レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
初心者大歓迎!質問なんでもこい!回答する達人さんも大歓迎!17
-
質問はいいけど初手から「煙に巻かれてる気がする」みたいのとか質問に答えてもらった後も納得いかなくてウダウダ言ってるのとかシンプルに礼を欠いた行動はやめた方がいいと思う
前にも「はぐらかされてる気がする」みたいなこと言ってた人いたけどそんなエゴ丸出しじゃ何かに気づくことは一生ないんじゃないの
-
理解とは何だろう?
理論は既出であり実践により仮説は正しいと結論がなされている
身を持って体験したければ実践するしかあるまい
一体何を理解したいのだろうか
-
なんかここマウント取りたい人ばっかで怖いね
-
メソッドやらずに屁理屈こねてデモデモダッテしてたらそりゃ批判もされるでしょ
それがマウントに思えるならヨチヨチしてくれるとこでも行けば
-
>>565
そもそも思考とは別の領域の話だって何度も何度も言われてるのにどうして思考で理解しようとするのかね
その時点でもう的外れな気がする
-
>>567
謝ってる人に噛みついてるあなたの方がよっっぽどエゴまみれに見えるよ
-
新しい達人さんが来る度にデモデモダッテしてる人なんなんだろうね
-
レス付ける相手間違えてるように見える人はあれかな
自分がIDコロコロで荒らしてますっていう自白なのかな
-
また自己愛さん来てんのかな…
-
今学生なのですが、もう学校行きたくないです。
学校に行くたびに人が怖くて関わると疲れるし負の感情が出てきて自己否定になってしまうし苦しいです。
でも行くのやめたら将来困るのは自分なので頑張って毎日通ってます。
潜在意識とか色々やってきましたが、もう疲れました。
引き寄せの法則だと、世のルールじゃなくて自分がしたいワクワクする選択をすると良いと言っていますが、もう自分を労る選択するということで学校辞めてしまおうかなと思うのですがどうするのが正解なのかわかりません、、
知識のある方どうかご享受ください。
-
>>573 潜在意識云々よりもまずはカウンセリングを受けたり病院にいって先生に診てもらったほうが良いかもね。
潜在意識は勘違いしてる人多いけど、少しやって願いが叶うものではないし、すぐに現実に反映するものでもない。
今のままだとワクワクするなんてできっこないから、現時的にできることでカウンセリングか通院をオススメするよ。
-
>>573
>行くのやめたら将来困るのは自分
この観念を保持しているなら、今のままだとそうなる。
108さんの愛を送る(愛に浸る)メソッド
ただ自分に愛を送るだけ。
負の感情が強い場合は自愛がおすすめだけど、疲れているなら完璧認定がいいよ。
頭で考えずに、ただひたすら完璧認定をする。
もう学校行きたくない → 完璧
人が怖い → 完璧
負の感情が出てきた → 完璧
自己否定してしまった → 完璧
毎日学校に通ってる → 完璧
疲れた → 完璧
ワクワクできない → 完璧
正解がわからない → 完璧
この2つなら簡単だからできないかな?
もしくは全部神様に丸投げだね。
大事な決定は疲れている時には絶対にしないほうがいいよ。
-
ありがとうございます。気力的に完璧認定ならできそうなのでやってみます。神さまに丸投げというのは神さまにお願いする感じで丸投げしてあとは気にせず過ごすという感じですか?
-
こんにちは。
色々と疑問を持たれている方もいらっしゃると思います。
でも他の方もおっしゃっているように「そんなふうに疑ってしまう私も、完璧!」でOKなんです。
「それでもなんかモヤモヤする!」
それも完璧!
よくあるのが、
「現状を認めるだけ?それって、何もしないってことじゃないの?」という疑問。
たしかにそう思えますよね。
でも実践を続けてみると、ある“質の違い”に気づいてくるんです。
それは、エゴの声に振り回される展開、「どうすればいいの?」「叶えるには何をすべき?」という“叶えるためのストーリー”が、次第に静まっていくこと。
エゴから逃げたり、反発したり、無理やり抑え込むのでもなく、ただ「それも完璧」と認めていくことで、現実の展開が“方法を探し続ける物語”から、“あるがままを受け取る物語”へと切り替わっていくんです。
そもそも、願望って「こうなりたい」と意図した時点で実現に向かっていたんです。
でも、「どうやって叶えよう?」と探し始めた瞬間、現実は“探すストーリー”として展開され続けてしまう。
私は度々「現実は夢と同じ」と言っています。これは自己観察での気づきです。
たとえば睡眠中の夢。
夢の世界(フィールド)も、その世界を体験している主人公(自分)も、全部、寝ている「わたし」が作っていますよね。
でも夢の中では、そんなこと忘れて、主人公になり切って、焦ったり、戦ったり、逃げたり、飛んだりします。同時に周りの舞台も創ってますよね。
「宝物を見つけたい!」と思ったら、宝島みたいなロケーションが出てきたり、ドラゴンまで出てきちゃったり…
そういうことなんです笑
つまり、現実も同じように、認識(印象)によって展開する“夢のような構造”になっているというのが私の持論です。
だからこそ、「今、この認識(印象)も完璧だった」と認定することが、夢という現実を調整していく静かな鍵になります。
これは実際やってみて実感してみてください。
で、「小さな可愛い神様は何?」と思われるかもしれませんが、初心者の方でも完璧認定をすんなりできるように提案しました。
この神様については、深堀りしてエゴの餌にしてはいけませんので、すべてを完璧に導く可愛い神様として、
ただただ信頼して下さい笑
完璧してるけどまだ信じきれない、なんか不安で居ても立ってもいられない時は、「ふぉふぉふぉ、安心せい。すべては完璧に整っとる」と微笑んでる神様の姿をイメージして下さい。
そんな感じです。
でわでわ。
-
>>533
こんにちは笑
仕事忙しいのでもう去りますね笑
-
あと完璧認定についてフォローいただいた方々、ありがとうございます。
あまり来れないのと、説明も難しいので助かりました。
-
達人さんありがとうございます。
初心者の私にはとても分かりやすく読んでおります。
まず状況を認め受け止める(自愛)、感じる感情も、いろんな状況も全て完璧、神様の(ような存在)が作った完璧、と思えばいいのかな。
手動する側より受け取り側に代わるというか。
-
>>576
神様に丸投げは、こちらの「神におまかせメソッド」読んでね。
ttps://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-86.html
神様というのは世間のイメージとは違って、
決して罰したり何かを課したりすることはなく、
あなたに無条件の愛(充足、幸せ)しか与えていない存在だよ。
だから神様に任せてしまえば自然と好転するから安心して任せて。
もし108さんの動画を観ているなら、適切性と一致でも構わないよ。
こんにちはさん(?) >>529 >>577も参考にね。
-
完璧が分からないとしつこく言っていた者です。
レスくれたみなさんご親切にありがとうございました。
「ない」と知覚している自分も完璧、ってなんで言えるのかがようやく分かった。というかどのメソッドでもそこを理解するのが一番大事なんじゃないかと思った。
-
初心者の方も含め、未読の方は
108さんのザ・チケットという題名の電子書籍を読むことを勧めます
まとめサイトでもここでもチケットについては良く出てきます
読んでいる前提で話してることが多々あり、教科書みたいな扱いになっています
-
>>582
いきなりどうやってわかったの?
-
>>584
もともと聞きたかったのは、「『ない』と思ってる自分も完璧」みたいな認定ってどういうこと?ってことだったんだよ。
「ない」知覚のまま完璧って認定してたら「ない」のままじゃん、って。
「ない」現実をそのままで完璧として受け入れるって、「ない」こと自体を幸せに思わなきゃダメ、変わりたいと思っちゃダメ、ってことなのかと思ってた。
で、こんにちはさんの「現実は夢と同じ」って話で、完璧認定も他のメソッドと同じだったのか、と分かった。
「『ない』と思っても完璧」は、「思考が『ない』と思っていようがいまいが「ある」んだし、そっちを選ぶから別にどうでもいい」って意味だって。(違ったらごめん)
多分他の人達もずっと同じことを教えてくれてただろうけど、理解できなかったのは私の読解力や言葉に対するイメージとかそういうのが原因です。すいません。
-
なんでも質問するのはいいけどさ、答えてくれる人が聞いていることには返信ぐらいしたら?
-
>>585
なるほど
他のメソッドと実は同じ、というのは同意
でも夢として考えてみるという切り口は理解しやすいね
-
>>586
>>585だけど私宛て?
全レスはうざいかなと思ったのと、あとこれは本当に申し訳ないけど、なんとなく質問と答えが食い違ってる気がして。
もちろん、自分の気にいる返事しかいらないとかいう意味じゃないです。
伝わるように書けなかった自分が悪かったので答えてくれた人は悪くありません、本当に申し訳ないです。
それに対してさらに何か書いても余計ズレてくかなと思ったので、まとめてのお礼にさせてもらいました。すいません。
-
別に一個一個返信しなくたっていいじゃんね
自由にいこ
-
いや答えてくれる相手がいる以上返事はしろよ
-
自分がわからないこと質問したのに答えが食い違ってる気がするとかなんで分かったんだろう
最初から自分が言ってほしい答え目当てで質問って形式を取るだけの人たまにいるけどそういう感じなのかな
最後までズレた言い訳ばかりだったね
-
まったり行こうぜ!
-
なんかモヤッとする人だなと思ったんだけど、余計な一言があるね
表現が悪いというか、伝え方が下手というか
まとめてでも返事してたら印象は大分違ったかもね
-
女脳が強いのとか、毒親スレに住み着いているのとかそんな感じじゃん
自分の言われたいことを言われないとむくれたりブチ切れたりする
-
全く空気を読めてなくて申し訳ないのですが、
過去にここで相談したあと、無事に問題が解決したので、ご報告させていただきます。
>>71です。
なんだか取り乱してしまって申し訳なかったです。
特にアドバイスを下さったり、気にかけて下さった方々、ありがとうございました。
嬉しかったです。
-
>>593
>>594
自己愛強い人ってナチュラルに他人を見下してるから言葉の端々に出ちゃうんだよね…
-
自己愛?そんなの強くてナンボだよ
豪さんもそうだしローランド社長もそうだしそれでうまくいく
自分を卑下するより堂々とするほうが周りからも優しくしてもらえる
見下しているのではなく上でも下でもないけど分かり合えない相手って感じ
-
逆だろ
同じ流れ別スレでも何度も見てるぞ
同じ人達が自分の問題絶対見ずに新参袋叩きにして追い出す
細かいこと許容もスルーもできずに何を学んでるんだ
色んな背景や状況や精神状態、掲示板っていうメールやLINEとは違うやりとりへの慣れ、その辺歩いてる人の方がこんなん説明しなくてもわかるよ
器が小さすぎる!!それを相手をコミュ症扱い
同じ穴のムジナ達で自分達にとって気持ちいい奴しか来んなって匿名掲示板なのに新陳代謝もなく泥沼ループしてんじゃん
こんな根本的なことが見えなくなってて学びもクソもないだろ
俯瞰して見りゃ全部鏡の法則発動してるけど、わざわざ書いても逆ギレしてくるだけなんよな
-
596さんのは 593さんや594(597)さんに同意してのコメントかと思ったんだけど(読解力なしでスマン・笑)、どちらにしても598さんに同意する。
もう少しみんな寛容であっていいと思うし、598さん書いてるように「言われて逆切れ」もあるから、実際に言ってる事が正しいとしても、本人の為になるわけでもない。
文章だから、今回の自分みたいに意図が間違って伝わるケースもあるし(と、自分の読解力のなさは棚上げ・笑)。
あと、誰かの発言に「何か引っかかる」とか「もやっとする」などがある場合は、それに反応する何かが自分にある、という視点で自分の心を観察してみるのも良いと思う。
余計なお世話ならごめん。
-
自己愛強いのは望ましいけど無礼なふるまいをしたら叩かれるでいいんじゃない。叩かれても気にしないなら気にしなきゃいいし。
-
質問に答えてもらって「答えが違ってると思ったんで返事しませんでした」が細かいことなんだ
すごいなその感覚
-
>>588だけど気になったのでちょっとだけ。
私は自分の意思で、どういうレスをするか決めて書いたんだよ。
「これはしたくない(またはしない方がいい)と自分では思うけど、しないと失礼かな、相手がどう思うかな」という「他人軸」では書いてない。
そうするべきだしそれでいい、というルールを採用してる。
だから他の人が何を書くかも完全に自由だと思ってる。
私のレスを読んで「不快だ」「あいつはこういう奴に違いない」って思ったなら、自分がどういうルールを採用してるかに気づくチャンスだと思うよ。
「こうするべき」「こうするべきではない」「一般的に考えてこうだ」、全部他人軸だよ。
ムカつくのは全然いいんだよ。でもそこで止まってしまうのはよくない。
「本当はこうして欲しかった」とか「自分はこういうルールを採用してたのか」と自分軸に戻って気づくんだよ。
それが実践でしょう。
-
前スレでも「自分への批判はあなた自身への批判になりますよ!」みたいに引き寄せの法則使って言い訳する人いたけどその上批判に対して説教とかもうほんとすごいなこの人
-
完璧認定わかんない!煙に巻かれてる!で達人に食ってかかってたのにめちゃくちゃ上っ面な解釈で達人ごっこ始めてほんと草
-
達人なんだから納得させろスタンスなのかもしれない
理解で納得するしないはエゴの領域だけど、そこを超えるにはやってみないとわからない
でももういいんじゃない?
初心者中級者関わらずの質問スレなんだし
-
>>602
人への配慮や思いやりが欠けているね
それは他人軸というものではないよ
-
人への配慮や思いやりが欠けているね=俺様の言うことを聞け、だからね
一般的にこうだってのは全部押しつけであって聞く必要のあるところではない
-
こんな言い争いみたいなことより、お互いにためになるようなやりとりしようぜ。潜在意識の活用板なわけなんだから。困ってる初心者に対して教えること、またはその教えの書き込みをみるだけでも自分のためになるんだからさ。
-
>>608
ありがとう!何か同じような事を書きたいと思ったんだけど自分も自分のエゴが出たりでうまく書けなかった。
シンプルだけど、全くその通りだと思う。
-
自己愛と自愛って全然違うからね
流石にこの人は文句言われてもしょうがないレベルだよ
-
質問したいことがあるのですが、Dさんや他の達人さんってまだ残っていますでしょうか?
-
>>611
質問以外には答えないだけで見てると思うよ
-
質問です。歯を抜いて矯正をしたのですが、そのせいで引っ込みすぎて顔のバランスが崩れてしまいました。また、噛み合わせが悪くなり、体に不調が出たり常に痛みがあります。
なので私の願望としては歯を抜いて矯正をしたという過去の改変、もしくは歯が新しく生えてきてもと通りになるという物理的な改変が伴うことが本願になります。
なので、このような現実離れした過去や物理的な改変を伴う願望の実現に成功することができた方、もしくはそのやり方を知っている有識者な方に答えて頂きたいです。
この願望の場合どのようなメゾットや考え方で取り組めば実現できますか?
-
>>613
以前、質問して回答貰ってなかった?
別の人?
-
>>614
別です。
ちなみにチケットは一応読みました。
-
>>615
>>362さんが似ている状況だからその前後を読んでみたら?
-
99によく似た質問あるんだよね
なぜか自演で回答までやってるけど
-
ほんとだー
全部同じに見えるが錯覚か!?笑
-
本当に別人ならコピペで質問するやべー奴だし同一人物なら同じ質問繰り返して回答ガチャやってるやべー奴ってことになる
-
これメゾットの人でしょ?
-
正直に言いますと99で同じ質問して101で自作自演で答えたものです。(それ以外の書き込みは私ではないですが、)
あのときは精神状態がおかしく、返信が来るのを待てず不安になり、ああでもしないと精神的に保てなくて自分を鼓舞する感じで書き込んでしまいました。振り回すような紛らわしいことしてすみませんでした。
なので、あの書き込みの内容自体にまだ回答自体は達人さんにもらっていないので、今回こそ教えて頂きたく書き込みました。なので、どうか有識者な方にお答えして頂きたいです。
-
>>621
正直に言えて偉い。
-
>>621 どういう書き込み?
-
>>623
返信ありがとうございます!
>>613の質問内容になります。
このような現実離れした過去の改変などが必要な願いの場合は、どのようなアファもしくはメゾットでやっていくのが良いか教えて頂きたいです。
-
あともう一つだけ疑問があるのですが、
自愛やメゾットを進めて、達人さんの言う
「認識が変わる」ところまで達せれば、
歯を抜いてしまった過去がなかったことになる。のように現実離れした願望もまるで神様のように自由に現実を作り変えて実現できるという意味なのでしょうか?
それとも今の状況を心から受け入れて良いように捉えることができるようになるということですか?(つまり内側の認識は変わるが、物理的には状況は何も変わらない。)
達人さんの言う認識の変更をすれば、潜在意識の力では一体どのようなことまでなら実現できるようになるのか、またどのような感覚で世界を見れるようになるのかが、初心者なのでいまいちピントきておらず、、
教えて頂ければ幸いです。
-
同性に恋してます。その方とは顔見知りくらいの距離感なので、まずは一番親しい友達になることを目指そうと思ってます。
そもそもこの考え方が不要なのかもしれないとは思うのですが、「せめて一番の友達としてそばにいたい」という気持ちが強いです。
今かなり苦しくて、いろんなメソッドに手を出しては現実を見て落ち込んでいます。
どんな風に潜在意識にアプローチすればいいのか、達人の方にアドバイスをいただけたら嬉しいです。
-
物理的に変わるでしょ?
その変わり方は朝起きたら変わってるってことはない
例としては、なぜか志村のアイーンをしてしまうクセがついて徐々に変わるのもあれば、事故って手術して変わるなどももしかしたらあるだろうね
おそらく
-
>>625 まず貴方の書き込みからは質問というより自分にとって都合のいい回答をもらって不安を取り除いて欲しいという感じが凄く感じられるんだけど、それは自分で何とかするしかない。
というか人間誰でもそう。
あと、何度も何度も何度も言ってるけどどのようなメソッドがいいとかはない。
自分に合ったものを実践して発見していくの。
人は千差万別だから他の人には効果が合ったメソッドが必ずしも貴方に合うとは限らないから。
あと、潜在意識の効果も人それぞれ。
その人がどの程度まで信じられるかによる。
貴方達にできるのは自分に合ったメソッドを発見し、それを徹底的に追求するのみ。
自分を救うのは自分だけだよ。
-
>>628
ありがとうございます!全て私が望んでいた言葉です。頑張ります。
-
>>628
すごく腑に落ちました。わざわざご返信頂き本当にありがとうございました。あとは自分で実践あるのみですね。改めて感謝です。
-
>>627 さんも
返信頂き、教えてくださりありがとうございました!
-
質問です。
既にあるを体感としたのですが、この感覚って戻ることありますか?
体感した時、よく言われる絶対的安心感、幸せの絶頂ってこのことだ、物理現実は何も変わっていないのに全てが叶ってる確信がある。こんな感じだったのですが5分ほどで感覚が元に戻ってしまいました。
既にあるが分かってる方たちは常に絶対的安心感があるのでしょうか?、それとも自分のようにあったり、戻ったりなのでしょうか?
-
>>595
解決されてよかったです。
幸せになってね。
-
>>632
わたしも行きつ戻りつありました。
自転車に乗れた人は1回だけまぐれで乗れてあとは乗れなくなったりしないから大丈夫ですよ。
-
>>626
脳内は自由なんだから脳内でその人とつきあったりラブラブしたらいいのでは? あとは愛を送るとか愛に浸るメソッドをおすすめします。好きな人がいるってすばらしい。同性だからどうこうとか考えず、ただ好きな気持ちを大切にされたらよいと思います。おしあわせに。
-
>>634
てことは常に絶対的安心感があるってことですね。なるほど、自転車に乗るのと一緒って感じなのですね。それ聞いて安心しました。ありがとうございます。
-
すみません質問なんですがこの間思考停止と自愛をしていた時に急にイメージで
本願と書かれた紙を握りしめていた手から離すというイメージが湧き、
そのあとから本願が急にどうでもよくなり今では本願を思い出そうとしないと
忘れてしまいそうです。
これって本願を完全に忘れてしまってもいいのでしょうか?
一応本願だから覚えていた方がいいのでしょうか?
お時間ありましたら教えていただけると助かります。
-
>>637
忘れちゃって下さい
そんで、その理由も考えないこと!
上手くいけば、次またイメージが浮かんできますよー
-
四六時中アファを習慣にしようと頑張ってるんだけどさ
そうしたらアファやってない時に自分がどれだけろくでもない思考ばかりしていたか自覚できるようになってきたわ
以前Dさんが言ってた「メソッドをしていない時は逆方向の「なる」をしている」って意味が分かった
-
>>637さん
ありがとうございます。理由も考えず全部忘れてしまいます。
-
>>639 そこまで分かったらあとはひたすら実行のみ。
そのまま実践し続けて本願叶えちゃってください(^^)
-
>>641返信ありがとうございます!
このまま続けてみます
-
>>639を踏まえてのDさんへの質問です。
本願(絶対これ)というのは特にないけど、色々もっと良くなって欲しいというか、小さい願いや、中程度くらいの願いがたくさんあるような状態です。
自分もメソッドしてない時は往々にしてネガティブ思考になっているので、簡単に繰り返せるようなものを四六時中アファしたいと思ってますが、一つ選んでやると「これだけでいいの?あれも欲しいよね?」みたいな声が聞こえてきてうまく集中できないんです。
「すべてがうまく行っている」「自分が欲しいものは全部手に入る」みたいなのを繰り返したのでも良いんでしょうか。
-
こんにちは
これまで何をしても
やっぱりなりたい自分には届かないor
一発屋のようになってた
もう自分には叶えれないって諦めちゃってもいいのかな……
-
>>643 「自分が欲しいものが全部手に入る」いいんじゃない?(^^)
自分で分かってるじゃん笑
俺に聞かなくても自分でアファの内容考えられてるやん。
自信持ってくれ(^^)
-
>>644
諦めるといっても
願望を諦めて、願望が一生叶わないことにする、
もう願望が叶わないという結果を喜び勇んで受け入れられる自分になろうとする、
じゃなくて
「自分で叶える」のほうを諦めちゃえばいいんじゃない?
-
>>645
Dさんありがとうございます!
自信持ってこのアファ繰り返します(笑)
-
Dさん、録音アファ聴き続けてるんですけど、ほとんど意識して聴いてなくても大丈夫なもんですかね?
それ以外、日頃は気付いた時に心の中で繰り返しアファしてるんですけど、にんともかんとも。
過剰ポなのか好転反応なのか、現実は望みと反対方向に動いた、かな?と思えることは多少ありますけど。
-
>>648 俺なんか寝ながら聞いてるから意識してないぞ笑
あと、潜在意識の基本分かってるかい?
叶うまではタイムラグがあるのよ。
たくさんメソッドをやるようになったらその分前に進むのも早くなるから、過去に貴方がしていたネガティブなイメージなどが急激に現実に出始めるのも当たり前。
だからネガティブな人が潜在意識で本願叶える時は覚悟したほうがいい。
必ず多かれ少なかれ苦しい場面には直面するから。
その場面をかるーく流せるようになれば負のループから抜け出せるようになる。
-
>>649
俺も寝ている間はタブレットから小音で垂れ流してます。それ以外はヘッドホンで聞き流す感じです。
なるほど、タイムラグですか。失念してました。
こまけーことは傍に置いて、引き続き只管実践します。
返信ありがとうです。
-
また分かりやすいゴリ押しの仕組みを思いついたから、ここに記しておこう。
君等はドラゴンボールは分かるよね?
よくドラゴンボールの戦闘場面でエネルギー波とエネルギー波がぶつかり合って押したり押されたりする場面があるんだが、まさにあれよ。
普通のネガティブなことを考えてしまう人は、メソッドなどでゴリ押すエネルギー波とメソッドをやっていない時にネガティブな考えをしているエネルギー波の撃ち合いになってるのよ。
天才や達人はそのネガティブなエネルギー波が無いかしょぼいエネルギー波なのよ。
だから少し意図したりメソッドしたりで叶ってしまう、だってエネルギー波の撃ち合いになってないか圧倒的にポジティブなエネルギー波の方が強いから。
メソッドでゴリ押せと言ってるのは、そのポジティブなエネルギー波を極太の強いやつにしてネガティブなエネルギー波を押し切ってやれってこと。
でもちょこっとメソッドやって、メソッドやってない時に不安になったりネガティブになってる時間が長い人はネガティブなエネルギー波が極太に強力になってるから、ちょこっとやったメソッドの極細エネルギー波ではあっという間に押し負けてしまう。
我々のような普通凡人はメソッドで培ったエネルギーとメソッドやってない時にネガティブになってるエネルギーの押し合いになってるってことよ。
で、叶わないって言ってる人は不安やネガティブのエネルギー波に押し負けているから叶わないってことさ。
-
「アファしまくればいつか叶うのかな」って気持ちでやるとブレやすいよ。
だから「自分の内面が常に投影されてる」ってことを意識し続けて、土台を整えながらやるとブレにくくなる。
それに「全部叶ってしまうんだ」と思ったらネガ思考とか続けられなくなるよ。
-
>>651
達人さんのレスにコメント付け足すのは気が引けますが、この例えで、ネガティブ・エネルギー波を消す方向から入るのが、セドナとかだよね。
ネガティブ・エネルギー(抵抗)が強い時は、ゴリ押すのにも強いエネルギー使ってしんどいから、組み合わせる(セドナで抵抗をまず小さくする)のも個人的には良いと思ってる。
-
こういう掲示板が初めてで、マナー違反があったらすみません。質問をしたいです。
今結構危ない状態なのですが、悟っている方はいらっしゃいますか?既にあるはある程度理解した上で、それよりは世界の真理を理解したいものです。
書き込む場所が違っていましたら、教えてください。
-
アファは寝る前と起きた直後にしかやってなかったんだけど
Dさんの書き込み見てから声に出せない時でも脳内でずっと唱えてたりするようにしてみた
そしたらなんかアファ唱えてる間心地よく感じるようになってきたから何か変化が起きてるんだなって感じられるからこのまま続けてみる
-
>>654
ここでいいと思います。具体的に書いてみたら?
-
>>651
結局エネルギーが全て、金みたいなもん
ネガを消すのもエネルギーないと話にならん
-
>>655 俺もアファ続けてたら心地よくなる時が増えてきた
自愛ではないのになんでだろうね?
-
どんなアファを唱えてますか?
-
初カキコミさせていただきます。
復縁希望で、今時点彼には好き同士になっている女の子がいます。彼とは警察沙汰(犯罪、ストーカー等ではないです!!)に巻き込まれてしまい会う事はできないと言われてしまいました。ですが、潜在意識と出会い彼とらぶらぶ!と現実無視して調子いいなと思った日に連絡がいつも来ています。
そんな中でも現実を無視してらぶらぶな彼とわたしで一度は何か掴みかけて現実を無視出来そうになったのですが、呼び戻されてしまい。
彼に相手がいようと、なんだろうとだからなんだってなったりしますが、たまにああその子と遊んでるんだろうなというエゴも突然来ます。
こう言ったエゴも含めて、現実の無視の仕方や彼に相手がいようがわたしがこうなると決めたならそうなるという意識の完全な変更の仕方をお手数ですが何かアドバイスいただけますと幸いです。
潜在意識初心者で、スレ等を拝見し読んだのですがいまいち読み込めなく理解も乏しくてすみません…。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします、
-
>>660 何故読み込まない?
いいこと書いてる人たくさんいるから読み込んでみてくれ。
その言い様だと読み込むのが面倒くさいから手っ取り早く実現させる方法教えてくれって言ってる様な感じがするよ。
-
>>Dさま
お叱りいただきましてありがとうございます、またお手数おかけして申し訳ありません。
わざわざコメントいただきありがとうございます。
-
>>660
潜在意識初心者とのことだから、色々書いてあってどれを認識して読み込むというのが混乱してるだけなのかな、落ち着いてね。
現実を無視というのがまずわかっていたら、あとはそれに浸るだけなんだよ、本当に。
他の女性のこと、確かに不安だよね、わかる。
でもそれを超えたらもうあとは叶うだけなんだよね、叶うっていうものもない、もうなってる。
ひたすら内面に集中してみよう、ひたすらね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板