したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

息子の自殺未遂

13夢子:2008/09/12(金) 01:07:01 ID:/dW3anao0
まだまだ、自然に接するとか、何かをしてみる、といった行為をするのは、
きついかもしれないですね。
また、やらないか、とか、怖い気持ちが優先してしまっているのではと
思います。
ここの皆さんは、様々な経験から、色々勧めてくださる良い方々ですよね。
私も、コメントを読んでいて、これは、いただきだわ、
と有難いコメントがたくさんありました。
お子さんの調子や具合を、またご自分の状態を、ゆっくりと観察しながら、
マイペースで試していかれるのを勧めます。
そのための情報の宝庫です。
そして、書き込むことで、少しずつ気持が前を向いて行けるような気もしてきました。
返事が来る、発言する場がある!
辛い時こそ、必要なことなんでしょうか、、
今、私は本当に開いてみて良かったと思ってます。

凛さん、ひっかることや、ヒントなどが見つかったり、
同調できたりで、心を動かす助けになりますよね。

辛い時、固まってしまうのがまずいなと自分でも感じてます。
心だけでも動かす、それが大変なんですが、、、
泣いたり叫んだり、驚いたり。
それもありで、架空といえばそうかもしれないけど、
ここに集まる人たちとの交流で、少しずつ動いてみてくださいね。

神様がいるのかどうか、わかりませんが、
大きな世界が包んでくれているのじゃないか、とは感じますので、
息子さん、助かったのも、何かの使命や、まだまだ寿命じゃないぞ、という
ことなんではないでしょうか。
私は、最初の自殺を企て、しくじった時に、そういってやりました。
大業を成さなくとも、何かを成し遂げてからでも遅くない、、
と言ってくれた友人もいたようです。
それからやりたいことをある程度はやってから、逝きましたが、、

変ななぐさめですが、大事な1日1日です。
息子さんがそうなるということではありません。
今は何をすることもできなくとも、徐々に密度の濃い時間を過ごせるよう、
お祈りします。
きっと、良いほうに向いていきますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板