したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

isa式自愛★実践者の集い

82幸せな名無しさん:2025/08/10(日) 17:32:35 ID:bmglLD/k0
今日はタダ飯が食える(会社の金で飲み会

でもなんか、これは成功あれは失敗みたいにいちいち意識しないほうがいいかもって感じがするw

83幸せな名無しさん:2025/08/15(金) 21:11:05 ID:DbcyhUBo0
フロムによると、人は意識の上では愛されないことを最も恐れるが、無意識では愛することを最も恐れている、と。

確かにそのとおりだな、と思った。
自愛に自信が持てない、いくらいいよといっても言葉だけが上滑りする。

何かしら自愛について保証が欲しかったのだな。
だが愛するとは自分ですること、愛とは内側から湧くもの。自分で自分の愛を信じる以外に何の保証があろうか?自分の外側のどこに保証があろうか?

84幸せな名無しさん:2025/08/16(土) 14:16:23 ID:L73sIEzM0
どうりで一つの願望が叶ったり叶わなかったりするわけだ
叶ってなくてもそのままの自分を愛して欲しいって思ってたんだ
願望を叶えようとすることすらしんどかったのはそういうことか

85幸せな名無しさん:2025/08/18(月) 23:14:17 ID:xVjlAdRU0
>>83
確かに
自分で自分を愛すと決意するのも、自分からの愛には価値があると思うのも、妙に勇気がいる
自分で自分を愛すのを恐れているから、他人の愛情を引っ張ってきてごまかそうとしてた気もする
愛するのが怖いのは一体なぜなんだろう
良い刺激になる書き込みをありがとう

8683:2025/08/19(火) 01:33:46 ID:VelKApyE0
>>85
や、そう言ってもらえると良かったよ。

元スレ読んでるとisaけっこう「腹をくくって、愛する側に立て」ってこと結構言っててそれが自分に刺さったのよね。
それとかなり共通点があるなって。

こっからは自分語りだが、
実践してて思ったのが、自分の愛を信用していないのって、これ実は「愛されたい側」が感じていることなんじゃねーかって。
「自愛はこれでいいんだろうか」って怖かったり不安になったりなのは、結局「これで叶うのか」「これで幸せになれるのか」って愛を求めるエゴの言ってることなのだと。
愛する側はそうではなく、ただ愛する。「フラットに淡々と」というのがあったが、これは結局エゴに左右されず常に愛するということだと。

ここまでわかったら、愛する側に立つというのがだんだんわかってきたよ。
「今感じているのは愛されたい側が感じているのか、愛している側が感じているのか?」と自問すると気づきがあったよ。
自分は「自愛ってこれでいいのか」っていう疑問が、自愛してるからこそ感じているんだと最初思っていたけれども、
これは結局愛されたい側が感じていることだと今は思ってる。

87幸せな名無しさん:2025/08/19(火) 05:46:48 ID:eAlXcR0o0
>>86うわあああ目から鱗のレスだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板