[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
達人スレ元祖1式part9
369
:
幸せな名無しさん
:2025/09/11(木) 07:20:22 ID:/9aGVW/w0
宿題がある、締切がある、借金がある
=解決すべき問題がある
その思考は止めないのですか?
370
:
幸せな名無しさん
:2025/09/11(木) 11:12:53 ID:7W3hX5gc0
>>367
369も書いてるけど、「宿題がある、締切がある、借金がある」を「解決すべき課題」と判断する思考を止める
宿題をやってもやらなくてもいい
締切を守っても守らなくてもいい
借金を返しても踏み倒してもいい
思考停止より自愛に近いかもしれないけど
371
:
幸せな名無しさん
:2025/09/11(木) 11:16:14 ID:7W3hX5gc0
でも思考停止したら
>小中学生が、思考停止して夏休みの最終日ギリギリまで宿題に手をつけない。
>大人が、思考停止して締切のギリギリまで担当の仕事に手をつけない。
>会社や個人事業主をしているものが、思考停止して借金をギリギリまでしてしまう。
こうはならないと思う。
なぜ締切ギリギリまで手を付けないかというと、「宿題や仕事の成果が悪くて、先生や上司に怒られて傷つくのが怖い」という思考が働いてるからだと思う。
思考停止すれば、締切を守ろうが、締切を破って会社をクビになろうがどっちだっていいんだけど、先生や上司や取引先から怒られることもどうでも良いから、もし宿題や仕事や返済が自分にとって必要であれば淡々とやると思う。
「現実を無視する」は現実逃避ではなくて、現実には淡々と対応したうえで自分自身の波動を現実から切り離すことだと思う。
372
:
幸せな名無しさん
:2025/09/11(木) 11:19:22 ID:7W3hX5gc0
現実を見ない:自分を振った現実の彼は無視して内面の彼とラブラブになる
現実逃避:自分を振った現実の彼を追いかけまわしてストーカーする
現実を見ずに内面の彼とラブラブになると、なぜか現実の彼も勝手に変わりますが、その現象化やタイムラグを期待すると現実の下僕となります。
373
:
幸せな名無しさん
:2025/09/11(木) 11:22:36 ID:7W3hX5gc0
現実逃避をすると、現実を受け入れるまで何度も再配達が来ます。
現実を受け入れて、それでも現実で最高の幸せを感じられると腑に落ちるのが認識の変更であり、現実にリアリティを与えないことであり、別の領域を感じることだと思います。
374
:
幸せな名無しさん
:2025/09/11(木) 11:57:54 ID:FmvBbksU0
あ〜そうか。
再配達って、世界が何度も厳しさを与えているわけじゃなくて、結局自分が焦点を当て続けてるってことなのね。
上の例で言うなら、Aさんは自分を振った現実の彼にはもはや焦点を当ててない。
内面で満たされているから現実の彼をなんとか振り向かせようともしてない。
Bさんは自分を振った彼に焦点を当てっぱなし。
自分を振った彼と彼を思いどおりにしたい自分(不足)をせっせと創造してるんだね。
375
:
幸せな名無しさん
:2025/09/11(木) 14:00:05 ID:isPgZaS60
問題だって思考するから逃避したりするわけね。
宿題も借金もただの出来事なわけで
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板