48:03 ID:6i/uAs.oO
カラスさん、お薬の効果があまりないようで、辛そうですね。
先生にも相談されているかと思いますが、なかなか相性のいい薬に出会えなかったり、人によって効果がなかったりしますよね。
私の場合、逆にやる気になりすぎて頑張ってしまい、突然死にたい衝動が強くなったりしました。
認知行動療法やカウンセリングなど色々ありますが、正直うつがひどい時は、自殺したい気持ち以外の思考も行動もできなくて、辛いですよね…。
最近病院にも行く気がなく、死ぬことばかり考えては、こんなことで死ぬなんて私はバカだなぁと何だか情けない気持ちになります。
カラスさん、辛いですけど、お互い少しずつよくなると信じたいですね。
76
:
カラス
:2009/12/05(土) 13:18:25 ID:qDYk7pCoO
櫻井さんお返事ありがとうございます。朝起きるのが一番辛いです。突然に死にたいと思い、包丁で腕に傷をつけたり、ロープを利用して首吊りをするので、自分自身が怖いです。今朝は頭が痛くて頭痛どめの薬を飲んで寝ていました。悩み事が多くてパニック状態になります。
77
:
櫻井
:2009/12/05(土) 14:50:52 ID:6i/uAs.oO
カラスさん、こちらこそ、お返事ありがとうございます。
うーん、ものすごく辛そうですね…。
カラスさんも朝が特に辛いんですね。
突然、自分を傷つけたくなるようで、ご自分が怖いそうですね。
私もよくあります。
私はまだ、意識があるときは、突然しようと思っても、何とか思いとどまれているのですが、カラスさんは、周りの方に注意して頂いた方がいいようですね。
私も、血まみれで、のこぎり持って、目が覚めたりとかよくあります。
首吊って落ちた?ようで、色々絡まってるわ、なんか喉が痛いわ…とか。
冷静になってから、どこから持ち出したんだろうとか、ジェイソンかい…とツッコミを入れたくなりますが。ある意味自分で笑えてきたり情けなくて、また死にたくなったりします。
カラスさん、危ないなと思えるうちに、ぜひ防御対策をしてください。
本当に死んでしまっては、何ともなりませんから…。
私も気を付けます。
78
:
カラス
:2009/12/05(土) 18:25:37 ID:qDYk7pCoO
櫻井さんお返事ありがとうございます。冬場の朝起きは辛いです。朝起きると朝食を取って薬を飲用してまた寝てしまう習慣がついてしまっています。社会復帰をしばらく無理ですね。
79
:
カラス
:2009/12/06(日) 06:45:22 ID:qDYk7pCoO
生きるのに疲れました。
80
:
櫻井
:2009/12/06(日) 15:44:07 ID:6i/uAs.oO
カラスさんの気持ち、少しかもしれないですが、わかる気がします。
81
:
櫻井
:2009/12/06(日) 17:53:36 ID:6i/uAs.oO
レスが前後してすみません。
カラスさん、今は生活のリズムは無理しなくていいと思います。
きっと、今のカラスさんにベストなリズムなんだと私は思いますよ。
お医者様もおっしゃっているかもですが、カラスさんのように、食事時間だけはあまりずらさない方がいいようですね。
今日、自殺しに会社に行ってきました…。
運悪く、辞める原因にもなった人がいて、自殺し損ねました。
もう限界です。
私は、死にます。
色々、ありがとうございました。
82
:
カラス
:2009/12/07(月) 06:47:01 ID:qDYk7pCoO
櫻井さん自殺するのですか?僕も自殺してしまいたいです。でもなかなか勇気が出ません。櫻井さん色々ありがとうございました。
83
:
管理者(うすいまふみ)
◆grtlkH/7mo
:2009/12/07(月) 16:29:21 ID:ycYikIlE0
ともかく、今日はやまめしょう。
あなたの、死にたい思いを、もう少しここで、聞かせてもらえませんか。
84
:
カラス
:2009/12/08(火) 02:04:02 ID:qDYk7pCoO
うすいまふみ様、私は2年6ヶ月もの間、精神科病棟に三回も入退院(うつ病)繰り返しています。前職は路線バスの運転士をして過重労働を強いられてうつ病になり1年6ヶ月の休職期間を経て会社から退職勧奨を受け今年の二月に自己退職を受けました。それから今まで就活をしましたが、うつ病の為に会社の面接を受け不採用通知が20社以上も受け今に至っています。1年前から自殺願望で首を吊って自殺未遂三回も繰り返しています。将来を悲観して不安が付きまといます。ハローワークにも行くのですが、自分にあった仕事もなく、路頭をさまよっている状態です。現在も二週間に一回は精神科の病院に通院しています。このままでは社会復帰も難しい状態です。まず自分がなにをするべきがわかりません。うすい様のご意見、アドバイスをお願いします。長文ですみませんでした。
85
:
カラス
:2009/12/08(火) 04:20:48 ID:qDYk7pCoO
中途覚醒して眠れない。死にたい。
86
:
時の旅人改め時を継ぐ者
:2009/12/08(火) 10:16:03 ID:AxjhXx960
カラスさん&桜井さんへ
はじめまして、時の旅人改め時を継ぐ者にHNを心機一転変えさせていただこうと思います。
前置きはおいておきまして、カラス様
スマップの世界にひとつだけの花と言う歌を聞いたことがありますか?
【世界にひとつだけの花一人一人違う種を持つその花を咲かせること【だけに】一生懸命になれば良いー】
難しそうで、すごおおおく簡単な言葉ですが
あなた方の、花は枯れちゃったのですか?
それに、貴方しか知らない人々。貴方の友人。貴方の両親。貴方の親族
その人々にどうやって、自分がこのような状況なのか話したことはありますか?
それもしないで、何してるんだ!と言いたかった・・・
私は、時を継ぐもの。時は帰ってこないけど
その一秒を大事にしたいと思う。
一秒を特に大事にしたいと思うだからこのHNにしたんです。
桜井さん
もう限界です
と言われてますが、自分から壁を作ってしまってるんじゃないんですか?
限界なんて無いですよ。
87
:
yukikunn
:2009/12/08(火) 20:27:13 ID:lySlnea60
こんばんは。
路線バスの運転士はかなり過酷な労働環境だと報道番組でいっていたことを思い出しました。良くやってこられたと思います。現在は病気を抱えながらお仕事を探しているのですね?とても辛いと思います。
出来ることならば治療に専念した生活を送られたいのではないかと思います。
たとえば生活保護を受けて治療に専念するという道はないのでしょうか?区役所、福祉事務所などに窓口があるような気がします。
今は社会復帰を焦らない方がよいような気がします。
88
:
管理者(うすいまふみ)
◆grtlkH/7mo
:2009/12/08(火) 22:44:42 ID:ycYikIlE0
カラスさん、こんにちは。
強い自殺への思いや、眠れないことは、やはり心身の不調だと思います。
症状の表れだと思います。
死にたい思いは、本当のあなたの思いではないと思うのです。
まず、医師に現状をお話し下さい。
そして、孤独にならないことだと思います。
誰かとつながりを持って、今日一日を乗り越えられればと思います。
終わりにするのではなく、ゆっくりと、休みながら。
89
:
カラス
:2009/12/09(水) 07:24:27 ID:qDYk7pCoO
夢を継ぐ者さん、yokikunさん、うすいまふみさん、アドバイスありがとうございます。私は、希死念療があってやはり実行に移りやすくなっている状態です。就活はせずに自宅療養しながら安静にしようと思います。
90
:
カラス
:2009/12/09(水) 16:14:19 ID:qDYk7pCoO
うつ病持ちの失業者はなかなか仕事が決まりません。この先の生活が見通しがつきません。
91
:
yukikunn
:2009/12/09(水) 19:13:00 ID:v5SPQEfs0
こんばんは。
確かに仕事を持てないととても不安だと思います。
焦ってしまうお気持ちも強いのだと思います。
けれども、まだお仕事についてmそこで接するストレスに耐えられる状態ではないのかもしれません。
治療中心の生活を送り鬱を克服していきましょう。
区役所もしくは保健所には相談窓口があると思います。
まずお役所のサイトを見てみましょう。
焦らないことですよ。
焦ることが余計に心に負担をかけてしまうと思います。
92
:
時を継ぐ者
:2009/12/09(水) 21:06:54 ID:AxjhXx960
碓井先生が仰られているように、誰かと繋がりを持って生きて欲しいという思いから
私は、上のレスを書きました。
カラスさん
一人っ子で生まれた私は、嫌というほど一人の辛さを身をもって知ってます
一人しか居ないから一人っ子は何でも独占できると思うでしょうが
それは大間違い。確かに親の愛情は一人で十分味わえました。
けど、けど、家に帰っても一人しか居ない。自分しかいない
この辛さ貴方にあげたいですって思います。
でもね、私は死にたいなんて思いません。
死ぬのは、天命だからそれは仕方が無いにしても
今の自分をもっともっと高めたいし
己と言う者についても考えたいと思ってますし
ねえ、先生そうでしょ??
93
:
カラス
:2009/12/10(木) 07:08:04 ID:qDYk7pCoO
yukikuunさん、夢を継ぐ者さん、アドバイスありがとうございます。今は、不安で仕方がありません。
94
:
yukikunn
:2009/12/10(木) 21:05:56 ID:pRpmZIFg0
こんばんは。
確かに不安は消えないですよね?
そのお気持ち、分かります。
だからこそ、焦らないようにしましょう。
焦ると余計に不安になってしまいますから…。
95
:
カラス
:2009/12/11(金) 07:30:14 ID:qDYk7pCoO
yukikuunさん、ご心配おかけしました。希死念療が消えなくて頭が痛いです。主治医の先生に相談します。
96
:
カラス
:2009/12/12(土) 01:25:14 ID:qDYk7pCoO
眠れない!睡眠薬を追加して眠るしかない。
97
:
カラス
:2009/12/12(土) 19:16:12 ID:qDYk7pCoO
うつ病が酷くなってきた!死にたい。
98
:
yukikunn
:2009/12/12(土) 20:56:09 ID:yC1wnIX20
こんばんは、大丈夫ですか?
眠れないこと、辛いですよね?
お辛いとは重いましうが、何とか踏みとどまってほしいと思っています。
99
:
カラス
:2009/12/13(日) 07:36:00 ID:qDYk7pCoO
yukikuunさん、ご心配おかけしました。昨夜は睡眠薬でよく眠れました。気分の浮き沈みが激しいです。
100
:
yukikunn
:2009/12/13(日) 12:59:50 ID:AzHnsiWo0
こんにちは。
昨夜はよく眠れたのですね?それはよかったですね。
気分の浮き沈みが激しいと苦しいですよね?
私にもそういう浮き沈みがあり、困ることがあります。
何より薬で対処できる範囲であればありがたいのですが…。
101
:
カラス
:2009/12/14(月) 15:23:50 ID:qDYk7pCoO
早く仕事を見つけたいです。だんだん貯金も少なくなってきました。焦ります。
102
:
yukikunn
:2009/12/14(月) 19:41:09 ID:rFiowpS.0
こんばんは。
貯金も少なくなってくるととても不安になってきてしまいますよね?
お気持ち、よくわかります。
とはいえ、現実は難しいところもありますよね?
ここは少し落ち着いて、どうしていくかを考えましょう。
まず、保健所か福祉事務所に行って相談してみましょう。
どちらかには精神的に病んでしまった人への相談窓口があるはずだと思います。
そこでカラスさんの病気の状態、就職が難しい状態、蓄えが少なくて切羽詰っている状態を話して適切な窓口を紹介してもらいましょう。
精神障害者の認定か生活保護のいずれかが認められれば当座の問題は解決できるのではないかと思います。
仕事につくことができればベストだとは思いますが、そこから来るストレスも気になるところです。
できれば今は治療を中心とした生活を維持しておきたいところだと思います。
ちょっとだけ自分で動くことになりますが、何とか切り抜けられればと思っています。
103
:
カラス
:2009/12/15(火) 05:03:27 ID:qDYk7pCoO
yukikuunさん、アドバイスありがとうございます。主治医の先生の勧めもあって障害者年金の申請をしましたが、社会保険事務所の担当の人から申請が下りるのが難しいのではないか?と言われております。とにかく仕事をしないといけないと思っています。心が重圧で踏み潰されそうで、夜中に悪い夢を見て目を覚ましてしまいます。
104
:
yukikunn
:2009/12/15(火) 20:21:03 ID:pGVfe7Cs0
こんばんは。
そうですか、障害者年金の手続きはしているのですね?
その結果はあきらめないで待ってみましょう。
けれども、今の状況であれば生活保護もできれば考えたいところですね?
その辺のお話は社会保険事務所の方とはできないのでしょうか?
障害者年金が難しいといわれても、それだけでは何の救いにもならないですよね?
行政って、そういうことのためにあるのではないかと思います。
できれば今は仕事のことを考えないようにしたいですよね?
105
:
カラス
:2009/12/29(火) 18:31:06 ID:qDYk7pCoO
今年の就活は全滅来年は就職出来なかったら、自殺をしょうと考えている。
106
:
yukikunn
:2009/12/29(火) 19:34:12 ID:GGFNTGWY0
こんばんは。
今年は残念な結果となったのですね?お察しします。
でも、来年に希望をつなぎましょう。
できるだけ症状が治まってくれるといいと思っています。
先のことは余る考えないようにしましょう。
今は目の前のことだけを見て、できるだけ心を休ませましょう。
107
:
カラス
:2009/12/30(水) 07:16:38 ID:qDYk7pCoO
yukikuunさんコメントありがとうございます。
108
:
yukikunn
:2009/12/30(水) 14:12:58 ID:/hV6vCEw0
こんにちは。
このところ報道でも不安になるような内容が報じられて心苦しいと思います。
でも、気にしないようにしていきましょう。
何より心が安定していることが大事だと思います。
ゆっくりと進みましょう。
109
:
カラス
:2009/12/30(水) 15:33:32 ID:qDYk7pCoO
yukikunnさん、こんにちは!最近は家に閉じこもりがちで、一日の大半はベットの中にいます。なかなか外には出れません。不健康な生活をしています。早くこの生活から抜け出したいです。
110
:
yukikunn
:2009/12/31(木) 11:38:46 ID:Y.8Mvuv.0
こんにちは。
私も休みに入ってからは家に閉じこもりがちで一日の大半をベッドですごしてしまう日もありますよ。
不健康な生活はよくないと思いながらも抜け出せない状態にいます。
私はそういう時、近所を散歩するようにしています。
虚しくなる事もあるのですが、一日に一回はお日様の光を浴びるようにしています。
お日様の光るを浴びることで人間は体内時計をリセットしているそうですから、心のスイッチもリセットしてくれるのではないかと思っています。
今の状態から抜け出すことはきっとできますよ。
心の病に負けないで、日々を積み重ねていけばきっとよくなると思います。
111
:
カラス
:2009/12/31(木) 14:42:16 ID:qDYk7pCoO
yukikunnさん、こんにちは!アドバイスありがとうございます。今日も寒い日が続きますね。お互いに体調を崩さないで生活しましょう。
112
:
yukikunn
:2009/12/31(木) 17:20:46 ID:8ljaRP5o0
こんにちは。
今日は風がとても強いですね?
先ほど散歩をしてきたのですが結構寒かったです。
そうですね、体調を崩さないようにしていきましょう。
113
:
カラス
:2010/01/02(土) 08:30:36 ID:qDYk7pCoO
希死念療(自殺願望)が頭によぎります。もう限界です。どうしたら良いのか?わかりません。
114
:
yukikunn
:2010/01/02(土) 11:34:57 ID:P.FynPp.0
あけましておめでとうございます。
苦しいですね、いろいろと悪いことが頭をよぎっているのかもしれませんね?
今の時期は世の中が浮かれているから、それについていけなくなっているのかもしれません。
回りのことは気にしないようにしましょう。
今はゆっくりと心を休ませるときだと思います。
焦らないで、きっと道はありますから…。
115
:
カラス
:2010/01/02(土) 11:57:03 ID:qDYk7pCoO
yukikunnさん、励ましの言葉をもらいありがとうございます。自分としては頭が何かの重圧で一杯でなかなかポジティブな気分には至りません。頓服薬を飲んで気分を落ち着かせたいです。
116
:
yukikunn
:2010/01/02(土) 15:46:12 ID:xLKCWPbc0
こんにちは。
そうですね、ポジティブな気持ちにはなりにくいと思います。
今は踏みとどまるのが精一杯ではないでしょうか?
それでも、負けない気持ちは大事だと思います。
今はお薬の力を借りましょう。
薬をうまく使って、何とか乗り切りましょうね。
117
:
カラス
:2010/01/05(火) 05:59:48 ID:qDYk7pCoO
頭が重くて起き上がれません。早朝覚醒したのですが、悪夢にうなされて汗をかいて服がじとっと濡れて着替えました。やはりまだ体調が良くなっていない状態です。こんな生活は嫌です。
118
:
yukikunn
:2010/01/05(火) 20:05:48 ID:hLtUhbZU0
こんばんは。
私も悪夢といえるような夢を見ます。
最近、夢というとそういうものばかりです。
きっと心が安定していないからだと思っています。
カラスさんは体調のほうがよくないのですね?
その後如何でしょうか?
確かにこういう生活はいやですよね?
なるべく落ち着いて過ごせるようにしていきましょう。
できるだけ不安を感じないように、無理をしないようにしましょう。
早く体調がよくなるといいですね?
119
:
カラス
:2010/01/07(木) 15:33:11 ID:qDYk7pCoO
yukikunnさん返事ありがとうございます。
120
:
yukikunn
:2010/01/07(木) 21:26:20 ID:HW8ngnZc0
焦らずに進みましょう。
道はきっと開けますから…。
121
:
カラス
:2010/01/14(木) 06:56:04 ID:qDYk7pCoO
ここ2〜3日、鬱がキツク調子が悪いです。死ぬ事ばかり考えます。もうダメかもしれません。疲れました。
122
:
カラス
:2010/01/14(木) 07:16:25 ID:qDYk7pCoO
yukikunnさん、今までアドバイスありがとうございました。励まされたコメントもあり、生きる気力をもたせてもらいました。今は、苦しくて涙が止まらなく、不甲斐な自分がもどかしいです。死んで楽になりたいです。
本当にありがとうございました。
123
:
yukikunn
:2010/01/14(木) 07:54:43 ID:PrB4MXl.0
おはようございます。
今、会社から書き込んでいます。
苦しくて仕方がない時はありますよ。
自分がもどかしくなってしまうこともあります。
それが病気なんだと私は思います。
焦る気持ちも大きいと思いますが、治すことだけを考えるようにしましょう。
124
:
カラス
:2010/01/17(日) 14:46:26 ID:qDYk7pCoO
もう嫌だぁ!死にたい!!この世とおさらばしたい。
125
:
カラス
:2010/01/18(月) 05:25:41 ID:qDYk7pCoO
眠れなかった…。死んでしまいたい。
126
:
カラス
:2010/01/18(月) 05:28:48 ID:qDYk7pCoO
この場を借りて、愚痴と弱音を吐いてすみません。
127
:
マヤ
:2010/01/18(月) 05:30:03 ID:bePr4Jiw0
おはようございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板