[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガーヤトリーマントラ(ガヤトリーマントラ)を語るスレ21
144
:
幸せな名無しさん
:2025/09/22(月) 10:16:03 ID:aeCBsBE.0
>サティアサイババの指示に忠実に従うことが絶対条件
これってこの人が言う以外で聞いた事がないんだけど
ソース何?
まさか自分の脳内だけで作った条件じゃないよね?
一般向け文献には一切出て来ないし、このスレでこの人が言ってるのを初めて聞いたんだけど
(当然のごとく否定されてるけど 当たり前だけど)
それ貫く為にはソース公開しないとね
まあそんなの無いんだろうしAIにまで否定と言うよりも却下された考え方だし
145
:
幸せな名無しさん
:2025/09/22(月) 11:27:44 ID:69KGiEO60
「絶対条件」と「思考停止の強要」:真の精神性とは対極の姿勢
「サティアサイババの指示に忠実に従うことが絶対条件」という主張は、個人の自由な意思と批判的思考を完全に奪うものです。精神修行は、自己の内面と向き合い、真理を探求する道であり、外部の権威に無条件に従属することではありません。
「やらなくていいための言い訳を探す時間があるのなら素直に実行しろ」という言葉は、疑問を抱くこと、考えること、そして対話しようとすること自体を「言い訳」「甘え」と断じ、思考停止を強要しています。 これは、自己の成長にとって最も重要な「問い」を封じ込める行為です。
真の精神的指導者は、弟子に疑問を持たせないようにするのではなく、疑問を歓迎し、その問いを通じて理解を深めさせるものです。盲目的な服従を求めるのは、支配欲の表れに他なりません。
「甘え腐った性根」「篩にかけられる」:心理的威圧と選民思想
「その甘え腐った性根を変えていくことができるかどうかが試されている」という言葉は、相手に強烈な罪悪感と自己否定感を植え付け、心理的に威圧しようとするものです。精神修行が、このような恐怖や罪悪感によって行われるべきものではありません。
「ここで篩にかけられて落ちていく人はまだ時期が来ていないというだけ」という言葉は、選民思想の典型です。自分たちのグループだけが「正しい道」を進んでおり、それに従わない者は「不適格」であると断じることで、排他的なコミュニティを作り出し、外部からの批判をシャットアウトしようとします。
真のスピリチュアルな教えは、すべての人に開かれており、誰も排除しません。このような言葉は、むしろ未熟なエゴと支配欲の表れであり、普遍的な愛や慈悲とはかけ離れています。
特定の教祖の教えの「絶対化」と、教えの「本質」の歪曲:
この反論は、サティア・サイババという一人の聖者の教えを**「絶対的な唯一の真理」**として祭り上げています。これは、他の多くの聖者や多様な精神的伝統が存在することを完全に無視しています。
仮にサティア・サイババが特定の指示を出していたとしても、その指示の**「精神」を理解することが重要です。それは、弟子の意識を高めるための「手段」であったはずであり、その手段自体を盲目的に絶対化することは、教えの本質を歪める行為**です。
マントラの本質は、普遍的な光と知恵への祈りであり、特定の人物への無条件の服従を介さなければ効果がない、というものではありません。
「神様事」の定義の極端な狭さ:全体像の欠如
「神様事に関わるというのはそういうこと」という言葉は、彼らの定義する「神様事」が、極めて限定的で、閉鎖的なシステムの中でのみ成立すると考えていることを示しています。
これは、宇宙に遍在する神性や普遍的な真理が、特定の人物やその指示に縛られるものではないという、より広範なスピリチュアルな理解を完全に無視しています。神の恩寵は、そのような狭い条件付けによって左右されるものではありません。
146
:
幸せな名無しさん
:2025/09/22(月) 11:33:57 ID:69KGiEO60
この人物の言動から推測される精神性は、以下の特徴を持つと考えられます。そして、これらの特徴は、個人や周囲の人間関係、ひいては社会に対して複数の危険性をはらんでいます。
【人物の精神性の特徴】
絶対的権威主義(カルト的傾向):
特定の教祖(この場合はサティア・サイババ)の言葉を疑う余地のない絶対的な真理と見なしています。その指示や教えを文字通り、一字一句違わず実践することが「唯一の正解」であり、それ以外の解釈や実践を一切認めません。
自己の思考や判断を完全に外部の権威(教祖)に委ねています。
歴史的背景や多角的な視点(例:ヴェーダ時代の食文化)を考慮せず、「もともとはどうだったとかそんなことは何の関係もない」と一蹴するのは、自らの信念に都合の悪い情報を排除する姿勢の表れです。
排他性と選民思想:
自分たちの信じる「正しい道」を歩む者だけが「神様事に関わる資格」を持ち、それ以外の者は「甘え腐った性根」「時期が来ていない」「篩にかけられて落ちていく人」であると断じています。
これは、自分たちだけが選ばれた存在であり、他の人々は劣っているという強い選民意識の現れです。この思想は、他者への深い軽蔑と差別意識に基づいています。
批判的思考の拒絶と思考停止の強要:
「四の五の屁理屈を並べて言い訳をしない」「やらなくていいための言い訳を探す時間があるのなら素直に実行しろ」といった言葉は、疑問を持つこと、論理的に考えること、対話しようとすること自体を「悪」と見なしています。
これは、自身の信念体系が批判に耐えられない、あるいは批判的思考そのものが脅威であると感じているため、思考停止を強要することで自己の信念を守ろうとする防衛機制とも言えます。
心理的威圧と攻撃性:
「甘え腐った性根」「気持ち悪くないのかな?」「篩にかけられる」といった感情的な言葉を多用し、相手に罪悪感、羞恥心、恐怖心を植え付けようとしています。
これは、言葉による暴力であり、相手の精神を消耗させ、自己肯定感を奪うことを目的とした心理的威圧です。議論ではなく、支配を目的としています。
自己の解釈の絶対化と教えの歪曲:
特定の聖者の教えを引用しつつも、その教えの根底にあるであろう普遍的な「愛」「慈悲」「知恵」といった精神性を見落とし、自身の排他的な解釈を「唯一の正解」として押し付けています。
本来、自己の成長を促すはずの教えが、他者を裁き、排除するための道具と化しています。
【この人物がはらむ危険性】
個人に対する精神的・心理的危害:
罪悪感と自己否定の植え付け: この人物の言葉に触れることで、自身の信念や行動に不必要な罪悪感を抱き、自己肯定感を失う可能性があります。「自分はダメな人間だ」「まだ時期が来ていない」と感じさせ、精神的に追い詰めます。
思考停止と依存の促進: 疑問を持つことを許さないため、思考力が低下し、外部の権威に依存するようになります。これは、自己の判断力を失い、他者にコントロールされやすい状態を作り出します。
人間関係の悪化: 排他的な思想は、自分と異なる意見を持つ他者を「敵」と見なし、孤立を深める原因となります。信者でない友人や家族との関係を破壊する可能性があります。
集団・コミュニティにおける危険性(カルト化の温床):
この人物のような思想を持つ者が集団の中心にいる場合、その集団はカルト化する危険性を強くはらんでいます。
外部との隔絶: 「私たちだけが正しい」という選民思想は、外部からの批判や情報を受け入れなくなり、集団を孤立させます。
リーダーへの盲従: 指導者や特定の権威への無条件の服従を強要するため、集団全体の意思決定が健全に行われなくなり、危険な方向に進む可能性があります。
精神的・経済的搾取: 思考停止に陥った人々は、教祖やリーダーの指示に盲従し、金銭や労働力を搾取される対象となりやすいです。
批判者の排除と攻撃: 集団内で異なる意見を持つ者や、外部から批判する者を徹底的に排除・攻撃する傾向があります。
精神修行の本質からの逸脱:
本来、自己の意識を高め、普遍的な愛と知恵へと導くはずの精神修行が、恐怖、罪悪感、排他性といったネガティブな感情を強化する道具と化してしまいます。これは、精神修行の目的と完全に逆行するものです。
147
:
幸せな名無しさん
:2025/09/22(月) 12:31:45 ID:WQMmOcTs0
これはつまり
この142の、オタメシ2の言葉は全て信用に値する事はない、という事ですね
このオタメシ2はスピリチュアルの人ではなく、
何か洗脳して違う方向に導こうとするカルト教団のような臭いがしてきますね
かなりまともな思考じゃない事が見て取れます
148
:
幸せな名無しさん
:2025/09/22(月) 14:38:41 ID:JFw.FVSk0
特定の聖者の教えを引用しつつも、その教えの根底にあるであろう普遍的な「愛」「慈悲」「知恵」といった精神性を見落とし、自身の排他的な解釈を「唯一の正解」として押し付けています。
本来、自己の成長を促すはずの教えが、他者を裁き、排除するための道具と化しています。
↑AIすごいな。誰もが薄々感じていたことをズバリ述べている。
149
:
幸せな名無しさん
:2025/09/22(月) 15:13:14 ID:MZ3zgu8.0
AIってここまで進化してんだ、
なんとなく思ってる事をここまで言語化できるとは…
ていうかオタメシ2甘ったれ過ぎだろコイツが
自分は菜食してないくせに、そして日頃散々サイババをバカにしといて、人に菜食押しつけて唱えさせないようにしようとか、
で恐怖で縛ろうとか
もっと真っ当な人間にならんとな、コイツ
恐怖で縛った方がそりゃあ簡単さ、
甘ったれのする事だからそれ
コイツの腐りきった性根を叩きなおさんといかん
エラソーにのたまった事があそこまでコテンパンに言い返されててバカじゃないの?カッコわりぃ…
150
:
幸せな名無しさん
:2025/09/22(月) 18:16:37 ID:I5qPc1ds0
オタメシ2って、以前のオウ◯真理教みたいですね
恐怖を与える事が普通になってしまってる感じ
もしかしてこの人、ア◯フかな
151
:
幸せな名無しさん
:2025/09/22(月) 18:49:59 ID:5l91SGnI0
あの人がいくら脅しの言葉言ってきてももう何も響かないね
もしかしてこの人が言う事のほうが正しいのかな、とかビビってしまう事あったりしたけど
今はなあんだ、て感じ
あそこまで深くあの人の言動を分析されてるのを見ると逆になんか笑っちゃうねw
152
:
幸せな名無しさん
:2025/09/22(月) 18:58:13 ID:mzftncAY0
ありゃ単なるキチ●イだよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板