■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

初心者大歓迎!質問なんでもこい!回答する達人さんも大歓迎!12

1 : 幸せな名無しさん :2022/12/01(木) 21:27:43 zWgKdq.Y0
引寄せの法則や潜在意識に関する質問をしたい人、教えてあげたい人はこちらのスレで!

前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1654538749/l30


2 : 幸せな名無しさん :2022/12/01(木) 22:11:19 cWeze35U0
スレ立てありがとうございます。
前スレ>>997
お役に立てたようで良かったです。

前スレ>>999
ひねくれ式がいいと思います。アレンジしてます。

目を瞑り、2.3分リラックスします。リラックスできたら「みんなと仕事したくないのはどうしてだろう?」と繰り返し頭の中で唱えながら、記憶を探してください。5.6歳から小学生までの記憶のことが多いです。それ以降の記憶でも問題はないです。しばらく探していると、映像や音声が見えてくると思います。嫌な感情や思考が湧くかもしれませんが、それらが消えるまでしっかり見てください。嫌な感情が出たときにセドナやオポノポノをしてもいいです。
続けられそうだったら、また違う記憶を探してみてください。これを集中が切れるまでやります。思いもよらない記憶が浮かんできたりします。

何が起きるかというと、潜在意識に刻まれた記憶、観念に意識が当たることで嫌なことを起こす原因がなくなるんです。

以下、優しくされたくない。仲間よくしたくない。平等にされたくない。大切にされたくないのはどうしてだろう?もやってみてください。

どのくらいの期間やったらいいかは分かりません。2.3週間続ければある程度効果は感じられると思います。

ひねくれ式がピンと来なかったら、セドナメソッド、オポノポノ、自愛、自分を責めない。など、2.3個選んで記憶、観念の浄化をされるといいと思います。本当は自己観察がおすすめですが難しいんです。

あとはなりたい自分になる。意図する。決める。をして下さい。

あなたは忍耐の人生を送って来てあるようなので、記憶、観念浄化が進み好転しだすとどんどん良いことが起きると思いますよ。


3 : 幸せな名無しさん :2022/12/01(木) 23:22:28 ikGL68020
前スレで婚活云々書いた者です。
アドバイスくださった方々ありがとうございました。

>引き寄せの法則は物理次元の望むものを引き寄せることではないですからね
同じ思いの周波数のものが引き寄せされて現象化するというだけ

引き寄せとは物理的なものを創るのではなく、自分の気持ちに合ったものが結果として現実世界に現れているだけということでしょうか。物理的現象は後付けというか。
極端な話自分が頭の中で結婚!結婚!と思っていても、その気持ちでいるときに結果として現れるのは必ずしも結婚という形ではないということですかね。
そう考えると一場面だけを固定してイメージして引き寄せようとしても叶わない理由がわかった気がします。まして出会いの手段に最初からこだわるなんて意味がないことですね。
今まで散々言われてきたことなのに、改めてご指摘を受けてハッとしました。
好きな人がいるとかならまだ引き寄せようがあるんですが、誰もいない出会いもない状態なのでこんなので本当に叶うのか?とどうしても疑ってしまいそうになるのですが、あまり思い詰めずにアドバイスいただいたとおりまずは3か月取り下げないことだけを考えていきたいと思います。
ありがとうございました。


4 : 幸せな名無しさん :2022/12/02(金) 17:17:37 F8Ep/nWo0
これめちゃくちゃな理論なんじゃw
普通周波数と呼ばれるものがあるとして自分がチューニングするということは自分が対象や環境に寄せてくわけでしょ?
何故に環境や目的の方が自分に寄せてくれるのかがわからんw

昔から郷に入っては郷に従えていうからさ。


5 : 幸せな名無しさん :2022/12/02(金) 17:34:57 k3iRFaT20
>>3
3か月後に良い報告が聞けるのを楽しみにしています。


6 : 幸せな名無しさん :2022/12/02(金) 18:31:27 XlLq/KMs0
スピリチュアルてプラス思考至上主義みたいな感じが、人を選ぶ?

取り下げるもなにも別にマイナスの感情でいいと思うけどな、孤独感がいやだからパートナーや交友関係ひろげたり、
貧乏いやだから、一生懸命働いたり、病気で痛い思いしたくないから栄養や睡眠きをつけたり。

皆に嫌われたくないから仲良くやる方法考えたりと。

別にそれでいいんじゃね。


結婚したいと思うならそれでいいと思うが、下手に結婚出来る出来ましたとか確信的に思いこめとかだと反対の無理かもとなるかもしれんが〜したいんだから否定も肯定もなくね。したい熱量の差はあるかもしれんけどもさ。

何故にそこまでスピリチュアルは自己確信的にプラス思考を強要するのかわからん。少なくとも自分は逆にそっちの方が息苦しくなるw


7 : りんk :2022/12/02(金) 18:52:14 987fyhBw0
>>2
ひねくれ式はやったことがなかったので
続けてみようと思います。

初めてやってみたのですが、みんなと一緒に
仕事したくないのか自分に問いた所

小学生の頃他の友達と仲良くしてたら
もう1人の友達がそれを見てて「もういい、遊び来なくていいから」と遊ぶ約束をしてたのにこのように
言われた事を思い出しました。

中学の時も、親友の好きな男な子が私のことが好きだったらしく、親友に誕生日の日にメールで
○ねと言われその後仲良くしてた友達がみんな親友
の味方をし、7対1で孤独だったこともありました。

きっとみんなと一緒にいると一人にされた時
孤独に感じるから。ならいっそ初めから
一人でいたいのかなと思いました。

上手く出来ているのかわかりませんが
このように記憶を何回も思い出せばいいので
しょうか?


8 : 幸せな名無しさん :2022/12/02(金) 18:54:53 s4D53Nkw0
スピリチュアルて言葉遣いというか遊びというかそんな感じな側面ありますよね。
なんていうか一見それらしい事いってるようだけど実は中身がないようなとこありますね。

自分も病気で苦しむの嫌だし、ねあがって金銭的にもったいないから数十年すってたタバコやめたし。運動も再開したわ。

将来孤独死いやだな、1人で飯作って食うの寂しいなとか思ってて結果として結婚出来たしw

不思議とそうしたい?そうできる?というよりそうなりたくない?そうしたくない?て思い、部活とかも勝ちたいというよりいかに負けないかを考えてたし


別に自分も何故にそこまでいい気分とかプラス思考に拘るのかがわからん。そもそも感情なんて勝手にでてくるから一時的にでも我慢するか、どっかで発散するかの2択しかないと思うw

人生も中小は仕方がないにしろ大きな失敗、後悔したくないと思って生きてるもんw


9 : 幸せな名無しさん :2022/12/02(金) 19:28:40 sz/O28gs0
>>7
上手くできてますよ。
終わったあとすっきりしました?


10 : 幸せな名無しさん :2022/12/02(金) 19:52:43 NHyII98E0
思い出す必要なんてないだろw

人間の脳みそなんて忘れる機能がちゃんとあるし、それこそメモリーを呼び出す度にその記憶や感情が強化されるだけ。
精神衛生上も楽しい思い出だけ取っときゃいい!
なんか無茶苦茶よな!

自分もよ〜わからんけど、スピリチュアルはプラス思考すればプラスに、マイナスすればマイナスがそのまま現実化するみたいw

〜したいだと
〜したいと思ってる状況を引き寄せ続けるから~してるとか〜したとかの表現の方がいいそうな。

確かに一見するとそうかも?とか思ってしまうけど、普通にコンビニに行きたいと思ってるから実際にいったりしてますからね。
天気が雨なら濡れるの嫌だから普通の人は傘やカッパなどきてそれを防ぐわけだし。

人生幸福になりたいと思うひともいれば不幸になりたくないと思う人もいて、どっちにしろそうなる、ならない為に最善の思考行動できてんならそれでいいと思う。

言葉遊びというか、スピリチュアルは沢山の思想の一つて位置付けで合う合わんあると思うw

万人に適合する法則なんてないw


11 : 幸せな名無しさん :2022/12/03(土) 00:42:06 aOVkGcPs0
そもそも上手くいくことばかり考えていかなかった場合、リスクをイメージ想定し、準備しておかないと下手したら人生詰むわな。
取らぬ狸の皮算用、転ばぬ先の杖とはよくいったもんよ!
人生においては利益より損失計算が大切勝つより負けない方法のほうが結果としてトータルで生き残れると思う、まぁ派手な成功体験とかもないかもしれんがw


12 : 幸せな名無しさん :2022/12/03(土) 02:35:18 SVcBTI/k0
なんだその相場理論はw


13 : 幸せな名無しさん :2022/12/03(土) 08:27:10 y1hRnIuI0
潜在意識が願いを叶えるのではなく、その先の集合的無意識の領域に引き寄せとか願いをかなえる場がある。

潜在意識はフィルター。
今まで生きてきた価値観や固定観念で「無理だ、できない」と潜在意識は願望の実現に否定的に働く。
アファメーションは「無理だ」と思っている潜在意識に対して再教育していくこと。

録音アファを聞くスレだったかで「録音アファを聞き続けているとそれを他人に聞かれて恥ずかしい思いをした夢を見た」という報告がよく上がるのは固定観念でガチガチに凝り固まった潜在意識が抵抗しているから。

強く意識しすぎると潜在意識は抵抗を強める。
だから願いを決めたら手放す。
自分の努力でかなう願いなら叶なった姿を思い描きながら行動するだけ。
でも自分の基準ではどうすればかなうか解らないなら一度手放す。
そして普通に毎日を過ごす。
それだけ。


14 : 幸せな名無しさん :2022/12/03(土) 14:50:25 bQpTcFI60
そう言われますと、原因を探し出す方や手放さないと叶わないんだーと思われる方が出てくると思います。


15 : 幸せな名無しさん :2022/12/03(土) 19:43:28 0MsI5uaU0
バレたかw
いや、ずっと相場やってんのよ、最初欲かいてやらかしていらい、メンタル思考の方向性改めて大勝大負けもなく生き残っておるんよ。
でも以外に人生にも活かせるわじゃないかと思ってたりしてる、まぁスピリチュアルとかに判例としてでてくる派手さ自慢とかはないけどさ。

なんつーか人生も相場も一歩引いた観点ていうのかな上から眺める感じでイメージしたほうが自分は上手くいくんだわな。

イメージのとりかたも人それぞれかもな。

でも本当に上手くいかない時の想定はしてたほうがいいとおもうんだよな、そのために各種保険とかあるわけだし。保険なしで車運転とか怖いやろ!

自分は潜在意識が根っから小心者だからかもしれんがw


16 : 幸せな名無しさん :2022/12/04(日) 09:24:32 c.EFx/820
>>7
あなたは今まで無意識にその記憶のフィルターを通して現実を見てたんです。なので同じようなことが繰り返し起きていました。
映像が消えたら、平等、平和、平安、感謝、愛、幸せ、安心などなんでもいいんですが、文字をイメージします。ある程度定着したら目を開けてそのフィルターを通して日常を送ってみて下さい。

あと、ひねくれて出てくる映像を見ている立ち位置が自己観察の立ち位置です。なので自己観察もされるといいと思います。
そこに浸る、探る。そこから思考や現実などを観察する。

あとはご自身で実践して確かめて下さい。


17 : 幸せな名無しさん :2022/12/04(日) 20:29:18 5mT5gmCg0
>確かに一見するとそうかも?とか思ってしまうけど、普通にコンビニに行きたいと思ってるから実際にいったりしてますからね。

これは「いきたいな〜」で気づいたらコンビニ行ってるわけでなく「いきたいな〜・・・行こう」の過程があること忘れてますよ。

「いきたいな〜」としか思ってない人は行かないわけだし。
「行く」と決めるから行くんですよ。


18 : 幸せな名無しさん :2022/12/04(日) 22:37:46 hVK6R7oE0
行動云々は意識的に全てやる、すると決めればいいんじゃね、なら自然に行動するでしょ。


19 : 幸せな名無しさん :2022/12/05(月) 10:41:15 36cuakqs0
>>7
どんなやり方でもいいと思うけど、もう少し自分の心の深いとこまで潜ったほうがいい気がする。
自分に問いかけてすぐに返ってくる答えってまだまだ自分可愛さの綺麗事な答え。
本当に本当に自分が何を望んでいるのか、汚い部分も合わせて見つめないと潜在意識は騙せないよ。


20 : 幸せな名無しさん :2022/12/05(月) 12:36:36 x4mkyDZE0
願望を手放す≠願望を忘れる
願望を手放す=願望を叶えようとしない
願望を手放す=意図を取り下げない


21 : 幸せな名無しさん :2022/12/05(月) 20:28:48 dYBj6S1c0
支払いがあって焦るなって言うけど早くしてって周りが急かしてきたりずっとプレッシャー与えてきたらどうしたら良い?現実無視っても頻繁に電話してきたり会いに来たりされると嫌な気持ちが定期的に来るし冷静に居られないし
こっちも頑張ってやってるのに予定より勝手に早く早くみたいな状況で焦りでテンパる


22 : 幸せな名無しさん :2022/12/05(月) 21:28:28 B/UBt7/M0
いつまでに支払う、返済するという条件を決めてるのに催促してくるなら、
無視すればいいんじゃね


23 : 幸せな名無しさん :2022/12/05(月) 23:36:08 w.ee2kno0
借りる側の時は貸して下さいーって泣きつく癖に、借りて返す側になった途端にめんどくせーって自分の傲慢さを省みた方がええで
煽りとか抜きでガチな話


24 : 幸せな名無しさん :2022/12/05(月) 23:50:31 0cOgN3sY0
普通は取り立てられるような状況にならない
返すのは当たり前そんな借り方してる方がおかしい頑張ってるとか関係ない早く返せ寝ずに働け日払いバイトしろ


25 : 幸せな名無しさん :2022/12/06(火) 13:30:28 llMm.CGc0
催促する側も回収できないから、焦って冷静でいられないかもよ、
債権者側の意識、無意識も当然はたらくわけだし。


26 : 幸せな名無しさん :2022/12/07(水) 15:28:35 xQ5XLLPs0
人に借りてるなら理由や返済プランをちゃんと伝えたら?
お金借りてなかなか返さない人ってイライラするよな、逃げる可能性がある人なら特に


27 : 幸せな名無しさん :2022/12/07(水) 19:42:18 wOiuEoIw0
本当に、借りる時は土下座する勢いで頼んだのに
誠実に返済してるんですが?
みたいに開き直って言っておいて
5年くらいかけてまだ半分くらいしか返さない人とかいるからね笑
お金の貸し借りの問題は相手がいるから難しいのかな?
こっちは貸した側で、潜在意識にお任せしたいけど、
音信不通にされて半年くらいはたつし、どうかな
99%諦めてるけど


28 : 幸せな名無しさん :2022/12/07(水) 19:51:49 wOiuEoIw0
21の事情がわからないからなんとも言えないけど、
期限にちゃんと返すんなら、
返すから大丈夫って言えばいいし、
急かされたところで嫌な気持ちになる必要もないんじゃないのかな?
ちゃんと返済できる自分を信じてあげなよ


29 : 幸せな名無しさん :2022/12/07(水) 19:56:19 wOiuEoIw0
21はちゃんと返すプランがあるかもなのに
嫌なことを思い出してしまった
21もごめんね
返済がんばれよー


30 : 幸せな名無しさん :2022/12/07(水) 20:20:51 Ytc003lk0
仕事か嫌すぎて今いる場所で幸せになることが大変です。。
気分転換出来る趣味もないのです( ; ; )
やりたい事がないので闇雲に転職も出来なくて。。どなたかご教授ください


31 : 幸せな名無しさん :2022/12/07(水) 22:44:21 H.QJMZ6Q0
>>30
やりたい事がなくても、どんな職場で働きたいかなら分かるのではないかな?
そういう職場を見つければいいと思いますよ。


32 : 幸せな名無しさん :2022/12/08(木) 00:10:47 6YB3MzQs0
難しいなあ。
現実的かつ㌧デモな事をいうと、海外で働くとかね。
アメリカだとその辺のウェイトレスのお姉ちゃんが年収1千万超えとか。
まあ、若い人だったらそういう選択肢もアリっちゃあアリなのかなと。


33 : 幸せな名無しさん :2022/12/08(木) 05:39:19 fF0RnCdk0
>>32
もっと小さく分解して。
私が言った「どんな職場」というのが漠然としてましたね。
例えばどんな人と一緒に働きたいのか?
どんな人を相手に働きたいのか?
グループで働きたいか?
個人作業がいいのか?
立ち仕事?
座り仕事?
肉体労働?
頭脳労働?
海外ならどんな国?
年収一千万が希望?
それともウエイトレスがやりたい?

こんな感じで。

あと、いましてる仕事はどんな仕事?
なぜそれをやろうと思った?


34 : 30 :2022/12/08(木) 07:14:20 mn4.4l9o0
>>31
転職は何度かしているので今の職場のままでいい気分になれたら心の負担が減るなと感じます。
この状況はずっと続かないと常に言い聞かせてますが現実は容赦ないですね。


35 : 幸せな名無しさん :2022/12/08(木) 07:19:27 eybuKvDM0
>>34
今の職場でいい気分になれないのは何故でしょうか?


36 : 30 :2022/12/08(木) 07:54:04 mn4.4l9o0
>>35
人間関係ですね
極力関わらないようにと思っていても、話さないといけない場面は出てくるので同じ職場にいる限り全くの他人とはいかないです。


37 : 幸せな名無しさん :2022/12/08(木) 08:31:20 eybuKvDM0
>>36
その相手が1人とかなら「シークレット」や「引き寄せ」、「縁切り」やってみたら?

もしも、職場全ての人がイヤだとしたらあなたとその職場(立地含めて)自体が相性が良くないのかも。


38 : 30 :2022/12/08(木) 08:52:41 mn4.4l9o0
>>37 職場の相性も良くないと思いますが、やりたい事がわからないので繋ぎで働いてる感じです。

数年前から一般的な方法ではなく引き寄せの力でパートナーを引き寄せ寿退社したいと思ってるのですが、今は相手もいないので起きるのも辛いくらい毎日落ち込んでいます。


39 : 幸せな名無しさん :2022/12/08(木) 09:41:11 eybuKvDM0
>>38
「やりたい事がわからない」って思ってるから
その状況になってるのかな?

やりたい事がわからないならとりあえずお金でも貯めてみたら?
厳しい言い方だけど、やりたい事が分かって仕事してる人なんか一握りです。
だいたいの人が「今日は焼肉食べたい」とか「休日には寝て過ごしたい」とかの小さな欲求で動いてるだけで人生とか未来とか大局的なやりたい事で動いてる人はほとんどいないと思います。
なのでどうせ繋ぎならやりたい事がみつかるまでの準備期間と割り切って、やりたい事が見つかったらすぐ動けるように「資金」をためる。
余裕があれば何かスキルを磨く。
スキルはやりたい事がみつからなくても無駄にならない実用的なモノから磨くのが良いと思います。


40 : 幸せな名無しさん :2022/12/08(木) 12:21:09 6YB3MzQs0
基本、
やりたい事→趣味
出来る事→仕事=金稼ぎ
だからなあ。

やりたい事→仕事=金稼ぎ
に持って行くには、需要と供給っていう要素を加えなきゃいけない


41 : 幸せな名無しさん :2022/12/08(木) 13:11:31 YGgrJxXc0
これはすごい思い込みだな
やりたい事見付けてそれで稼いでる人の方が多い自分も周りも


42 : 30 :2022/12/08(木) 13:26:31 mn4.4l9o0
>>39
現実的な考え方だと在宅で生計が立てられるように模索したいです。
潜在意識や引き寄せを知ってるなら楽に叶えたいですがね 笑
転職の時も気分が上がらなかったので、次こそは楽に楽しく叶えたいという欲求があります。


43 : 幸せな名無しさん :2022/12/08(木) 14:19:55 6YB3MzQs0
>>41
それはやりたい事と金稼ぎが美味い事合致した例だね。
ただ、自分が出来るからといって、他人がそうだとは限らない。


44 : 幸せな名無しさん :2022/12/08(木) 19:25:56 YGgrJxXc0
>>43
その理論なら自分が出来ないからと言って相談者が出来ないとは限らないね


45 : 幸せな名無しさん :2022/12/08(木) 22:31:31 keGl3HCw0
潜在意識て意識の奥底の無意識のことだべ。
そんなん意識的につかえないだろw
意識できた瞬間にそれ潜在意識じゃなくて顕在意識だろw


46 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 00:04:14 Nr6nSFFQ0
>>44
やりたい事→仕事(=金稼ぎ)になれば問題ないが、
そうならない場合、それに固執するより、
出来る事を仕事にした方が合理的だね。


47 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 01:33:22 Pj1.7ioo0
>>46
あなたの中にはやりたい事で金を稼げないだろうという思い込みがありそうだ


48 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 10:12:41 Nr6nSFFQ0
だから、それが出来る人はそうすればいいし、
そうじゃない人はそれに執着しない方が楽に生きられると思うよ。


49 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 10:40:54 9uXr0ls60
やりたいもやりたくないも、ここで屁理屈こねてるやつ、そもそも、働いてるんかよ?ニートなんじゃね!


50 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 15:14:21 H/1tpifU0
イメージトレーニングとか自己暗示てアスリートがよくやってるやつだろ?
確かにメンタルや身体的パフォーマンスの向上は期待できても、
それがそのまま願望実現、物質を引き寄せるとかは無理なんじゃ。

精神的につよくなったり、行動力があがり結果としてゴール願望実現できるということはあるとおもうけど。


51 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 15:29:08 Yvuhl8aI0
>>48
やりたい事を仕事にするのは無理って主張を貫くのかと思ったら、早々に妥協してて笑った。

確かに自分の主張にも執着しない方がいいよな。


52 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 16:01:23 Yvuhl8aI0
>>42
まずは顕在意識からですね。

>・・・模索したいです。
○○「したい」という言葉では「したい」未来を引き寄せるので
今後も模索し続けることになります。
これって模索すら始めてないってことですから。
>・・・楽に叶えたいですがね 笑
だといつまでも「叶えたいな〜」と思い続ける現状を引き寄せます。

他のスレだったかにも書かれてましたが、叶える覚悟っていうのは必要ですよ。
そいう意味では今の現状って願っていた通りだと思いませんか?

>○年以内に在宅で生計が立てられるようになります。
>潜在意識や引き寄せを知ってるから楽に叶います 笑
>転職の時は気分が上がらなかったけど、次は楽に楽しく叶います。
↑こんな感じがサラッと出てくるように意識してはどうでしょうか?


53 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 18:36:22 GCWe27760
在宅で仕事をするなんて簡単なことだよ〜
毎日ニートみたいに部屋でダラダラしてるがお金は入ってくるよ


54 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 19:17:38 ots8PYqo0
言葉遊びなんじゃね?
したいと思うとしたいという状態を引き寄せるから~した完了系。とかしてる現在進行系でおもいましょうみたいなw
じゃしたとかしてるとおもえばそれを引き寄せれるのかって?話しだわな。

べつにそれをしたいからするそれで十分だわ。

学生君なら志望校に合格したいから勉強するそれでなんらもんだいない、~したいという欲求が強ければ自然と行動するし、継続力もあっぷする

パートナーがいてセックスしたいとおもえばするだろ、少なくとも相手を誘うだろw

それとおなじだわw


55 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 19:19:46 ots8PYqo0
じゃしぬまでここの掲示板に居座りながらだらだら人生すごせばいいんじゃね、おれはごめんだけどな。


56 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 19:24:01 0rgjYtZw0
結局現実社会を無視して、謎の無意識の力で楽して願望成就を期待してるだけなんじゃw

どう考えてもゴールのほうが自分に近づくのでなく、自分がゴールに向かわないと駄目だろ!


57 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 19:32:38 Aj0t6J1Y0
全くだゴールにむかわかいとな!
〇〇したいとか〇〇ほしいとかのモチベーションは大切だわな。
それがないと、人は動かんからなw.
俺なんか〇〇した。手にはいつたとかのまなじっか過去完了形するとそれで空想の世界かんで満足しちまって現実にやろうとしなくなるもんw

全くだれだよ!
現在進行系や過去完了にすると成就するとか言った奴はあやうく、
現実世界見失うとこだったぞ!糞が!


58 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 20:52:29 Yvuhl8aI0
別に好きなやり方でやればいいと思いますよ。
潜在意識の基本的なを認識しているならね。

だけど、敢えて誰かのやり方を否定する必要もないと思うけどな〜、。
この板の人たちはと自分と違う考え方を否定的にとらえる人が多いですね。
そんなやり方、考え方もあるんだともう少し頭を柔らかくすればいいのに。


59 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 20:54:48 Yvuhl8aI0
>>57
で?
現実世界を取り戻せて成就したの?


60 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 21:10:25 Wl5D2B4o0

三次元(常識)の枠、飛び越えて潜在意識で願望実現できると思うひとは裏を返せばよっぽど、自分の精神力に自信あるんだろ?
そういう人はどっちにちしろ現実世界でも気合、根性、忍耐力があるんだからそれなり以上の結果だすだろ。
そういう面ではメンタル(潜在意識)力がそれ自体が引き寄せるかどうかは別としても、腰抜けのへなちょこな奴はスピリチュアルの世界でも現実世界でも駄目で、肝っ玉があり、腹が座ってる人はどっちにしろ上手くいくてことだけだろ。

柔軟なもん何も、その人には合わなかったてだけで、役にたたないと本人がそれに気づいて現実世界に柔軟に対応していけるなら問題ないでしょ、わざわざ潜在意識?スピリチュアル?に固執するほうがよほど柔軟性にかけるかもよ。


61 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 21:15:08 /GXVuuM60
>>59
何をガキんちょみたいな愚問を投げかけるの?

そんなんもん、すべての願望が実現できるわけないだろ、
寧ろ自分の思い通りに行かないことが多いという現実を受け入れていきてるよ。自分の身の丈をしり、足元を確認しながらね。


62 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 21:36:31 jTtdMRfc0
潜在意識の基本知識といわれても、受け継がれた遺伝子情報、
環境、教育で育まれた人格能力を含めた巨体なデータバンクみたいなもんで、12前後でその人の無意識(潜在意識)が顕在意識と切り離されて、そのデータバンクに基づいてその人となりの基本的プログラムが構成され無意識な思考や行動に反映されてるてことなんでないのか。

大人になったいまその潜在意識無意識を操作するなんて至難のわざで長期わたって第3者の元強制的に管理再教育するか、環境をがらっとかえて今までの考えをかえないと生きていけない状態に身をおくしかないんじゃないのか。


63 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 21:44:51 jTtdMRfc0
上の人じゃないが、メンタル力(潜在意識)がパワフルなひとは
環境適応能力やストレス耐性も強く、鋼の顕在潜在意識あるわけだからどっちにころがっても上手く行く可能性高いわなw

メンタル的にも弱っちい奴は生物学的にも淘汰される運命にあるわけだしな。

本当に凡夫は思い通りにならないことが多いという現実を受け入れる柔軟性、キャパシティ位は持ったほうがいいわな、生きてるだけで丸儲けの精神だわ、願望実現をするというより幸福のハードルを下げればいいのよw


64 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 21:58:59 9KQMF5n.0
そもそも潜在意識、精神力の強い人はスピリチュアルやら占いやらの他力本願的な生き方しないだろw
自分でなすべきことをなし、自ら勝ち取り成就すると思うぞ。


65 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 22:25:10 GCCzj0VA0
まぁスピリチュアルの世界は漫画みたいなもんで空想すればしかも主観視点でなんでも思い通りになりますてことだからなw

常識ある知識潜在意識の持ち主なら人それぞれ限界値はあるし、
思い通りにならないことも多く、不平等、不条理なのが人生、世界と理解し、受け入れてその中でその人なりの幸福を見つけ手にして生きていこうとするわな。


66 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 22:39:01 ltKzhmE20
人間は人間だからね、スーパーサイヤ人でないから、各スペック応じた結果しかだせんわな、 
思い通りにいかないことが多いのがデフォルトなんだけど、 
それを受け入れたくないひとが一定数大人になってもいるんじゃね
スピリチュアルだと自分の感情次第でなんとでも生きれますよて謳って信者集めて商売として成立してるわけだしね。
何を世界に望み、何を信じるかはその人個人の自由だからその人がルートも千差万別だわね。


潜在意識の意味はデータバンクしかもつねに書き換えられてる脳の機能一部だと自分も理解してる。


67 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 22:41:50 ltKzhmE20
そもそも潜在意識が万能型ハイスペック機能であるとか誰が最初に提唱定義したんだろうね?
出自すらわからんよね。


68 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 22:49:40 gr3boa0Q0
キリスト教らしいよ、ニューソートていう現世利益を追求したものらしい、日本だと光明思想なんだって、そんだから定義も願望実現もなにも本人の信仰の問題だけなんじゃね。もれなく宗教は金儲けとセットなわけだがw

でもそれを信仰信心して幸福になれるならそれはその生き方でもいいとおもうけど。
まぁそのへんは自由であり、
好きにすればいいんじゃないのか


69 : 幸せな名無しさん :2022/12/09(金) 23:06:36 gr3boa0Q0
因みに仏教ではお釈迦様は思い通りにならないのが人生であると説いていらっしゃるでござるよ。


70 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 05:59:51 7sN4gM6c0
>>61
じゃあなんでこの板みてんですか?w
まだ潜在意識に夢見てんの?
自分は成就しないから否定したくてわざわざここに書き込んでるんでしょ。


71 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 06:05:52 VE8os2GM0
そもそもスレ違いですよ。
潜在意識や引き寄せを否定したいなら「引き寄せを始めて気が付けば10年」スレで存分に憂さ晴らししてください。


72 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 08:17:59 GVwJqRHU0
>>69
修行させるための方便じゃないかな。
物事は心によってつくり出される。とも言ってるから、途中経過はコントロールできないよということかも。
結局、願望叶ってもいつ起きるか分からない死によって全部失われるから、さっさと修行して悟りなさいというのがお釈迦様の教えだと思う。


73 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 10:42:23 bW0r32XU0
塞翁が馬とはよくいったもので。

潜在意識は各個人もってるからそりゃ理論上もなんでも思い通りにいくというのは無理があるわな。

俺も潜在意識は否定しないし、顕在意識よりもパワフルだとはおもうけど、それもその人の考えやら行動に影響及ぼすてだけと思うわ。

1万時間の法則だっけか、それくらい顕在潜在意識が学習しつづけることによりそのぶんやでかなり高度な能力を発揮することができるそうな。元々潜在意識の優秀なひとだともっと短時間でいけるかもしれんけどね。

否定肯定本当議論云々したとこで生きてるのは自分だし、潜在意識を持ってるのも使えるのも自分だけなんだから、他者との比較しても意味ないよね。


74 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 10:47:40 WUEarfDY0
私も含めてですが、ここに書き込んでる人のほとんどが持論を認めて欲しいっていう承認欲求の塊ばかりですからね〜。
願望達成していたらこんなところで書き込みしていないで身近な人に語ってますよ。


75 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 10:54:41 bW0r32XU0
そりゃまぁ掲示板だからね、承認欲求というより限りなくたれ流しの暇つぶしですよね。

潜在意識本当につかいこなせてリア充ならそもそもここにいないと思うのw


76 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 11:18:10 1fAHVUiA0
そりゃそうですよね、
承認欲求というより、楽して何かを成し遂げたいという欲求の強い人の集まりやと思うw


77 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 11:53:20 YLDMAoxk0
前スレで少し相談したんだけどパート先で認められたいって願望が叶ってきた
偶然が重なり重なりと…
ただミスがあったみたいでまた戻されたらどうしようってエゴに同化しないように踏ん張ってる
この順調→ショックな出来事からの不安→意図とりさげ→再度はじめる
って流れ何十回目だろうか
どうしてショックに見える出来事が必ず来るんだろうか


78 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 11:56:59 pvvB5DLo0
>>59
じゃスピリチュアルのちからで願望実現できたの?
できてないからここにいるんだろ!
だったら同じじゃね、肯定しようが否定しようがw


79 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 12:05:09 CeFcnjTY0
やっぱり宗教とか暗示系だよな。
俺もそう思ったんだけど、ついついよこしまな、せこい発想でちょっと期待してた自分かいるぜ。

危うく誘惑されるとこやったな。
本当身の丈にあった人生皆におくるしかないし、叶わないことの方が多いし、何かをみにつけるには学習するしかないもんな。

その当たり前のことがわからなくなるとこやったわ。

あんがと、さいなら!


80 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 12:29:14 WUEarfDY0
>>78
質問に質問で返すところを見るとスピリチュアルを肯定しても否定しても叶ってないのですね。
私は叶ってますよ。
もちろんポジティブな願いもネガティブな願いも、驚くくらい。
あなただって、「スピリチュアルで願いは叶うわけない」って言う願いが叶ってますよね。

まあ、理解できないでしょうからこれ以上話すのは時間の無駄ですね。


81 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 12:46:16 Nludq60s0
時より暇つぶしでみにきてるけど
ふふふ
ここ数人で回してるだけじゃね。

いいんじゃね本人が、叶うともうしてるのだからそれはそれで。

そもそも極論すぎんだろ、潜在意識をつかえば何でも叶うとか行動すればなんでも成就するとかw

そりゃ何とかして叶うものもあるし、どう頑張っても叶わんことあるだけだろ、それが世の常。神でない人間である以上やれる範囲の差異はあるにせよそこに例外はねーよ。


82 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 14:58:14 H2kvHW/E0
それごもっともな正論でつね、
>>11
これは自分も同じw
事前準備とかリスク考えないと怖くていきていけないw

むしろその失敗する恐怖やら不安があるからこそ、なんとか回避したり乗り切ろうとするタイプw

実際のとこ別にその人のはらの中でなにをおもうかは自由でそれを行動や態度にあらわさんかったらそれでええんじゃないか?
ムカつく上司とかタヒねよwとか思うこともしばしばだが全然本人ピンピンしてるし、俺も腹ではそう思いつつ笑顔で対応して関係性はめちゃめちゃわるくないはずw


まぁあとはあれだは、凡夫は自分の潜在意識で引き寄せるのでなく、環境に適合させ、長い物には巻かれろ精神、上の人じゃないが
生きてるだけで丸儲け、それなりに願望成就できたのなら神に感謝自分を褒める位の潜在意識の持ちようでいいんじゃね、

潜在意識云々叶う叶わないとかの2極論で生きてるとストレスマックスレベルなだけだもん。


83 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 16:13:01 RVowcYdQ0
それは処世術としては間違いないw

本当にそれ疲れますよね、叶う叶わないの2原論で生きてくのは!

自分なんか、世の中厳しいし、
働くこと勉強することは大変ておもっとけば、いざそれをやり始めて本当に大変でも心の準備してるからまぁそんなもんかな想定の範囲内とか思えるじゃんね。
思いのほか楽だったらそれはそれでまたいいわけだし。

生きてくの簡単、勉強するのも稼ぐのも簡単とか思ってていざ現実で辛かったら心逆に折れるじゃんw

てかとてもそれらを簡単に思えんがね自分は。

簡単に思えて本当に簡単に出来ちゃう人もいるんだろうけど、それこそその人は神から与えられた恵まれた潜在意識能力の持ち主だとおもうんよね。

一概に人生や潜在意識ていわれても千差万別だから難しいですよね!


84 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 17:03:37 9YEAGhKw0
自分のスペックで叶えられること、叶えられないことを正確に線引できるのもその人の潜在意識の能力の高さの一つなんでは。と思うんだ。しらんけど。


85 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 18:32:31 dgJ1BnT60
1万時間はケースバイケースなんたろうけど
車の運転とおなじて最初は教習所でビビリながらぎこちなく運転するじゃんね、でも卒業して一定期間のりつづけるとそれまで顕在意識てやってたのが潜在意識に引き継がれてスムースに運転出来るようになるわけでしょ。

潜在意識てそういうもんなんじゃね。


86 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 18:59:56 F9hdgrkk0
此処は何時から叶わない人が自己正当化する場所になったんだろう?
凡夫だとか身の丈だとか言ってたら叶うものも叶わないのは当たり前なのにね


87 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 19:59:01 le5YWtBY0
いうても大概の人は凡夫でしょ。
パレードの法則だっけか、優秀なひとは全体の2割。残り8割はまあ同じ位。
別に凡夫であることを恥じる必要もないし、そもそも自分は凡夫であるからこそ、人一倍努力して潜在意識の能力を高めてそれなりの結果だすかもしれんし。
リスク管理して堅実な人生歩むかもしれんし。

いっくら出来るて信じてもなんのトレーニングしなくていきなりフルマラソンできんやろ?
もしそれをしたなら無謀以外の何者でもないw
でも凡夫でもトレーニングを継続すればタイムは兎も角走り抜けることはできるからね。

むしろスピリチュアルに強く傾倒する人は特質すべきなにかをしてるわけでも持ってるわけでもないのに自分は自分だけは特別な人間でありたいという承認欲求が強いんでないのか。

最もその2割にはいって周りが勝手に称賛してくれる優秀な人かもしれんけど。


88 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 20:15:28 4IVzUGSo0
いや、凡夫でいいよ。俺なんか会社で適度に首にならない程度中の上位の成績をいじしてるわw

昇進の打診とかもなんやかんやのらりくらり回避してる。

なまじ上位2割の中で熾烈な競争原理の中におかれたら僕の潜在意識も顕在意識も身体も壊れるw 

そうなったらまじで家族が路頭に迷ってしまう。家族をまもる、自分を守るためにも現状維持がベストw身の丈にあってる!


自己啓発、スピリチュアルの世界が好きで合ってるひとはどんだけ自分の能力、潜在意識に自信あるんだ?結果を引き寄せるは兎も角その自己肯定感と自尊心の高さがもてるのが羨ましいわ。

来週お偉いさんがたのまえでプレゼンせんとあかんし、まじで今からもう休みなのに夜もおちおちねれないわw


89 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 20:34:50 IIhUGmc20
それはわかりみすぎるw
なんのアドバイスにもならんが、
プレゼン落ち着いてできるといいですね。
因みに自分もその昔市販の精神安定剤のんでプレゼンしたことあります w
本当にこっちは凡夫て理解してんのにそれ以上のスペック要求されても困るよなw
ワイも弊社では大きな資金が動くプロジェクトに加入させられてて
一ヶ月で5キロ近く今年やせたぜ!

潜在意識て簡単にいってくれるけど、どんだけメンタル強いんだよて思うわ。

願望成就もなにも、その手前のメンタリティが羨ましいわ。

なんとか乗り切って多少賞与にも反映されたけどもう勘弁してほしいw金より地位より心身の健康の方が大切だわ。
8割の人間て受け入れてるんだから周りもそれ以上のこと求めんなつーの。


90 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 21:34:12 WUEarfDY0
いつの間にか負け犬の溜り場になってる


91 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 21:43:24 CtXaW7uY0
そういう人を見下す奴に限ってネット上では講釈垂れるくせに現実社会じゃまじで負け犬のへたれなんじゃね。


92 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 21:47:44 WUEarfDY0
見下してないよ。見た儘をいってるだけ。

そもそもスレ違いだ。
他所でやれ。
それくらいの事もわからんのか。


93 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 21:51:31 H2kvHW/E0
ここで現実的な話したらなぜか嫌われるからな。

スピリチュアルという理想郷にすみたいだけの奴もいるから、まぁほかっとけ。

本来はスピリチュアルとか潜在意識とかも現実社会や人生で生かしてなんぼのはずなんだけどな。


94 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 21:57:09 H2kvHW/E0
>>92
どこが負け犬のなのかわからんw

一生懸命働いてそれで生活し、プレゼンという大役をはたそうとしたり、激務に耐えて賞与に反映されてるのに?

それで負け犬とかならなにが勝ち組なんたよw

良い気分にだけプラス思考だけしてれば楽に成就するとでも?

スピリチュアルでも潜在意識でも現実に活かしてなんぼだろ。

そんな感情論なんて現実的にいかしようがないw

寧ろそこまでやろうとしてる、やってのける潜在意識の持ち主を褒めるべきでは。


95 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 22:07:38 67zwUrMU0
ここでの勝ち組は念じてプラス思考すれば棚からぼた餅的に願望成就できるひとのことなんじゃね。

極論をいえば働かずとも収入源をえたり、勉強せずとも合格したり、待ってるだけで異性に告白されたりすることらしい

まあそうなることもある?かもしれんがそんなんは現実的じゃないしいても本の数%の人だからどっちにしろ実質多くの人が負け犬になるわなw


96 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 22:14:28 0P7xjaNc0
正直いっくらスピリチュアルの世界を重視するとはいえ生活の糧を獲るために一生懸命働いてるひとを負け犬とか、もはやそこまで断定できるひとは性根(潜在意識)がねじまがってないか。
まじできしょいぞ。


97 : 幸せな名無しさん :2022/12/10(土) 22:52:22 Jp9XYqz.0
スピは現世利益のためのものじゃないんだけどな。


98 : 幸せな名無しさん :2022/12/11(日) 11:20:22 av7yW6Xc0
高尚な精神を育むことが目的ならなおなこと、人一倍頑張ってはたらき、それが周り周りって我々社会全体に貢献してる人間を見下すとかもはやスピリチュアル関係なく人としておわってるだろ。


ここんとこちょくちょく興味があってロムってたけど、俺もみるのやめる、どっちにしろイメージや感情さえゴンドーロルさえすれば現実がうごくとかも余りに非現実的すぎて、現実に活用できんもんな。

短い時間でしたがありがと、さよなら。皆さんの幸運をねがってます。良い年末を!


99 : 幸せな名無しさん :2022/12/11(日) 12:40:18 eu3VwWx.0
頭の中が真実で、頭の中が潜在意識だよ。
神とか創造主とか言う達人もいるわけ。
みんな思考や現実に乗っ取られてるだけ。
頑張って取り返そう。


100 : 幸せな名無しさん :2022/12/11(日) 16:36:40 HzS.Fwig0
現実を自分を見失う程のスピリチュアリストは意識高い系て奴なんだろ。


101 : 幸せな名無しさん :2022/12/11(日) 18:37:58 Kn9P3gug0
思考や現実の下僕として生きて行くのは楽しいかい?楽しいならいいけど、楽しくなくてここ覗いてるなら覚悟を決めてやってみたら?
今、実践してなくて否定だけしてるならここはスレ違いだよ。


102 : 幸せな名無しさん :2022/12/11(日) 18:41:54 XLy.Svm20
そりゃ、そのとおりよ、
腹括って何事も顕在意識も、潜在意識もギア前に入れて前にいくしかない!


103 : 幸せな名無しさん :2022/12/11(日) 19:39:35 6ujnJ5NA0
それは正論!間違いないわ!
能動、行動の話になると色々ややこやしいことになるけど、
結局のとこそれを潜在意識から望み、腹括ったなら(潜在意識レベルで決断したなら)その目的にむかって潜在意識が最善の、選択、行動、思考、感情をとろうとするよな。


104 : 幸せな名無しさん :2022/12/11(日) 22:24:42 vNLRuDTU0
ほんとそれな!
それを腹の底(潜在意識)からのぞみ腹を括れたなら(潜在意識で決意できたら)、行動感情云々つったとこでそれを達成するために行動すべきか待つかどちらが最短距離、効率的に達成できるか己の潜在意識が指令だすやろ。

感情、行動云々の議論も他者じゃなくて己の潜在意識に問うてくれとしかいいようがないよな。他人の潜在意識までわからんもんw


105 : 幸せな名無しさん :2022/12/12(月) 00:05:35 7yu.zAsY0
願望実現のために感情や思考をどうやってコントロールしたらどうしたらいいか?
とかどういう行動したらいいか?
とかを尋ねるのはわかるけど、
単純に行動すべきかすべきでないかを自己判断できんとかは、
その時点で思考、潜在意識が駄目な奴だよな。


106 : 幸せな名無しさん :2022/12/12(月) 00:06:43 7yu.zAsY0
訂正→感情をコントロールするためにどうしたらいいか?


107 : 匿名 :2022/12/16(金) 07:39:05 8Va1jamU0
質問です。

彼氏が水商売をしています。やめて欲しいです。潜在意識で辞めたいって思えるようにすることは可能なのでしょうか。。?


108 : 幸せな名無しさん :2022/12/16(金) 09:29:41 lHCreOSM0
引き寄せ本に書いてある苦手な人や職場のいいところを見るを実践しても心が追いつかず成果も出ないのですがどうしたらいいですか。。? 苦手な人が退職したり天職が見つかるという成果が欲しいです。


109 : 幸せな名無しさん :2022/12/16(金) 11:00:33 9qeyDs5E0
>>108
いいところを見るように心がけるっていうより嫌な感情でてきたらそれを無視する(または感じきって早めに流す)だけでいいと思うよ
それ繰り返してると心が軽くなってくるから多分自然と日々のいいところが見えてくると思う


110 : 幸せな名無しさん :2022/12/16(金) 11:25:01 2/2O/fuo0
個人的な考えですが、
特定の願望実現を強く意識するより、
前向きな思考とポジティブな感情でいることを心がけて
幸せな気分でいれば、
色々なことが良い方向に回り始める。

「引き寄せの法則」ってそれくらい軽い気持ちで取り組んだ方がいい気がします。
久しぶりにYouTubeで「シークレット初めの20分」を見て思いました。


111 : 幸せな名無しさん :2022/12/18(日) 00:35:56 kJlrq/io0
隣の部屋から夜の声が聞こえるのどうにかしたい
可愛い声ならまだしもどうきいてもおばさんでまったく色気がない(歳は若いかもしれんが)
管理会社に言おうにも夜の声がうるさいですなんてこっちが恥ずかしいわw
あんなぶっさいくな声でも興奮できる男がすごいと思うけどw


112 : 幸せな名無しさん :2022/12/18(日) 13:00:18 LGgpfSdc0
別に夜の騒音、生活音が煩いて苦情いれればok!
なんなら音聞こえたら壁蹴り反してやればいいw


113 : 幸せな名無しさん :2022/12/18(日) 18:04:54 qtgILLws0
対抗して喘いでやれ


114 : 幸せな名無しさん :2022/12/18(日) 20:58:23 zFGY.bGw0
夜の声がうるさくそして声が低くオバサン丸出しです。控えてくださいって大きく書いて集合ポストに貼ってやれ


115 : 幸せな名無しさん :2022/12/21(水) 10:39:58 M1gjf4Zk0
管理会社に言えば済むことをなんでわざわざ潜在意識とか遠回りするのか?


116 : 幸せな名無しさん :2022/12/21(水) 18:57:29 VkcTkzG60
>>111だけど、レスたくさんついててうれしいwありがとう!でもここ潜在意識スレなのに現実的な対処しかねーじゃねーか!!w

管理会社にいえよはその通りなんだけど、夜の声がうるさいとかいいにくいから相談した
遠回しにいうのはできるが、なにがうるさいかはっきり伝えないと、向こうも自覚できないだろうから、困ってる
あと前に壁ドンしたことあるんだよ
だから苦情が自分からだってのもたぶんわかるはず
逆恨みされたらこえーもん

まぁそれこそ潜在意識でそういうの引き寄せないようにするのがいいんだろうけどさ


117 : 幸せな名無しさん :2022/12/21(水) 19:08:57 k93nKIsQ0
>>116
別に自分の、部屋番号無記名でよるの生活音うるさい、とかよなよなうめき声みたなの聞こえて心配になります、今度きこえたら救急車よびましょうか?
とかかいて投函しときなよ。

俺は自分の、部屋番号かいて普通に投函したことあるぞw.
そしたら相手20代のカップルだったみたいで普通に菓子折りもって謝ってきたw


118 : 幸せな名無しさん :2022/12/21(水) 20:48:24 k93nKIsQ0
潜在意識つっても、テレパシーみたいに相手と、意思疎通とか無理なんじゃね、否できたとしてもそんなんいつ成就するかわからんだろ?現実的実行なのが遥かに効率いいだろ、どう考えてもw


119 : 幸せな名無しさん :2022/12/21(水) 21:25:46 P2A8R0YE0
セドナやってもあんまりよく分からない。
問いかけして、最後に「いつ?」「いま」シーン。。。と並んだけど、本当にこれであってる??


120 : 幸せな名無しさん :2022/12/21(水) 21:55:59 4uT/ZCTc0
あってるよ、
それでためならこの瞬間だけでもでばなせる?
すこしだけでもてばなせる?
その感情をいまは持ち続けることできる?
とかバリエーションかえていいよ。
あとイメージでその感情を頭とかお腹とかから開放されるのをしてみるとさ手をペン実際握ってやってみるとかもあり。
私昔安藤さんにスカイプレクチャーうけたことあるw
懐かしいわ。ぶっちゃけ感情開放なのはEFTのほうが自分にあってるからまた科学的にストレス開放に一定定数のエビデンスあるからそっちつかってる。まぁそのへんすきにタッピングしながらセドナでもいいわけだし。


121 : 幸せな名無しさん :2022/12/21(水) 22:14:17 M1gjf4Zk0
>>116
>潜在意識スレなのに現実的な対処しかねーじゃねーか!!w

それは多分だけど、ここに書き込んでるほとんどの人が潜在意識に頼ることなく解決できるレベルの問題だと思ってるからだろうね。

「牛乳切らしてるんだけど潜在意識で引き寄せでいないかな〜」って私が言ったら
「買いに行け!」って言うでしょ?
多分そんな感じなんだと思うよ。


122 : 幸せな名無しさん :2022/12/21(水) 22:40:53 P2A8R0YE0
>>120
言葉を変える!!なるほど〜!
それならできそう。
今この瞬間だけでも手放せる?っていうのはいいなあ。繰り返し繰り返しやれば良いんだもんね。
良いこと教えてくれてどうもありがとう。


123 : 幸せな名無しさん :2022/12/22(木) 15:57:39 RRuxFDRU0
スピリチュアルてハッキング系てことなの?
上の例でいえば住人の思考に侵入しコントロールして意のままに静かにさせる。
ひとの無意識にハッキングして相手の思考プログラム勝手に改竄したり、自分の無意識セキュリティがあまければ逆もまたしかり。
それがあるとして物とかの周波数にわりこんでドローンみたいにコントロールするとか。
仏教でいう調伏法みたいなもんか?
それが可能かどうかは別として考え方が怖すぎる。


124 : 幸せな名無しさん :2022/12/22(木) 17:21:34 BLH/Y/tY0
概ねその解釈であってる?と思う、それが現実的に可能かどうかはおいといても、言わんとすることは目に見えない力により自分だけでなく他者、物、環境を意のままにしましょう、できますよ!
ということをここでの潜在意識はいいたいみたい。


125 : 幸せな名無しさん :2022/12/23(金) 08:09:30 6/DqMcw20
質問です。
イメージングが苦手なのですが
できるようになりたいんです。

イメージングすると、「こんなのただの妄想で現実には起こらない」「過去の楽しかった時間にすがってるだけ」と、不足感のほうが強調されてしまって、逆に嫌な気持ちになってしまいます。
ただ、本当に現実を見てつらいときは、せめて頭の中だけでも幸せになりたいんです。

こういうエゴからの横槍?のようなもの、克服できた方いますでしょうか?


126 : 幸せな名無しさん :2022/12/23(金) 14:09:55 5pKAGgn60
よく病気も本人の引き良さだという方もいますが
どう思われますでしょうか?


127 : 幸せな名無しさん :2022/12/23(金) 15:21:08 hoLfoEpg0
>>126

そんなわけあるかいな
中居正広が今の状況を引き寄せたと思うか?
全て運命、デフォルトで遺伝子に書き込まれているし運命には逆らえないの


128 : 幸せな名無しさん :2022/12/23(金) 15:54:03 9Luj1HEw0
そんなもん自分の過去の病歴かえりみて全ての病気を貴方自身が引き寄せたとおもうのなら、
貴方の頭の中、人生観のなかではそうなんだろうねとしかいいようがないよ。

医者にその病気貴方がわるいんですよ!貴方が引き寄せたんですよ!
て言われて良い気分(ポジティブ)でいられる?


129 : 幸せな名無しさん :2022/12/23(金) 17:05:20 .F7/V2LA0
夢は潜在意識の現れ、というけど、現実が辛い状況のとき、望む状況をよく夢で見る
これってただ願望だからなのかな
こうなってほしいな、っていう内容が、すごくいろんなパターンで夢に出てくるんだよ
で、目が覚めて確認したら、現実は何も変わってなくてガッカリ

今日なんて、夢の中で潜在意識のこと思い出したら心がぞわわわってして、そのあと目が覚めたら現実に希望が反映されたけど、それすら夢で(笑)なんなんだーってなった

ヌカ喜びさせられてるようで辛いんだけど、これってなにか意味あるのかな


130 : 幸せな名無しさん :2022/12/23(金) 17:31:02 InfayMnI0
子供の難病も誰が引き寄せたんだって話になる
天変地異や病気は逆らえない運命の部分なのかも


131 : 幸せな名無しさん :2022/12/23(金) 17:52:46 at9TNiKI0
運命があるのかもわからない、だれも一秒先のことすらわからないんだもん。特定分野である程度の精度の予測が精一杯。


132 : 幸せな名無しさん :2022/12/23(金) 19:08:01 9HF45wpM0
>>126
そう言う側面もあるが、それがすべてではない。


133 : もちもち :2022/12/23(金) 19:47:26 iPMsqsbM0
私だけと思ってしまうこの思考癖が直りません。

兄弟歳が離れており、二番目と5つ、三番目とは
7つ離れてます。私が長女です。
三兄弟ですが3人とも社会人になります。

妹と弟にだけお金をあげて私にはない。
飲み物も2本あり、私のはない。

私の見えない所でやればいいのに、目の前で。

いつも私だけない。そんな現実を引き寄せてるのは
自分なのか。これはどうやったら平等に
なれるのかとか考えますが答えが出ません。

社会人にもなってこんなことで
悩みたくないのですが。昔からなので、
自分に原因があるのかなと思い
こちらに質問致します。


134 : 幸せな名無しさん :2022/12/23(金) 20:38:30 sprXQpLQ0
>>133
ちょっとわかるよ、自分も一番上だったので。
あなたが可愛くない子だという訳ではなく、単に今そういう役回りなだけだと思う。

あなたが自分が原因だと思っているうちは、関係は変わらないんじゃないかな。
親に理由を聞いて悲しいと伝えるか、現実的な対処として家を出るか(自分は家を出たら関係が変化した)。
別に親なんてどうでもいいや、って諦めが着いたら関係が変わったりするんだよね。
でも関係を変えるためにどうでもいいと思い込もうとしてもダメで。

って役に立たなさそうなコメントしかできなかった。
なんかその、家族以外で安らぐ環境が見つかるといいなと祈ってます。


135 : 幸せな名無しさん :2022/12/24(土) 00:40:48 sbk9u/aI0
>>133
人様の親御さんに失礼な話ですが、「最低な親だな」と思ってしまいました。(すみません)

理由を考えるとすれば、これは潜在意識ジャンルでなくてもいわれることですが、“そういう扱いをしてもいい”と、思われてることに原因があるのかなと。
たぶん、親御さんはあなたが思い悩んでいるとは、悲しんでいるとは、考えもしていないのでは。
あるいは、自分たちが上の子は我慢するのが当たり前に育てられてきてしまったから、そうしてしまうとか。

とりあえず、目の前の現実は受け入れた上で、「それでも自分はこういうのがいい!」と、選択してみてはいかがでしょう。
それには、行動や、言動が必要かもしれません。
2本しかないジュースの1本を飲んで、なにかいわれたら、「どうして私のはないの?」といってみたり。
だって、そのジュースに名前なんて書いてありませんよね。誰が飲んでもいいわけです。自分のものではないと、受け入れているのはあなたです。もし目の前で下二人の子に振り分けられてるのを見たら、「私のは?」と聞いてみましょう。お金でもそうです。
「お姉ちゃんだから」とかいわれたら、「お姉ちゃんだから、なんで?」と返しましょう。

このままではそんな親の介護を長女としてしなくてはならなくなりますよ。そんなの嫌では?
なんなら、されてきた不平等な仕打ちを、日記に書いておいて、いざ介護だののときに提出するのもいいかもしれません。

とはいっても、いざなにかをしたり言うのは、とても勇気がいるでしょう。
しかし、言う方が簡単で早い場合もあります。

潜在意識を使いたいのなら、自分の扱われ方を望むように再定義、再認識することかと。
「私は周りから大切にされている」
「私は大切にされる価値のある人間だ」などのアファでもいいかもしれませんね。

余談ですが、どこかで兄弟は上下関係なく同じ金額をお年玉としてあげる、周りの親戚にもそう伝えている。というようなお話を聞いたことがあります。私は、とても素敵なお話だと思いました。同じ家族内でなにかしらの優劣の差をつけてしまうことは、不和を産むと思いますので。


136 : 幸せな名無しさん :2022/12/24(土) 14:12:41 deK9egTA0
>>133
起きてしまった嫌なことにばかり焦点をあててそっちばかり見るかこれからの明るい現実に焦点を当てるかだけですよ。原因探したいなら探せばいいけどそれはどっち見てるか明白よね?それができないんだ!ってことを言いたいんだろうけどそれができるのはあなただけです


137 : 幸せな名無しさん :2022/12/24(土) 15:36:27 1uBk2PLc0
同じ方が同じ質問かこここか 他スレにされてなかったか?
その時のアドバイスとか実行してみたのかな?
うろ憶えなんだけど自分だけ親が違うとかなんとか?
だったような。
それなら自分に原因は少なくともないよ。どうしたら解決できるかまでは分からぬが少なくとも自分を責める必要は全くない!!

そもそも親の潜在意識が子供に反映されることがあっても、子供の潜在意識が親に反映されることなんて滅多にないw
それは子育てを体験すると理屈抜きでわかる
もちもちさんの幸福祈ってます!


138 : 幸せな名無しさん :2022/12/25(日) 09:01:57 Gn.T1o1g0
職場で気になる人ができたんですけど、自分も若くはないのでもし付き合うとなると結婚を見据えてってことになると思うんですが、何せ給料が安い。
自分も全く同じ仕事をしているので相手がいくら貰っているかもわかるんですけど、独身あるいはディンクスならまだしも子どもなんてとても考えられないんです。
結婚後も働くことは全然構わないのですが、お互い転職も難しい年齢だし、給料が上がる見込みもないしと思うとこれ以上踏み込んでいいものかどうしても躊躇してしまいます


139 : 幸せな名無しさん :2022/12/25(日) 17:12:46 ykYSl3zM0
>>138
ほんで、ご質問はなんだろう??


140 : 138 :2022/12/25(日) 23:14:16 va66T3Mg0
すみません、お聞きしたかったのは、このままイメージングなどで潜在意識を活用するようにしたほうがいいのか、それとも何もせずに成り行きに任せたほうがいいのかということです。
今のままだと幸せな結婚生活をイメージングするにしても、収入が少ないのにどうやって?という気持ちがブロックになってしまう気がしてなかなかうまくいかないんです。


141 : 幸せな名無しさん :2022/12/26(月) 11:24:56 EDIGdzs.0
うーん。
解決策は、お金のリテラシー、情報力を上げる事だけどリスクも大きいしなぁ。

即効性はないけど、政治に関心持ちましょうね。
日本の経済的没落は、政治が意図的に操作してる事なので。
具体的に言っちゃうと、自民公明維新には投票しちゃだめですよ。
真面目にこの国と国民の事を考えている党と候補者をしっかり選びましょう。
有権者が目を覚ませば変えられるハズなんです。


142 : 幸せな名無しさん :2022/12/26(月) 11:35:05 EDIGdzs.0
とりあえず、注意喚起しときますが、
潜在意識だのスピリチュアルだの占いだのでお金の引き寄せをうたってる人たちがいるけど、
そういう商売人にお金使うのだけはやめましょう。
本当に無駄なので。


143 : 幸せな名無しさん :2022/12/26(月) 12:49:33 nDRoVlI.0
>>140
気になる人と付き合いたいの?
結婚したいの?

潜在意識置いといて、付き合う前から結婚後のこと考えて尻込みするのはもったいないよ。


144 : 幸せな名無しさん :2022/12/26(月) 14:00:23 3NWKROUk0
最初から諦める必要なんて全くないと自分もおもうが、他スレのぞいてみたけど、こと恋愛系はストーカーちっくになってる人もいて結構潜在意識系怖い!


145 : 幸せな名無しさん :2022/12/26(月) 14:11:05 d4cVrOG20
要はポジティブシンキング、ワクワクとか良い気分でいましょうということが前提条件みたいだけど、それができてりゃ苦労しないよ、どれだけの人間がストレス抱え実際にメンクリ通ってるとおもってんのよ。これ机上の理論だろうよ、全く!


146 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 00:00:04 LKBie0zg0
ポジティブとかワクワクとか英語の表現的にそうなっちゃうだけで日本語的にはあるがままとか心ゆくままとか心が晴れる方とかそういう感じだと思うよ
私もいいことを見つけましょう的な無理矢理ポジティブに持ってく説明してる人は微妙だと思うw

英語はそこまで表現方法が豊かではないから単語の意味そのままじゃなくてニュアンスを受け取ってもっと広い意味で自分にあうポジティブを掴んでみたらどうだろう


147 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 09:49:03 4TypGaqc0
怒りとか悲しみの感情を人に言うのも、SNSなどに書くのもなんか嫌だなと思い、紙に書き出しましたが、まだ全然誰かに言いたい気持ちが残っています。
人に言ってスッキリするかもしれないけどブーメランで自分に戻ってくるのも嫌だし…
こういう時はこの気持ちの持って行き場はどこなんでしょうか?


148 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 10:52:14 jylhQRwE0
>>147
自分の場合は、一人の時に思いっきり吐き出すようにしてる(時には口に出して)。

押さえ込むよりはいいかなと思って。
でも一番大切なのは、どんな自分でも責めないことだよ。


149 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 14:25:05 Tz6D5pNA0
気持ちの持ちようが大切なのはわかるとしても、外的影響は自分でどうしろと?とか確かにおもうよな。
外部の人間関係、ストレスとどうしろ、そこには皆、お互いの顕在潜在意識が関係しちゃうもんな。
行動の事かくと揉める原因になるのはわかるけど、他者非難とかでなくで、自分が行動力たらんのは自覚してるんだよ、意識ではやろうとしても潜在意識が抵抗?するから、中々一歩進め辛いんだよな、動いたとしても耐久性に問題あるから熱し易く冷め易い!
潜在意識で何かを手にしたい成就したいというより、その潜在意識自体を意識でコントロールして行動に結びつけたいわ、そして色々体感したり、行動範囲広げたい!


150 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 14:43:43 ujiHDdTY0
スピリチュアル板だからな、特性上やむ得ないわな、心の奥底→世界に反映みたいなながれなのはわかる。

自分ももう少し現実的アドバイス、手法がほしかったな、それが劇的に何でもかんでも実現しますみたいな高次元のことでなく、またそこまでそれを望んでるわけだもない。もう少し日常範囲内のまぁまぁ使える感じのやつw
やはりスピリチュアルでなく現実心理学系のほうがいいのかね。


151 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 16:04:41 ceIpk0Es0
>>148
返信ありがとうございます。
ちょっと口出すのが自分に戻ってきそうで怖いんですが、発散させた方がいいですね。


152 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 19:09:50 LKBie0zg0
>>149
潜在意識自体を意識でコントロールしたいが間違ってる。その感覚を今すぐ捨てろ。逆だ。全て委ねろ。本質はそこにある。
いいか?潜在意識が脳に指令を与えて脳がキャッチした瞬間にエゴや一般常識、今の嫌な現実の思考とぶつかってぐちゃぐちゃになる。
ポイントはここだけだ。本来は潜在意識の与えた指令をそのまま受け取ればいいだけなんだ。
今の君の状態だと少し難しいかもしれないから自愛とかその辺から進んでみればいい。


153 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 19:40:34 B6uu1hz20
スピリチュアル的にまた、潜在意識が優秀なひとは委ねればいいかもしれんが自分は委ねたら絶対に怠ける、らくすることしか考えなくなるのよ。なんならかろうじてある行動しようとする意欲すらなくなるかもしれんのよ。


154 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 20:14:40 M8BOS0f20
>>152
横だけどもうちょい詳しく、わかりやすいのお願い
感情に邪魔されてるから、潜在意識のまま、
与えられたまま動けばいいってことだよね


155 : 138 :2022/12/27(火) 20:17:08 bG/42UM20
確かに最初から諦める必要はないですよね。
潜在意識や恋愛云々抜きにして仲良くなれたら嬉しいですし。
もうちょっと気楽に行ってみます。ありがとうございました。


156 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 20:53:05 B6uu1hz20
それが、心理学でも潜在意識でも、スピリチュアルでも実証なんてできるわけないそれが目に見えないんだもん。そこにあるのは思想、論法、仮説、学説でしかないよ。
実証をもとめるなら、そもそもここにいないほうがいいと思うの。


157 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 20:58:12 IZaqGxs20
レス違いでした、すみません!


158 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 21:29:49 LKBie0zg0
>>153
潜在意識に期待してないなら運任せにしてみ?運任せだから叶うとか叶わないとか自分で決めるなよ?まじモンの運任せ。こうなりたいって願望があるならまずそれを純粋に受け止める。否定も肯定もせずにただ自分はこうなりたいんだ認識する。後は運任せ。


159 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 21:44:42 LKBie0zg0
>>154
潜在意識からの司令は自分にその現実を体験させなさいってだけ。こう行動しなさいとかそんな指令は全くでてない。この司令しかでてないのに脳がこねくり回して遂行させてない。これがエゴフィルター。エゴがでてきても、いや最高司令官はもうその現実を体験できるって言ってますけどくらいに思っておけばいい。


160 : 幸せな名無しさん :2022/12/27(火) 22:00:59 LKBie0zg0
>>154
感情に邪魔されてるってとこが気になったから念の為。もし誰かが絡んでるなら、相手を変えようとしたり相手にこう動いて欲しいとかそういうエゴ丸出しの願望は脳にキャッチされた後の願望になってる。本心の願望は自分軸になってる。本心の願望をきちんと自分で知ることが受け取るということ


161 : 幸せな名無しさん :2022/12/28(水) 03:56:05 EGf6bGNc0
私が一方的に連絡先をブロ削して、
相手にも私のLINEをブロ削するように言った人がいます。
そんな行動をしてから凄く後悔して、以前活用していた潜在意識や引き寄せを思い出しました。
かなり自分勝手なのは承知ですが、また会いたいのです…。
SNSのアカウントは見つけましたが、鍵垢で繋がるとしたらDMを送るくらいですが、
こちらからコンタクトを取る勇気もなく、どうしたらいいのかと悩んでいます。
SNSの存在は無視して、
とにかく、また会いたいということに焦点を当てるべきでしょうか?


162 : 幸せな名無しさん :2022/12/28(水) 11:50:09 a8ZsLJW.0
自分もワクワクとか情熱とか、ポジティブとか頑張ろうとか駄目だな。
マイナスよりのニュートラルというかw
寧ろ静寂とか淡々、クールにのほうが調子いいわ。でもひとからは一見壁があるとか思われるのが傷だわw


163 : 幸せな名無しさん :2022/12/28(水) 15:07:26 hEQ8mJNE0
>>161
自分が勇気を出せないから、目に見えない不思議な力がなんとかしてくれないと?


164 : 幸せな名無しさん :2022/12/28(水) 19:40:37 AhGK0/pc0
願望について考えないのが最強


165 : 幸せな名無しさん :2022/12/28(水) 22:54:23 KBtLzF1o0
今まで自分を大事にしてあげるとかわからずに
体の方は考えずに食べたいものを食べ飲みたいものを飲み不健康な生活をし続けていました
最近ハッとして身体が喜ぶような食生活をするようになりました
自分を大事にしてあげるってこういうことなのでしょうか?
違いますかね?難しいです


166 : 幸せな名無しさん :2022/12/28(水) 23:27:40 4UApd1720
それでいいと思います。
想いの現実化は、身体健康が一番ダイレクトに効く。


167 : 幸せな名無しさん :2022/12/29(木) 00:56:08 VAZM3IGg0
>>165
そうするのが無難だよ
この板には好きなものをバカスカ飲み食いしても引き寄せで健康にいられる等と適当な事言う奴もいるが、そんなの鵜呑みにするよりずっと確実


168 : 幸せな名無しさん :2022/12/29(木) 01:30:54 0Z.MjEms0
食べたいものは身体にきけっていうしね


169 : 幸せな名無しさん :2023/01/03(火) 20:28:23 7Yh/l2WU0
新興宗教にハマってるアスペルガー症候群他発達障害持ちの身内を、新興宗教から抜けさせたり、発達障害の程度をおさえてその症状をできるだけ見えなくさせたりするのってどう願ったらいいのかな

人が静かに家で映画見てても平気でうるさくするし独り言喋ってうるさいし映画館でも音立てるのほんと無理

帰省はするけど一週間が限界一緒には絶対二度と住めない


170 : 幸せな名無しさん :2023/01/03(火) 21:21:44 SxywBcBk0
発達系に効果があるのは、自己客観視と論理思考力を高める事。
宗教やスピのような、思い込みを強めるものは逆効果。

といっても、当人がこれに気づかないとどうにもならないので、
距離をとって静観するしかないでしょう。
あなたにできるのは、ああ、この人はこういう人生をやってるのだな。
と認めて、距離を置く事です。


171 : 幸せな名無しさん :2023/01/05(木) 04:37:59 F22U6u/Y0
しばらくニートで、ひさしぶりにバイト応募したら落ちた。もっといいところが見つかるorバイトしなくても済むようになるかと思ったけど、数カ月経ってもいいとこ見つからないしお金入るルートも別にきてない。

いまは親に仕送りしてもらってるけど、生活ギリギリ程度だから現状に満足してるわけでもない。そろそろそれも打ち切られて強制帰還になりそう。それは絶対に嫌だ。

働くことが嫌なわけじゃなくてやりたい仕事以外はしたくないだけだけど、求人サイト探してもやりたい仕事(条件も含めて)ない。
やりたい仕事なら即やりたいのに。
結局働きたくないのかもしれない。
よくわからない。
どうしたらいいんだろう。


172 : 幸せな名無しさん :2023/01/05(木) 04:45:58 F22U6u/Y0
171です
求人サイトで自分がやれそうな仕事探してると、それだけですごく悲しくなる。しにたくなる。
やりたい仕事ないか探してるときはそうならない。でもやりたい仕事はニートなり始めに何度も応募してたけどだめだった。自信あったのに。
だからとりあえずやれる仕事じゃないとだめなのかなと思うけど、やりたくもないことをやってる自分を想像するだけでつらい。
八方塞がりな気がしてる。なにするのもしないのもこわい。
愚痴吐きみたいでごめんなさい。


173 : 幸せな名無しさん :2023/01/05(木) 10:24:21 z1RBXU9s0
やりたい仕事じゃなくて、やりたくない仕事をリストアップしてみたら?


174 : 幸せな名無しさん :2023/01/05(木) 11:28:06 qLddVWr60
まず、この世界自体、生きるのが大変な場所であるという事。
ネガティブを体験せざる得ない場所であるという事。
高次元の無限性ではなく、あくまで制限という足かせのつけらた低い次元であるという事。

自分のやりたい事をやれる人も中にはいるけど、その人の置かれている環境、
その人の持っている能力などに左右されるので、
そうじゃない人は、やりたい事にこだわらない方がいい。


175 : 幸せな名無しさん :2023/01/05(木) 11:46:31 qLddVWr60
仕事をする第一目的はカネを稼ぐこと。
好きか嫌いか、やりたいかどうかは二の次となる。
今の自分の出来る事で最も稼げる事を選定基準としたら良い。
やりたい事は趣味でやれば良い。


176 : 幸せな名無しさん :2023/01/05(木) 11:48:30 .D2njW8U0
大概のひとはやりたくないけど、生きるために我慢できる範囲やれる仕事してるわけで、本当にやりたいことで食ってるひとなんてわすがでしょ。貴方の親を含めて。
潜在意識理論なら
とりあえずやりたくないけどやれる仕事で働こう>帰りたくない
と潜在意識が判断するな働くんじゃね。何よりも絶対に帰りたくないとおもったら働くだろ。


177 : 幸せな名無しさん :2023/01/05(木) 12:31:40 ghO0kNaU0
自分もやりたい事最高を求めるでなくやりたくない事、最悪の事を回避する方法のほうが上手くいく派だな。
本当に家に帰りたくないなら多少やりたくないけどやれる仕事なら家にきょうせい送還やれるよりマシと、おもえて頑張ればいいわけで。


178 : 幸せな名無しさん :2023/01/05(木) 16:23:40 F22U6u/Y0
171です
たくさんのレスありがとうございます
個別に返せなくてごめんなさい

みなさんのレスを読んで、たしかに、いまは最善を求めるよりは嫌なもの同士を比べて、優先順位をつける段階なのかな、と思いました
実家に戻ると、自堕落な楽さは得られますが、快適さはなくなるので、いまは本当にやりたい仕事じゃなくても、働くことを選びたいです
とりあえず、できそうで、お給料がいい(ここはやりたい仕事でないなら譲れないけど、甘いのかな…)アルバイトを探して応募してみました
正直社会復帰がひさしぶりすぎて怖いですが、自分のために頑張りたいと思います
ありがとうございます


179 : 幸せな名無しさん :2023/01/05(木) 20:17:09 bWz1EFaE0
こんばんは。
疑問が出てきたので質問させてください。

自分を可愛いと思っている自信のある方のお顔がそこまで、逆に凄く顔立ちの整った方が自分は不細工だと自信がなかったりしているのですが、これは潜在意識ではどうなっているのでしょうか。顔を例に挙げるのは失礼かと思いましたが、他の例が見つからなかったためお許しください。
潜在意識でお顔を変えられ、第三者から容姿を誉められた等の実現報告があったので、外側(世界)にも影響しているのだと思っています。
自分が思うからそう「なる」のだと思っているのですが、そうなっていない状況もあると疑問に思ったので質問いたしました。
実際、私は顔が小さいとよく言われるのですが、自分はそう思っていません。私もなりたい姿があるのですが、意識をしているからそうならないのでしょうか。

説明が下手で申し訳ありません。
ご回答よろしくお願いいたします。


180 : 幸せな名無しさん :2023/01/05(木) 21:53:39 wA5fC6X.0
体も頭も弱く生き辛いです
早く死にたいです
引き寄せで死ねますか?自殺する勇気はありません
事故や病気を引き寄せたいです
アラフォー独身、孤独死確定です
どうやったら死ねますか?


181 : 幸せな名無しさん :2023/01/06(金) 01:08:20 UwfnVUAM0
ある人たちが憎く、不幸に陥れたいです。殺したいと強く思います。
もしくはこの辛い状況から誰か助けてほしいです。
ひどい人たちに制裁を与えてほしいです。
何からすべきでしょうか。
自分が嫌になります。鬱病持ちです。
助けてほしいです。


182 : 幸せな名無しさん :2023/01/06(金) 04:39:34 SFhF.pm20
私は被害者が怨恨と憎悪から解放される為なら、加害者を殺してもいいと思います
むしろお互いに解放されるし、日本は刑務所良い方だから、余生は達成感と解放された感謝で過ごせると思う
輪廻転生があるなら尚更、一度位は殺人する人生があってもいいし学びになるはず
私も遠からず考えてます


183 : 幸せな名無しさん :2023/01/06(金) 04:53:48 SFhF.pm20
むしろ死ぬ前に復讐しないと地縛霊になるから、
自殺するなら敵を道連れにしなければダメ
泣き寝入りも犬死にもダメ
無理心中する位の決意が必要


184 : 幸せな名無しさん :2023/01/06(金) 09:07:26 TR28l6fg0
>>179
「可愛い」という認識が他人目線なのか自分目線なのか?
基準を他人に渡すのではなく自分で決めることかな?と、思いますね。

>第三者から容姿を誉められた
という現象ももしかしたらお世辞かもしれないし、逆に悪く言っている人もいるかもしれない。
けど、基準が自分目線なら褒められたら素直に受け取るし、悪口は聞き流すでしょう。


185 : 幸せな名無しさん :2023/01/06(金) 11:36:20 6tvQif0k0
>>170
発達に効果があるものなんてないよ
そういう脳の構造なんだから
遺伝的な理由だったり発育不全だったりで神経発達が健常者とは違ってしまってるんだよ


186 : 幸せな名無しさん :2023/01/06(金) 11:46:23 2nndXn2w0
>>181
こういうスレもある

苦手・嫌いなモノ(存在)を無くす引き寄せについて
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1672844906/


187 : 幸せな名無しさん :2023/01/07(土) 12:49:38 ZdTk8Q360
欲望実現よりも霊性を高める事を目標にした方がいいと思うんだ。


188 : 幸せな名無しさん :2023/01/07(土) 13:41:22 3VUDbcg20
>>185バカにしたいんだろうけど、あなたより有能な黒柳徹子や平野レミや長嶋茂雄もバカに出来ます?


189 : 幸せな名無しさん :2023/01/07(土) 13:51:19 I8Q6p8So0
バカにしたいようには見えない
事実を受け入れた方が健常者は発達に対応しやすいから
発達を健常者だと思って接するから問題が出てくる


190 : 幸せな名無しさん :2023/01/07(土) 16:10:49 StqifZPg0
人の発達障害を思いの力で治した人いますか?


191 : 幸せな名無しさん :2023/01/07(土) 16:16:26 3VUDbcg20
>>189じやあ、発達障がい者は潜在意識の力を使えないの?願望を叶えられないの?夢見るなってこと?
余りにも上から目線の決め付けが傲慢で代替案も出さない切り捨て発言、お前は脳生理学者か医師なのかと訊きたいね


192 : 幸せな名無しさん :2023/01/07(土) 20:19:21 TdWuqhqo0
>>186

ありがとうございます。
人がいないみたいで意見はもらえなさそうでした。

世界への不満は自分への不満、みたいな考え方で自愛の方をやってみます。
ただ助けて欲しいと思うばかりです。


193 : 幸せな名無しさん :2023/01/07(土) 22:16:42 iEGsQ1CE0
彼氏とうまくいってなくて、8月くらいから
瞑想したりアファしたり色々しどてたけど悪化していく。なんで?
年末には浮気も発覚したよ。
どのメッソドにしても「彼とうまくいっていない私」がベースになっているのかも、と思うけど
そのベースの取っ払い方が分からない。セドナ??ポノ??
なんか疲れてきた〜。。。


194 : 幸せな名無しさん :2023/01/07(土) 22:32:40 ZdTk8Q360
その人から離れる時期なのかもしれない。学ぶことがなくなったとか色々な理由で。


195 : 幸せな名無しさん :2023/01/07(土) 23:54:25 iEGsQ1CE0
>>194
離れたくないから潜在意識を使ってるんです・・・。


196 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 04:39:53 FB4l5Aic0
殺したいと書き込んだ者です。
冷静になるべく自愛に手を出しました。
isaさん?曰く、世界への不満=自分への不満らしいのですが、例えば「ある人から大事にされてないと感じる」と不満を感じた場合、相手が誰であろうと「自分が自分を大事にしていない!」と解釈していいのでしょうか。
スレ違いであれば申し訳ありません。
どなたかご教示いただけますと幸いです。


197 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 08:53:36 B9y/U7ZU0
エイブラハムを実践してます。
現実は仕事と付随する人間関係が嫌で毎日憂鬱です。
没頭出来るものもなくて、プライベートもモヤモヤがあります。
こんな状況でどうやっていい気分なっていけばいいでしょうか?

願いもあってそれは幸せな結婚です。
エイブラハムの実践をしてるので、インスピがきたらそれに従って行動し、結婚に繋がる人と出会いたいと感じています。


198 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 10:04:56 B9y/U7ZU0
早く叶えたいから幸せでいないとなのに今の毎日で日々幸せでいる事が大変です ( ; ; )
現状からすぐにでも抜け出したいです。


199 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 10:46:58 juyTjjbg0
>>193 似たような状況です。決めるスレ見てやってるんですけど毎日決めただけで何していいか分からないです笑


200 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 12:32:37 3uYJkwXw0
幸せでいる状態を保つ事が主であって、願望達成は従って事でしょう。


201 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 13:48:50 YO/MEBHg0
>>191
>>185の文章が発達をバカにしているように見える
>>189の文章が潜在意識を使えない・夢を叶えられないと言っているように見える

この時点であなたの脳は正常な働きが出来ていない
その状態で潜在意識がきちんと使えるかは誰にもわからないし答えられない
それこそ医療機関に相談するしかない

普通に胃腸が健康な人間が「ご飯を食べたらどうなりますか?」と質問すればみんな「うんこになって出ていく」と答えられるが
何らかの疾患や障害で胃腸が正常でない人間に聞かれても「わからん、主治医に聞け」としか言えないのと同じ


202 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 15:46:38 moP6SRbQ0
>>198

幸せでいないといけない
そもそもそこが違います。
人間でいる限り幸せだけは難しいです。
エイブラハムの言っていることは正しいですが、まずは心の平安、安心を目指しましょう。
モヤモヤ憂鬱になった時にいかに平安な状態に戻れるか、それが大事なことです。
自愛から始めてみたらどうでしょう?


203 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 15:49:53 Szwu1fo.0
>>201独善的で全然説明になっていない
お前のオナ ニー論はなんの解決にもならず、馬鹿にしているだけ

そもそも潜在意識を使って幸せになる板で、障がい者への配慮がなく、頭から排斥する文章を書いた奴が問題だと思う

>>191に答えろ


204 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 15:52:17 Szwu1fo.0
>>201役に立たない独善的論理展開で悦に入ってるお前は何なんだよ

お前の脳が正常と断言出来るか?
思い上がりと傲慢な中傷で肝心な答えを書けないお前の脳が?


205 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 15:56:55 Szwu1fo.0
>>185明らかに自惚れて馬鹿にしているレスだが、お前みたいな高慢な独善オナ ニストは何も叶わない
憎悪と怨恨を嫌悪感だけを引き寄せ、今年も代わり映えしない底辺高齢引きニートのままだ
そう念じてやるよ、思い上がった優生思想ババアw


206 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 15:59:51 Szwu1fo.0
>>189お前は医師なのか?発達障がいについて大して知りもせずに悪いイメージを刻印して5ちゃん特有の差別をしているが
お前なんかより発達障がい者の方が才能も魅力もあり、容姿も優れている人間が多い事すら知らない癖に
お前の家族が発達障がい者でもないなら知ったような口を利くな!


207 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 16:01:07 Szwu1fo.0
>>202全く役に立たない事を書くな
エイブラハムの妄想を信仰する高齢ババアには人を導けない


208 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 16:01:58 Szwu1fo.0
そもそも幸せに拘ってる内は幸せになれない


209 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 16:02:58 YO/MEBHg0
>>203
障がいを持ってる奴に「医者に相談しろ」は一般常識だぞ
そこで達人ぶって無責任なアドバイスする方がよほど独善的なオナ二ーだ


210 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 16:16:16 7wFOdZx60
>>209
だからそれをここで自分こそ人格障がいの癖に発達障がい者差別してご説並べてる
>>185,201に言ってやれよ

お前かも知れんがw

だいたいこのスレで偉そうに御託並べてるババアは妄想性人格障害しか居ないよ
マトモな人間は叶えて卒業してるし、とやかく説教したり他人をバカにしてマウント取らないから


211 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 16:18:03 7wFOdZx60
>>209ああ、お前かw
お前さ、明らかにメンヘラだから精神科行きな
マウント取らないと死んじゃうビョーキだろ、閉経バラ


212 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 16:19:45 7wFOdZx60
>>209おまえのこの
>>201こそが
達人ぶって無責任なアドバイスする独善的なオナ二ー
なんだけど、自覚ないならお前は認知症だぞ、閉経婆さんw


213 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 16:21:58 7wFOdZx60
ID:YO/MEBHg0みたいなマウント閉経ババアは早く終わってる人生認めて閉じて欲しい
自分に酔った偉そうな文章が臭過ぎる


214 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 16:34:35 SxqKjoeQ0
>>201
これもお前だろ
高慢なマウント取りは人生終わってる手遅れ閉経ババアの精一杯の抗いなんだろうな
何かと発達障がいのレッテルを貼りたがる人格障がい認知症のババア

208 幸せな名無しさん sage 2022/07/10(日) 18:37:28 ID:8fDNNMm20
ああ、アスペルガー症候群なのね


215 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 16:42:17 B9y/U7ZU0
>>202
レスありがとうございます 今日1日平穏を意識してました。叶ってほしくてたまらないけど願望は置いておく、、
この掲示板の過去のスクショを見返してたら現実が気になってたまらない人は自愛だよねと書かれてました。


216 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 19:11:52 /PZ0UZYY0
>>202が巻き添え食らってるの可哀想
荒らしは放置でよろしく


217 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 19:14:56 9LasUZz60
>>185
>>201
>>209
も荒らしです


218 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 19:16:46 9LasUZz60
したり顔で説教マウント取りたいババアは荒れるので書き込まないでください


219 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 20:21:23 3uYJkwXw0
グダグダ言ったって仕方ないんだよ。
発達系は未熟な駄目人間なんだから。
それを受け入れた上で生きるしかないでしょう。


220 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 20:27:18 3uYJkwXw0
自分もグレーゾーンで色々酷い人生だけど、
まあ一つ救われる考え方として、輪廻転生という視点を持つ事だと思う。
1000年くらいのタイムスパンで人生を考えると良いと、エドガー・ケイシーも言ってる。

健常者、あるいは達人と呼ばれるような、人生をすいすい渡って行く人達は、
この3次元界地球でのキャリアが長いんだと思う。
発達系はまだルーキーなんだから経験値を積まないと。
能力、スキルを磨いたり、人格磨きしたり。
ていうエビデンスも何もないんだけど、そういう自分宗教で生きようと思う。


221 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 20:30:08 3uYJkwXw0
今の人生しかないんだ。って思うと滅茶苦茶焦るし、
ガチャに外れたって恨みだらけの恨み節にしからないし、自分も世界も全く許せないし
そういうメンタルだと健康も害するし、良い事ない。

だから、輪廻転生の視点に立つってのは一つアイディアだと思うよ。


222 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 20:58:48 M0g1gYXQ0
潜在意識で人生逆転できた発達いないんかな…


223 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 21:07:19 9LasUZz60
輪廻転生なんか妄想なのにバカじゃないのw


224 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 21:14:18 9LasUZz60
>>219
ものすごい差別を見た


225 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 21:19:55 9LasUZz60
>>220エドガー・ケイシーは予言のほとんどを外してるし、後から考古学が否定する妄想しか言ってない
治療は既に知られた民間療法に過ぎず、べらぼうな値段で売り付けるのがケイシー財団
ケイシーがジャップ呼ばわりするほどの反日って事も知らないんだろ
だから日本沈没を嬉々として予言して外してる

ケイシーにしろバシャールだのチャネラーの行ってる事は全て記憶からねりあげた妄想に過ぎない

来世はない


226 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 21:23:26 9LasUZz60
>>222
発達障がいは思い込みや思い入れが凡人より強くて過集中するから、
目標さえ定まれば何でも達成してしまう
なまじメソッドに拘らない方がいい


227 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 21:34:05 3uYJkwXw0
事実であるかどうかはどうでもいいw
そういう考え方を自分の中に作る事によって心が安定するからそうしてる。
今期駄目でもまた来シーズンに繋げるための人生にすれば良い、となる。
脳内ホルモンのコントロール法でもある。


228 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 21:37:01 9LasUZz60
まあ、異世界転生みたいに現実逃避して自殺しないように
別にしてもいいけどさ
現実逃避で自分を誤魔化しながら老いて死ぬのが慰みならそれもいいんじゃない


229 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 21:38:10 3uYJkwXw0
現実逃避ではなく、現実をより良く生きるための考え方だよ。


230 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 22:16:02 18qICrpM0
>>202
>人間でいる限り幸せだけは難しいです。

これは真理
まずフラットなメンタルを保つこと
それがスタートだよ
幸せに浸り続けようとかやり方が極端がすぎると難民化する


231 : 幸せな名無しさん :2023/01/08(日) 22:42:39 kpXpoCFQ0
>>230
心強いです
出来ればすぐに願望が叶って欲しいのですがそういうのも手放さないと自分の場合同じ事繰り返しそうです。


232 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 00:15:29 9P9vCik60
>>215

叶って欲しくてたまらないなら、無理に手放さなくても大丈夫ですよ。
それが自愛になりますから。
自愛スレも参考にしてみて、なるべく平安、安心でいられるようにしてみてください。
それは平穏でいる自分のことを見張るではなく、嫌な気分でいる時間を少しでも減らせばいいってことです。

>>216
>>230
ありがとうございます。


233 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 07:20:21 l1YKmsxQ0
>>232
平安や穏やかさですね、、!
そうしてるうちに出会いに繋がるインスピレーションを受け取れるようになるでしょうか?
本当早く叶えたくて切実な気持ちがあります


234 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 08:59:45 /6PWl.nc0
質問なんですがよろしいですか?

現実って自分の思い込みがそのまま反映されてるだけなのではないか、鏡を見てこれが私(私は私ではあるんですけど)と決めてるのは自分ではないかと思ったのですがこの方向性合ってます?
自分が100万持ってると思えばもう持ってるで終わりってことですか?
そのように思ったんですが腑に落ちるまではいかないんですよね。。


235 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 10:02:07 T/VXV8P20
>>23

エイブラハムご存知でしたら、感情のスケール知ってますか?
それで言えばあなたの「叶えたくて仕方ない自分」と「叶って幸せな結婚をしている自分」ではかなり乖離している状態です。
まずそこを埋めるためにも平安安心を目指すので、インスピレーションを受け取れるかどうか考えるより、なぜこんなに幸せな結婚を渇望しているのか?自分の内面を探るほうが先かなと思います。
そもそも平安安心な自分になれば渇望する状態にはならないはずなので。


236 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 10:04:47 T/VXV8P20

>>233さんへです。


>>234

そうだと思います。
なるスレを参考にしたらいいと思います。


237 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 12:43:12 pPGiVjPI0
>>229
それ、真のお父様とお母様を信じて辛い現実をやり過ごす壺信者と同じだね
荒唐無稽な洗脳で救われるならそれもアリか
信教の自由だからね


238 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 13:05:31 ybNU2neA0
>>237
「すでにある〜」と信じて辛い現実をやり過ごす108信者も同じ
みんな統〇教会だの草加だのは批判するのに108は信じちゃうから面白い


239 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 16:01:30 xlnfK4bc0
>>238
お前はなんでここにいるんだ?
本当は潜在意識のこと信じたいしできるなら108式も適用したいんだろ?
素直になれよ
捻くれてるからお前はずっと不幸なんだよ


240 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 17:12:23 4EpLCN9U0
108は潜在意識否定してるから板違い
引き寄せの法則は元がキリスト教で宗教だし統ー教会を信じるのも変わらん


241 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 17:17:48 4EpLCN9U0
あの中々登録者も視聴数も増えないショボチャンネルで、細々動画を上げてるみすぼらしい爺さんよりは皆まともで幸せな人生送ってるわ


242 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 18:15:19 CoACRBQo0
>>235
感情のスケール分かります!
あれの1〜7までに気分を持っていくのがキモだと解釈してます。
平安安心は7ですかね(^^)

渇望してる理由浮かぶのですが(純粋な幸せな理由以外で)エイブラハムは望まない事は書くなと言っていた事があるので今は自分の中に留めておきます(・_・;

何度もネガティブな癖が出てきて大変ですが
心を穏やか(平安)に持っていけるように頑張ります。 しばらく経ってまた気になる事が出てきたらここに来ますm(_ _)m


243 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 19:24:57 fpYzl8xA0
連絡手段もない、消息不明みたいな人と
また会ったり連絡できるようになったことある人いますか?

体験談読んでモチベ上げるのが好きで
今、連絡手段のない人を引き寄せたいなと思ってるのだけど
そのような体験談がなかなか見付からなくて…
もし、そのような体験あれば
どんな感じで引き寄せたのか知りたいです


244 : 幸せな名無しさん :2023/01/09(月) 23:58:31 dyjafEOI0
幸せな日々が続くと
そのうち悪い方がおきるのでは?と思ってしまいます
その為悪いことを引き寄せてしまう可能性もあるのでしょうか?


245 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 02:39:16 884l5AFU0
>>239
現実見なよ
潜在意識とか既存の引き寄せ概念否定しながら自分の理論に信者を集めようとしたおっさんの末路を
ttps://youtube.com/@108ticket

この爺さんにしがみついてないといられない自分の超不幸人生もね


246 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 04:17:48 vuGXkrhg0
>>239
壺信者と108信者が違うと思ってるのヤバ


247 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 10:36:43 I/0pxz3w0
108て興味ないがつべの親父か
パッとしない冴えない負の臭いがする男に49万ぼったくられるバカがいるんだな


248 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 10:52:26 RMGSHKnU0
興味ないくせに動画見てるの草
チケは買ってないけどまとめは全部読んだ自分でさえ動画見てないのに
見たいようにしか見えないんだから否定的に捉えたくてそういう風に見てるだけじゃん


249 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 10:54:31 BgJLY7IA0
エイブラハムシリーズの編集者だった
宇宙のエバンジェリストにしきも
整形美人嫁と離婚したりですったもんだな人生みたいよ。

まーそんなもんだ。


250 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 11:12:53 I/0pxz3w0
>>248誰が全部見たと言った?
チラッと見たらキモい親父がボソボソ何か言ってる負臭い動画だったんだよ
期待してまとめ全部読むとか時間の無駄だろ


251 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 11:19:02 I/0pxz3w0
バシャールだのエイブラハムだの20世紀前半のクリスチャンサイエンス理論をパクって妄想で膨らませたインチキじゃないか
スタジオvoiceだのぼろ儲けした出版社と訳者だけが引き寄せ成功しただけだ


252 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 11:25:41 7J/zFMPw0
>>248
すぐ上に貼られてるリンクも見えないくらい老眼な婆か
こういうのは本人のなりを見るのが一番だからダラダラ文章読むより動画で本人見た方が早いけどね
つらい現実から目を背けたいのかな


253 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 11:29:40 I/0pxz3w0
あんなんでもカモ信者出来ちゃうんだからスピ商売は止められないだろうな


254 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 11:39:07 B.bjEbEg0
108まとめ全読みは時間の無駄遣いすぎて逆に可哀想
その時間でアファしてた方がよっぽど効果あっただろうに


255 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 13:35:20 ntDM2S9k0
これって心弱ってるひとや依存性高い人に甘い言葉で商売につなげてるだけですよね。
アファとかも暗示効果ですよね、
暗示効果を馬鹿にする気もないですけどアファやイメトレとれすればなんでも叶うと人を惑わせて陥らせるとか人として最低じゃないですかね。


256 : 幸せな名無しさん :2023/01/10(火) 18:33:15 I/0pxz3w0
もはや南無妙法蓮華経を唱えながら赤信号渡っても無事みたいな洗脳だよ


257 : 幸せな名無しさん :2023/01/12(木) 19:09:04 DhVXxusQ0
彼氏が水商売なんですけど嫌でたまらなくてやめて欲しくていつも喧嘩になります。距離置き気味になっています。潜在意識で仕事を辞めたいって思えるようにするとかは無理ですかね?彼女なら仕事は応援しなきゃいけませんよね。。


258 : 幸せな名無しさん :2023/01/12(木) 20:13:21 rtnvbCcs0
別れて自分に合った人選べばいいんじゃないですかね。


259 : 幸せな名無しさん :2023/01/13(金) 08:07:07 aIVX0lOU0
>>257
質問の形をした投稿ですが、
読んだ感じではあなたの中でどの選択をするか答えが出てるんじゃないですか?


260 : 幸せな名無しさん :2023/01/15(日) 21:55:06 2A3dqkvc0
自分の潜在意識を自分のために使って二人分の収入稼いで彼氏を養うことができればやめてくれるのでないのか。


261 : 幸せな名無しさん :2023/01/18(水) 11:16:14 0Zdl9f2M0
108叩きしたい人必死過ぎてかわいそ
人生乙だね
さっさと、自己終了しな 世界のために


262 : 幸せな名無しさん :2023/01/19(木) 03:45:55 ztOp7SA60
自分なんてダメだ、ろくでもない…
と延々と唱えるよりは、

自分は愛されて生まれてきた、
授かりものの素晴らしい命なんだ、
と唱えてる方が何百倍もマシとは思う。

自分は人を愛してきたし
人からも愛されてきた
これからもそういう存在

と唱えてる方が心身の健康にはよさそう。

アファメーションも、そういう点では素晴らしい方法の一つだとは思う。


263 : 幸せな名無しさん :2023/01/19(木) 03:52:57 ztOp7SA60
自分は元々容姿がきっかけで潜在意識のまとめにたどりついたけど、そこから、本当に容姿だけじゃなくて自分を愛する、という意味の、自愛とか色々知れたのは、本当によかったと今でも思ってる。

自分を責めないメソッドとかさ。
自分を許すとか。

あとは、自分はもうそうであると決めて、過ごすとか。

叶ったこともたくさんあるよ。
ないと思ってたらあったこともたくさん。

自分は今は、エゴ?というか、

そんなことしたら○○になるぞ〜?

という脅し文句が思考で浮かぶから、
それをいかに無視して過ごすことかな、と。

心も体も、
充足が一番。

参考になったらうれしいなぁ。


264 : 幸せな名無しさん :2023/01/19(木) 21:05:48 hjpYqwM60
別に自分は駄目、ロクでもないとおもってるからこそ人一倍努力しようとか実行できればそれでよくね、自分は素晴らしいとおもったとこで何もしなければ、特に何かを手にできる達成できるわけでもないし。
そもそもひとは色々比較検討するされるし素晴らしいとおもうこともあるし、落ち込むことあるのが道理じゃね。


265 : 幸せな名無しさん :2023/01/20(金) 15:16:45 q6HM0NZw0
何を思うかより何をするかのほうが人生重要なのは間違いない。
心の中なんてなんとでも思えるし、思っていいからね。例えそれが悪意でも態度行動に表さなければ何ら問題ないわけだし。


266 : 幸せな名無しさん :2023/01/21(土) 13:55:05 9X1Lj6dQ0
潜在意識をつかったとしてもなんらかの物理的行動がないと、良い事も悪い事もおきないからねぇ。
そもそも行動がないと死んじゃうしw


267 : 幸せな名無しさん :2023/01/21(土) 14:36:23 s6Q39yGM0
ここの人達が好きであろう
斎藤ひとりもここは行動の星だと、行動ありきだよと言ってる。


268 : 幸せな名無しさん :2023/01/21(土) 20:57:25 Iw0fpVME0
起きたことすべて望んだことなんてありえないよね笑
努力しても無駄なことを何十回も痛感させられて、知り合いはそれで苦しみながらしんだのに、その後その家族も不幸になったのに、全部本人が作った世界なんてありえない笑
もしそうなら自分の目の前の世界いますぐすべて滅んでいいわw人類最後の一人になることに抵抗ないからw


269 : 幸せな名無しさん :2023/01/22(日) 01:30:12 AfKEp6y.0
>>268
>起きたことすべて望んだことなんてありえないよね笑

誰が何を望んだと言っている?

>努力しても無駄なことを何十回も痛感させられて、

無駄な努力をしていただけでは?

>知り合いはそれで苦しみながらしんだのに、

自分の話ではないんですか?

>その後その家族も不幸になったのに、
全部本人が作った世界なんてありえない笑

あなたが作った世界ではないですよね?
他人のあなたが外側から見てそのように思っているというだけで

>もしそうなら自分の目の前の世界いますぐすべて滅んでいいわw
人類最後の一人になることに抵抗ないからw

あなたが望んだようにその人がその滅んだ世界を見せてくれているんじゃないですか?


270 : 幸せな名無しさん :2023/01/22(日) 01:34:21 jEcFWpQQ0
その268
オタメシ2です、相手にしないほうがいいと思いますよ


271 : 幸せな名無しさん :2023/01/22(日) 01:46:50 AfKEp6y.0
他人の現実を見て、勝手に不幸と決めつけて見ているくせに、そんなことは望んでいない?
あんたは毎秒、毎瞬その人の思いを体感してきたのか?
そんなことができる人間はいない
その傲慢さに気づくといいです
不幸な人生と決めつけて嘲笑うように他人の体験として書き込む性格の悪さ
地獄のような人間と縁が切れてよかったね


272 : 幸せな名無しさん :2023/01/22(日) 09:02:54 CApNopww0
潜在意識、達人ていうけど、いかに楽して得るものだけ得れるかみたいな話なだけなんじゃw
流石に大の大人の思想、深層心理とはとは思えん。ちょっと幼すぎて怖いぞ!!


273 : 幸せな名無しさん :2023/01/22(日) 10:28:30 M1V6e4Uo0
そんな感じですね、潜在意識?とか実質関係なく射幸心煽ってるだけのような。


274 : 幸せな名無しさん :2023/01/22(日) 13:11:38 9OPQqnEo0
洗脳?偽薬効果?


275 : 幸せな名無しさん :2023/01/22(日) 19:15:18 NS3KDEqE0
どうせ運に恵まれないなら生まれた瞬間しんでおけばよかった
ストレス抱えて他の人がかけなくてもいい時間とお金かけてなんとか生きてたいわけじゃないのに
みんなしなないかな


276 : 幸せな名無しさん :2023/01/23(月) 12:32:24 RSlhD8IY0
この星は、試練の場、魂の監獄、地獄の星っていう位置づけだからね。
スピリチュアル全般で。
生きるのが大変な場所なんですよ。

故に魂の修業になる。
ドラゴンボールの100倍重力の星とでも考えれば。


277 : 幸せな名無しさん :2023/01/23(月) 12:36:04 RSlhD8IY0
まあ、スーパーサイヤ人を目指しましょうw


278 : 幸せな名無しさん :2023/01/24(火) 21:41:10 PsQGNE9g0
>>276
切り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ、踏み込みいればここは極楽

俺には遊園地みたいなモノだけどなぁ


279 : 幸せな名無しさん :2023/01/24(火) 23:13:28 ul3cKfdA0
そう思えるならそれで全然OK

人によって立ち位置なり設定なりが違うから、
そう思えるならそれでいいんだよ。


280 : 幸せな名無しさん :2023/01/25(水) 14:32:31 QAznNe0s0
辛ければ赤札きて戦争いくよりマシだとアファ、この寒さエスキモーよりマシだとアファ(心の中でしてるわw)すればいいw
うえばっかりみるなよ自分より不遇な人みろよ(それが架空の作品のなかでも)少しは安心自信つくだろ!(例え現実に影響なくとも)


281 : 幸せな名無しさん :2023/01/25(水) 16:24:05 /FLhMtRM0
量子力学とか知らんし、特定の宗教にもくみしてないけど。
要するに人生はその人の知識や行動量経験ではなく潜在意識(思い込みと気分)次第てことなんだろ?
そんなこと言われても信じる人おるんかな?一般人なら無理なんじゃ。


282 : 幸せな名無しさん :2023/01/25(水) 17:18:28 .U6kCWn.0
ニューソート(キリストの新興宗教)なんだってさ。
日本だと光明思想生長の家、宗教化はしてないけど、中村天風とか天風会とかはつくってるみたい。が代表されるみたい。


283 : 幸せな名無しさん :2023/01/25(水) 17:52:02 xeIs3bJA0
ttps://note.com/ayaka_kk/n/n1d197d6721ef
信仰として何を信じるかは自由ですけど疑似科学に騙されないようにきをつけて下さい。


284 : 幸せな名無しさん :2023/01/25(水) 19:17:34 NkKM4Xf20
量子力学とかそんな高度物理学ではなく暗示(偽薬プラセボ)効果て理解できんことじたいがおつむが悪すぎるだろ。


285 : 幸せな名無しさん :2023/01/25(水) 20:11:16 VSD4exz20
心理や物理学は置いといても本人の思い込み万能説なのは間違いないわな。


286 : 幸せな名無しさん :2023/01/26(木) 05:44:08 KVNZA2OI0
初心者歓迎スレだよ。
否定ばっかりするならそう言うスレに行けばいいのに。


287 : 幸せな名無しさん :2023/01/29(日) 16:53:40 zp94jjCk0
スピリチュアル系の本とかよんでると氷山にたとえられて、海面より上が意識、下が無意識みたいなそして無意識の海面下の部分が大きいという図をみるけど。
それが真実で肯定されるとしても、海面の大きい下の部分が小さい上の部分を影響与えても、その逆の小さな上が大きな下に影響与えるには莫大なエネルギー、意志の力が必要だよね。それだけ意志つよけりゃ願望実現出来るといわれればそうかもしれんけど。
実質めちゃくちゃ意志を鍛えるという高いハードルがあるような。


288 : 幸せな名無しさん :2023/01/29(日) 20:04:24 PsbMnHmA0
氷山の図はスピじゃなくて心理学系じゃない?


289 : 幸せな名無しさん :2023/01/29(日) 20:47:12 zp94jjCk0

自己啓発系の本に書いてあった、正直スピリチュアルと自己啓発の違いがわからんw
大都市じゃないから自分とこの本屋棚が一緒くたになってるわw


290 : 幸せな名無しさん :2023/01/29(日) 21:49:22 PsbMnHmA0
輪廻転生とか、アセンションとか、悟りとか、魂の進化とかを扱うのがスピリチュアル。

仕事とか、お金とか、学歴とか、恋愛とかで成功する、
現世利益を目的にするのが自己啓発。


291 : 幸せな名無しさん :2023/01/29(日) 23:15:09 zp94jjCk0
>>290
ありがとう、ここの板は自己啓発という解釈でok?


292 : 幸せな名無しさん :2023/01/30(月) 13:05:36 u1CHhnB60
ok!
心理学やら物理学やらそこに根拠はなくてもそこから引用して説明されることはよくあることだな、この界隈は。
それで納得するもしないも、信じる信じないも貴方次第の世界。


293 : 幸せな名無しさん :2023/01/30(月) 16:27:01 evzVoqFw0
まあ、自己啓発でいうマインドセットの部分を一所懸命やってる人達だね。

スピリチュアルにも願望実現の要素はあるけど、
魂レベルで進化したら人生が良くなる事 「も」 ありますよとか、
その人の成功は生まれる前からの計画だったとか、
前世過去世で修業を積んできたからその成果が出ているのだとか、
そういう捉え方だね。


294 : 幸せな名無しさん :2023/01/31(火) 12:02:34 DrWX.DBE0
自分のまだ使われてなき潜在意識を意識的に現実にそうように目的や環境にむかわせる、調和させるのでなく、超越的な能力によって目的や環境のほうを自分に寄せさせるという意味での潜在意識理論なんですね。それはハードルが自分には高すぎる、自分の心、身体
人生をコントロールすることすら難しいのに。みんな凄すぎる!


295 : 幸せな名無しさん :2023/01/31(火) 17:07:31 2zLVHXbM0
ここのスレでたくさん病んでメンヘラ起こした時にみなさんから励ましてもらったこと忘れません〜!最近は執着とれてきて気楽に生きてます!そしたら2人から告白されました〜!願いが叶う前兆だといいな


296 : 幸せな名無しさん :2023/01/31(火) 21:04:58 QQXm119E0
私もアファメーションやりまくったら
片思いの人以外に私をデートに誘ってきた人2人いる。
モテ期つくりたいからモテるアファメーションする。

前回は既婚者からアプローチされて面倒だったから
「独身」と書き足してる。


297 : 幸せな名無しさん :2023/02/02(木) 19:55:14 3Rt14Ies0
こんにちは。自愛についての相談です。
本願の前に自愛をするように以前こちらでご助言いただきました。過去のトラウマまみれの自分の心を癒そうと、瞑想とパーミッション形式の1500回アファをしてみたりしたところ、気力と自己肯定感がほんの少しマシになったり(気力と自己肯定感を数字で表すと負の無限大からマイナス1000ぐらいです。)本願以外の願いがひょんな形でかなうようにはなってきています。(ただし、好きなアーティスト1年ぶりに投稿したとか、家族がなんでもない日に出前を取ろうと提案してくれたとか、そのレベルですが、嬉しかったです。)
一方いまだに潜在意識を信じきれない不安が大きくなったりする日も増えたのですが、これはいわゆる好転はんのうなのでしょうか。


298 : 幸せな名無しさん :2023/02/02(木) 23:22:56 3Rt14Ies0
>>296
おめでとうございます!1日何回ぐらいアファメーションをされましたか?


299 : 幸せな名無しさん :2023/02/03(金) 16:34:21 2UEI6A2M0
>>298
何回とかではなく、暇さえあればアファしまくればよくない?


300 : 幸せな名無しさん :2023/02/03(金) 17:10:52 8B0urhRY0
>>295

おめでとう。
人はつらいことが重なれば、誰でも病むから。それが正常だよ。

あなたに幸あれ。


301 : 幸せな名無しさん :2023/02/03(金) 17:13:51 8B0urhRY0
>>275

そういう思いになること、ありますよね。
とってもしんどいだろうなと思います。
あなたが生きてるだけで幸せな人達は、あなたが思う以上にいるので、ゆっくりゆっくり、休んでもらえたらなと思います。


302 : 幸せな名無しさん :2023/02/03(金) 19:42:32 I7CDQbrM0
>>299
そうですよね、回数にこだわってるうちはまだまだでしたね


303 : 幸せな名無しさん :2023/02/04(土) 17:27:29 e/F3JlQM0
よく言われるなにもない日常でも瞑想時の平穏状態になったら
絶対に願いはかないますか?


304 : 幸せな名無しさん :2023/02/04(土) 17:48:55 RmOCq.uA0
もうやってみたらいいんじゃあないかな自分で。


305 : 幸せな名無しさん :2023/02/04(土) 20:16:46 e/F3JlQM0
ありがとうございます
小さくてすぐ叶いそうなものからやってみることにします


307 : 幸せな名無しさん :2023/02/07(火) 03:32:44 gxgBhOzQ0
潜在意識では「好きになったら相手も好き」って言われていますが
ストーカー被害や犯罪被害などはどう捉え、どのように改善すればいいのでしょうか
男性からの暴力・犯罪行為等で警察沙汰となり、裁判を控えています
自分が作ったと思うととても苦しく、悲しいです


308 : 幸せな名無しさん :2023/02/07(火) 05:04:38 gxgBhOzQ0
補足ですが、事件後に現実的に可能な対処は全て行い機関に相談し裁判まで運びました
出来事に対するショックもありますが、現実は全て自分が作っていると言う事で鬱と不眠症になりました
お金とか恋愛とかで悩んでた頃もありましたがそっちの方が平和でした


309 : 幸せな名無しさん :2023/02/07(火) 07:58:51 NDNgZlmE0
>>307
私は達人でも何でもないですが(そもそも潜在意識の達人ってなんだ?)。

>潜在意識では「好きになったら相手も好き」って言われていますが
この言葉は初めて聞きました。
これが本当ならこの板にあふれる恋愛関連の投稿はほとんど叶ってるんじゃないですかね。
なので
>潜在意識では「好きになったら相手も好き」
というのは間違いではないかと思います。

この板で語られる「潜在意識」の多くは宗教的な依存心的にとらえている人が多いようです。
宗教や固定観念は呪縛です。

あなたは潜在意識という宗教を妄信するあまり『潜在意識では「好きになったら相手も好き』という誤った考えに囚われていませんか?

ストーカー被害などでは被害者が「自分にも非があったのでは」と自分を責めることがありますが、遠因的な原因が自分にあったとしても悪いのは加害者です。
そこだけは確実です。


310 : 幸せな名無しさん :2023/02/07(火) 08:51:53 a3QFYB9k0
遠距離彼氏と連絡がずっと取れなくて苦しいです。SNSでは楽しそうだから余計に。苦しくて返信しないと死ぬならって送りそうになるし頑張って明るく周りにも振りまいてたし親にも元気なフリしてるけどそろそろきついです。なにから始めたらいいか分からないし夜も朝も動悸がして苦しいです。


311 : 幸せな名無しさん :2023/02/07(火) 11:21:32 NDNgZlmE0
スレッドのタイトルは「初心者大歓迎!質問なんでもこい!」なんですね。

質問って何を聴きたいかがはっきりしないと答えにくいですよね。
つらいです、苦しいです、は質問じゃなくて感情を吐き出しているだけですよ。
まず自分が何に悩んでいるのかをしっかり見つめなおした方が良い気がします。

引き寄せ的な考え方だと、「つらいです、苦しいです」と思っているからその状況が引き寄せられているなんて言うんでしょうね。


312 : 幸せな名無しさん :2023/02/07(火) 16:10:28 gxgBhOzQ0
>>309
相手も好き理論は潜在意識恋愛関連の方々が主張されてる話ですね

>遠因的な原因が自分にあったとしても悪いのは加害者です。
ほっとしました。ありがとうございます

調べた限り、108さんの「被害者は引き寄せていない」と「実際には事件は起こっていない、現実は幻なので被害者はいない」という話にたどり着いて
前者は良くても後者については大変な思いをした身としては受け入れ難かったです

数年前から交際相手からの犯罪被害が繰り返される現実になり(一人の人からではなく、誰と付き合ってもなります)
自分の内面が投影されているならもう遭わずに幸せになる方法もあるのではと思いました

宗教的に潜在意識を盲信していたら
一心不乱にアファを唱えたり妄想して現実逃避をして
弁護士を雇って訴えるような対応は出来ないと思うのでそこは否定させてください


313 : 幸せな名無しさん :2023/02/07(火) 17:14:29 zM/vpy2o0
ttps://ameblo.jp/whoaretime/entry-12200179685.html

このブログにある
嫌な現実を引き寄せる種ってインナーチャイルドのこと?

過去を癒すため紙に書き出してしてたけど効果なくて疲れちゃったからいい気分だけに集中したくて、、


314 : 幸せな名無しさん :2023/02/07(火) 23:36:31 SAvkQuuE0
ブレない自分を作れていってるんだからそもそも誰ともわからんそんなブログの影響受けたら駄目だろw自分で思考して行動しないと!


315 : 幸せな名無しさん :2023/02/09(木) 07:11:20 4SFRzJnk0
>>312

事件のことで自分を責めることはないと思います。私も男性絡みで警察に相談する件が去年あったので、少しだけお気持ちわかるかもです。

とりあえず、自分が悪いとか、自分を責める材料に、現実もなんでも、潜在意識とかの情報も、使わないように私はしていたいです。

混乱したり、具合悪くなるので。
わたしも怖くて眠れなくなりました、つらいですよね。

たまたま、という思い方があります。
原因をどこにも探さない、というか。
災害が起きても自分のせいとは思いませんよね。事故とか事件も同じだと私は思います。

ただ、私はその出来事を通して、自分の過去や強い観念に向き合うことになりました。

苦しければ、お医者さんやセラピーなど頼っていいと思い、頼ってますよ。

私の場合は、自分を苦しめる価値観に気づいただけで、それでよしとしています。

そして、その価値観は嘘なんだな、と思っています。

男性は私を助けない、守らない
→実はもう充分守られてるし、助けられてる。今までもそうだった。

男性は性的なことだけで私を扱う
→性的なことがなくても、男性は私を大切に扱うし、扱われてきた。

私は汚れた女だ
→どんな過去があろうが、関係なく、そんなことはない。

あとは、私もあなたも、男性に大切に扱われる存在、ということはずっと変わらない真実です。


316 : 幸せな名無しさん :2023/02/09(木) 07:16:00 4SFRzJnk0
続きです。

苦しい価値観は、書き換えようとしたり打ち消すのでは、かえって強化されてしまうので、(エゴの性質的に)

苦しい価値観や気持ちがわいても、

ああ、今〇〇と思っているな。
今〇〇を感じているな。

と気づいてるだけでオッケーです。

思考も感情も、否定せず消そうとせず、
気づいてそのままにしていれば、
またうつろうので…。

お互い、心と体を労りつつ、少しでもホッとできる時間が増えていくといいですね。


317 : 幸せな名無しさん :2023/02/09(木) 15:38:21 EjHZK81w0
音信不通になった彼氏とユニバにどうしても行きたいのですがなんてアファすればいいですかね?彼氏と必ずユニバにいく。で大丈夫ですかね??


318 : 幸せな名無しさん :2023/02/10(金) 00:44:22 6ymRjRtA0
質問させていただきます。

今民事訴訟を原告側で進行中です。訴訟内容については詳細は伏せます。

訴訟をしないという選択肢もあったのですが、受けた被害が自分の人生に関わることで、自分の人権や名誉のために戦う必要があると感じる内容だったため、弁護士さんに訴訟を依頼しました。

結審までに時間がかかるため、まだあと1年くらいはかかりそうなのですが日々他のことで引き寄せの色々をして気分良く過ごしている中で、ふと訴訟のことを思い出してしまいます。
また、未だ相手からの嫌がらせは続いており、その度に嫌な気持ちがふっと浮き上がってきてしまいます。
「また考えてる」と自分の思考を客観視して仕方がないなあ、それはエゴが不安を持ってきているだけと考えてやり過ごしています。

相手を引き寄せてしまいそうなので、できれば相手のことは考えたくないのですが、勝訴判決を引き寄せたいとなるとどうしても相手のことが思い浮かんでしまいます。
こういった場合は相手がどうであれ、勝訴したときの自分の気持ちだけを思い浮かべていればいいでしょうか。

もしこういった訴訟や、類似の内容で引き寄せを行って何らかの結果を得た方や、こうしたらいいという案をお持ちの方、どうかご教示願えないでしょうか。

よろしくお願いします。


319 : 幸せな名無しさん :2023/02/10(金) 02:55:18 r.kBG2Ss0
>>318

裁判などは経験がないけど、

もし勝訴が決まったら、そのときあなたはどんな気持ちでしょうか。
あー、やっと終わったー!みたいな、開放感とか安心感とかだと思うのですが。

それをまず感じてみる。今ここで。
できたらそんな時間が多いと幸せなのかなと思います。

私は調停には立たないと決めました。
戦うエネルギーを使うのが疲れそうだし、
どうしても相手に意識がいって嫌な気持ちになるでしょうから、日々の幸せでつらい気持ちを消化中ですね。

まあ、相手方には警察の名前も出して、役所関係の場所だったので、役所側にも全部報告して、これで相手が何も感じてないことはないと思います。

自分の充足の向きとしては、
自分は守られているし、大切にされる存在、相手も大いに反省して後悔している、などと決めて過ごしています。

あなたの場合、嫌がらせが続いてるそうですが、警察にまず介入してもらっては?相手の嫌がらせを止めさせることは警察にもできると思いますけど。


320 : 幸せな名無しさん :2023/02/10(金) 06:02:49 UGs1hBrk0
「自分の人権や名誉のために戦う」ていうのはエゴですよ。
ビビるのもエゴなら、戦いを求めるのもエゴです。
が、この地球はエゴ世界なのでそれで良いのだと思います。

裁判に望むにあたってどういう心持ちでいれば良いのかは
裁判というゲームの専門家である弁護士に聞きましょう。


321 : 幸せな名無しさん :2023/02/10(金) 13:32:13 hLzJF63M0
はじめて書き込みします。
したいことやりたいことして気分良くを優先して生活してるんですけど、風水の吉凶方位を気にしちゃうんですね。今度楽しみにしてる旅先が凶方位で、相殺の為に吉方位に行こうと軽く調べても行きたいと思う所がないのです。ピンと来ないってことは違うってことだと思うので。
てか、この風水の吉凶を気にするもエゴですかね?


322 : 幸せな名無しさん :2023/02/10(金) 18:33:10 6oqCmxak0
>>321
風水の吉凶を気にすることを気にするのがエゴ。

その、したいことやりたいことして気分良くを優先して生活することの中に
風水の吉凶方位を取り入れること
ピンと来ない感じ(自分の直感)を確信につなげる補助材料として風水を活用していること
自分の安心や心地よさを底上げするために風水という分野に信頼を置いていること
そういった分野を、自分が好いていること(かどうかはわからないけどもw)
こういうことも含まれてるって見方も出来ると思うんだけど、違うかなあ。

そもそも、もちろんこれは風水や占いだけじゃなくて
たとえば、他者の言葉や善意、専門家や薬剤、とかに置き換えて
自分が頼ったり取り入れて好転させることって、なんも悪いことじゃないじゃんね。

そしたら、あなたは現状の何が不満なのか、あなたは何が問題(悪いこと・改める必要性があること)と感じてるのかを
あなた自身が自分に向けて明確に持たせないと、迷子になっちゃうよな。


323 : 幸せな名無しさん :2023/02/10(金) 20:34:28 hLzJF63M0
>>322
ありがとうございます。気にするのを気にするのがエゴ。確かに。
風水等の土地や自然のパワーや法則の力を恐れてるのだと思います。
実は311の時被災県住みで、風水旅行で吉方位関西に居た為何も不自由なく生活できました。数日後に家帰ったら電気復旧しており、水は汲み置き等で足りており翌朝には水道復旧。何か守られている気がしました。
で、今これを書いてて気づきました!
起こってもいない凶作用の事をエゴちゃんが怖がってる。
そろそろ311だしエゴちゃんが思い出して不安がってただけでしたw
ありがとうございましたw


324 : 幸せな名無しさん :2023/02/10(金) 20:42:59 hLzJF63M0
>>322
気にするのを気にするのがエゴ。ありがとうございます。
これで何でだろと思いを整理してみたら気づきました!実は311の時に被災県住みで、風水旅行してて守られた経験があるんです。だからエゴちゃんが思い出して不安がってるんだと思うのです。1ヶ月後ですもんね。この不安を取り除いて安心させてあげようと思います。
ありがとうございました。


325 : 幸せな名無しさん :2023/02/10(金) 20:46:05 hLzJF63M0
すみません。エラー出て思い書き込めてないと思い連投してしまいました。


326 : 318 :2023/02/11(土) 02:02:08 u/X7hYmo0
レス、ありがとうございます。
318です。

状況的にも勝訴確定を確信しているのですが、決まったときはおっしゃる通り「あーやっと終わった!」という開放感と安心感だと思います。

319さんは調停に立たないことを選択されたのですね。
そうですよね、日々の幸せでつらい気持ちを消化していけばいいんですよね。

警察にはもう相談済で、警察が動けないギリギリのところを突いてきているのですが、自宅を知られているのでマンション周辺のパトロールを重点的に行ってくださっています。これだけでもかなり精神的には安心できるようになりました。

確かにこの行動は私のエゴなんだと思います。
ただ意図的に手放したくないエゴではあるので、このエゴだけはマイナスなことがあったとしても、自分で選んで突き通そうと320さんの書き込みで覚悟ができました。

ありがとうございました。


327 : 幸せな名無しさん :2023/02/11(土) 02:41:31 zmD9MuAc0
感情自己責任→観念自在>42 「答え」
>>「なぜ感謝?」当然
>>「コミュニケーション取れるか判断」?
コミュニケ拒否。コミュニケ出来ますか?
問題の回答はまだ?回答は毎回頼むよ。回答は早く。今回省略は「観念自在」


328 : 幸せな名無しさん :2023/02/12(日) 11:03:37 Yy883NDw0
質問失礼します。
占い関係についてです。

占いはいいところだけ取ったり、エンターテイメント感覚で楽しんだり、結果を聞いて自分の中で気付きを得たり、背中を押してもらえるものくらいの感覚で向き合うのが一番だと思っていました。
しかし、驚くほど当たる占い師さんに出会ってからその人に色々と相談するようになり、そこまでは良かったのですが、先日、初めて納得のいかないもやもやする鑑定結果になりました。
結果が自分の理想通りでなくても今までは鑑定後にはすっきりしたり、自分の中でその言葉をよく考えて気付きにしていくことが出来たのですが、どれだけ考えても言われた言葉達がショックでずっと悲しい気持ちに支配されています。
ちょっと俯瞰出来ない状態なんだと思います。

いくら当たるとはいえ外れることもある、くらいの思考で、自分が納得出来る結果だけ、気付きを得られるものだけを受け取ればいい、潜在意識が全てだと頭では理解していても、そこに上手くいけない…心が追いつかない状態です。
当たるからといって頼りきりになり、自分軸から外れていたのかもしれません。

このショック状態を楽にする方法、自分軸を取り戻す方法…その他、今の私に必要そうだなと思ったことでしたらなんでも構いません。アドバイスをいただけると助かります。


329 : 幸せな名無しさん :2023/02/12(日) 11:21:08 wbERJQAE0
>>328
ます、その占い師から離れませんか?
決して詐欺だとか洗脳だとかではなく、占い師に依存・・・まではいかなくても、かなり寄りかかった状態なのでは?と思いました。
占いが悪いとは思いませんが、何かに寄り掛かる行為はバランスが悪く自分の軸が傾いた状態です。
誰かに寄りかかると言うことは「私は大丈夫ではない。誰かに支えてもらわなくては安心できない。」と言うアファメーション(自己暗示)になります。
様々な出来事はあなたのために起こっています。
占いではなく、自分で感じ自分で考え、自分で決断する事で自分の軸をもう一度立てたらどうでしょうか?


330 : 幸せな名無しさん :2023/02/12(日) 12:17:36 GNOdfnXM0
自分の人生の取説は自分で作らないとあきませんね。


331 : 幸せな名無しさん :2023/02/12(日) 15:12:58 vdh7QN/s0
質問させてください。

よく気持ちが楽になること、楽しくなることをする様自愛スレなどでは言われていますよね
私は子供の頃から空想、妄想の世界に浸かるのが好きで、
特に二次元の世界で自分のアバター的なキャラクターの物語を妄想して楽しんできました
寝る前などは必ずと言っていいほどやっていますし嫌なことを忘れられます

気持ちが楽になるから続けてもいいのかなと思いますが、
妄想の世界に入り込むのは現実逃避にならないかと心配です

またそれ以外でも常に過去の嫌な出来事や未来のことを妄想する癖があります
過去や未来の事を思考するのは止めたほうがいいようですが止められません
また何かに集中しようとしても常に頭の中で音楽が流れています

おすすめのメソッド等アドバイスいただけると嬉しいです


332 : 331 :2023/02/12(日) 15:28:02 vdh7QN/s0
今、自分的に大きな決断を迫られていて(退職するか異動するか)
余計に頭の中が思考と妄想でいっぱいです
気持ちのアップダウンが激しく死にたくなります


333 : 幸せな名無しさん :2023/02/12(日) 15:35:32 Q5kSi8WI0
いや、べつに妄想を勝手に楽しむのは問題ないとおもうけど、
問題があるとしたら、自分が現実と妄想の区別ができなくなることだねぇ。 それに支配されると糖質になっちゃうから。

それはそれこれはこれで区分けできててそれでストレス解消とになってると自覚も目的もしっかりしてるならそれでいいとおもうよ。

普通に本や映画でフィクション楽しんでるわけだし、それをセルフでやってるてだけなんだから。


334 : 幸せな名無しさん :2023/02/12(日) 15:41:10 Q5kSi8WI0
移動か退職かの決断で悩む不安になるのはわかるとしても、それと妄想との関係がわからんw


335 : 331 :2023/02/12(日) 16:17:03 vdh7QN/s0
>>333
ありがとうございます
区別はついていると思います
確かにフィクションを楽しんでいるだけですね
ホッとしました


336 : 331 :2023/02/12(日) 16:21:58 vdh7QN/s0
>>334
今回決断を迫られるような事になったのは過去にあった出来事や自分の行いのせいだと思い、
何度もその場面を思い出して反芻してしまいます
また退職となった場合を想像して会社への恨みを募らせています

何かあるたびに悪い妄想や思考を延々と続けてしまうので
それが今回の事態を引き寄せたのかと思っています


337 : 幸せな名無しさん :2023/02/12(日) 18:03:52 .MFZdtZk0
スピリチュアルの弊害なんじゃ。
なんでも自分が原因説w実際のとこみてないからあれだけども原因が自分にあることも、
単純に会社都合のこともあるし、
大概よっぽどやらかしてなければ会社都合じゃないの移動。

反芻思考はこれ脳味噌の構造上誰しもなるんだけど、
敢えてスピリチュアルとしとらえるなら私は悪くない!私に責任はない!とアファメーションでもすればいいんじゃないんですかね


338 : 331 :2023/02/12(日) 19:14:08 vdh7QN/s0
スレを占領してすみません

>>337
ありがとうございます
業績悪化による遠回しなリストラのようなもので、かなり遠方への異動か退職を迫られていますし会社都合かな
でも自分がもっと優秀であればと思います

異動するか退職するかで常に悩んで頭の中がぐちゃぐちゃです
辞めたら〇〇しようと思った数分後には無理してでも異動した方がいいんじゃないかと
自分の気持ちもわかりませんし、いっそのこと死んでしまいたいと思います

自愛とか完璧認定とかやっても上記のとおりなんですが、私は悪くない!でもやってみます


339 : 幸せな名無しさん :2023/02/12(日) 19:24:16 nuzITxg60
>>331
マインドフルネス、今ここ 
みたいなのがいいんだろうけど、治らないでしょ、そういうのはw

一定の自己客観視力、論理思考はあった方がいいけど、
そういうのは魂の性癖ともいうべきものなので治らないと思うw
タイプ論的に、職人、表現者、芸術家系の人なので。

ならいっそ、何かしらの作品、表現として昇華しちゃってはどうでしょうか。


340 : 幸せな名無しさん :2023/02/12(日) 19:36:47 nuzITxg60
あーあと、仕事は自分に合った向いてる事をやった方がいいです。


341 : 331 :2023/02/12(日) 20:24:59 vdh7QN/s0
>>339 >>340
ありがとうございます

おっしゃる通りMBIT診断でもINFPでした
マインドフルネスも今ここも本当にできなくて、常に何かしら思考か妄想か音楽が流れています
創作は何もやったことがありませんが、最近は興味が出てきましたしやってみようかと思います

現在販売の仕事なんですが向いてないな辞めたいなと思いながら、
正社員の身分を手放したくなくて向いてることもわからないまま15年もやってきました
もう年齢も年齢なので今回の件で追い詰められています


342 : 幸せな名無しさん :2023/02/13(月) 12:16:06 V7XFc8NQ0
>>331

ほぼ同じですー。びっくり。頭の中で音楽も同じ。誰にも言えなくて同じような人がいるとは思わなかった。達人ではないけど私の対策です。
二次元楽しいですよねw私もこんなの現実逃避だよなーと思っていたけどやめられないので諦めました。気持ちが楽になるならなおのことやめる必要なくないですか?現実目線での対策は「朝とか前の晩にその日の段取りだけはする」ですね。当たり前ですけど。でもあまり先の予定は立てすぎない。あくまでその日にフォーカス。

過去や未来の妄想もしんどいですよね。
私も後悔と将来への不安で押しつぶされそうになることが多々ありよくわかります。
これには大量のアファで対抗しました。
私の場合は「神様の奇跡がおきる」という有名なやつです。このアファにした理由は特にないですが、願いを叶えるためというより無思考になりたくて数ヶ月前からはじめました。「ありがとうございます」とかでもいいと思います。なにか好きなやつを。実際に声に出すのが困難なときは口を閉じたままモゴモゴさせてました。販売職とのことですので仕事中は難しいかもしれませんが。

今も続けてますが数ヶ月前と比べて劇的に生きやすくなりました。思考過多がいかに害かよくわかりましたね。多分認識変更というのができたのかなと思います。100万以上の臨時収入もあり、やって損はないかとw
退職か異動かは今のまま「一生懸命考える、悩む」を続けても答えは出ないと思います。
神様でも宇宙でも潜在意識でもなんでもいいので一旦丸投げがおすすめです。もう自分にはわからん、と。
多分とか思います、ばっかりですみません。


343 : 331 :2023/02/13(月) 14:18:30 .PlhuZ.Q0
>>342
ありがとうございます
私こそびっくりです
他にこんな人いるなんて思ってなかったから
誰にも言った事がないし恥ずかしかったんですが思い切って書き込みして良かった
現実逃避してるから彼氏も友達もできないんだと思ってましたが、
やめられないなら諦めてもいいですよね
その日にフォーカスして段取り、やってみます

アファのアドバイスもありがとうございます
自分のことを好きと言えなくて自愛が難しかったので
「神様の奇跡〜」など仕事中は脳内でアファしてみます
何も考えずにボーッとっていうのがずっとできなかったので、
無思考になれたら嬉しいな

常に考え過ぎでしんどかったので生きやすくなりたいですね
常に何かしら良くない考えばかり浮かんでぼんやりと死にたいとずっと思っていましたから
期日まで数日しかなくて本当に怖いですけれど丸投げやってみます
心からは思えなくて無理矢理思い込む形にはなると思いますが藁にもすがる思いで
これで自分に向いている転職先も見つかったらいいんだけどな

同じような人に出会えた事がとても驚きで嬉しいです
これも引き寄せなのかな


344 : 幸せな名無しさん :2023/02/13(月) 15:01:56 u8F5Wm9s0
メモをとるのは有効ですよ。
妄想があふれて脳のワーキングメモリがすぐにいっぱいになるタイプは。

日々のスケジュールもそうだけど、
今考えてる事悩んでる事を書き出す。
それは今考えるべき事か?今の自分にとって手に負えるコントロールの効く事か?
という基準で優先順位を付ける。

自分はこれが出来るようになって、やっと少しマトモに生きられるようになりました。


345 : 331 :2023/02/13(月) 15:21:39 JAflKaAQ0
>>344
ありがとうございます
書き出すのは苦手でやってなかったんですがやってみます
書き出して整理して優先順位を付けるって大事ですね
どこかのサイトで大きな悩みではなくまず近い問題から対処するというのを見ました

一つの悩みについて考えるとどんどん芋づる式に思考が溢れてくるので私も生きやすくなりたいです


346 : 幸せな名無しさん :2023/02/13(月) 22:11:04 M3SkbBOo0
>>329
328です。
おっしゃる通り、少し寄りかかり過ぎているところはあるのでは…と最近感じていました。
占いなんて当たるものじゃないし、全ては自分の潜在意識が作ってるという気持ちの方が強かったので、当てられたことが凄く衝撃だったのかもしれません。当たらないこともあったはずですから、当たらないところもあった、全てがそうな訳ではない、受け取って何をどうするのかを決めるのは自分という思考をゆっくり取り戻していこうと思います。
この状態をそういったアファメーションをしているものだよ、と例えてくださったことにびっくりです。伝え方といいますか、表現方法がとてもお上手で…はっとさせられました。
的確で優しいアドバイス、ありがとうございました!


347 : 342 :2023/02/13(月) 23:29:51 V7XFc8NQ0
本当に私と同じだ!!結婚し子どもはいますが友達いませんwママ友とかもいません。この謎の妄想癖は夫にも話したことないです。書き込んでくれてありがとう涙 彼氏とか想像もつかない暗黒の青春でした涙
私も常に死にたいとか自分なんてダメだとかぼんやりとした思考が流れてました。過去の嫌なことを思い出したり。思考過多や脳内の会話からある程度解放されて、普通の人ってこんなに楽なんだと思いましたよ。

メモ私もおすすめです。書き出すことは私も続けてます。A4のノートに思うまま書き殴ってます。私も数ヶ月前までいろいろ辛かったので…しかも長年続けた正社員を辞めたところだったんです。今こんなに割り切って人様に偉そうにアドバイスできるなんて、その時は思ってもいなかったです。
会社を辞めたことは後悔することもあったり、やっぱり辞めてよかったーと思ったり、思考なんていい加減なもんです。大きな決断なので不安定になって当然ですよ。気が向いたら報告してくださいね。


348 : 幸せな名無しさん :2023/02/13(月) 23:44:41 u12daQos0
質問です。
初めて書き込むので無作法などあったらすみません。
私は所謂アニメ・漫画やゲーム等といった2次元オタクなのですが、ここ近年自分の好きになったキャラクターが公式(作者・製作者)側から後々の展開で雑に扱われたりいじめのような扱いを受けるようになりました。1人のキャラクターではなく全然別のお互い関係ない漫画やゲームのキャラクター達がです。
自分の好きな子達が生みの親から手酷い扱いを受けていると心が痛むのですが、世界=私だとすると目の前にある『ひどい扱い』も私がそう望んでそれを見せていると言う事になり…。
これは潜在意識的にどんな事になっているんだ…?好きなキャラクター=自分の好みの子だから突き詰めて行くと自愛が足りてないって事なんでしょうか?
私にとっては心から好きになった大事な子達なので、幸せな気持ちで見たいのですが、頭に公式側からの扱いがちらついてどうにも幸せな気持ちになりにくいです…。
こういう時顕在意識の『私』とは別の他の方ならどう結論付けるかな?と思ったので書き込みさせていただきました。


349 : 幸せな名無しさん :2023/02/14(火) 01:52:21 DBaFEnmE0
妄想暴走系の、とくにオタクの人が、この地球でつつがなく生きて行くためには、
客観性とか分析力とかの左脳系メンタリティが必須だと思います。

逆に、思い込みばっかり強くする、この界隈のメソッドは
逆効果になる事が多いと思う。

オタクコンテンツも、願望実現も、スピリチュアルも、同様にエンタティメントとして
楽しむ事が肝要です。
だったらいいな、なったらいいな、と思いながらも現実感を持って生きる事が
必要かと。


350 : 幸せな名無しさん :2023/02/14(火) 07:13:03 vtYWKrUo0
>>349
レスありがとうございます。
そうですね…いつも振り返ったら自分が思った以上にのめり込んでる事が多いので、一歩離れてみる事を心がけてみようと思います。
それでもどこか苦しいならそういう性質を持って生まれてきたからしゃーない、くらいに思うようにしてみます。
ありがとうございました!


351 : 331 :2023/02/14(火) 13:06:43 4Gp8SviY0
>>347
こちらの方こそありがとうございます
本当に共通点がいっぱいで不思議な縁を感じます
妄想癖、誰にも話せませんよね
今回初めて恥を忍んで書き込んでみましたが、同じような人に会えて本当に良かった
いつも頭の中が常にうるさくて、考え過ぎ心配過ぎと人に言われても落ち着かなくて、
なんで皆そんなに落ち着いているのか不思議でした
普通の人と違って自分は自信もないし、だからといって頑張るのもできなくて死にたい気分ばかりでした
現実=内面の投影というのを見て、じゃあこんな自分は絶対に無理だと思って絶望もしました

昨日は休みだったのでひたすらアファを口に出したり脳内でやったら、
隙間隙間に嫌な思考が顔を出しましたが、すぐに気づいてやめることができました
完全には封じ込められませんが続けます

書き出しは正直やる気力がずっと無かったんですがやってみます
347さんもお辛かったとのことですが、数ヶ月でそれだけ変わられたと聞いてとても励みになりました!
性格上何があっても絶対に後悔すると思いますが、また報告させていただきます


352 : 幸せな名無しさん :2023/02/14(火) 23:11:56 kbtyop9M0
別に移動なら移動でそこで一度働いていみればよくない?
それであわなければ辞めればいいだけで。どちかを絶対にえらばなければいけないわけでなくね。


353 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 10:34:47 swabNYLQ0
確かに異動か退職かで提示されてるんだから異動をまず選んでも大丈夫だね。本当にだめなら即退職でしょうし。
「業績悪化で異動または退職しなければならない、自分がダメなやつだから、優秀だったらこんなことには、あのときああしてたら」がぐるぐる。
周囲の人は「あんな優秀な人でも業績悪化のあおりで気の毒に」と思ってるかも。
業績悪化は自分だけのせいではまずないので
「業績悪化で異動または退職しなければならない、この会社も潮時かー、会社都合で辞められるしまいっか」でもいい。
業績悪化は雪みたいなものでそこに意味付けしてるのが思考、「現実=内面の投影」ってことていい?


354 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 11:41:59 .l99kuf60
世界は自分の内面の投影→世界=自分→世界は私が作っている→
私の内面を変えれば世界も変わる

ていう事なんだろうけど、涼宮ハルヒかよっ!
とツッコミ入れざる得なくなるw

世界=自分の元ネタはたぶんバシャールあたりで、
関野あや子あたりはいまだにそれを唱えている。
けど関野さん「、ワクワクする事に使っていればお金はすぐに還ってきまーっす!」
なんて言いながら破産してるからね、1億以上の負債抱えて。

3次元はそういう場所だって事です。4次元5次元は違うのかもしれないが。
自分の在り方ではどうにもならない要素込みで現実がつくられる。
それが今の3次元界地球の現状だと認識しないと。


355 : 331 :2023/02/15(水) 11:48:45 bIWnWxPI0
>>352 >>353
ありがとうございます
業績悪化ではありますが異動先を用意されているので会社都合にはならないかと思います
最初の書き込みもめちゃくちゃですみませんが
・ずっと向いていない辞めたいと思いながらも正社員だしと続けてきた
・パワハラまがいの目に複数回あってきた→発病(精神的なものではありません)
・メンタルも体調もかなり悪化 ・近い所があるにも関わらず、かなり遠方の異動先を提示
・仮に今回異動して続けても恐らく10年くらいで自主退職せざるをえなくなる(前例が沢山あります)
・異動すると体力的にかなりキツい、今でも休みの日はほぼ何もできない
など辞めたい理由は沢山あって、今回ここには書いていないことも重なったのでこれは辞め時のサイン、
もしくは辞めたい死にたいという内面の投影なのかと思いました
けれど転職も難しいし、将来の不安もあるし
体力的にかなりしんどいのを我慢して異動するのがいいのだろうとは思っています

自分でも書いてみて相変わらずぐちゃぐちゃだし、ただの悩み相談になってますね
いつも自分の本心がわからなくて、どんな決断をしても後悔しています
色々アドバイスをいただいているのにすみません
自分でもいい年をして恥ずかしいです


356 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 12:04:18 .l99kuf60
自分にまったくそぐわない生き方をしている以上、
その困苦は付いてまわるんじゃあないでしょうか。

世界は自分の都合よく変わってくれない。
自分の根本も変えられない。
結局、自分に合った生き方をするのが一番良いって事になると思います。


357 : 331 :2023/02/15(水) 12:08:56 bIWnWxPI0
厚かましくまた書き込んですみません
今回のことでわかったんですが
辞めてもいいよ、心配しなくていい、あなたは悪くない、大丈夫、助けてあげる、
等の言葉を欲しているのがわかりました
自分自身に上記の言葉をかけても全く反応がなく、誰かに言ってほしかったり安心を与えてもらいたいみたいです

辞めたいし転職するなら今が一番若いんでしょうけれど、
続けても転職してもこの先良いことはないだろうと思っています

小さい楽しみはあってもその為に生きたいとは思わないし、
将来のことを考えると特に未練もないしやっぱり早く死にたいという考えに行き着きます


358 : 331 :2023/02/15(水) 12:12:44 bIWnWxPI0
>>356
すみません
自分に合った生き方がずっとわかりません


359 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 13:20:22 swabNYLQ0
>>354
ん?だからそういうことだよね?内面=現実の投影
ハルヒもバシャールも関野とかいう人も知らないし破産の経緯もわからないけどその人ケロっとしてるんでしょ?破産だもうおしまいだって首を○くる人もいるのに。私は破産とかゾッとするけど、その関野って人にとってはちょっと失敗しちゃったわ、まあこれで借金チャラだし〜くらいのものなんでしょ。


360 : 359 :2023/02/15(水) 13:23:10 swabNYLQ0
間違えた。現実=内面の投影でした。


361 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 14:42:25 I3QngkCg0
普通に人間は内面が外面に現れるでなくて外面に影響をうけ内面が作られ、それに基づいて行動するてだけで。
内面か外面かゆうたら外面ありきでしょ。
生まれた環境は大切赤ちゃんははにもできないからね、それが人生を大きく作用するもん。


362 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 14:50:14 I3QngkCg0
要する今の現実を内面が引き寄せた云々というより、
辞めるにしろ、つづけるにしろ…
将来が心配てことなんでしょ?  

潜在意識論にこじつけるなら
心配してるのならどっちをえらんでも将来心配することがおきるんじゃないの?今の思いが将来を引き寄せるんだろ?

一般論ならそんな判断迷うし、不安になってあたりまえ。
かとおもうがな。

今でも休みがない、それでもそれが賃金に還元されればいいけどそうでないなら、労基守るきのないかいしゃはアウト、ブラック。 
潜在意識関係なく普通に考えて転職でしょ。


363 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 14:56:11 I3QngkCg0
外面→インプット→内面→アウトプット→外面の循環でしょ。特殊なパシャーるとかそんなんは知らんがごくノーマルな人間は。


364 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 15:13:28 Ah0ft5FY0
寒いだけで体力うばわれるし、気分もしずがちになるからなw
じゃ気候を引き寄せたのかいわれたらそんなんあるかw

ただ済む場所をかえて温暖地域に意識的に選択行動はできるわな。


365 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 15:17:24 Ah0ft5FY0
自分の思考しだいで世の中変わるわけないわな、変わるとしたら世の中ではなく世の中を見る自分の価値観だけでしょ。


366 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 17:05:32 swabNYLQ0
こんなことを言ってほしいんだなというのがわかっただけでも前進ですよ。実際あなたは辞めてもいいし、心配しなくていいし、あなたは悪くないし、大丈夫ですよ。ただこういう自分のほしい言葉を自分で自分にかけてあげられないと、他人に言ってもらっても、異動しても、転職しても「良いこと」があってもその瞬間はよくてもやっぱり変わらないんですよ。退職だなんだは不安やストレスを感じて当然なので、いつものように寝る前の妄想で自分を労わってあげてください。それがあなたの「生き方」でいいのではないですか?コメントみてると退職寄りで背中を押してほしいのかなという感じですね。ストレスフリーな良い職場なんていっぱいありますよ。のんびりテキトーに仕事して家帰ってのんびり妄想して癒されて寝る。最高じゃないですか。


367 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 17:26:01 tIFnE67w0
まぁ、ひとから励ましや同情や同調がほしいのは、わかるわな。

先のことなんか誰もわからんよ、
神ではないので一秒さきのこともわからんし、それが光か闇なのかすらわからん。

現状辛くて悩むのはわかるけど起きてないことに悩むこと悲観的になることはナンセンス。


368 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 17:31:19 swabNYLQ0
そうそう。10秒後心筋梗塞で死んでるかもしれないんだから。参ってるときに他人の優しい言葉が欲しいのも当たり前。
天災も戦争もリストラも関係なく起きることは起きるよ。引き寄せも潜在意識もないよ。


369 : 331 :2023/02/15(水) 17:35:05 bIWnWxPI0
>>366
ありがとうございます
欲しい言葉は子供の頃に親から言って欲しかった事というのが今回わかりました
自分で言っても全然響かないし、ホッとしないし、
自分が嫌いなので心から言えなくて
ずっと子供はいらないと思ってるんですが、自分みたいな子供なんて育てられないという理由なんです
だから仰る通りずっと変わらないんだと思います

はい、退職寄りで背中を押してほしいんだと思います
けれど辞めたあとの事が不安過ぎて
ストレスフリーな職場でのんびりテキトーに仕事して妄想してって最高ですね
でもそれを自分が手に入れられる自信がなくて、誰かに保証してもらいたいんでしょうね


370 : 331 :2023/02/15(水) 17:43:35 bIWnWxPI0
>>362
ありがとうございます、順番が前後してすみません
そうですね結局どちらにしても不安ではありますし、常に心配ばかりしてるからこの先も引き寄せそうです

確かに一般的にも悩みますし不安になりますよね
でも皆もっと自分の気持ちがわかっていて、ここまでグダグダにはならないと思うんです
人に意見をもらってようやく決めて、失敗しても人のせいにしたいという気持ちがあるんだと思います

休みはちゃんともらえていますが、グレーな所は沢山ありますね
いっそのことブラックであれば辞める決心も着いたのにと思ってしまいます


371 : 331 :2023/02/15(水) 17:52:24 bIWnWxPI0
>>367
ありがとうございます
わかってもらえて嬉しいです
自分のことが信用できないから余計に人からの言葉や同情が欲しくなります

いつも起きてもいないことを先回りして想像して悲観的になって身体にまで影響することもあります
他の人はこんな風にならないそうで羨ましいと思う反面、
仕事などではどうして同じ様に先々の事を考えないのかと腹を立ててしまいます

別の方からひたすらアファをお勧めされ、録音アファも併用し始めましたが
少しマシになったかもしれません


372 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 17:58:23 .l99kuf60
良さげな職場を探してみたら良いかと。
そういう引き寄せは結構おきますよ。


373 : 331 :2023/02/15(水) 17:59:51 bIWnWxPI0
>>368
ありがとうございます
当たり前ですよね、でも私はかなりそこに依存していると思います

天変地異とか心筋梗塞とかで気づいたら死んでたっていうのは正直理想ですね
関係ないかもしれないけれど、自分が嫌いだし、死にたがっていたからこんな状況を引き寄せたのかなーと


374 : 331 :2023/02/15(水) 18:03:20 bIWnWxPI0
>>372
ありがとうございます
もしかしたら、と思って実は求人も色々見てみたりはするのですが、
見る度に落ち込んでしまい止めてしまいます
今回の件が落ち着いたらしっかり条件を考えて引き寄せたいです


375 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 19:56:02 xeF4smvk0
そもそも潜在意識で、なんとかしようとおもってるのに、同情や同調がほしい自分は悲劇のヒロインでかまってほしいというへなちょこな性根(潜在意識)ならどうしようもなくね、

せめて根性(潜在意識)だけでも強く保って頑張ってるんです、その上でどうにかなりませんか?

なら話はわからんが、自分の潜在意識(メンタル)に頼ろうにもそれが弱いなら最初から無理だろ前提条件を自ら満たしてないから、少なくとも潜在意識論に頼らない他の生き方考え方したほうがいい。


376 : 331 :2023/02/15(水) 20:22:41 bIWnWxPI0
>>375
仰る通りです

今まで誰にも話したことのなかったことを思い切って書き込んでみたら反応がもらえて、
皆さんから優しい言葉をいただけるのが嬉しくて
レス乞食の構ってちゃんになっていました

皆さん本当にすみませんでした、ありがとうございます


377 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 21:52:48 swabNYLQ0
潜在意識とメンタルやら根性って別物じゃない?
アドバイスとかアファとかも試していろいろ気づきもあって、潜在意識が整えば自然と良くなっていくと思うけどね。自分を変える必要とかないですよ。寝がけの妄想で自分を癒してあげてね。自分を受け入れていけば自然と変わりますよ。


378 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 21:54:03 BXSkIcOc0
潜在意識理論はある意味残酷だよな、それが好むと好まざるに関わらず本人が招いたこと、
そして人生はそのひとの潜在意識(根性)次第てことなんだからね。

今だけでなく、今まであまり幸福でなく、根性ないひとにはそれはもはや思考としても凶器にしかならん!

というかそこまで自分の、人生も世の中も単純なわけがないw


379 : 幸せな名無しさん :2023/02/15(水) 22:00:53 rI/NdTkk0
普通に解釈すれば
顕在意識+潜在意識=メンタル(精神力)

根性は性根ていうくらいだから潜在意識無意識にちかい解釈なんかね。

潜在意識とアファメーションと根性とメンタルが別物という考えは斬新であったわw


380 : 幸せな名無しさん :2023/02/16(木) 06:20:15 djHLTd9M0
励まして欲しい、って言う事は結局はいまの自分は弱いと自分に暗示をかけてるって事です。
あなたが誰かに縋り寄りかかると、その相手は最初も最初は助けてやろうと同情するかもしれません。
頼られるのは気分が良いですからね。
でも、誰かに縋るのは自分の枯渇したエネルギーを誰かのエネルギーで穴埋めしようとしている、と言う事。
頼られた相手は最初は同情しててもやがて自分のエネルギーを奪われる事に嫌悪感を抱き、徐々にあなたに冷たく当たり、やがてあなたを突き放し攻撃的になってくるでしょう。
あなたは結局誰かから下に見られてさらにエネルギーをすり減らして行くだけです。
アファメーションは願望をブツブツと念仏の様に唱える事ではありません。
魔法の呪文でもありません。
自分が「こんな人間でありたい」と思う生き方を実践して行く事で理想の自分になる。
それがアファメーションです。


381 : 幸せな名無しさん :2023/02/16(木) 08:11:51 Irbug7M60
努力とか根性とか自分を変えよう!アファメーションして理想の自分になろう!みたいなのは、自分的には顕在意識の領域かなー。もっと楽でいいよ。人生も世の中も自分が勝手に複雑にしてるだけだよ。


382 : 嫌煙家 :2023/02/16(木) 16:36:11 GUTB.yc20
新しい質問をしても宜しいでしょうか?

マンションの階下の住人がヘヴィスモーカーのようで、
夏場はベランダの洗濯物がタバコ臭くなってしんどかったのですが、
窓を閉め切る冬は室内が臭くてとても困っています。
複数の部屋全部で、コンセントなどの穴は塞いだのですが、
それでもかなりの受動喫煙状態で、毎日煙でいぶられている感じです。
特に食事中に煙が充満してくると非常にしんどいです。

でもマンションに禁煙の規定などないので、注意することはできず、
潜在意識でどうにかならないのかとずっと考えていて解決していません。
そもそもタバコの煙を引き寄せている自分に原因があるんだろうなと思ってはいるのですが、
どうしたいいか分かる方教えて戴けないでしょうか?
結構な死活問題です。宜しくお願い致します。


383 : 幸せな名無しさん :2023/02/16(木) 17:06:50 cpUT5WX20
現実の問題を潜在意識で解決したいというのは分かりますけど、まずは管理会社へ言うなりの現実的な対応してはどうですか?


384 : 幸せな名無しさん :2023/02/16(木) 19:17:36 rPXGGGJc0
>>382
騒音で困ってた時潜在意識で聞こえなくなった事あったけど、とりあえず今って受動喫煙に敏感だから管理会社にクレーム出しても良さそうな気もする。あまりに酷いなら役所かなw
潜在意識的にはやってるうちに消臭や臭いを防ぐ良い情報が入ってきたりすると思うけど、臭いがしない箇所で深呼吸して「あー空気が綺麗な部屋に住めて幸せだなー最高だなー」って喜ぶとかかな
自分が騒音で悩んだ時はとにかくシャットダウンを目標に、イヤホンして映画見たり音楽聴いて楽しんでた。嫌な事に気が向かないようにするのが一番効果あったよ


385 : 幸せな名無しさん :2023/02/16(木) 19:23:22 Irbug7M60
>>382

しんどいですね。現実的には大家さんに相談、引越し、空気清浄機の設置あたりですよね。やったうえでの相談かもしれないけど。禁煙の規定がなくても喫煙の頻度を減らすようなお願いはできるかもしれないし。
潜在意識でなんとかするなら、相手の方の禁煙や引越しを引き寄せる方向がいいのかな。この場合自分だったらマーフィーを採用する。相手の方の健康を祈る、あと自分の健康や安全や快適な環境をイメージしたり、家の外でできる楽しみをみつけたり。質問者さんがなぜか高級マンションに引っ越すことになったり、ナナメ上からのいい感じに解決するんじゃないかな。現実的な対処をするにしても気持ちを整えてからのほうがうまくいくと思う。


386 : 幸せな名無しさん :2023/02/17(金) 12:26:51 EiPGEfIY0
質問します。
他の部署に異動したいけど現実的に無理があるなって場合はどうしたらいいですか?
結局、努力しないと叶わないことは実現できないんでしょうか。


387 : 幸せな名無しさん :2023/02/17(金) 12:28:16 5tWgbLvo0
ごめんなさい、努力のしようがない願望や目標は実現できないんでしょうか。


388 : 幸せな名無しさん :2023/02/17(金) 13:29:37 LbFHWpzM0
逆に聞きたいけど、努力のしようがない目的を達成できるといいきれる?
達成できないといいきれる?


389 : 嫌煙家 :2023/02/17(金) 15:49:14 Ggif.8ZQ0
>384さん
ありがとうございます。臭いがしない場所で「空気が綺麗な部屋に住めて幸せだなー最高だなー」をやってみます。段々部屋に煙が充満している状態がデフォルトになりつつあって、臭いや刺激まで無視しようとしている自分がいます。そうしないと殺意が起きてくるからなんですよね。煙を跳ね返すごとく凸型の鏡を入手して下向きに設置しています。呪い返しみたいな手法になってますけど。

>385さん
ありがとうございます。うちは持ち家なんですよね。だから早々引っ越しは出来ないし、大家とか管理会社とかもいないので、自分でなんとかするしかないかと思うんです。管理組合はありますけど、訴えても自分で何とかして下さいと言われるのが目に見えています。
但し階下は賃貸部屋なので、引っ越していくことは充分にあります。「あー下の住人が引っ越して嬉しい」とかはよくやっています。相手の健康や幸せを祈るのはいい方法ですよね。併せてやってみます。

呪いにならないように、相手の幸せを祈りつつ引っ越してくれたをベースにやってみます。
下の人が引っ越しても新しく入ってきた人がまたスモーカーということもあるだろうし、自分が引っ越しても同じ状況は考えられますよね。なので私自身の波動とか設定の問題なんだろうなと思うのですが、たばこの煙がかなり嫌いというのは関係ありそうですかね。。


390 : 幸せな名無しさん :2023/02/17(金) 17:27:27 Dr6x3VzU0
禁煙事項がないのに喫煙が許されんとかなにこの地獄。


391 : 幸せな名無しさん :2023/02/18(土) 09:56:02 jyV526X20
>>390
潜在意識の掲示板でこの解釈か〜w


392 : 幸せな名無しさん :2023/02/18(土) 17:01:23 EIsQTFUk0
喫煙者って基本自己中だから他人への迷惑とか知らねって感じだし脳萎縮してそうなるんだろうけど、煙草嫌いだーって思えば思うほど引き寄せる。だからこそ煙草の事を意識しない、周りに喫煙者なんか来ませんよーって知らんぷりすると良い
お試しで喫煙者を意識しながら歩いてみるのと意識しないで歩いてみたら面白いよ
そんなのたまたまだろって決めつけて終わりにするか違うかもしれないって思えるかで変わってくるし、煙の無い生活を実現する事は可能


393 : 幸せな名無しさん :2023/02/19(日) 09:16:55 le0YUzjQ0
>>392
偏見の塊すぎて笑うわ。そんな思考で幸せになれると思ってんのか


394 : 幸せな名無しさん :2023/02/19(日) 17:46:56 atbYVjz60
なっ?


395 : 幸せな名無しさん :2023/02/19(日) 18:38:49 hBspfx3w0
結局どこみても、思い込め思いを変えろみたいな話しばっかりじゃねぇかwなんなんだよ、そんなもんは願望実現ちっとも関係ねぇじゃねえかよ。


396 : 幸せな名無しさん :2023/02/19(日) 22:04:16 JBIz2TCY0
なんで関係ない?
引き寄せとかシークレットでは「思考は現実になる」だから関係あるだろ?
関係ないと思うのは「思考は現実にならない」と思っているから。

たた、本当に「思考は現実になる」かどうかまでは責任持てないけどね。


397 : 幸せな名無しさん :2023/02/19(日) 22:21:16 LLlFWdQ20
何だよそのトンチみたいなのは?
こっちは一休さんじゃないんだぞ。
関係ないとおもってるのが現実かするといいつつ、舌の根も乾かんうちに責任持てないとかw

責任もてないということは関係性を実質否定してるのか?
それとも責任もてない世界を現実化してるのか?

何なんだよ、余計にややこしいわ!


398 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 09:25:43 /x49lPD.0
自分で考えろって事だよ。
どうせ、誰かに答えをもらっても
納得いかない、
理解できない、
信じられない、
で悩むんだから。


399 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 09:57:03 wy9A/xKE0
なら質問なんでもこいのスレタイの意味ないだろ?w
なんなんだよ、ここは潜在意識もなにも常識の会話すら通用しない連中しかいないのかよ。
時間の無駄だったわ!


400 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 10:24:31 0j8QnZKM0
質問になってないからね。自分の人生に責任持つとか当然のことでしょ未成年ならともかく
一応察して簡単に答えるけどどんな美人やイケメンでも俺、私はモテないダメなやつと心の底(知覚できない部分)から思ってるとそうなる。おしゃれしてもモテるテクニックを使ってもなる。だから思い込め思いをかえろって言ってる。


401 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 10:51:41 /x49lPD.0
>>399
聴くよ。
質問なに?


402 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 12:55:58 6ybvINkQ0
自分がモテない駄目な奴と思っていても、
モテる時はモテけどね。経験上。


403 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 13:29:29 O/B6WhPc0
なんで自分だけが時間を無駄にしたと考えるかね?
ここの様々な書き込みに解答はある。
それを選んで拾い上げなければね。
わからん、わからんって言って受け取ろうとしないなら、答える方も時間の無駄。
「時間の無駄だったわ!」って捨て台詞を吐くくらいだからもう見てないと思うけど。、


404 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 13:45:00 MHcsYKb60
何事も、ほどほどが丁度よい。思い込みすらもね。
やれないことやれると自分自身を過剰評価すれば大怪我し不幸を招くし、過小評価してやれるをやれないと思えばチャンスを逃しそれもまた不幸を招くことになる。

実質はそいつがモテルという事実からモテルと本人が思い込むのであって、モテルと思い込むからモテルという事実を作るわけでない。
本人がどう思うが関係なくイケメンや美人は周りが勝手に評価してくれるからね。

ちっちゃな個人の潜在意識は環境や人間関係の影響下に置かれる。


405 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 13:55:17 6ybvINkQ0
蓼食う虫も好きずきといって、皆が光に群がるわけじゃあないんだなあ。


406 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 14:01:43 EsG/MKnc0
好かれ評価されるひとは実質優秀傍からみても優秀だけど本人はそこまで優秀でないと謙虚さを持った人間だな。

昔からいうだろ
実るかな稲穂垂れる頭かな。

身の程知らずのアホビックマウスは能無し犬の高吠え
てね。


407 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 14:30:45 6ybvINkQ0
ただ困った事に、脳無し犬の高吠えが好きな連中もいるんだよw
だからガーシーなんかが国会議員になっちゃうww


408 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 17:00:46 1g6PTGfs0
まぁそれこそ、蓼食う虫も、好き好きだわなw

普通に考えてやれるとおもってやれんかったら潜在意識的心理的ににもダメージ大きいわけで。
やれんくてまぁ仕方がない、やれればもうけもん。
位の気もちほうがやれんかったとしても心理的潜在意識的にダメージすくなくすむやろ。

予め心の予防線ははったほうがいいと思うの、自分みたいな特にチキンかつ凡夫は。


409 : 幸せな名無しさん :2023/02/20(月) 18:02:58 kow2jVx20
潜在意識無意識てちゃっかりしてて優秀だから、現時点での能力か
割り出して自動的に勝負を計算してその情報を顕在意識にあげてくれるから。まぁやれんと思うことは大概やれんわな(将来的にやれるために訓練勉強することは可能)w
やれることをやれないと思うのはまだいいけどやれないことをやれると思うと下手に人生リスク背負うことになりかねんからな。
怖さはあるねぇ。

願望実現の手前に現実としては心潜在意識の予防線というか安全マージンは大切だよね!


410 : 幸せな名無しさん :2023/02/21(火) 08:14:00 PMLRWOCw0
ここでの潜在意識は自分の心の奥底というものよりは自分とは違う第三者的な神に近いような、エネルギー体みたいなものをさすんだな。


411 : 幸せな名無しさん :2023/02/21(火) 15:23:28 A0rQaYLc0
毎日辛い いい気分でいるのが難しくてでも現状維持は嫌だから引き寄せや潜在意識をするけどいい気分でいれない

気持ちがブレた時に平常心に戻すのも現実が追いつかないから面倒な時がある。


412 : 幸せな名無しさん :2023/02/21(火) 18:31:44 9smlCTu.0
そらまぁ常にいい気分とか無理があるよw
そんなん脳内物質関係してるから、常に快楽ホルモンだしつづけたら糖質とかの精神疾患よ。

正直潜在意識理論なら感情重視するんだけど、現実的にそれなりに幸福に生きてるひとは感情に作用されない適度に寧ろ分離させて判断行動してる人だと思うの。


413 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 00:24:32 noEVysgk0
職場の人間関係が苦痛すぎて願望実現や実践に持って行きづらいです 転職するにもやりたい事がなくて、転職活動も大変で生きているのが辛い 自分でどうにかしなきゃなのに
数年前に転職したのにまた同じことの繰り返しかという感じです 穏やかに恋愛叶えて生きていきたいだけなのに


414 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 05:10:46 .f1nO25w0
転職の話が最後の二行で恋愛の話に変わっとるよ。


415 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 06:26:04 noEVysgk0
>>414
本当は家庭に入りたいので 仕方なく働いてる現実を抜け出したいので しにたいけど願望の為に生きないとなので


416 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 06:35:45 noEVysgk0
幸せでいないと叶わないのにちっとも幸せとおもえなくて 現状維持が続いまう恐ろしさに希望がない毎日です


417 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 08:33:02 nYYByQfA0
幸せでいないと叶わないことはないよ
なぜ家庭に入りたいのかな?
恋愛や結婚叶えても同じようになるよ。人間関係はどこいってもあるよ。


418 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 10:19:48 L8PkqtAU0
潜在意識てみな簡単に言われるけど、そもそも顕在意識で潜在意識をどうやって知覚、コントロールしろと。意識の下の無意識なんだからやりようがないような。
最初の段階で訳がわからないw


419 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 12:49:58 noEVysgk0
>>417
結婚は長年の夢なのと職場環境に心が悲鳴をあげているからです。


420 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 13:17:41 nYYByQfA0
長年の夢だから結婚したい、家庭に入りたい。
職場環境は人間関係が辛いからと。
ではどんな結婚生活がしたいのかな?
いろいろありますよね。子どもがたくさんいて賑やかとか夫婦二人でのんびりとか。


421 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 13:19:21 Gtf/NaGY0
>>420
夫婦2人でのんびりです!これをずっと願っている感じです 現実はまだ動いていないのでなんとか働いてる感じで絶望する気持ちを日々我慢しています


422 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 13:47:04 G/UBmEHg0
婚活は?なにごとも実行動起こさないと難しい。


423 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 17:17:59 Gtf/NaGY0
>>422
婚活が嫌なんですよね 前に何度かしたのですがだから絶望的です その事を言われそうでここに来るのも怖かったです


424 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 17:18:58 Gtf/NaGY0
魅力のない独身女は結局婚活しないと何も起きないって事ですよね


425 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 17:37:45 G/UBmEHg0
1970年代あたりまではお見合いという習慣がありました。
だから昔は結婚率が高かったという一面があるわけです。


426 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 17:56:23 nYYByQfA0
>>421
いい感じですね。そこから発展させていってみてください。
夫婦二人でのんびりといっても、毎週どこかへ出掛けてのんびり、お互いの友だちも交えたりしつつのんびり、お家でそれぞれ個々に漫画でも読みながらまったりのんびりなのか?いっしょにお笑い番組をみて笑ってのんびり過ごすのか。
かなりの時間を2人で過ごしたいか、1人の時間もそこそこあって…とか、干渉されたくないとか。人によっていろいろありますね。結婚生活一つとってもいろいろです。
お相手と自分がどう過ごすのか?その時自分はどういう「状態」「気持ち」なのか?まずはここを掘り下げてみてください。そして絶望していて日々我慢しているのこと、しんどいときはなんでも書き出すのがおすすめです。

そうすると必ず「今の自分にもなれる状態」が少しでも見つかると思います。ほんの少しかもしれません。でも「頑張って現実を動かしてから」のんびりするのでなく、まずは「今」のんびりできるところ少しでも探してみてください。人間関係が嫌なだけで仕事は好きなので「家庭に入りたい」は思い込みだったとか、見えてくることもあると思いますよ。のんびりというのさえ思い込みだったとか。その辺の答えはご自分しかわからないのでよく向き合ってみてください。


427 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 18:08:49 Gtf/NaGY0
>>426
取り急ぎのお返事になりますがありがとうございます。またゆっくり読みます(;ω;)
私が今思う事は夫婦の時間を満喫しつつもお互い1人の時間も大切にできる様な関係がいいです

426さんはそのような関係が結べる相手とどのように出会えると思いますか、、?上で婚活のワードが出てきて落ち込んでしまったので取り急ぎ書いている次第です(´;ω;`)


428 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 18:47:59 nYYByQfA0
>>427
どのようにとか、手段は考えなくていいです。
まず自分がお相手とどんな結婚生活を送りたいか、自分はどんな時幸せを感じるのか?その辺の軸を作ってください。


429 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 19:02:20 Gtf/NaGY0
>>428
分かりました それをしていると突然相手が現れたり 私が何か相手に繋がる行動をしたくなるものですか(´;ω;`)? やはりどうしたら出会えるのか気になるところです(´;ω;`)


430 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 19:55:27 lohFPfpc0
試しにだけでもマッチアプリつかいなよ。
会社の若い子とか結構つかってるみたい。そんでまじで結婚したw


431 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 20:21:46 nYYByQfA0
>>429
出会いの可能性は無限にあるので限定させなくても大丈夫です。


432 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 20:35:23 Gtf/NaGY0
>>431
無限とは時々聞きますが上で婚活やアプリを提案されていて自分もエゴではそれしか無いように感じでますが自分が乗り気でなければやらなくても大丈夫なんですか( ; ; )?
無限という事はそれらも可能性のひとつなので、、


433 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 20:43:26 FUooCsMU0
なんどか書き込んだけど、そもそも引き寄せとか潜在意識とかよくわからずに人生相談ししてる人が多くて辟易する。
自分なりに色々調べたらこんな誰がしてるか分からない掲示板でアドバイス求めることがどれほど愚かか分かると思うのだが。
結局は魔法の杖みたいに自分の悩みをたちどころに解決してくれるアドバイスが欲しいだけ。
自分と向き合う気が無く、ネット掲示板に依存する自分の在り方が自分現状を作ってるのに。
これは引き寄せだけじゃなく、そうした自分の態度や行動による結果。
誰かに言葉で一時的に気が楽になってもそれもつかの間、ここに依存してることに気づかなければこの先もずっとそうだろう。


434 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 21:18:02 nYYByQfA0
>>432
婚活、アプリ、お見合い等も、その方が自分が安心して生活できるのであれば大丈夫です。
ただ自分がどんな時幸せでどんな人と結婚してどんな生活をしたいのか?そこの軸がわかっていないと結婚できてもこんなはずではなかったということが出てくると思います。


435 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 21:42:05 Gtf/NaGY0
>>434
そういった行動はしない方がメンタルが安定しています(´;ω;`)

結婚したら相手とどんな時間を過ごしたいか、どんな相手がいいのかそれらをハッキリさせる事が大事なのですね お互いの時間を大切にしたいとか誠実な人がいい、なと明確にはなっているので後は出会うだけなのにと日々感じます>_<


436 : 幸せな名無しさん :2023/02/22(水) 22:01:23 NDuxsoCQ0
顕在意識をつかわずに黙ってて恋人できることに偶然というなの潜在意識にかけるということ?
いつか、だれかが、どこかで、声をかけてくれるの?まつの?
もしかけえくれなければどんどん時間だけすぎてその分だけ条件わるくなるから、まぁそのリスクを承知でイメトレやアファメーション潜在意識のみにかけるならわかるけどな、まぁ後悔のない人生おくってください


437 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 12:38:26 ZpxW5CWU0
ブレーキとアクセルを両方踏んでるような。


438 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 15:03:45 SIynYqQs0
行動してメンタルが安定しないということは潜在意識が行動してまでそれを手にしたくないという応答してんだから、別にそこまで本質的潜在意識的にもとめてないてことだとおもうよ。


439 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 16:20:40 bLZGgCTU0
>>435
そうです。その中から「今」出来ることを見つけてください。例えば朝起きてお茶を飲む瞬間が幸せならその時間を大切にする。自分の幸せの軸を見つけて、自分で自分を幸せにする。あなたは自分のことを魅力のない独身女といいましたが、これを続けていると魅力ある独身女性に勝手になっていきます。苦労はないです。そのうちお相手が現れたり、婚活したくなったりします。これが潜在意識の働きです
自分のことを魅力のない独身女と思っている女性が躍起になってやりたくもない婚活をしてもいいことはないです。


440 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 18:21:48 3H9BZmbA0
>>438
そういう事ではなく楽しめない行動より自然に出会いたいなというのが純粋な気持ちなのにここ最近の流れは、婚活をした方がいいという潜在意識を知らなくても言われるような流れですね


441 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 19:24:50 molEc0Cc0
どの範囲を自然と定義づけるのかしらんけどその理想の相手になるふさわしい人間になるように潜在意識い自分を高めりゃいいんじゃないの。
人や流れをコントロールするより自分を、コントロールするほうが遥かに楽。


442 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 19:30:57 3H9BZmbA0
>>441
私の兄弟は相手から声をかけられ知り合いになり交際してますがそういうのは自然だと思います。
後は引き寄せや潜在意識を使うなら突然?行きたいところが浮かんでそこに行ったらパートナーに出会えたとかそういうのを望み引き寄せを活用してますが、婚活を勧められてリアルに泣きそうになりました

自分を高めるのもいいですね 参考にします。


443 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 20:19:21 Kydhw7KE0
本人がそうしたいなら自然の偶然にかけるしかないわな。
それで誰もあらわれなかったとしても、その結果に自分が納得でき後悔もしないのならそれでいいとおもうよ。


444 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 21:18:10 eHxnUF/Q0
若くて容姿がよければ可能性は十分にあるんじゃないの。
本人の潜在意識性格や知性やなんやの内面は外からわからんから初見ではわからんからな。


445 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 21:48:47 EEU0GlA20
年増で容姿も小太りでメガネかけてて化粧気も無くて全然冴えなかった親戚が何故か東大卒と結婚してたな
大学院に社会人入学している時に出会ったとか聞いた
出会う出会わない以前に自分に下してる認定を変えた方が色々と物事が進みやすいのでは無いかと思う
自分に魅力がないと思い込んでるならそういう世界が展開するし、魅力がないと思い込んでる人が婚活しろと言われてもどうせ選ばれないだろうと尻込みするのは当たり前
結婚相手のイメージング以前にアファでもダイエットでも美容でも何でもいいから自分は選ばれるし魅力的だと思い込みを変えるのは結構大事なのではないかと思う
世の中物凄いデブスでも結婚してる人が数え切れない程いるけれど、ああいう人達は何故か恋愛面については物凄く自信持ってるよね


446 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 22:33:02 ZpxW5CWU0
ムシロ、東大君が自己過小評価でブスメガネに引っかかってしまったのかも。
頭の良い人の自己評価が低いパターンで。


447 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 23:10:34 EEU0GlA20
その親戚、前職は高学歴が集まるような所に何十年も勤めてたし、本人もそこそこ高学歴で資格取得の為に退職して大学院に入学したと聞いてるから男目当てでは無かったと思う
本人も恋愛とか無関心でずっと仕事の為に生きるという感じで、少し太っても気にしない位仕事や勉強に熱中してた
数年に一度会うか会わないか位の関係で本人でも無いから内面とか詳しくは知らないけれど、恋愛できない結婚できないとかいう卑屈さは無かったとは思う
そういえばここ、人の体験談にまで何かとケチつける人多くなったね


448 : 幸せな名無しさん :2023/02/23(木) 23:24:37 ZpxW5CWU0
じゃあ、知的レベルの高い人どうし、相性が良かったって事じゃないかね。
恋愛に自信があるというより、知性と学識の人生を歩んでいたから、
キャッキャうふうふな恋愛観にさほど関心が向かなかった。
故にそれに対して劣等感をもたなかったという事かもね。


449 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 00:05:52 6f0Tgys.0
白馬に乗った、王子様を偶然にであうのに期待するのも、ロマンチックといえばそうかもな。
まぁ、ホント自分の人生だから、自分できめればいいし、なんにしろ潜在意識理論は自己責任論の上になりたってるからな。


450 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 00:09:11 JP4Adc2c0
>>447
好きなことや熱中出来ることに集中してたら良い結婚も引き寄せた好例だねー
人の体験談が好きでたまに掲示板来てるけどなんなんだろうね。


451 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 08:39:50 oBdElA3o0
>>439
ご丁寧にありがとうございます。
誰かが現れるような奇跡を信じながらも現実的に
婚活をする事にしました。気が乗らないけど今まで望むような、事を起こせなくて、結局潜在意識を知っていても現実的な行動は必要なのかな?という焦りも出てきたので(;_;)

でもあなたからのレスで少しだけ心軽くなりました。


452 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 08:41:46 oBdElA3o0
>>449
待っていても何も起こらないって言いたいんでしょう?
人生の流れで簡単に出会える人もいれば私みたいに婚活しないと出会えない人もいて人生って不公平だと思う


453 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 10:35:17 .7W/NqNk0
人生は公平でないことはまちがいない。これはもう仕方がない。
しかし幸福になれないわけでもない。


454 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 12:43:01 mDg4EJA.0
まあここは、制限、不足、不可能、悪、地獄を体験するための場所。
地獄星地球だからw
そもそも楽しく楽チンな場所としては設定されてないので、
覚悟を持って生きる必要があるかなと。

といっても、ウクライナやアフリカの最貧国のようなガチ地獄とは違って
日本は生ヌル地獄なのだから、まあ何とかなるでしょう。


455 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 15:41:13 HIdIsH6k0
最近、今の自分のままで良かったんだと気づいていい感じで毎日幸せを感じてたんだけど、自分の願望と同じジャンルのことで友人が先にチャンスを掴んで上向いてきてる場合、私がいい状態だったから周りもそうなったってことですかね?もう大丈夫だって感情が、羨ましさと自分だけ取り残させるんじゃっていう恐怖の感情に戻りそうなところをグッと堪えようとしてるところです。こういう場合の心の在り方がわかる方いたら教えてください!


456 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 15:55:59 HIdIsH6k0
>>455ですが、書いた後にもう叶ってんだからそんなのどうでもいいだろって答えが自分の中にでてきましたw!書いたおかげで答えを見つけられました。この場に感謝です。
レス失礼しました!


457 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 16:38:25 JP4Adc2c0
>>451
449みたいなことを言ってくる方はは常識とか努力とか現実にべったり依存しているんですよ。責任が、とか言ってるけど本人が1番自分の人生に責任とりたくないんです。自信がないから価値観を押し付ける。

少しでも気持ちが軽くなったなら良かった。結婚しても自分の軸というのは大事ですよ。婚活グッドラックです!


458 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 16:57:30 .frSvXBQ0
別に両方やりゃいいじゃん。
片方より出会う確率あがるわけで、自分でそれを欲しといて
一つにしぼりわざわざ自分で可能性狭める必要もなかろう。

恋愛は他人軸だな、いかに相手の気持ちを察して寄り添い要求に答えられるかだからね、

いやだろ?もし相手が自分軸でグイグイこちの価値、意見無視して価値観を一方方向に押し付けてくるやつは!


459 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 17:02:33 .frSvXBQ0
10と0自分、他人みたいにはっきり区分けできんけどな、人生の軸は。
ただ少なくとも人間関係においてましてや恋愛初期においては自分<相手軸のほうが圧倒的にうまくいく。


460 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 17:10:28 3GmXrAzQ0
本当に何故か自分軸のほうがいいみたいなスピリチュアルは風潮ありますよね。
そんなんはケースバイケースで両方使い分けが必要なのに。
外国ならまだしもここ日本は協調性重んじるし、同調圧力も強い国民性だから
100%自分軸でいきましょうとか真に受けて本当にそれやったら異性ができるどころか普通の生活でもハブられて終わりだよなw

そこは注意したほうがまじでいい!!


461 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 17:57:35 JP4Adc2c0
自分軸がいいって自己中心でいこうじゃなくて自分を大切にすると他人も尊重できるということね。自分を大切にせずに他人を尊重してたらそれは自己犠牲。結婚生活なんて特にそうで、スピリチュアルとか関係ないよ。


462 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 18:17:03 ZZ.ui1QY0
旅先とか街で声をかけてもろうとかならもうビジュアル重視になるこら今の容姿をさらによく見せるように女磨きいうのか?そういうのすればいいんじゃないの。
逆にいえば、仮の話で貴方が悪いわけでなくて多少性格や頭に難があっても外面を磨けばいいわけだから。
ファッションセンスとか化粧テクニック磨けばいいんでないの。
ある意味潜在意識云々やるより楽だとおもう。上手いひとから教えてもらえばいいだけだから。


463 : 幸せな名無しさん :2023/02/24(金) 18:42:50 x3soRlTY0
若ければいける!恋愛に関してはなによりも若さ、それが全てではないがこれは大きなアドバンテージ!!生物共通の潜在意識的本能!!


464 : 幸せな名無しさん :2023/02/25(土) 04:00:20 zZ6vClY20
潜在意識ちゃんねるなのに一般的な常識しか話してない人多すぎ
外見綺麗にするのは自己評価も上がるから大賛成だけれど、内面もモテる愛される方向に変えていかないと結局上手く受け取れない
外見綺麗になっていざ異性が近寄ってきても今までの異性からの仕打ちを思い出して却って怖くなったり人間不信になったりすることもあるから


465 : 幸せな名無しさん :2023/02/25(土) 08:50:14 2m26SK460
ホントだよね。もうどこから突っ込んだらいいかわからないレベル。常識や一般的なテクニックを否定はしないけどここで語ることじゃないんだよ。言い方も底意地悪いしこういう人って逆に古参なのかな?
過疎るわけだよね。


466 : 幸せな名無しさん :2023/02/25(土) 11:02:33 GY/CtoY20
>>464
それはあなたが、潜在意識と引き寄せの法則を混同してるからです。

「思えば何もせずとも願いはかなう」と言う引き寄せの法則と、「自分の行動を制限したり加速させる潜在意識」とは別のものと考えた方が良いかもしれません。
混同してるから意見が食い違うのです。


467 : 幸せな名無しさん :2023/02/25(土) 11:09:05 R/U4uLic0
>>463

ガールズちゃんねるか発言小町にお帰りなさって
どうぞ。
この板はあなたの居場所ではない。


468 : 幸せな名無しさん :2023/02/25(土) 13:20:11 aZlQg7Nc0
否定派の人も半否定派の人も、散々やったが上で言ってるんだと思う。
ここの掲示板の潜在意識とやらも人によって全然解釈が違うようだし、
事象は多角的に見たほうが良いと思います。


469 : 幸せな名無しさん :2023/02/25(土) 14:11:23 25p0i6TQ0
潜在意識理論だと内面が反映するて話なんだけど、それだとどれだけやれば効果がでるかわからんから、化粧やファッションから入ると速攻性あるじゃん、そんで外見変わればそれが内面に波及して気持ちも変わるやもしれんからな。

内面→外面だけでなく
外面→内面も潜在意識理論では当てはまらないかもしれないが普通に人間なら十分影響するからね。

不可逆でなく内面⇔外面もあると思うよ。


470 : 幸せな名無しさん :2023/02/25(土) 14:13:00 25p0i6TQ0
何がいいたいかというと、潜在意識は外部からも影響与え変えるということです。
潜在意識理論を否定する気はないですよ。


471 : 幸せな名無しさん :2023/02/25(土) 17:38:41 j7Q0P3j.0
>>462
>>462
性格はネガではあるけどそこまで難ではないと思います!最近メイクも楽しいです。マメに美容室にも行っています。ダイエットはプレッシャーで手抜きになってしまったけど
個人で分析して思ったのは内側から出てるエネルギーがそこまで明るくないから声をかけられないのかな?とは思いました
でも私みたいに意識などしなくても声をかけられる人もいるから恋愛以外に熱中するものがある人や無意識にそこから出会いを引き寄せられる人はやっぱり凄いなと思います
恋愛結婚を諦められたらどれだけ楽か。。苦笑

>>464
私もそこに萎えてました 意地悪な書き込みも感じてましたが出会いや結婚に藁をすがる思いなのでスルーです 苦笑


472 : 幸せな名無しさん :2023/02/25(土) 21:17:36 ibG41U9Y0
魔法の杖はないか?
魔法の呪文はないか?
って人ばっかりが多くて萎える。


473 : 幸せな名無しさん :2023/02/25(土) 22:38:59 pjh5kLhw0
原因過程結果がワンセットだからなぁいくら潜在意識といえど過程をすっ飛ばすことは無理だろね。
無理じゃないかもしれんけど、かなり運が味方しないとな。


474 : 幸せな名無しさん :2023/02/26(日) 15:27:19 Z/oV/zsA0
ゴールと今の自分の立ち位置が近い場合。
ザ・シークレットのシーンでも出て来た、
孫に自転車を届けてくれるお爺ちゃんが要る場合は、すぐに到達できる。
だがそうでない場合は、ゴールまでを埋めて行かないと中々だろうね。


475 : 幸せな名無しさん :2023/03/02(木) 13:22:43 yu006OAk0
>>451を書いたものですがアプリ婚活してて週末も会う予定ですが乗り気では無いのでアプリを開く頻度が低くなってます。週末は頑張って会ってきますが

やっぱり自然に出会いたい ここ最近はこの掲示板でも現実的な意見が多く自分も現実が動かない辛さから気合いで婚活してましたが潜在意識や引き寄せにであったなら楽しく叶えたかった。 モテる人が羨ましい


476 : 幸せな名無しさん :2023/03/02(木) 15:57:29 QTgKsVH.0
>>445,447
ギラギラした高学歴は美人大好きだけど、勉強好きに育った人は一般社会で人気とされるリア充美人とは話が合わなかったりするんだよ
そういう人はあまり容姿は気にせず自分と同タイプの向学心ある落ち着いた人が好き
親戚の人は見た目はモサいけどそういう魅力があったんでしょう、そこまで不思議じゃない


477 : 幸せな名無しさん :2023/03/02(木) 17:49:46 1FsVpekc0
夫婦は割れ鍋に綴じ蓋て昔からいうからな、どこでどう会うかは選択肢が無限にあるからわからんが潜在意識理論に基づくなら自分と同じ周波数の人と出会うんじゃないのか?


478 : 幸せな名無しさん :2023/03/02(木) 18:08:04 I37INuzM0
賢い人は、自分の得手、不得手をわきまえてる。
その親戚の人は自分の得意分野をちゃんと分かっててその世界で生きてる。
逆に、自分の不得手の分野もわかっているから、そういう世界からは距離を置いてる。
故に、余計な劣等感も持たずに済む。

彼を知り己を知れば云々ってね。


479 : 幸せな名無しさん :2023/03/02(木) 21:11:30 WqoWC14I0
容姿てかなり主観の問題だと思うけどな、そらまぁ皆んなから認められるような、美男子美女はいるけど、そんなひとは圧倒的に数は少ない。それ以外でも普通に恋愛結婚できるでしょ。自分も普通面?だけどしてるし、親も当然普通。つまり遺伝子の生産者の親がしてんだから自分もできるがな。めちゃくちゃ要求のハードルが高くなければ。あとルートはどこでどう出会うかわからんから、まぁ固定しないほうがいいと思う。


480 : 幸せな名無しさん :2023/03/02(木) 22:03:47 jx1CBWPM0
ルート固定しないのは賛成ですね。
ただ自然な出会いがいいということなので、どんな相手とどんな結婚がしたいのか強く強く願い、後は忘れて(といっても難しいと思うので願望は一旦置いといて、みたいな感じにして)普通に暮らすのがいいと思う。だって自然に出会いたいんだから。結婚じゃないけど自分はこのやり方で一つ大きめのやつ叶えてるし、結構理にかなったやり方と思う。


481 : 幸せな名無しさん :2023/03/04(土) 13:19:10 36WWIT9I0
>>479
昔上原愛加さんがネットのインタビューで『両親が結婚出来たんだからあなたも出来る』と同じ事を言ってて勇気が出たのを思い出しました

うちの両親は20代で職場婚というごく普通の流れですがナチュラルに出会ってる 兄弟も相手から追われるような形で付き合い始めて仲睦まじそう

後は自分、、


482 : 幸せな名無しさん :2023/03/04(土) 13:42:33 36WWIT9I0
>>480
ルートを固定しないと聞くと今自分が嫌になってきている婚活もルートの1つになると思いますが、疲れない程度には続けた方がいいでしょうか(自分で決める事だけど)

願望を忘れられたら本当に理想ですよね(>_<)
難しそうだけど、ちょっと頑張ってみます(;_;)


483 : 幸せな名無しさん :2023/03/04(土) 17:20:03 ZfleslT20
凄く根本的な質問で申し訳ない、
無意識なのはわかるけど潜在意識て結局なんなの?


484 : 幸せな名無しさん :2023/03/04(土) 17:37:28 VF/q4.JY0
ここの掲示板では、何でも願望をかなえてくれる魔法の事を指してるね。


485 : 幸せな名無しさん :2023/03/04(土) 19:36:13 0U7MSKqk0
>>484
有難うです。神が自分の中に存在してるみたいな感じなのか。そしてそれを意思に基づき発揮できるみたいな。

そらめっちや能力が高いとか自尊心とか自己肯定感の強い人じゃないとそう思えないから人は兎も角自分は厳しいというか無理やわw

神社にお参りにいくことのほうがあってるわ。

しかしなんでそんな自己肯定感が強くなれんるんだ教育とか育ちの環境がよかったんかな。


486 : 幸せな名無しさん :2023/03/04(土) 20:31:01 vZfLq7lo0
>>485
神社にお参りに行くことも「潜在意識で願望実現」の方法の一つだと思うよ。
自分には無理だわーって言ってるよね。その無理だわー、はどこから湧き上がっているか?その「源」みたいなものが潜在意識だと思ってるよ。いけるわーに何らかの方法で書きかわれば、例えば受験勉強とかも無理だわーと思いながらやるより合格の可能性は上がるよね。勉強も苦痛じゃないだろうし。落ちたとしても自分から湧き上がる何かが健全なものであり、それを信頼していれば新たな道も開けるでしょう。側から見れば魔法みたいな叶い方もすることあるよ。後付けであの人は能力あるからーとかになりがちだけど。能力も育ちもたいして関係ないなと思ってる。どんなに恵まれてても「うまくいかない」人いるよね。あれは潜在意識がそうなってるんだろうと。
そして幸福=願望実現ではないからそこは注意かな。


487 : 幸せな名無しさん :2023/03/04(土) 22:40:17 dK5xeyvo0
有難うです

言わんとすることはわかるけど、
なんていうか初めてのこと勉強とかでも最初自信とか全くないのよ
ただ勉強してくうちに(経験を積むうち)にそれで結果が少しでてそれが少し自信がつく、やれるかも?てなってくタイプなのよ。

スピリチュアルとかて自分は出来るとか自信とかあると思い込むことによりそれが反映されるとか何だろけどそういうの上手くいかん。駄目だと思ってるからそうなんだと言われればそうかもとしか言えないけど。

器用でもないし、気も弱いからな、根拠なくそれをできるとかあるとか思えん。初物にめっぽう弱いw

敢えていうなら潜在意識で叶う以前にメンタルそのものを強くしたい!!


488 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 00:33:28 hj.YxYT20
そんでいいんじゃないの?
普通最初からなんでも出来るとか自信あるとか思える人は少ないとおもうよ。やれないとおもっていても慣れてきて少しずつ自信に変わってくのはごく普通だよ。これはスポーツ選手でも同じで本番でなぜ自信がもてるかというと自分は誰よりも練習してきたという経験自負があるからだそうだ、逆に少しでもやり残しがあるとその分不安になるそうな、
そして100%自信があるなんてまずないらしい。

日本人は潜在意識的(遺伝子的に)不安遺伝子を多民族より多くもってるらしいからまぁ慎重になったり初見で緊張するのは個人差はあるにせよある意味正常だわ。
中にはストレス耐性が強いひとも根拠なく自信をもててかつ結果を出せる人が先天的にいるてだけで。
学校やら会社とかで初日は普通緊張不安になるでしょ?。思いだしてみそれが初セックスでもw

最初はビビっても常識の範囲内、適正の範囲内なら潜在意識はちゃんと時間の長短はあるにせよ学習適応してくれるから大丈夫なはず。その辺は信頼してもいいでないの自分の潜在意識を!


489 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 03:59:03 kddsE18o0
やれると思ってもだめなことあるし、駄目かもと思っても案外いけることもあるからな、それが、人生人間だもの仕方がない。

卵が先か鶏が先かみたいなもんだよな。
やれるようになったから自信がつくのか、
自信があるからやれるようになるのか。
通常の人は前者が多い
スピリチュアルでは後者だな。
勉強でいえばひたすら解いて記憶学習するしかないわな。自信がないならなおさらのことよな。結果として解けるようになれば無問題!


490 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 08:28:48 kFfZGu7o0
>>487
ダメな自分を救う本
って本をよんでみなよ。
スピとは違う潜在意識との付き合い方がわかるよ。


491 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 11:13:23 a4YIJU/Y0
大昔、ザ・シークレットとかの出るずっと前に、
理想の自分になりたくて、イメージングやアファメーションっぽい事やってた。
自分は天才なんだ、天才の自分が出来ないハズはないって。

でも現実が追いつかず、心のバランスがとれず、失語症みたいになったよ。
上手くしゃべれないの。あと書痙にもなった。

今は駄目な自分、どうにもならない現実を受け入れて、それベースで
でも積み上げて行く事だと。そこに落ち着いたわ。もっともそこにたどり着くまで
エライ時間かかったけどね。


492 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 11:32:46 Os01/9A.0
潜在意識て恒常性自己保存のプログラムが最優先に働くから。
未知な環境や経験はそもそも好まないし、潜在意識の中にデータそのものがないから不安や自信がないのも当然、寧ろそうやってみの危険をしらせて警告してくれてる。立派に潜在意識の働きはしてくれてるんだけどな。

スピリチュアルは前提が2進法だからねあるない、プラスマイナス、善悪みたいな。西洋人はその傾向があるかもしれんが。
実質心はもっと複雑でアナログ的しかも日本人は繊細だし、中間をこのんだりもするし。

難しいとこだけど
陰キャラ→陽キャにしたいなら

陽キャなんだと思い込みそう振る舞いましょう
がスピリチュアル
変える進むためにもまずは陰キャラである自分を認めること(自己受容)が第一歩これが通常ルート

どっちが正しいとかはないと思うけど、合ったほうがそのひとの正解なんだろう。


493 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 11:40:45 a4YIJU/Y0
>>492
それは脳科学とか自己啓発であって、スピリチュアルじゃないでしょ。
スピは、輪廻転生やアセンションやらのオカルト形而上を扱うジャンルだよ。
この世界での成功云々はスピじゃない。


494 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 11:44:13 a4YIJU/Y0
そもそもの視点が違うんだよ。
スピリチュアルはマクロ視点。
個人の成功やらのミクロ的な事をコネ廻すジャンルじゃないよ。


495 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 12:53:57 Os01/9A.0
でもこの板みるかぎり、お金ほしいとか異性とつきあいたいけどどうすればみたいな現実物質主義話じゃん。ここで宗教的、輪廻転生やらタマシイやらの話題てのぼったことあるのか?


496 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 13:08:46 WNEXk0pA0
定義はしらんけど、
潜在意識は万能みたいな前提で話はすすんでるからニューソート?ていうアメリカ発のキリスト教を、ベースとした物質追求主義がメインだと思う。少なくともこの板は。


でもさぁなんでも可能て自分で思うのはいいけど、
他者から人間なんでもやれるからやれみたいなことつきつけられてスペック超えたこと要求されて言われてももうそれは地獄でしかないよな。
少なくとも自分は耐えれん!!


497 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 13:18:50 a4YIJU/Y0
だから皆苦しんでいるんだろうw
まあ、苦しむのがこの世界での在り方なのだから当然なんだけど。

ただ、マクロ的な視点を獲得できると、苦しみとの間に多少の隙間はできる。
欲望を達成する事とはまったく別の話だけどね。


498 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 13:21:33 a4YIJU/Y0
>>496
ここは地獄星地球なんだから地獄なのは当然w


499 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 13:47:40 KF6x/k/60
いいこと教えるは、未経験のこと自信がなくてもこのよが地獄でもいい気分でいろ!根拠環境能力は関係ない!!
それだけだ。
1に良い気分2に良い気分
3.4がなくて5に良い気分だ。

そしたら願望実現できるらしい


500 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 16:21:06 b5JahGMI0
テキスト上では確かにそうだけど、それは生物の生理的機能無視してる破茶滅茶な要求でしょ。
ほぼ不可能なことを条件づけされても無理ってもんよ。
普通に健康なひとでも良い、普通、悪いをバランスよく振り子のように行き来するのに。

その一方だけ常に良い気分とか、なんかの中毒でハイになるとか躁とかの病気になるしかない!

そもそも良い気分でいるということを最優先にするなら多くの人は勉強やら仕事しなくなっちゃうよw


501 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 16:29:10 JyiAWMAk0
自信があるやれるとおもっても結果として駄目なことあるし、
駄目自信がないとおもっても案外いけてた。やれたことも普通にあるわけで、それが人間人生だから仕方がないw

主観≠結果


502 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 16:39:05 HVfWO3RE0
まぁ、現実にはそれはそうで常に良い気分でいることも、主観=結果でないことも正しいとはおもうけど、一応ここ潜在意識板だから多少の不都合と非常識を含まないと成り立たないw


503 : 幸せな名無しさん :2023/03/05(日) 20:17:03 2gdNkA9s0
潜在意識といえど異性とかそういうのはルートが無限にあるからたまたま職場やら電車やらで出会うとかあるとおもうが、
結局仕事のタスクとか受験生の学習範囲はそれを物理的にこなさないといけないよな。

本当にイメージ理想と現実が余りに乖離しちゃうとそのギャップの分自分を苦しめるよな。それは自分も感じた。


504 : 幸せな名無しさん :2023/03/06(月) 08:30:53 tgad3pmI0
>>500
「いい気分」を「楽(らく)」か「楽しい」で考えると、あなたは「いい気分=楽(らく)」だと思ってるのでは?

いい気分を最優先できないから、多くの人は嫌々仕事や勉強してるけど、そうした人は必ずしも幸せとは言えない。
でも、仕事や勉強を楽しいと感じられる人はいい気分でいられるし、良い結果を得る可能性も高くなのではないかな?


505 : 幸せな名無しさん :2023/03/06(月) 08:50:01 2KCpoWew0
>>480
アプリの人と会ってきました
何度かパーティーやアプリに触れてきましたが
会えば皆さんいい人ですがそれ以上とは
感じられず、日常で出会えて恋愛結婚に繋がれば
連絡を取るのも楽しく、会う前の準備もワクワクする それがなかったから婚活をしていて
これからもゆるっと続けるとは思います(泣)

仰られるように強く願いリストアップも過去にしました
忘れたり、願望を置いておくのが難しいのですがやるしかないんですよね(願望を置いておけるように運動したり工夫はしてます(;_;))


506 : 幸せな名無しさん :2023/03/06(月) 15:22:16 U4zRWmyE0
ここの板のエゴてなに?
普通にエゴて自分の利益でしょ?
それを実現しようと潜在意識使おうとしてるんだから、それはあって当たりまえのような。

エゴが騒ぐとかよく見かけるけど、イマイチ要領をえん。
この板独特の特殊な意味あいがあるのか?


507 : 幸せな名無しさん :2023/03/06(月) 16:38:23 ZsqCANjE0
普通ならそうなんだけど
どうも読み解くにそのエゴを叶える抵抗みたいなのをエゴていうらしいが、はっきりした定義とか読んだことないからわからんw


508 : ぽむ :2023/03/07(火) 19:12:35 Km02Ne9I0
たとえば自分がいい気分でいても、
家族が文句や小言を言ったり、イライラしてたり
家族の誰かが
機嫌が悪く雰囲気が悪くなり、
自分までもイライラしたりします。

いい気分でいたいのに他人の感情が移ります。
この時どうしたらいいのでしょうか?

いい気分に切り替えることが出来ません。


509 : 幸せな名無しさん :2023/03/07(火) 21:42:50 i4SM3BN60
>>508
他人の感情が移っているのではなく
あなたが不機嫌なだけです


510 : 幸せな名無しさん :2023/03/07(火) 21:55:26 i4SM3BN60
>>506
>ここの板のエゴてなに?
普通にエゴて自分の利益でしょ?

潜在意識=見えない意識
顕在意識(けんざいいしき)=見ている意識(視覚化している現象界や物質、現実のこと
人間意識=自我、エゴ、体感がともなう人間の意識

エゴは感情から出てくる願望、欲望で
自分の利益のことだよ


>それを実現しようと←見える世界で
>潜在意識使おう←見えない世界を使って
当たりまえ。←人間感情から出てくる欲望、願望

>エゴが騒ぐとかよく見かけるけど、イマイチ要領をえん。この板独特の特殊な意味あいがあるのか?

潜在意識は、人間の自我意識とは違う領域にあるから、思考やエゴ(自我、人間意識)とは違う意識をいいます

潜在意識と人間意識が繋がっている状態で
行動をしていくと願ったことが叶いやすくなるよ!というのが、潜在意識を使って願望実現という意味です


511 : 幸せな名無しさん :2023/03/07(火) 21:57:10 i4SM3BN60
>>483
自分自身の無意識のことだよ


512 : 幸せな名無しさん :2023/03/07(火) 22:00:26 i4SM3BN60
エゴが騒ぐというのは、
ああなったらどうしよう
こうなったらやだなぁ
ええ!何であの人ああいうの?嫌い!
というあたまのなかでごちゃごちゃ言葉が飛び交うことがありますよね?
これらがエゴが騒がしくしている状態

他人が気分を悪くしてくるのではなく
自分が出来事に反応して思考やエゴを働かせることで感情を感じているというだけなんだよ


513 : 幸せな名無しさん :2023/03/07(火) 23:29:39 i4SM3BN60
見えない世界を活用して自分の願望を叶えようとするのは、人間の意識=自我、エゴ、欲望、願望

これを持つことは悪いことではなく
むしろ、たくさん望みを持っていい
望むだけならたくさん望んで気分良く夢を語ればいい

けれども、必要以上に欲を持つとそれが執着になって自分のエゴにのみこまれてしまう
叶わないのはなんで?あいつのせい!こいつの言い方のせい!あの人は詐欺だった!みたいな他人や物事のせいにしはじめるのがエゴの大騒ぎ
自分の欲深さ、底なし沼みたいなブラックホールに落ちることなく、人間意識でキャッチする感情を受け入れていくことで、気分の良さをつづいていくようになる。
気分がよい潜在意識と繋がっている軸からズレてもすぐに戻れるようになる

どうやって戻るのか?というと
自分で自分の軸に戻るだけだよ
他人にしてもらうのではありませんよ

ただただ、ああ、いまこういうことを感じたんだな
と受け入れていくことで自分の軸に戻れます。


514 : 幸せな名無しさん :2023/03/08(水) 13:40:11 AqAPXFhg0
わかるようなわからぬような。
難しいなw

一番肝心なのはエゴに飲み込まれるのは置いといても意識でどうやって無意識をコントロールするかてことだよな?

ひたすらイメージやら暗示唱えればええんか?
でもそれも意識的行為で別の意識じゃないよなw

結局ちんぷんかんぷん!


515 : 幸せな名無しさん :2023/03/08(水) 15:06:44 3ONN2HU.0
いや、潜在意識だけどこかにしまわれてる訳ではなく、常にむき出し。
だから自分の願望について潜在意識はよくわかってるよ。

今顕在意識で叶える方法を探してると思う。
潜在意識的には「そしたらその方法を見つけて実践したら叶えれば良いんだね」とコマンドされてるんだ。

余計な遠回りをする顕在意識をただ静かにさせれば良いんだけど、今度は「静かにさせる」という方法をクリアしないと行けないコマンドとなるから説明難しい。
よく聞くように、不足感があるから潜在意識を使おうとするdoになる。
そうではなく、不足のない状態に在るbeになれれば、うまく行くよ。


516 : 幸せな名無しさん :2023/03/08(水) 15:38:45 2/OwDAgU0
おー久々にまともなレスがついてる。凄いわかりやすい。
そう、コントロールするのは潜在意識ではなく顕在意識ですね。言葉で説明するのは難しいので試しにやってみると良いですね。


517 : 幸せな名無しさん :2023/03/08(水) 16:34:31 K3blM98Q0
有難うです
もし顕在意識が静かにらdoでなくbeの状態になれば行動しなくなるというか行動しなくても成就するの?

あんまり行動が必要としない願望実現ならそれでいいかもしれぬが、能力的に上げて一定定数の点をとったり評価をうけないといけない願望の場合絶対にdoが必要なんだわ、こういう願望の場合は結局doをし続けましょうてことだよな。まぁ、それしか選択肢ないんだもんだ。単純にマッチョになりたいとかなら筋トレするしかないですもんね。
なんか自分の願望そのものがこのスレの趣旨とそぐわなかったみたい。お手数かけて申し訳なかったです。


518 : 幸せな名無しさん :2023/03/08(水) 17:01:40 2/OwDAgU0
doはするけどそのdoをし続けるためという感じ。doとも思っていないというか。努力や根性ではなかなか続かないしね。


519 : 幸せな名無しさん :2023/03/08(水) 17:24:13 xuL0fGls0
>>517
ああ、なるほどね。
恋愛の願望とかと違って試験はたしかにdoだね。

潜在意識的にはそれでもbeで良い。が極論なんだけど、顕在意識としてはそれは認められないと思う。beすればするほど焦って全然内心beではなくなる。

それだと大失敗するのは明白だから、潜在意識へのコマンドとしては、

「顕在意識的に勉強して頑張るけど、自分のコントロールできない側面に関しては任せた」

これでどうだろう?
自分のコントロール外のことって試験とかでも絶対あるよね。出題とかさ。
これがもしかしたら勉強したところがばっちり出てきたりで反映するかもしれない。


520 : 幸せな名無しさん :2023/03/08(水) 18:52:35 7yXio/MY0
>>518
>>519
有難うです。
人事を尽くして天命を待つてやつですよね、
そう思いこむしかないですよね、不安にかられてもw
究極的にはdoとも思わない心境になればいいですよね。中々その境地に辿りつけないけど、とりあえずbeを意識しつつdoしてみます。
お世話になりました。


521 : 幸せな名無しさん :2023/03/08(水) 20:26:13 VE.BPEp.0
この現実でうまく活用するには、doしつつもbeも忘れない。というか、beになる時間も取るというか、、、。
年がら年中瞑想のようなbeのままでいるのは現実的ではないかと思う。

「今自分はdoだけども、これさえも潜在意識の導きなんだな(もしくはdoで完璧)。必ずうまく行く」とdoであることを肯定してしまえば不足とはならないし、これは昔から言われてるbeだから、参考になれば。
中観という言葉もあるしね。
うまく行くといいね。


522 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 19:39:42 wwqE2KVg0
潜在意識?スピリチュアルて言葉もプラスにしましょうてなってるけど、
例えばなんかの試合や合否があったとして
勝ちたい(合格したい)と願うひともいれば負けたくない(不合格になりたくない)。
と思うひともいるよね。
潜在意識理論からいえば不足に意識を向けることのない、前者が推奨されるとおもうけど、実質後者で上手く結果出してる人もおおいよね。

なんなんだろうね、ふとね自分も思ったのよ、単純に運転で安全運転を心がけようじゃなくて事故や危険には気をつけようておもって運転してるの。
そして十数年無事故なんだよね。

やっぱりこれ事故には気をつけようとかでなく安全運転こころがけようと思いに変えたほうがいいのかな?

なんていうか健康でいようというより病気ケガには気をつけようみたいなふうに思っていきてきたし、潜在意識理論的にはやつぱり自分の思考回路は曲がってるのかね?

いい気分でいようとするより嫌な気分はなるべく避けたいみたいな生き方なんだよねポジティブプラスて意識すればするほどわけがわからんくなってきたw
自分の場合根こそぎ潜在意識のプログラムを組み替える必要あるんかな。


523 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 20:12:12 FW5azevs0
自分は達人でもなんでもないが、思考の方向性の違いだけで、結果的に無事故だったり
健康維持出来たりするならそれで変える必要もないとおもうけどな。

上手くいえんが潜在意識理論てモードでいえばガンガン行こうぜ!
にちかいかんかな?そうじゃなくて生命大事のモードもあるわけで。慎重派石橋を叩いて渡る派ていうのか?あるじゃん体育会系と文化系とかそんなん
その違いなんじゃないの?
スピリチュアル潜在意識的といえど一つの方法論だからそうじゃなくて違う方法で上手くいってんならそれを治す必要ないと私的には思うけどな。
日本人は慎重派おおいきがする真偽否定肯定でなく文化圏の違いみたいな。

自分なんかも異性にいかに好かれる好意を抱いてもらうかというよりいかに嫌われず仲良くなれるかみたいに考えるからなw
結果はまぁ全勝てわけでもないけど!

なんかまとまりなくてスマヌ。


524 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 20:23:13 /1av5KRw0
普段自分だと思っているもの(思考や身体)は実は自分ではないらしいということを知識として知ったのだが、どうして思考が自分のものではないのか理解が出来ない。コントロール不能ではあるがある程度自分の考えたいことを考えられるように思うし、、
どなたか教えてください。


525 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 20:35:31 ryNXBSoc0
>>524
思考が自分なら、思考が無い時は自分が消えてしまうはず。でもそうならないよね?
思考がなくても自分はある。

また自発的に思考していると思っているけど、思考は外から五感へのからの刺激の反応として起こってるのではないかな?
何かを見たから聞いたから触ったからなど。
またもう一つ、上記の例で思考が起こり、それがさらに刺激になり新たな反応として思考が起こることもあるのでは?

そのような反応によって起きたり消えたりしてるものは自分とは言えないよねって話しね。

肉体も同じようなもの。
小さい時の肉体と今の肉体は細胞レベルても見た目でも違うよね。
そんな変化し続けるものが私なのか?

また「私の腕」っていうけど、腕を切り落とされた場合その腕は私なのか?
どこから本当の私と言えるのか?
見たいに考えると良いよ。


526 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 20:46:17 /1av5KRw0
>>525

ありがとうございます
自分ってすごく曖昧なものの上にある(ていうかない?)
ように感じました
じゃあこの頭の声の正体って何なのでしょうか?
自我ですか?


527 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 20:50:00 ryNXBSoc0
>>526
自我と思ってて良いよ。
その声って全部記憶から参照して出てきた声だよね?まあ思考のことだけど。
記憶を参照したものはエゴ。


528 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 20:57:09 /1av5KRw0
>>527

ありがとうございます
そうですね、今までのわたしと思ってるものから出てきた?声です
認識の変更したいけど自我をなくすなんて難しいですよね、、
瞑想か思考を停止させるか自愛するか、どうするか、、


529 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 20:59:01 ryNXBSoc0
>>526
あいまいというのはその通りだね。
自分って森と同じようなもの。
森ってイメージとしては森はある。
でもその実態は木の集まり。
森というのはあくまでイメージだもんね。

自分と思えるものも、
日々変わる細胞の寄せ集めと記憶の寄せ集めだよね。
すごくあいまい。


530 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 21:02:18 ryNXBSoc0
>>528
その声を聞いてる自分がいるよね。
小さい頃から今まで肉体が変化しても、
記憶が日々蓄積されたとしても、
ずっと変わらず在る意識。

それわかればいわゆるここで言われてる認識の変更もすぐじゃないかな?


531 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 21:02:59 /1av5KRw0
>>529

ありがとうございます
自他の境目がないのは、わたしが世界の創造主みたいな話になってきて面白いですね。
不思議な世界です。


532 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 21:09:55 /1av5KRw0
>>530

ありがとうございます
声を見てる意識はなんとなく分かるんですけど(無って感じかな広がる空間みたいな)、認識の変更にはつながらなくて、、
変わらず在る意識にフォーカスしてみます〜


533 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 21:34:17 2s3gqffE0
>>522
自分もそれずっと気になってた。「気をつけてね」という言葉一つとっても、ベースが安心か不安かってとこが分かれ目かと。
心配だ不安だと無闇に思うのではなく、最悪の事態があり得ることを受け入れた上で「大丈夫」を選択する。


534 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 21:37:42 lyK6VyWY0
>>531
そゆこと
自分と世界との境界がなかったことにまず気づく


535 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 21:46:41 lyK6VyWY0
>>532
その意識で良いんだよ。
常にいつも在るじゃん?その意識。

その意識上に世界ってあるんでないかね?
その意識上に自分と思える肉体や思考もあるんではないかね?

でもなぜか、今までただの記憶である思考を自分と思い込み、その思考に従って世界を創り上げてきたんじゃないかな?

でもその意識が本当の自分だとわかれば、もう思考に従ってあれこれ探したり不安になったりする必要はないよね。
あれこれ探さなくて良いということは、叶える方法も探さなくて良いということ。

「今のままの自分で叶う」
「今叶っている」

それでいいじゃん。
って言うのか認識の変更ね。





ということだよね。

っていうのがざっくりだけど


536 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 21:47:26 lyK6VyWY0
あ、ごめん

>ということだよね。

っていうのがざっくりだけど

↑これ消しミス


537 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 21:57:00 /1av5KRw0
>>534
>>535

ありがとうございます
たしかに、意識の上に世界があります。
なんか安心しますね。

もうわからないと思って過ごすのはいやなので、認識の変更わかった!で過ごすことにします。笑
わかったふりしてるだけの現実になるかもしれないけど笑
そうするとちょっとワクワクしてきました。


538 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 22:00:19 lyK6VyWY0
>>537
>なんか安心しますね。

意識上に世界があるので、
私=世界
と言われるのよ。

あなたはすでにそれがわかった笑
その安心もいわゆる別の領域。

それでもう大丈夫だから笑
引き続き楽しんでね。


539 : 幸せな名無しさん :2023/03/09(木) 22:05:44 /1av5KRw0
>>538

ありがとうございます
これが別の領域と言っちゃって良いのですか?
結構普段からいるかもしれないです笑
潜在意識を知って長いので、、
引き続きの探求をたのしみたいと思います!


540 : 幸せな名無しさん :2023/03/10(金) 02:31:38 p7a.PtZU0
なかなか叶わないし認識も変わんないぜ!と思ったので、
今までしなかったことしてみるかと所謂ひねくれ式アファメーションをしてみた。
「私は願いが叶ってほしくない!」って。

そしたらめちゃくちゃしっくり来ちゃって、
しっくりくるまま繰り返してたら、
「願い事がかなっていい思いをしたらお母さんに嫌われちゃう!」
「潜在意識に頼って楽なんかしたらお母さんに失望されちゃう!」
と自分は思ってるらしいことがわかってきた。
要するに「お母さんに愛されたい!」んだなあ。

他人に愛してほしい!という自分の欲求をどう手放したらいいんだろな。
自分で自分を愛すること、は頑張ればできる気がするけど、他人の気持ちを左右することはできないし、かといって満足しないといつまでも手放せなさそうだなって気がする。


541 : 幸せな名無しさん :2023/03/10(金) 08:13:50 L3mwPipg0
これって大枠では潜在意識という、宗教みたいなもんだよね、真偽や理屈の問題でなくて本人の信仰心次第みたいな。


542 : 幸せな名無しさん :2023/03/10(金) 09:27:22 5BcABcGY0
>>539
別の領域とは本来「エゴとは別の領域」という意味なんだけど、それは便宜上の表現。

正しくは「今までの自分というエゴと世界が現れるスクリーンに気づいた意識」がそれ。

あなたは肉体や思考が意識というスクリーンに起きた世界の現象のひとつであり、本来の自分ではないのだなと気づいた。
「本来の自分はスクリーンの方か〜」と安心が起きたと思うんだけど、それって完全に「別の領域」における安心感だよ。

「安心感を認識するのはエゴではないか!?」という細かい疑問はとりあえず置いておいて笑

探求好きそうなんで、そのスクリーン視点で探求するといろいろ気づくことあるから頑張ってね。


543 : 幸せな名無しさん :2023/03/10(金) 09:51:13 eY0/wNQA0
流派メソッドみたいなのはいくつかある?けど実際マーフィとか牧師だったからね。 

ニューソートていう宗教だから駄目ては訳でもないしそれこそ信仰心は人それぞれ。人に迷惑かけずにそのひとが幸福になれれば(心の支え)それでいいんじゃないのかね。


544 : 幸せな名無しさん :2023/03/10(金) 10:05:22 0o52mXTY0
>>541
特定の宗教を信仰したことないから回答になってないけど
金儲けは悪みたいな教義の新興宗教に入信していた人が信仰をやめたら、臨時収入に恵まれたりお金回りが良くなったみたいな話は聞いたことある。


545 : 幸せな名無しさん :2023/03/10(金) 16:43:20 0Cn0znkA0
微妙すぎる結果だわ、
何がどう間違いなのか自分でもわからんけどアファメーションとか色々やっていざそれにむかって行動しようとすると、普段起こらない会うこともないことかおきたりなんだかんで速攻で邪魔されるw
もうそういう物理的な動きに封じられるからもう、どうしようもない。やめるしかないわ。


546 : 幸せな名無しさん :2023/03/10(金) 17:59:30 We/EzKxI0
>>542

ありがとうございます
意識していないとすぐエゴに飲まれてしまいますね。
あんまり気づける気がしないけど苦笑、頑張ってみます。


547 : 幸せな名無しさん :2023/03/10(金) 19:31:48 C1kfHFVU0
自分も自分で引き寄せたといわれればその通りなんだけど、アファメーションとか書いていざ現実となるとおもわぬぼうがいで出鼻をくじかれたことが続いたので、こわくて書くアファメーションはやめたw
じゃそのご何か叶ったかいわれたら無風なんで。結局のとこ逆風だけを体験したことになるw


548 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 00:00:31 TV37RRrM0
それはまぁ順風、無風、逆風があるのが世の常で。
どれも永久に続く訳でもないからな、回答になってないけどw


549 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 00:20:41 Is8N456.0
見たくないもの。臭いものに蓋をしろ理論それで安心感えてもそれただの問題引き伸ばしで願望実現というより寧ろ現実逃避になっちゃわないか?


550 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 00:38:58 Is8N456.0
客観的自分と世界を見る冷静な自分の潜在意識は必要だと思う。そのうえでの安心感はありてことだと思う、根拠ない身勝手な安心感はまずいよ、目の前火事だけど安心していいというようなもんで、実際は全然安全じゃないもんw


551 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 00:45:24 33QkzTUs0
質問?


552 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 01:15:52 DBzWD4H.0
くっそ、かなわんぜ。
人間の処理能力なんて誰しも限度あるに決まってるだろ?
なぜその限度をこえたこと要求するん?まじでこの世の中自分にはきつすぎるわ。潜在意識も壊れる!!壊れたらだれも助けてくれんし、治るかどうかもわからんのに!!!


553 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 07:42:42 eHCYwsEs0
愚痴なら専スレ行こうぜ


554 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 09:46:12 1hPMSnv.0
どれだけ辛い状況でも安心感もてとかいい気分でいろというのがこの板の趣旨としては正解だとおもうけど、それて熱い風呂を冷たく感じろというに等しいから実際可能?(可能ならよし)実際は無理するなとかしかいいようがないな、マジで壊れるまえに休職なりの現実的対応したほうがいいかも。


555 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 11:11:59 33QkzTUs0
臭いものに蓋とか無理矢理安心感とか全然違うよ。質問がなんなのかもわからないし。独り言か雑談スレにいくといいよ。


556 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 11:23:45 CRIbeAd.0
これは質問なんだけど、
安心感とかいい気分でいると、
何もしなくてもまっていればもしくは行動パターンをかえなくとも環境や状況が好転するものなのか?
まちの姿勢でokてことなの?


557 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 11:34:05 9M6vA1fQ0
やることやれること全てやりつくしたら出来ればいい気分でまつしかないわけで。
病気や怪我したらなんらかの治療するわけで重ければ重いほどより対処を精密迅速にする必要があるわけだし。
何もしないと、しようがないとは別問題かと。


558 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 11:39:48 33QkzTUs0
それは思ってもいないのに安心感とかいい気分になって、顕在意識で状況を好転させようとしてるから、無理なんじゃないかな。ジタバタするよりマシみたいなことはあるかも知れないけど。
状況を変えるのが無理というか、顕在意識のほうがもたないと思う。


559 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 12:12:10 9M6vA1fQ0
禅問答言葉遊びみたいになるよなw
そもそも本能的に良い気分ならそれはもうその時点で幸福だから潜在意識云々とはならんし、そう思える状況、環境ではないんだけど
我々顕在意識しかつかえないから無理やりにでもコントロールしようとするわけで。
それをするな言われてもじゃメソッドとか潜在意識理論どうすんの!てはなしになるからなw


560 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 12:35:50 nk0h1PsQ0
>>556
安心感とかいい気分でいるようになると
環境や状況からも安心感やいい気分をもたらされるようになるし
何をするしない、待つ待たない、行動パターンがどう、どれにしても安心感やいい気分を味わえるようになるよ。

安心感やいい気分でいると
環境や状況が好転するじゃなくて
環境や状況からも安心感やいい気分を味わえるようになる、なのだ。


561 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 12:45:07 HR3OE60c0
ということは環境から影響をうけず逆境遇すら安心感をえられ、寧ろ環境を支配できるくらいのメンタリティー(潜在意識)が必要ということやな。


562 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 12:56:40 3Vmi64Q20
精神疾患何それ美味しいのていうくらいの鋼のメンタル潜在意識ならいける?てことなんだろうね。無意識の領域だから持って生まれた素質性格人格体力がものをいいますな。


563 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 13:01:01 3Vmi64Q20
中々にやはりスピリチュアルの世界もハードルがw
全否定もできないがかなり狭き門だな。こちとら自分の言動すら人を傷付けたんじゃ嫌われたか?て心配になること多々あるから無理やわ。


564 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 13:13:01 rfWstfWs0
その為に認識の変更や瞑想なんかがあるのでは?
下手な考え休むに似たりという俚諺あるけれど、実際に起きてしまった事や自分ではどうしようもない事をごちゃごちゃ考えていても事態は改善しないし、それ処か落ち込んだり苛々して精神状態悪化するばかりだからね


565 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 13:37:10 33QkzTUs0
そうだね。下手な考え休むに似たりどころか害悪とさえ思うようになったw
そういう思考を真実だと思い込んでるとますますおかしくなる。ああしなければよかったとか、だからこうすべきだとか、最悪だとか無理だとか。
なぜそんな思考が湧いてくるか見つめてみるのがいいね。そうすると自然と安心感やらいい気分やら見つけられるから。


566 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 13:38:26 3Vmi64Q20
いや、こころを落ち着かせることはウォーキング、腹式呼吸(自律訓練法)、とかしてる、認知行動療法まがいなこともw
それである程度のメンタルヘルスは保ててる?かも。
ただ実際の、世界がかわったことないし、それすらも意識的行動による訓練でしかない。と自分では思ってるw


567 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 13:40:34 3Vmi64Q20
多くの生物は人間しかり環境依存型だからもはや環境無視とかは流石に無理難題すぎる。


568 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 13:43:33 3Vmi64Q20
自分のメンタルがどうのでなくて環境度外視はこうなんていうか人間の通常スペックこえてる。
最もその人並み外れたひとが大成する引き寄せとかできると言われたらそれもそうかとおもう。


569 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 14:13:14 W8/omYnY0
そうやって自分の気質を理解して受け入れて現実的にそれが、意識的動作であっても対処できてるなら十分立派だとおもうけどな。
思い悩む系、下手な考え休みに似たりの人軽い運動は有効だよな。
これは医学的にも証明されてるし。メンタルと肉体は連動してるから。
出来ればいうことないが環境引き寄せ支配とかはまぁ中々出来ることではないからさ。


570 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 14:41:49 33QkzTUs0
>>569
優しいね。

頭の声がうるさいタイプはマントラも有効だね。まさに自分がそうだったけど自分を不幸たらしめていたのは自分(の思考)と気づけたわ。


571 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 15:39:20 thgEdxHY0
>>570
補足ありがとう。
因みにマントラ(真言)てどんな言葉唱えるの?ぐぐったけどよくわからんw


572 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 17:21:29 33QkzTUs0
>>571
よくいう「ありがとう」とか、「南無阿弥陀仏」とかなんでも自分が好きなやつを。自分は最初頭の声がうるさすぎて瞑想が難しかったから効いた。


573 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 17:55:45 2CnHsCCY0
世界の中にちっぽけな私がいるのではなくて、私の中に世界がある。
頭では分かったような気になっても体感としては腑に落ちません。
ダグラスハーディングの実験とかもやってみたけど、何も認識は変わらなかった。
私の中に世界があるというのを体感したいです。方法論になってしまうけどどうするのが良いでしょうか。


574 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 17:58:48 thgEdxHY0
>>572
有難う、そういうのでもいいんですね、難しい語彙かと思ったw


575 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 19:51:19 WuXxfxgQ0
世の中のちっぽけな存在のワタシという認識ではダメなの?
それ当たり前だし、名誉、お金、地位を手にしてるひとは一杯いるけど全体からみれば皆ちっぽけな存在なのに変わりないと思うけどな。
なぜ、世界を手中におさめたいという肥大した自我のほうが問題のきがするんだけどな。
一般論でもスピリチュアル論でも。


576 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 19:56:21 2CnHsCCY0
>>575
ありがとうございます
そういった世界があるのなら、体験してみたいって感じですかね
世界=自分を体感した人の話を読むと面白そうなので、、


577 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 20:05:11 WuXxfxgQ0
自分の中に世界があるとおもってもそれで実際に世界を自由に動かせる訳でもないので、せめて本人のなかだけでも感じる思い込むの自由だと思うけどなそれで心が安心感や満足感をえられるのなら、ただ現実に態度にだしたら嫌われるけどw


578 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 20:08:10 2CnHsCCY0
>>577
ありがとうございます
そうですねぇ、安心はしたいかもです
態度には出しませんw


579 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 20:14:50 33QkzTUs0
>>574
そうそう。なんでもいいです。難しくしないことです。


580 : 幸せな名無しさん :2023/03/11(土) 21:59:54 33QkzTUs0
>>573
やはり瞑想ですかね。
これはもうわかるまでやり続けるしかないと思う。筋トレとかと同じ。頭では理解できないから。


581 : 幸せな名無しさん :2023/03/12(日) 06:25:44 UQ/o7xgg0
>>580
ありがとうございます
瞑想昔やってたことあるけど何もわからないからやらなくなっちゃって、、
またやってみます!


582 : 幸せな名無しさん :2023/03/12(日) 09:43:34 djh682qw0
嫌いな人種と遭遇しない為にはどうしたら良い?
塩まじないしたりしばらく出会わない時はあるけどふとした時出会って嫌な思いする。ずっと出会わないのは無理なのかな
嫌だから無意識に考えたりするんだろうけどどう願うというかどういう気持ちでいたら良いだろう


583 : 幸せな名無しさん :2023/03/12(日) 10:35:53 fRD2yyQU0
>>582
縁切り神社に参拝するとか。
伊◯ロイ(←一部伏せ字)って人のマンガに「縁切りで開運させてみた」って方法が描いてあったよ。


584 : 幸せな名無しさん :2023/03/12(日) 13:28:08 0pRvgAbs0
本人がどうよく思うか悪く思うかはそれぞれだけど、縁切り神社はあんまり場の雰囲気は宜しくないなとあくまで自分は思うw
結構全国的に有名な神社京都のしってるけど場の雰囲気は重いかも個人の感想なので非難してるわけでもないです。


585 : 幸せな名無しさん :2023/03/12(日) 18:48:59 WUWD.ocs0
>>583
それも考えてるけど身一つ潜在意識的には何をしたら良いかなって
距離的に気楽に行けないのもあるんだけど


586 : 幸せな名無しさん :2023/03/12(日) 19:15:10 EXQo0nLc0
遭遇したとき感情のダメージを軽減することはできても、物理的に合わないとか難しいんじゃないのか。
学校とか会社とかで嫌な奴いたら避けようないし。
もしそれが通るのなら自分もまた他者に無意識にコントロールされることになるから。それはそれで自分(皆)が困るわけで。
理屈からしても結局だれも得しないことになるような。


587 : 幸せな名無しさん :2023/03/12(日) 19:48:29 ePEfxPcY0
身も蓋もないが他者の潜在意識や集合意識までは、アンコントロールと捉えたほうが無難だわね。
これは自分だけでなく皆同じだから仕方がないよ。ある意味平等お互い様ということで納得するしか。


588 : 幸せな名無しさん :2023/03/12(日) 22:32:29 bOomp3mM0
コピペだけどどーぞ

実現報告☆part21
* 521 : 幸せな名無しさん sage 2018/01/17(水) 23:53:39
嫌な人との縁切りと、影響を受けなくなった会社にいるヒス子や足引っ張る同僚など頭を痛めていた。何とか縁切りをしたいと思い、おまじないとかを探していたネットを漁っていたら、とあるブログ(そのブログは消えた)にお祈り+イメージを使った縁切り法が書かれていた

今まで4人ほど試したが、3人は退職&異動で会わなくなった残り一人は体調不良になり、休みがちになった(一応会っているが影響はない)これは時間が結構かかる。自分が試してみて最低3か月はかかった(もっと早い人もいるみたい)嫌な人から意地悪されたる度にやっていた最長で半年かな・・
この方法はだいぶ昔にブログで見た方法です
1、「神様、〇〇さんについて勉強になりました。もう充分です神様にお返しします。ありがとうございました」と心か言葉に出し祈る
2、イメージ法嫌な人をイメージして、その人を天上界(天国?)へ持ち上げる神様が住まう神殿をイメージする(その神殿の前に沢山の神々をイメージする)嫌な人を神々の前に立たせる(ここ大事!)これは呪いの系統ではないので自分には反動はないです(神様に返却するだけ)嫌な人が善人か普通の人なら、その人は何の影響を受けないです
意地悪なら、神様の前に立たせたら何らかの影響を受けるみたいですお試しあれ


589 : 幸せな名無しさん :2023/03/13(月) 13:56:37 Ljentr5w0
名前とか分かる特定の人物なら飛ばせるけどこれから遭遇するかもしれない変質者は難しいなって思う


590 : 幸せな名無しさん :2023/03/13(月) 19:21:18 YVhK8DgY0
嫌な人を遠ざける方法だとロケットで飛ばすイメージが有名だけど、自分は上手くいかなかった
(想像上で)ロケットが発射しなかったり、戻ってきたり、
その人の知りあいが集団で阻止してきたり、逆に自分がロケットに入れられたり…

神々の御前に突き出すイメージならロケットより上手くいきそうな予感


591 : 幸せな名無しさん :2023/03/14(火) 17:26:06 32XUFAOw0
ロケットの映像がみれるだけ凄いよ。
イメージそのものが見れないw
どうやってみてるの?
夢とかもみないし、イメージしようとしても眩の裏しかみえんし、閉じてるのに目がめっちゃ力がはいって疲れるw


592 : 幸せな名無しさん :2023/03/14(火) 18:50:31 9QZRm44s0
引き寄せで叶えるなら、行動はしてはいけないのでしょうか?
行動により、流れを妨げてしまう?と言えばいいのでしょうか。

恋人になりたい→好きな人に連絡をする
お金ほしい→バイト(副業)する


593 : 幸せな名無しさん :2023/03/14(火) 21:05:33 wvPH7UsI0
>>592
あなたの質問の、本意や状況はわかってあげられないけれど
あなたが今、行動したいのにできないとか、行動したくないのにしなきゃいけないと責められてる気分でつらいとか、行動してるのになかなかうまくいかないとか、なにかしら行動というものについて苦しんでるんじゃないか、と勝手に推測してみる。

現実は自分自身の内面が引き寄せているので
行動そのものを、したらいい・してはいけない、行動するしないのどっちかだけ正解でどっちかは間違いだとかはないよ。

自分自身の内面の
自覚できている考えや思いや気持ち、思い込みや決めつけ、固定観念、
あと肝心の無自覚で無意識な部分にあるもの、そういうのが、それはもう信じられない絡まり方や、とんでもなく納得しようのない紐づき方をしてる。

たとえば、どうせ自分なんかうまくいかない、って思い込みがあれば、行動したってうまくいかないし、行動しないでもほらやっぱりうまくいかないじゃんって言う。
わかりやすいところで不平不満や被害感情、
これが強いと、したくもない行動を強要されている気になって行動することで不平不満や被害感情を強めていくし、まるで本来はしなきゃいけない行動をさせてもらえないみたいにしてやっぱり不平不満や被害感情を増させていく。
これが、目先の願望や欲求にまつわる内面性だけの問題じゃないってのが重要で、交際したいからって恋愛関係だけの内面要素が働いているわけじゃないし、お金の問題だからって生まれが貧乏金持ちだけ関係するとかもない。

同じ行動をとっても人によって結果や感慨は異なるし、似た結果や過程でありながら人によって経る行動の質量が違うのは、こういう仕組みだから。
もちろん、同じ人が同じ行動をしても、内面が変わってれば結果が変わるし、内面が変わってなければ結果は変わらない。

だから、行動そのものの是非とか正解不正解は問題にしないほうがいい。


594 : 幸せな名無しさん :2023/03/14(火) 21:26:35 wvPH7UsI0
>>592
ごめんね、大事なところ伝えないで、突き放すみたいな感じになってしまった。

引き寄せとか潜在意識とかがなんかいい感じに働くようになると
行動して正解だったーってなってくるし
行動しないでもうっひょーやったーってなってくる。

そうすると
いじけて意地悪い気持ちになっても優しく恵んでもらえるし
世界で一番可哀想な存在みたいな気分になってもニッコニコなゴキゲンにさせてもらえる。
ほんとは行動しなきゃと思いつつ意地でも動かないでいたって想像の斜め上をいくイイモノが手に入ったり
嫌すぎて氏にたい気分で動かざるを得ない場面を無理くり行動してもイイコトが起こったり、する。
周りが、いろんなやり方を教えてくれるし、自分にできないことを代わりにやって恩恵を分けてくれたりして、行動してもおk、行動しないでもおk、どっちだって正解だって思わせてくれる世界になってく。

こういうふうになっていくには
自分で取り組んだりトライアルアンドエラーを繰り返し重ねていく必要はあるけれど
その実践内容というのが、今までみたいに、他者に直接はたらきかけて相手をどうにかしなきゃいけないとか、自分の身体を期待以上の動かし方を盛大にし続けなければいけないとか、自分のことを誰かに見せつけなきゃいけない、そういうことを無理にでもものすごくいっぱいに達成し続けなければいけない、そんな感じのことにもうスタミナ消耗しないでいいんですよ、ってのが潜在意識の引き寄せ。
世界に傷つけられて疲れすぎてるうちは、もう世界に対して無理に働きかけなくていい、が潜在意識の引き寄せ。

あなたの質問に直接のイエスノーじゃなくて申し訳ないけど
自分第一に、やさしくやっていってほすい。


595 : 幸せな名無しさん :2023/03/14(火) 22:07:32 ZP8vUSrc0
>>588を試してみたら私の代わりに神様方が怒り狂ってタコ殴りや八つ裂きにそれ以上の事をしてくれる
面白すぎ

>>591
小説を読んだりする時と同じ様な要領で思い浮かべてみたら?
瞼の裏に映像がはっきりと浮かばなくても脳裡になんとなくぼんやりと浮かび上がる感じでも良いと思うよ


596 : 幸せな名無しさん :2023/03/14(火) 22:29:05 XX3WsWto0
>>595
有難う、本読む要領でなんとなくでやってみます。


597 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 11:25:39 rQDzn.460
>>592です。

>>593
>>594
お返事ありがとうございます。
行動をするかどうかに重きを置かない方が良いのですね
潜在意識を学んでいるうちにわからなくなっていましだ
丁寧に回答いただき感謝しております。
ご回答をスクショして参考にします。

引き寄せや、潜在意識を使うならその力を邪魔してはいけないというのを目にしたり
行動不要論などを見だりして、行動はしないほうがいいものなのだろうかと思っていたところです。

恋人がほしい→好きな人に連絡をする。合コンへ行く。アプリ始める。
恋人が居る自分なら、わざわざ連絡したりや合コンはいかないので、叶ってない自分を強化?

お金が欲しい→バイト始める。何か売る。
お金持ちの自分がバイトするだろうか?

これらの行動を行ってしまうと、潜在意識の邪魔をして逆に上手くいかなくなるでは?と思ってしまいました。
ただ、逆に行動することをあえてやめているという行動をしてるのか?とも思い訳がわかなくなっていました。
行動をしない=引きこもり状態が正解?そんな馬鹿な・・・などと考えたりしています。
引き寄せや潜在意識の流れ?を感じるまでは動くべきではないと思い、なにか行動をするのが怖くなっています。

感覚や流れも掴めず動けなくなっているところでした。
感覚として流れに乗れたなどはわかりますか?


598 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 12:59:31 IeDvfy460
それぞれかとおもうけど、引きこもりになりやすくなるよ、あまりに潜在意識とか考えすぎると。
てか自分もそうなったw   
そうでなくても実際メンタル弱ったり疾患になると余りに内側に肉体精神向きすぎてるでしょ?  
あれを自らやってたw反省してる!
そこから外向きにするのが心理療法とかになるから。
バランス大切。

因みにシークレットの2の方(ヨウツベでみれるメタ・シークレットてやつ)だと行動の重要性は説かれてるね、10の考えより1の行動みたいな。
とりあえずやってみる精神は大切というか寧ろそのチャレンジ精神は紛れもなく潜在意識つかってる!みたいな。
潜在意識をつかい行動が怖くなるのであればまじで拘りやめたほうがいいよ。普通に行動怖いのであれば潜在意識つかいその怖さをうちけせばいいみたいな感じ。

当たり前だけど結果は行動のみに引き起こされるから行動しない時点で確率自分でさげちゃうから。
闇雲にやれとまで言わないが第一原則はいかに目的にむかって行動できるように自分の潜在意識をコントロールするかだからね(普通の人間は行動するの怖いので)。

そのうえでの物やひとをコントロールできるかも?て話しになるから。

何にしろ時間は有効につかったほうがいい。と思うw


599 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 13:10:13 ljpe9DDM0
金持ち一族の、生まれながらの金持ちの人はともかく、
『金持ちになった人』は、何かしら売って利益を得たから金持ちになったんだよ、基本的に。

引き寄せっていう観点でも、引き寄せるルートがないと中々難しいでしょう。


600 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 13:15:35 i0cCVk8A0
自分の場合頭の中の声や会話が静かになってるときかな。流れにのれてるというのは。

無理矢理行動も無理矢理行動しないもちょっと違うかも。自然と湧き上がる衝動のことが行動という感じです。
恋人がいる自分が合コン、お金持ちの自分がバイトも矛盾しないです。引き寄せとか潜在意識とかは内面のことなので。

蛇足ですがいわゆる現実においても、お金持ちもバイトしますよー。


601 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 13:23:08 s34f3rMY0
優れたアイデアをもち安く買って高く売るのが商売の基本だからなw


ぶっちゃけ楽なことや楽しいことはなんぼでも行動したいけど、そうじゃないのは出来る限り避けたいと考えるのが人間生物の本能潜在意識だよなw


602 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 13:30:10 s34f3rMY0
金持ちでもバイトするひとは中にはいるだろうねwでもしない人のほうが多いと思うけど。

というか相続意外で成り上がったひとは本業を全エネルギーつっこんで熾烈な競争原理に勝ち残った人だからな。普通のひとのダブルワーク以上に働いてると思うw
少なくとも自分が見る限りそんな感じだな。
潜在意識理論でいうなら本人がそれを努力とおもっていない、楽しんでいるのかもしれん?けどな。


603 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 13:40:49 i0cCVk8A0
スレ違い


604 : 588 :2023/03/15(水) 13:47:01 i0cCVk8A0
>>590
凄い想像力豊かだね。そんなふうに展開することあるんだ。コメントしといてなんだけどびっくりしたw
このやり方合うといいね。


605 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 13:49:48 s34f3rMY0
結構頷いてもうたけどw
問題は本人がどれでどう納得するかだけだよね。
無理あるよな、皆心なんて違うのにそれを同一画一化して議論答えるのは。
単純に同じご飯たべても感想ちがうし、本当楽しいこともそれぞれだもんな。


606 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 14:09:35 hHhEP2pE0
学術的な理論とか法則ではなくどっちかというと信仰に近いわけで源流はニューソートだから。
単純にそれを信仰できる人出来ない人では感想及び結果も違うよ。
同じ信仰(潜在意識理論)しててもちがうわけだし。
万人に適用できるならメンタル疾患や心理学とかいらない、いなくなっちゃうよwただでさえ病む人増加してるのに。


607 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 16:41:19 656ge3YA0
>>597
>感覚として流れに乗れたなどはわかりますか?
流れに乗るとかというか
何がどう転んでも行きつくところ安心安全でやさしくて幸せな世界だなって感覚が、もう根付いちゃってるよ。
もちろん、望んでない辛いことや腹立つことは起こるし、気持ち悪いくらいシンクロしまくる波もあるよ。
ふつうに期待外れな目に遭ったり、客観的には酷い仕打ち受けたり、恥かいたり下手こいたり、あるよw

592さんは、
行動したくないし、失敗したくない、間違いしたくない、遠回りしたくない、待たされたくない、損したくない、後悔したくない、
いろいろな、したくない、いやだ、いらない、が山積みだから身動き取れないし
先に、失敗しない間違いじゃないことだけ察知して選びたい、なんじゃないかなと思うよ。

潜在意識というのは否定表現を否定表現として理解することができないからおすすめしないけど
取り組み初めた最初のころは、そうやって、望まない気に入らない現状をきちんと自分で認めて、もういらないと決める段階はとても大事なので、焦らず自分の心の声やコンディションを自分で受け止めてあげることを意識してあげるといいんじゃないかな。

でも、597を見たところ、今でも592さんは行動の要不要についてが気になるんだろうなと思うよ。
ただ行動の要不要を知りたい相手に、行動の要不要は問題じゃない、と言うのは場違いが過ぎるw
他にレスしてる方々のほうが、行動の要不要について意見やアドバイスを持ってるから
これ以上、自分の主張は控えるけども、自愛はめちゃくちゃおすすめなので、他メソッドとは別にして、自愛は自愛で質量多めにやるのオススメ。

いい回答できなくてごめんやけど、幸あれと願ってるよ!


608 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 17:04:34 TIRgunUQ0
潜在意識は否定語は理解しないとかいわれるけど、
身動きとれない、恥かきたくない、失敗したくない、いらないとか全部否定語じゃないのか?

日本人てとくに恥かきたくない、とか失敗したくないとかて思う人多くないか?

少なくとも自分はそういう傾向強いんだよ。
日本社会それを反映してか加点主義というより減点主義だし。(どっちが正しいとかはないとおもうけど。)

どうもその辺日本人にスピリチュアル理論は当てはまらない人が多いきがするんだよね。
結構日本人の心とか文化て世界的みても独自発達してるというかなんというか。


609 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 17:26:20 GsSY9WpY0
潜在意識どころか顕在意識でもばっちり理解してるよ。
幼児ですら教育のかていで触っちゃ駄目とかしたらあかんとか理解するし、してもらわないと困るw
というか否定語理解できなかったらそれ知能指数に問題あるだろ。
法定速度以上だすなといわれても
法定速度を順守しましょういわれても両方理解できるやろ。

前者が理解できなかったらめっちゃ危険ですやん。危機回避できなくなっちゃうよ。
その辺は自分の脳味噌潜在意識の理解力を信じていいよ。


610 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 17:57:02 i0cCVk8A0
潜在意識は否定形を理解しないって、「失敗したくない」じゃ成功しないってことでしょ。
「成功」とか「成功する」にするってこと。
日本語としては否定形理解できるでしょそれは。


611 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 17:59:50 GsSY9WpY0
理解して事をこなすよ。
否定語も、ビールは身体に悪いから飲まないて暗示かけてみ、それが成功したらちゃとやめれるよ。


612 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 18:12:08 9U82G2L20
受験生なら受験に失敗したくない一心で勉強して失敗しない、つまり合格する人なんてザラにいるからね。
何かをなすために失敗したくないと思うのが普通だからそれを潜在意識が聞き入れてくれないなら、まじで困るよ。


613 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 18:15:57 9U82G2L20
自分なんか仕事でも仕事できん奴に思わたくない失敗したくない一心やもんそれで結果としてまぁまぁ信頼性を得てるw


614 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 18:30:10 5fkwjJ2A0
何故か否定語、命令語は駄目だみたいな話しになっちゃってるわな。
多分ピンクの像を想像するないわれても想像するでしょとかのロジックだとおもうけど。

ピンク意外の像を想像してといわれても多分一瞬はピンク浮かぶよなw

脳内の一時的誤作動な連想ゲームだわ。多分。


615 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 18:45:25 5fkwjJ2A0
最も日本人はアクティビティに行動するよりも、安全性重視なのはこれもう脳内の遺伝子ホルモン関係してるからな。
潜在的にセロトニン、ドーパミンの分泌すくないことわかってるから。

中南米とかになると潜在的にそれらがだくだくでてるから行動しないと気がすまんらしいひとが多いみたいw


これかってお得ですよ!
これかって損はないですよ!
どっちが自分の潜在意識が反応すらかみたいなのもあって日本人なら後者のほうが多いなんて統計あったりレストラン同一の味と価格でも店員さん呼び出しブザーがある店とない店では前者のほうが売上がいいなんて統計があるし。
呼ぶのが恥ずかしいとか気を使うのが嫌な人が日本人は多いてことみたい。

詰まるところ脳内のホルモンとか神経伝達に我々支配されてるから
それはもうどうすることもできないから成功したいと思うほうがシックリするならそうしたほうがいいし、失敗したくないと思うほうがシックリするならそうすればいい、なんなら時と環境によって折衷型でもよい。そこに善悪真偽はないから。


616 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 19:19:21 wDjZRwZY0
ビールてはないがタバコは同じ手法でやめたな。
タバコは精神肉体、経済全てに悪い!肺がボロボロで酸素マスクしてる姿とか想像してたわw


617 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 20:40:50 qH3VgB.20

そら潜在意識的遺伝子的に回避傾向強いのは当たり前でアフリカで人類誕生してヨーロッパアメリカ、アジアにわたり、最終的に我々の祖先は逃れ逃れてリスク承知でこの土地に渡航してきてくにができたわけで、アングロサクソンのイケイケドンドンとは真逆なんだもんw

いいじゃねぇかそれで世界でも類をみない大国、礼儀正しく、清潔な国はそうはないぜ。つまり失敗を想定する回避するのは成功の鍵なのだ(多分w)


618 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 21:27:30 8F24OdD60
>>592
>>597 です

>>607 さん ありがとうございます
>>何がどう転んでも行きつくところ安心安全でやさしくて幸せな世界だなって感覚が、もう根付いちゃってるよ。
すべて分かったわけではないですがなんとなく府に落ちました。

>> 先に、失敗しない間違いじゃないことだけ察知して選びたい、なんじゃないかなと思うよ。
まさに。私はこの通りです。
失敗や後悔したくない、世界に対する恐怖があります。極端に言うと正解を選ばないと終わりみたいな感じです

スレ読み返してみます
ありがとうございました。


619 : 幸せな名無しさん :2023/03/15(水) 23:20:42 SNlYwHW20
皆感情て危険安全どっちかみたいな2進法なのかな?ポジティブ、ネガティブ、白黒みたいな。
危険80の安全20とかポジティブとネガティブ50.50とかいい気分20普通60ネガティブ20とか比率組み合わせなんて常に流動的かつしかもゲージ表記できないマダラ模様のように複雑に組み合さってないの?人それぞれなんかね
潜在意識理論に自分は合わんのかなw


620 : 幸せな名無しさん :2023/03/16(木) 07:09:56 updEs.3Q0
あ〜なんとなくわかるわ、複雑に色が重なりあるようにいくつかの感情が重なるみたいなのはあるねぇ。
正直感情を操作しようとするのってかなり難易度たかいんじゃないかな。本当に意識に知覚してないだけで無意識では感じてる感情とかもあるし。敢えていうなら、一歩引いた感じでそれを眺める訓練するしかないかも。

本当に感情は流動的だしな。


621 : 幸せな名無しさん :2023/03/16(木) 13:06:21 vFAP8ORU0
感情はキャンパスに多様の絵の具をぶちまけた感じでその時その時に感情という色が濃く鮮やかに浮かび上がるようなもんで自分でも予想できん?からな。しかも塗り重ねれれてるから層になってるし。理屈は兎も角実際はかなり確かに難易度たかいわな。

敢えていうなら現実的に対処するなら我慢発散させるしかないかも?スピリチュアル的には瞑想?


622 : 幸せな名無しさん :2023/03/17(金) 15:49:05 lV0pJDV.0
一瞬一瞬しかないから捉えようがないと思うよ。


623 : 幸せな名無しさん :2023/03/17(金) 19:47:23 wG8xzxRo0
自分=世界、内面→外面の理屈にそえばこれって自分は健康に自信があり、今の健康状態に確信安心感もってれば健康診断も生命保険もいらないてことなの?


624 : 幸せな名無しさん :2023/03/17(金) 20:30:07 3SQfdY7g0
その理屈が通用するなら皆病気ケガしないことになる(誰もなりたくないから)し、震災たいする防災対策も必要なくなっちゃうよw
逆に運転で本人には絶対の自信があり、安心感はあり車の保険はいってません?そんな輩ばっかりの道路こちらが安心して通行できる?て問われるのと同じだと思うwナンセンスw


625 : 幸せな名無しさん :2023/03/17(金) 20:46:58 7Dmt5UM.0
どなたか認識変更されたり達人さんに質問です。この感覚になったのですがこの感じがこのかいわいで言われてることでしょうか?

そのまま実現してくれたらいいのに事前になんで願望沸くんだろ。未来の実現があって、これ楽しくない?どう?って提案が願望。それに対してうわあ!やりたい!楽しみ!という感情がそれやります!注文でお願いしますということになるのでは。
それに対してできるわけない、私なんて、となるのが注文取り下げで違う未来が欲しいのかーって捉えられてしまう。
願望ってすべからく実現という属性があるのではないか。いままで落ち込んでも悩んでネガティブでも願いがある程度叶っていた。いいタイミングで。つまり願望って叶うから沸くのではないか。願望は実現するから思う、願望が事前に沸いたほうが実現した時の喜びが半端無いからそれを体験するために願望が沸く。本来幸せにしかならないんじゃないか。本来うまくいくしかないのではないか。自分が事前にこの設定(沸く願望の実現)を一旦見えなくして経験して喜びを感じるために生きてるのではないか。愛しかないって言われてるのって、叶うのが当たり前、幸せな毎日が当たり前、幸せすぎる、神、世界、が自分をとことん喜ばせてくる感じ。

という感覚に少しなったように思うのですがどうでしょう?


626 : 幸せな名無しさん :2023/03/17(金) 21:37:17 OArOucwo0
>>623
確信するって人のせいにせず自分で自分の人生に責任持つっていうことでもあるから、安易にそういう選択はしないだろうね。


627 : 幸せな名無しさん :2023/03/17(金) 22:04:36 a6r/ouZY0
シークレット1では難病治りますとかいって2は健康管理はしましょうとかなってたなw

事実と思い込みがかならず一致するわけでもないから、それならよのなか勘違いやらそんなんがなくなっちゃうし、いろんな学習経験して正解を得る必要がなくなっちゃうよ、人生でも学問でも。

時にその健康という思い込みを疑う、または本当に健康か第三者の専門医の意見きくことはめっちゃたいせつよ。

逆に健康を害してるなら必ず治る健康になるみたいな思い込み信念は大切やと思うよ。


628 : 幸せな名無しさん :2023/03/18(土) 07:46:41 Zsousq3g0
>>625
正解を他人に求めてはいけない。
感覚を詳細に言語化することは難しい。
あなたの得た感覚を大切にしてください。


629 : 幸せな名無しさん :2023/03/18(土) 08:52:32 wChXeyh20
>>628
わかりました!ありがとうございます!!


630 : 幸せな名無しさん :2023/03/18(土) 09:17:12 1mReQG2.0
>>625
そうそう。
この界隈(流派あるかもだけど)は自分主体だから他者に答え合わせを求めず自分がこうんだと思うことを信じて過ごせばうまくいくよ。


631 : 幸せな名無しさん :2023/03/18(土) 09:54:53 RLiyD6e20
流派って言い得て妙だねw

自分は>>625を読んでなるほどそういう捉え方もあるかーと思った。達人と呼ばれる人達、だいたい同じこと言ってるけど、その人達の言葉を頭や理屈で考えたりして「やろう」とするといわゆる難民とかになってしまうのかもね。
おっしゃるとおり大切なのは自分の感覚ですね。


632 : 幸せな名無しさん :2023/03/18(土) 13:06:52 0JspGoNc0
個体差でその人のやりようでいいといわれたら法則でもないしそれならここで質問するいみないんじやw


633 : 幸せな名無しさん :2023/03/18(土) 15:12:46 IOdxQyyI0
>>632
法則?
認識が現実を作る法則だよ。
法則というか、五蘊の想と行、それと阿頼耶識の薫習として昔からある考え方。


634 : 幸せな名無しさん :2023/03/18(土) 16:05:37 rMj80zmI0
スピは一般論や認知行動療法の認識とは違う意味での認識なのだな。有難う。


635 : 幸せな名無しさん :2023/03/18(土) 17:33:55 oi5XfDPY0
>>634
一般的な認識とは違うかもね。
仏教やもっと昔の宗教発祥の考え方が起源だと思うな。
でも西洋の哲学、現象学なんかはオリエントの哲学の影響も受けてると思うし、割と近いんじゃないかな。あまり私も詳しくないけど。


636 : 幸せな名無しさん :2023/03/19(日) 11:14:33 4R5/1prA0
認識てそれをいかにバイアスかけずに正しく認識できるかだよね?
コップ半分水がはいってますみたいなの?
半分もとか半分しかはそれも個人の感想解釈でしかないから、ただありのままにコップに水が半分あるそれだけ。それ以上でもそれ以下でもない。みたいな認識。


637 : 幸せな名無しさん :2023/03/19(日) 12:12:07 CCZf.YhA0
質問です。
彼から連絡が来ない→愛されてない
じゃないのは、わかるんですが、それでも、連絡が来たほうが嬉しいし、遊べるほうが嬉しいです。
愛されてるのがわかってても、連絡はほしいです。好きな相手だからこそ、関わっていたいです。
このあたりで躓いてしまいます。

連絡ないから愛されてない、じゃなくても、愛されてるのに連絡ないの?になってしまい…。
愛されてるなら連絡あるはず、とはまたちょっと違うんですが…嬉しいことが起きてないのはどうして?といいますか…

愛されていたいし、それとは別で?嬉しいことが起きてほしいです。
それなのに嬉しいことが起きてないと、なんで?となってしまいます。

うまく説明できなくてすみません。
こういった場合どういう心持ちになったほうがいいのでしょうか?


638 : 幸せな名無しさん :2023/03/19(日) 13:04:50 hIKAtIUE0
もうお付き愛しててそういう状況なの?


639 : 幸せな名無しさん :2023/03/19(日) 13:13:44 yg.WuKWM0
本当にどういう状況なのかわからん、お付きあいしててあいされてるのわかってるんだけど連絡がこのいのが不安なのか?
お付きしてないんだけど、仲がよく連絡を取り合うまがらで愛されていると自分は思っているけど、
連絡がこないからひょっとしたら愛されていないのか?

???


640 : 幸せな名無しさん :2023/03/19(日) 15:47:46 CCZf.YhA0
637です。

彼と愛し合う関係になりたくて、「なる」や、認識の変更?をしようとしてると思っていただけたら…。
今お付き合いはしていません。
恋愛成就系だと、今の状況がどうであれ、「付き合ってる」「愛されてる」と決めてしまう、とよくありますよね。連絡がなくても、関係ない、繋げない、と。

でも連絡来ないこと自体は嫌だし来たほうが嬉しいのに、そこはみなさんどう解釈してるというか、受け止めてるのだろうと…。


641 : 幸せな名無しさん :2023/03/19(日) 16:46:44 EehFWiQk0
この板の回答だと、
アファメーションとかイメージトレーニングで強引に自分に畳かける、野球でいったらきたら打ちかえすみたいな感じか、その不安の感情を手放すとかになると思うけど。


642 : 幸せな名無しさん :2023/03/19(日) 21:09:44 yRtdzRIk0
>>640
メアド作って自分宛に彼から言われたい内容送るかライン画面作れるとかいうし加工するとか?
現実で連絡欲しいなら欲しいと思わず彼ったら私にもっと好かれたくて文章悩んでるのね〜くらいどっしり構えてた方が良い
あと余計かもだけど凄く効果あるのが(そこまでは…って思うかもだけど)自宅でご飯食べる時は彼の分も用意して前か横に置く、歯ブラシはもちろん2本置くし枕も2個、デートしたい場所をデート服で歩くなどなど。これは誰かが言ってたやつだけど効果ある。行き過ぎたらやばい人になりそうだけど付き合ってる感って妄想だけじゃ限界あるし実感湧かないと思うし体感した方がグッと叶いやすくなる

てか言われてみれば連絡とか気にした事なかったな
もう付き合ってて会って話してる時とかのシーンしか想像した事なかったなw普通は連絡来る来ないで悩むもんだよね


643 : 幸せな名無しさん :2023/03/20(月) 11:39:45 9AGXpy/k0
>>625

スピや哲学界隈で『自由意志はあるのか?無いのか?』とよく議論されますが、625さんのお話はこのテーマかなと思います。
神と呼ぶのか、自然の摂理なのか、未来の自分なのか、パラレルワールドの自分なのか、今の自分が何かの力によってインスピレーションを与えられてるだけで、それをあたかも自分が選択したり想像したりしてる気分になってるだけじゃないのか?みたいな話。

あと「全ては愛」的な部分について言うと、この世の全ては「存在するから存在してる」のであって、逆に言うと「存在しないものは存在しない」。
私達はポジティブなことや良き物を「+」、ネガティブなことや悪しき物を「−」と認識する概念があってこれは正しいのだけど、「−」というのは「+」を反転しただけのものであるから、「−」も「+」と同様に「この世に存在するもの」なのである。たとえ概念上にしかなかったとしても、存在する事は確かなのである。

でも「ネガティブな事は存在しない」とか「ネガティブな事は考えてはダメ」みたいな事を言うスピ系の人が多い。これは問題を見ないようにしてるだけで一生解決しない。
本当にこの世に存在しないものについては誰も認識出来ない。

だから全てある。

「全てを赦せ」ってのは全ての存在をありのまま認めろってこと。

「全ては愛」ってのも全ての存在をありのまま認めろってこと。

嫌な出来事が起きたら、そんな嫌な出来事が起きるくらいこの世は自由なのだと称賛すること。

全てをありのまま認め、全てを赦す事が出来るというのは、ありのままの自分のを認めて赦す事だから、至高の喜びだろうね。
願望をもっていようがなかろうが、叶ってようがなかろうが全部赦せる。

日常生活の中でもほんの一瞬こういう状態になることありますよね。温泉に浸かって気持ちよくて「あ〜、もう死んでもいい」みたいな。

長文すみません。


644 : 幸せな名無しさん :2023/03/20(月) 11:45:49 9AGXpy/k0
追記。

>嫌な出来事が起きたら、そんな嫌な出来事が起きるくらいこの世は自由なのだと称賛すること。

これは、「全てあること」を称賛することができると言うことであって、嫌な出来事はそのまま嫌な出来事として悲しんだり憎んだりありのままの感情を感じればいいし、感じたくない場合は感じなくてもいいと思う。

ネガティブを見ようとしない人がいると批判的に書いてしまったけど、見たくないものは見なくてもいいよね。これは訂正します。


645 : 幸せな名無しさん :2023/03/20(月) 19:21:16 ruG8wqiE0
それこそこちらの無意識で相手の無意識コントロールできるなら自由意志がなくなっちゃうよw

自分また見知らぬだれかにコントロールされちゃうんだからw


646 : 幸せな名無しさん :2023/03/20(月) 22:24:42 O9Iebns20
625を書いたものです。
既にあるってまさか内面にあることだったのではと思いました。
内面で思ったことがそのまんま現実に投影されてるってことか?!と思ったのですがこの感覚なんですかね、、。
当たり前すぎて気づかなかったけど自分の認識が全て投影されてるということ?
なら好きに選んで内側で叶ってると思って楽しめば内面の投影だからいずれ現実でも体験できるってことなんですかね、。


647 : 幸せな名無しさん :2023/03/21(火) 07:21:50 Gy/HRWMs0
起きてすぐ思考が活発になる前に瞑想をすると良い、願いが叶いやすくなると聞いて1年半ほぼ毎日してたのですが、現実は疲れる事ばかりで瞑想自体の効果も感じず、瞑想の為の15分の為に早起きする事に拒否反応が出てます。
でも願いは叶えたくて、、
瞑想ってしなくても大丈夫なんですか?
引き寄せ本を読むと、やった方がいいとはよく書かれてますよね。


648 : 幸せな名無しさん :2023/03/21(火) 11:24:57 668IpvXs0
普段から瞑想やってる禅宗の坊さんに聞きに行ったら。
瞑想やったら欲望が実現しますか?って。


649 : 幸せな名無しさん :2023/03/21(火) 11:57:37 wx7KWbJc0
投影て例えば人とあって怒ってたとしたらそれは深層心理で本人が否認、抑圧していた怒りの感情を相手側が表現してくれてるてやつじゃないの?抑圧、否認してきた感情の代理人みたいな。


650 : 幸せな名無しさん :2023/03/21(火) 12:21:18 pJRXKK.20
流石に無意識でひとをコントロールするのは???と自分もおもった。それはもう相手側というか等しく各個人意識無意識の権限権利でその権限を誰かが一方方向に剥奪作用きないというかできたら困ることない?怖くて見知らぬ他人にも会えないよ。


651 : 幸せな名無しさん :2023/03/21(火) 13:10:09 AXUv7HwI0
ストーカーチック?


652 : 幸せな名無しさん :2023/03/21(火) 13:25:14 UcDaYoAc0
一方方向に強引に行動すればストーカー犯罪これダメ絶対に。
かといって無意識、気分次第で相手をコントロールできるとかなったらそれはそれでプライバシー自由選択を奪うことになるからそれはそれで駄目絶対に。
相互の了解これ必要。


653 : ピクミン :2023/03/21(火) 18:42:12 e6WQ7brE0
職場で喋る時は普通に喋る人がいるのですが
たまに「お疲れ様でした」を言わずスルーされます。
私居るんだけど!?って感じなのですが
(たまに挨拶してくるがスルーの時もある)

この事に対して気にしなくてもいいのでしょうが
とても嫌な気持ちになります。私って
居ない存在なのか、、とも思います。

この人のことを気にならなくなるには
どうしたらいいのかわかりません。

その人が通る度に挨拶されるかされないのか
ビクビクする自分がいます。

イメージングで挨拶してもらうイメージを
すればいいのでしょうか?


654 : 幸せな名無しさん :2023/03/21(火) 19:22:56 aCZduWLI0
潜在意識とは関係ないがそういう気まぐれ、無愛想な人はいるよ。
相手をどうのでなく、挨拶してもかえってこなくても気にならない自分をイメージしたほうがいいかも、自分も同じことあったけど、
その人はもうそういう人でなんだから自分が怯える、自己否定する必要もないていいきかせてたら気にならなくなったw


655 : 幸せな名無しさん :2023/03/22(水) 16:58:43 aIXf2R5.0
上の方で書かれてた、嫌な人を遠ざける方法(神様のやつ)
パワハラ相手が異動になってザマアwwwと思ったら栄転だった
自分も異動になったけど左遷部署
なんで相手が神の加護を受けるんだよ…


656 : 幸せな名無しさん :2023/03/22(水) 17:02:13 uMmftDgc0
相手も同じことこちら側にやってたかもよw


657 : 655 :2023/03/23(木) 02:06:06 guUdG2dw0
>>656
社内でひとりしかいないレベルの栄転らしい
相手が同じ事やってたかは分からないけど、
パワハラしても昇進に響かずに全面的に許される人というか、
潜在意識を意識しなくてもイージーに生きられる人の強運の凄まじさ思い知ったわ


658 : 幸せな名無しさん :2023/03/23(木) 09:05:07 .HvKXjIY0
そこは離れることが出来たという結果を喜ぶところでは無いかな?
意識を相手に置きすぎと言う気もする。
栄転であれ左遷であれ貴方の人生劇場から嫌な人物役の人が退場しただけ。


659 : 幸せな名無しさん :2023/03/23(木) 12:24:17 EGup3Iz60
思ったことを書き出させてください。この認識で合ってるような気がするのですがどうですかね。。

内面でそうしたいと思う(未来)→
内面でそうしようと決意(意図)する(今)→
現象化(今見えてる世界=過去)

既に在る、既に叶ってると言われてるのは
トイレ行きたい、歩きたいなど→
それがあるできるのを知ってる(既にある)→
トイレ行ける、歩ける

つまり常に願望実現してる。この文字起こしも書こうと頭で思ってて、頭の中で出来上がってる(在る=願望=想像)から書くことができる(創造=実現)

ならこの世界(認識できる全て)は写鏡のように寸分たがわず即反映されてる。
つまり自分=世界は、うまくいくと思えばうまくいく、お金なんて簡単に入らないと思えば入らないという世界が展開されてる(当たり前すぎて最近まで腑に落ちるほどは気づかなかった)
自分の思ってる認識が世界に広がってる気がしませんか?親とかテレビとか。幼少期に親に言われたことや親の習慣、お金や人への価値観。そう自分が信じてる、認識してるからそのように世界が振る舞ってる感じ。脳の科学でいうことろのRASでいう自分の信じてることを探す、それしか見せない的な。

なら新たに自分の好きなように設定(世界)を頭で作って反映させればいい。
頭の中(お金がたくさんある)→反映

でもつまづくのは、『それは分かった、トイレはあると知ってるから行けるよね。でもお金があると頭でわかってもどこによ、反映される証拠頂戴よ』と思う。タイムラグです。
このタイムラグの過ごし方が『お金が沢山あって当たり前だから気にしない』という過ごし方ができればいいのだろう。その当たり前であればあるほど現象化が早まるのだろう(トイレや水のように)

でもそうは思えない。在るは分かっても自分のネガがきつい。まずなんで自分=世界ならネガなんてあるのか、元々在るはずがない、幸せでいたいから、なんでネガが湧いてくるのか。
しっかり自分の中に全ての感情が備わってる。つまりその感情にあった世界が在るということ、【ただそれだけ】。
ただそれだけで、ネガの部分を自分と認識してるんだろう。
でも全部あるなら、そのネガもあっていい、そのままの自分で叶えていいという自愛(チケット最後でも言ってた)になるのかなと。
その先に元々のまっさらな自分に戻れる、気づけるのかなと。

WBCでいうところの村上が不振でも結局それがただの【布石】だったというだけ。
ドラマでつらくて悲しいシーンがあっても最後はハッピーエンド。

悲しいシーンを【布石】と流せればなー。
違う、布石を流せなくてもそのままの自分でハッピーエンドになっていいだろう。
うん。なるよね。


660 : 幸せな名無しさん :2023/03/23(木) 13:34:23 Wtxkw6OU0
>>659
自分で決めたらその世界だから、以降は嫌なことってエゴが捉えてるだけでただの風景だよ。物事は平等に起きる。どこに意識が向いてるかだけ。いい事や叶ったと思う出来事すらほんとはただの風景。ただの風景を嫌なことって捉えるってことは意識がそっちいってる。
お金がないならない。でもあるって決めたならある世界なんだから、ないことを風景として流せばいい。だって選んでないんだからある世界にいる自分には関係ないじゃん。
そこまで思考で理解してきたならあとは感覚だと思うよー!


661 : 幸せな名無しさん :2023/03/23(木) 14:30:11 Wtxkw6OU0
>>660ですが例え思いついたので書いてみる

赤いペンが欲しくて買いに行ったら黒いペンしかなかった。

1.赤いペンを買いに他の店に行く
2.黒いペンの前で何で赤いペンじゃないんだー。赤いペンをだせー。ってずっと言ってる
3.黒いペンを赤いペンに変えようとずっと思考してる
4.黒いペンを赤いペンだと思い込もうとしてる

赤いペン欲しいなら1番でしょ!!黒いペンって言葉どこにも入ってないよ。エゴは何かしら黒いペンに意味をつけようとするけどね。赤いペンを買いに行こうとしたんだから黒いペンなんて本当はどうでもいいんだよ


662 : 幸せな名無しさん :2023/03/23(木) 14:39:07 EGup3Iz60
>>661
回答ありがとうございます!
なんか段階的に気づきがきて、ほんと仰る通りあとは感覚の世界なんだろうなーとは思うんです。前は意味わからなかった達人さんのまとめが理解できていってますし。
赤ペンなら黒ペンはただの現象で流せばいいんですよね?
ならまたもやお金が例えですが数千万欲しい!決めた!その世界にいるとして、実際の通帳見て数百万しかない。その数百万をただ流せばいいんですよね?それを難しいと感じますがそれがエゴなんですよねー。


663 : 幸せな名無しさん :2023/03/23(木) 15:46:53 plpUMAXE0
環境みて目的にむかって自らの行動を選択しましょうてことだよな。
要は赤いペンを売ってる店探して買にいきましょうてことで。

当たり前といえば当たり前のようなことだが、それが一番大切だよなw


664 : 幸せな名無しさん :2023/03/23(木) 21:38:07 Wtxkw6OU0
>>662
自分が選んでないなら数百万の通帳について思考しても意味ないかと。関係ないので無視するというより受け止めて流す感じ

黒ペンしか売ってないのか。じゃ他のとこに赤ペン買いに行こー

赤ペンの方を向いていたら黒ペンなんて眼中にないんですw感覚がものをいうのでどうしても思考やめられないなら今この瞬間の感覚を捉えることも意識するといいかと!

これ以上の思考は悪手だと思うのでおいとましますね!ありがとうございました。


665 : 幸せな名無しさん :2023/03/23(木) 21:44:08 Wtxkw6OU0
>>663
そうそう。欲しいのは赤ペンなんだから黒ペンだろうが黄色ペンだろうがあったところで関係ないのだー!!


666 : 幸せな名無しさん :2023/03/24(金) 08:33:31 xVQtg3.w0
よく「自分に集中して毎日を楽しんでたら恋愛成就した!」って聞きますが、楽しめてないうちはやっぱりちょっと遠ざかるのでしょうか?
これも条件付けだとは分かってるんですけど…

ちょっと前まで恋愛モードで「すでに私は溺愛されてる彼女なんだールンルン!」って思っててメンタルも安定してたのに最近仕事のストレスでルンルンどころじゃないです…


667 : 幸せな名無しさん :2023/03/24(金) 10:26:59 hmctTAUs0
参考になりました、ありがとうございます。


668 : 幸せな名無しさん :2023/03/24(金) 14:04:43 UlKH8ZOM0
>>666
恋愛うまく行ってても落ち込むことはある。
感情がマイナスに行っても自分が愛されてるという認識が変わらないならいいのでは?
ウハウハしてるから溺愛されてると思うのか?溺愛されてると認識してるから、ウハウハしてるのだろう?
どんよりした気分のときにその認識も外してしまっているなら、よくないだろうけど。

大金が手に入ってウハウハしてもいずれはそれも落ち着くだろうし、ウハウハしなくなったら大金がなくなるわけじゃない。ウハウハ中でもタンスの角に指ぶつけたら落ち込むし世界を憎むだろう。

ありがちなセリフだが、「溺愛されてる自分が落ち込んでるだけ」「お金持ちの自分が落ち込んでるだけ」ということ。
なんなら、溺愛されててもお金持ちでも気分はネガティブ満載だが、溺愛されたまま、お金持ちのままの人なんているよね。卑屈だけど傍から見たらめっちゃ恵まれてる人みたいな。そうゆうことだよ。


669 : 幸せな名無しさん :2023/03/24(金) 14:05:27 UlKH8ZOM0
>>668
ウハウハじゃなかったルンルンだったw


670 : 幸せな名無しさん :2023/03/24(金) 17:26:58 xVQtg3.w0
>>668

>なんなら、溺愛されててもお金持ちでも気分はネガティブ満載だが、溺愛されたまま、お金持ちのままの人なんているよね。

たしかに!納得しました。
溺愛されてる私がネガってるだけですね。
考えてみれば、落ち込んでてもペットのワンちゃんは私を溺愛してくれてましたw

>>669
ウハウハもしてたので大丈夫です笑


671 : 幸せな名無しさん :2023/03/26(日) 19:47:29 9D2x8q3o0
認識の変更を長年出来ずにいます。自愛や自己観察、今今メソッドなどいろいろやってみましたがさっぱり。。
認識の変更とは、現実に対して良し悪しを判断しないことです。との書き込みを見たのですが、現実に対して判断しないことってすごく難しくないですか?なにかコツがあれば教えてください、、よろしくお願いします。


672 : 幸せな名無しさん :2023/03/27(月) 07:53:18 mYAccSMU0
ガールズちゃんねるの某トピックより引用
現実はやはりこれ


「うーん。こういう考えの人もいるなと理解はできるけど共感はできない。なぜなら私は薬剤師で、夫は障害者だから。科学を信じていて、思考だけではどうにもならない事を実感してるので。だけどポジティブなのはとてもいい事だと思います。」


「自分のできることの範囲だけだよね
引き寄せることができるのは

自分の身に起きることは引き寄せでコントロールできない
コントロールできるのは起こったことをどう考えるかだけ
息子が脳性まひです 」


673 : 幸せな名無しさん :2023/03/27(月) 12:40:24 CxFVBE4Y0
地球の言うゆりかごの中に我々は存在し、バタフライ効果、風拭けば桶屋がもうかると言われるくらいにそれこそ無意識に相互干渉してるわけだからねぇ。
そらコントロール出来ないこと出来ること両方存在するよ。

自分の身体ひとつとっても25くらい過ぎるそれ以前と比べると体力、食欲は落ちるもんw


674 : 幸せな名無しさん :2023/03/27(月) 12:46:41 EfQnzWh.0
>>671
現実に対して良し悪しを判断するのは自動的な反応なのでやめなくてよく、その反応から意識を離すことなんだと思います。他人事のように「あぁ、良し悪しの判断してるなぁ」といった感じで。


675 : 幸せな名無しさん :2023/03/27(月) 18:51:37 /CXXuTdM0
>>674

ありがとうございます
意識してみます!


676 : 幸せな名無しさん :2023/03/28(火) 09:42:08 5wBDd2Ew0
>>672

>思考だけではどうにもならない
>自分の身に起きることは引き寄せでコントロールできない

と言う思考が現実化している良い例ですね。


677 : 幸せな名無しさん :2023/03/28(火) 10:17:54 apvISfJc0
今悩んでいる事とは別の事で困っていた時、家族に「本当にそうなったら困るから、その事ばかり延々と考えるのを止めろ」と言われました。
嫌な事や起きてほしくない事に対して、こうなったらどうしようと考えてばかりいると、かえってそれを引寄せてしまうものでしょうか?


678 : 幸せな名無しさん :2023/03/28(火) 10:25:39 apvISfJc0
677の続きです。
前の悩みの時は、なるべく考えるのを止めたらとりあえず今すぐではなく数ヵ月後に先送りになりました。
悩み以外に叶えたい願望もあるので、全部引っくるめて「神様の奇跡が起こる」等のアファをやっています。


679 : 幸せな名無しさん :2023/03/28(火) 11:04:39 f1QqlY160
基本だと思うけど良くも悪くもフォーカスをあてた出来事が起こるからずっと考えてたらそうなりやすいよ。悪い方に引っ張られたら見るものも嫌な物を意識してしまいがちになるし気分も落ち込む
良い風に考えておけたら良いけどその逆の良くない方も意識してしまうようになる場合もあるから、それなら願望とか何も考えず楽しい事してた方が良い。なんだかんだぼーっとしてる時が一番願望叶いやすい良いも悪いも意識してない時


680 : sage :2023/03/28(火) 11:21:31 IagODukQ0
>>672
だから「ひねくれ式」というもんがある。科学は疑うものだから「科学を信じてる人」は宗教の代わりにしてるだけだよね。
自身の精神を探究し続ける方があり方としてはずっと科学的ですらある。

>>677
わからん。だって「世界は滅ぶ」って思い続けてそうなるとしたら、それは自分の力にうぬぼれすぎでしょう。
こうしたらこうなる的なものは実践を通じて手ごたえを感じるしかない。
成功、失敗体験を積み重ねていく事で、自分なりに「こうなんだな」という事が分かるようになる。


681 : 幸せな名無しさん :2023/03/28(火) 11:39:48 apvISfJc0
>>679
>>680
ありがとうございます。
一人であれこれ考えてばかりいたので、お返事を頂けて気が楽になりました。


682 : 幸せな名無しさん :2023/03/28(火) 13:30:04 .ZZgsXq60
日光浴一つ取ってみても昔は健康の象徴とか言われ、少し前は老化の主原因なので若い頃からなるべく避けるべきと言われ、今は掌の面積くらいでいいから1日最低10分位は日光を浴びないとビタミンD不足になるとか日光に含まれるバイオレットライトを適度に浴びないと子供が近視になりやすいと言われ、その時の科学的知見によって色々と変化してるしな
体温調節中枢に作用するとは言われているものの、何故カロナールが効くのか詳細な仕組みは今でも分かってないらしい
その時の科学的知見が必ずしも正しいとは限らないという事は結構あるね


683 : 幸せな名無しさん :2023/03/31(金) 09:12:39 Dg4NW0gc0
カキコミ失礼します。

もう3年間近く、隣人からの嫌がらせに困っています。
証拠が残らないやり方で嫌がらせされるので助けを求めづらいし、こっちも警察沙汰にはしたくないので我慢していますが、いい加減やめて欲しいです。

現実的に対象出来ることはもうないので、スピ系や引き寄せ等に頼っています。

これをしたら隣人が引っ越していったとか何かあったら知りたいです。
ちなみに縁切りのお守りを買いましたが効果がない所か悪化しました。
願い事手帳も効きません。

切実に困っています。


684 : 幸せな名無しさん :2023/03/31(金) 13:04:17 4n5jm/mg0
集団ストーカー?


685 : 幸せな名無しさん :2023/03/31(金) 13:18:56 Dg4NW0gc0
違います。
周りに相談してもそう言われるので本当に悩んでます。


686 : 幸せな名無しさん :2023/03/31(金) 13:28:15 uYz/9tcM0
集団ストーカーは実際にあるとおもうけど。あれも証拠取りは困難極めるらしいけど。

ぶっちゃけ犯罪系は潜在意識云々より記録証拠取りしたほうがいいよ。警察沙汰にしたくないという気持が相手をつけ上がらせてるていう潜在意識理論になるのかね。
のび太とジャイアンみたいな。

現実路線で考えないと下手したらとこの先も延々と続くかもよ。民事不介入だけど監視カメラなりレコーディングすれば警察もうごくし。

物理的行動を最優先事項にしたほうがいいよ、健康生命、生活を脅かされるのは。
全く回答になってないけど自分も近いこと昔あったからね。
黙って譲歩してたら多分解決されないと思う。


687 : 幸せな名無しさん :2023/03/31(金) 15:30:50 Dg4NW0gc0
>>686
レスありがとうございます。

>>警察沙汰にしたくないという気持が相手をつけ上がらせてるていう潜在意識理論になるのかね。
のび太とジャイアンみたいな。


なるほど。そうかもしれませんね。
やはり潜在意識等に頼るよりも、現実的に頑張った方がいいですよね。
アドバイスありがとうございます。


688 : 幸せな名無しさん :2023/04/06(木) 21:39:51 iwUqJFRE0
病気を治療しようとしない家族に対して
どう接したら良いですか?
抗がん剤は辛いからやめて、サプリを飲むのみです。代替医療の診療所にも足腰が痛いからと行きません。
本人は、生きたい、治したいといいますが、それなら頑張って欲しいですが、それは私のエゴですかね?辛いです


689 : 幸せな名無しさん :2023/04/09(日) 20:21:25 10wNG0h60
いや家族ががんで足腰痛いから診療所いけないといってるのに、連れて行ってあげないの?
自分は介護苦労はしたくないけど、頑張ってほしいとか。

家族なのにどんだけ薄情な潜在意識やねん。
信じられない!


690 : 幸せな名無しさん :2023/04/10(月) 08:54:00 Aef50Q1w0
>>689
私は>>688ではないけれど、詳しい事情も分からないのに一方的に非難するのはいかがなものかと思うよ。
症状が重篤だと動くのも大儀になって「連れて行く」と言っても「痛いから動きたくない、行きたくない」という人はいます。
こっちとしては「その痛みを軽くするために行くんだよ!」って思うけど患ってる本人は「動くのもつらい、でも何とかしてほしい」ってムチャ振りしてくる。
その狭間にいる家族はつらいと思いますよ。

>>688
頑張るの程度が健康な人と不健康な人では違ってくるので、自分だったらできることも患ってる人にはできない。
その人の程度で頑張ってることを認めながら、そこからもう少しだけの頑張りへ導いてあがれないかな?


691 : 幸せな名無しさん :2023/04/10(月) 13:44:37 WSucdmWA0
ガンで痛いのによく治療うけずに鎮痛薬トラマールが限界ではあるがなしにたえうるな。
うちは訪問医療選択してたけど。月12000円だったかな。


692 : 幸せな名無しさん :2023/04/10(月) 19:16:21 dP.zO8gA0
>>689
私は連れて行くと言っているのに、本人は
行きたくないというんです。
説明不足ですみませんでした


693 : 幸せな名無しさん :2023/04/11(火) 16:46:28 3vBhYHUw0
それはもう自分の人生身体なんだから本人の意思潜在意識
尊重するしかないんじゃないのか?
外科的切除可能なら説得したほうがいいし、また年齢的に若いならそうすべきかもしれんが。
質問者の身内の年齢は知らないが現実的には高齢者と呼ばれる年齢になると抗がん剤とかの治療は期待値かはりさがるからね。残念ながら医療の限界はあるから。QQLを家族で考えるしかないよ。


694 : 幸せな名無しさん :2023/04/12(水) 04:48:49 hdJ/gpCA0
タヒにたいと言ってる人と似たようなもんじゃ
言ってるだけって感じ
好きにさせといたら良いよ言っても分からん人は言葉じゃ動かないし
どうしても治したいなら治ったもんだと思って過ごしたり健康に戻してくれてありがとうとかブツブツ言ってみるかな。息子とかの病気を治したエピソードはまとめや本に結構載ってるから参考にしても良いかも


695 : 幸せな名無しさん :2023/04/13(木) 07:50:55 LfKKTUZg0
>>694
ありがとうございました


696 : 幸せな名無しさん :2023/04/15(土) 13:27:52 HfXz9aZs0
質問です。

不安だから行動したい(行動しないと不安)

行動したいけど不安(やって大丈夫かな)

の見分けがつきません。
現実をコントロールしようとする想いがある以上は、やめておいたほうがいいのでしょうか。

例えば、言いたいことを言いたいから言う、は自分本位な感じがしますが、自分の望みを叶える、という点では自愛にもなりそうでいいのでは?とも思います。

言ったほうがいいと思うから言うは、相手のことを考えているように見えても、相手をコントロールしようとしているともいえるかもしれません。

みなさんの意識している基準などあれば、教えてもらえるとうれしいです。


697 : 幸せな名無しさん :2023/04/15(土) 17:45:28 M1GVBz/M0
ソシャゲで欲しいガチャがあったとして「ガチャ運最強・俺!」ってなってワクワクして引いても当たらなかった時って「やっぱダメだよね」ってなって「なる」を取り下げちゃうんです、、、
「まままm、まあまあ今はダメだったけどそどうせそのうち当たるし?」みたいに自分を慰めてみてもなんか気休めみたいに感じてしまって手放せずに、結局引けないままで終わってしまうことが多いんですよね・・・
なんかもっと「よし引くぞ!よっしゃ出た!俺最強!」みたいにシンプルに潜在意識を信じられるようになったら楽しいのになっていつも思います(ソシャゲに限らず)

潜在意識の「今」とエゴの「今」は違うって聞くし、「内面→現象化」が正しい順番だよとも聞くけど、エゴの「今欲しい」をその場で叶えてあげる方法はやっぱりないのかな・・・?
達人さんはこういうときどんな内面なんだろう?やっぱりさざ波のように「まだだ、まだその時ではない」ってどっかり構えてるのでしょうか・・・


698 : とわみ :2023/04/16(日) 08:54:22 77QmzuVs0
>>697
ガチャのことですが、ほしいガチャがでるのが697さんにとっては完璧な結果って思っていますが潜在意識での完璧な結果はそうではなかったって事だと思います。
すべてが完璧なんです。
なので、ガチャの結果がどんな結果でも
「さすが!完璧じゃん!」
って思うことが次の完璧に繋がります。
思えないとしたら
「かーらーのーー?」
みたいにそこを結果とせずに通過点とする。

私は思っていた結果にならなかったときは
一度「え?何で?」と思ってしまいますが
「あ、完璧なんだった。大丈夫。」
と思い直すようにしています。
今から進む道をえ?何で?方面にするか大丈夫方面にするかでもその先の道はかなり変わります。


699 : 幸せな名無しさん :2023/04/16(日) 09:34:01 A417Mcdk0
>>697
昔から不運でソシャゲのガチャで爆死(無課金で金銭被害0だが)して
絶対、幸運になってやるって数年色々やって、ガチャで苦労したした事なくなった。
ただガチャ結果全て最高位レアとか欲しい奴を常に1発で引くとかそういう現象は起こせない。
神引きと小不運が交互に来る感じ、不運な結果でも神引きしてるし、またいい結果が来ると思える。
それは、そう思ったからではなく実際そうだから、何度もそういう現象が起こってるから。
絶対天丼する(石は溜めてある)キャラとちょっと欲しいなって後で知ったら超強いキャラがタダガチャ分70回くらい?で出た事もあった。
この時は明らかに何か運命的なものを感じた。
その次は明らかに不運な結果だったし、信じられないようなミスをした事もある。

私は本来、気とかスピ系で勘が鋭いんだけど、ガチャで嫌な予感がしたら確実にそうなる、回避できない。
逆にいい予感が当たることはあんまりない。
いい引きの時だと「ワクワクする」ではなく「ワクワクしている」もしくは「無心」。
あとできるだけ朝一でベストな体調で引くようにしてる。
幸運も不運も本質は同じで回避できない気がする、運命論ではなくこれまでの結果がそこに出ているというか。
土壇場でジタバタしても状況が良くなることは少なかった。

私のはある種の訓練と言うか、見えない力にやらされてた感じもある。
何の参考になるか分からないけどどうぞ。


700 : 幸せな名無しさん :2023/04/16(日) 16:13:13 jjDe1qyQ0
>698さん
ありがとうございます!
なるほど完璧認定というものですね!
知ってはいたけどちゃんと実践したことないのでやってみようと思います!
少しやってみたらガチャの結果や現状のこちがすっと薄れて気持ちがやわらぐ感じがしました。現状はまだ引けてないですがそれでモヤモヤするよりも完璧認定したときの気持ちの方が心地いいし、この内面の状態って引けてそのカードに対しての執着がなくなった状態ににてる…?ってことはほんとに引けるかも?なんて思ってみたり(期待しちゃう事も完璧ってことで!)
最後の二行「進む道をえ?何で?方面にするか大丈夫方面にするか」というのもしびれました!まずは一度きちんと実践してみようと思います!

>699
ありがとうございます!
自分も基本無料ガチャですがなんか無料で当てた方が嬉しいんですよねwww
自分はスピ系ではないのですが無心の時の方が当たるのは経験があるのでよくわかります。いわゆる物欲センサーが発動していないときのことですよね!
少し違うかもですが以前勤めていた会社でやたらと競馬を当てる課長がいました。その人も気分やなんとなくということを言っていたので別世界の話だ〜と思っていたことを思い出しました。そういう感覚は持った人の才能だと思うので羨ましい限りです!


701 : 幸ゴリ :2023/04/16(日) 22:46:17 dGeOINNY0
初めまして。幸せなゴリラです


702 : 幸ゴリ :2023/04/16(日) 23:22:48 dGeOINNY0
連投申し訳ありません。荒らしではございません。
初書き込みにて失礼があったらすみませんと打とうとしたら送信しましたうぉぉぉぉぉ申し訳ありませんゴリラなので許してください。

少し上でお話していらっしゃった内容、既に自分は完璧である理論めちゃめちゃ効果あると思います。
いきなりですが、幸ゴリは自分の容姿にとんでもなく自信なくて。学生時代はいじめられたりもしてました。(割と酷めのやつ)大人になった今でもなかなか根が深いらしく、どんなアファメーションをしようともどうしても完璧な人間←には思えませんでした。
なので幸ゴリは「もう人間じゃなくていいや!動物!なんか強そうなのがいいな!ゴリラか?!ゴリラだな?!B型だしな?!よし今日から私!美ゴリラ!ゴリラ界でとってもモテるし人間さん達とも仲良くできる良いゴリラ!人にやさしく自分にも優しい!あぁ、なんて幸せなゴリラ!」と開き直りました。もうね、ほんとヤケっぱちです。笑って下さい。何だこのゴリラ勢い良いな、うるせえな!でもなんか清々しいゴリラだな!って思って貰えたらうれしいな。
思い詰めるまで悩んでる人に届いて欲しい。死ぬまでの間今日からこの先ずっと気楽に幸せに生きたい!と願う人は嘘だと思って1日でいいからやってみて欲しいです。

実際幸ゴリは1日で効果ありました。夕方頃「あ〜肉食いたいな〜しかもちょっと良い肉食いたいな〜ん〜買い物行きたくないな〜だけど完璧幸せな美ゴリラだからきっと何かしらがどうにかなっていい肉食えるはず〜!」って思って昼寝しました。
すると、インターフォンがピンポコピンポコしてるんです。安眠妨害!幸ゴリ今夢で推しと新幹線に乗ってたのに!乗ってたのに!!次元超えられたのに!!と思いながら渋々確認するとお隣さん(大学生と思しき美女様)が。
なんだなんだなんだ?!幸ゴリの寝言がやばかったとか?!お隣まで丸聞こえだったとか?!なんてドギマギしてたら
お隣さん(美女様)の後ろから「留守かな?」とイケメン様登場フォ!!!!お似合いカップルコンテスト日本大会1位通過だよ!って陽なお2人に幸ゴリさらに困惑。ちょ、ままままま!もまももまもももしもご迷惑をおかけしたなら早急に謝らねば!もしかしたら私の喪パンツでも飛んで行ってしまったか…?!あぁ、神様!ゴリラのパンツは人間様には目の毒だと思います……アーメン……あ、ラーメン食いてぇ…みたいな現実逃避をしながら恐る恐る対応するとスペシャルスマイルで美女様が「あ!いてくれた〜!」と。イケメン様と微笑みあっているじゃないか。なんじゃこの人らどこの姫と王子やねん。今のそのおふたりの完璧スマイルと完璧ポージング今模写させてくれ次のコミケに…失礼しました。
白目向きそうになりながら「どうかされましたか?」と恐る恐る聞くと「お肉貰っていただけませんか?」←と。
え、聞き間違いですか?新手の詐欺ですか?騙されても全然いいです。美女様にならいくらでも!!!!と思いつつあわあわしてたらイケメン様の方が「ちょっと〇〇…それじゃビックリさせちゃうから…笑」と。いや、笑←完璧では?え?おふたりが微笑みあってるだけで世界平和になるよ?戦争消えるぜ?ゴリめっちゃ今心のシャッター切ってる。なんて考えてたらイケメン様の方が事情を説明してくれました。
夕方からBBQ予定だったけど急に日時変更になってしまい(しかも来月)幹事の2人は大量に肉が余ってしまって持ち帰ったはいいものの、自宅分や親や近くの友達に配ったけど全然減らなくて…と。とんでもない量で冷凍庫も冷蔵庫もパンパンで…。とのことで。
は????今のご時世こんな事あるんか?!?!と耳を疑いましたが完璧幸ゴリラは「肉?!」としかならず。
いやいや、ちょうどお買い物行こうとしてたのでお金払いますよ!と


703 : 幸ゴリ :2023/04/16(日) 23:45:09 dGeOINNY0
また途中で送ってしまった。携帯からだとゴリラには難しいようですすみません。

→続き
お金払います!!と言っても返金不要で迷惑かけてしまったからそちらで食べてくださいって言われてて…と更に困惑顔をする美男美女
ちょっと待ってくださいね?!と週一のご褒美にしているお高めアイスを2つ冷凍庫からダッシュで取りに行き、親から「たまには可愛いもので癒されて!」と謎に送られてきたばかりの工芸茶セットと日持ちする系のちょっと可愛いお菓子を紙袋に入れてこれよかったら…!と渡すと美男美女はフリーズしながらいやいやそんなつもりじゃ…貰っていただけるだけで本当にありがたいので…と言っていると美女様かふるふるし始めて…幸ゴリなにかやらかした?!え?!ごめんなさい!!と思っていると「すみません、その紙袋って××××の△△では…」(ヲタコンテンツ)
急いで引っ掴んだ紙袋……Oh......なぜ今これがココに?!これ世にいうヲワタってやつでは?と脳内に\(^o^)/←これが駆け巡る。これはちょっと違うくてあのそのえっとする前に美女様「△△好きなんですか?!?!」(めっちゃハイテンション)あ…はい…友達に勧められて…(大嘘ですごめんなさい自発ヲタですその紙袋の中身並んで買いましてさらにグッズが部屋に沢山…あああ神様まじで…)
「私も!!!好きです!!!」美女様ァォァァア?!?!
イケメン様置いてけぼりにしてしまって申し訳ないと思ってちらりと見たら爆笑していらっしゃいました。イケメン様はやはり心もイケメン様なのですね。美女様の笑顔だけでも幸ゴリとっても幸な気持ちなのに…と浸りつつ。お肉を選ばせて頂いたあと、紙袋にいくつかヲタコンテンツのグッズ(多分もう買えないであろうコレクション(布教用)をそっと忍ばせておきました。
こんな感じでめちゃめちゃいい肉無料で沢山いただけた&身近に同じコンテンツが好きな美女様発見して心がポカポ…ウホウホしております。
牛タンうめぇ。サーロインうめぇ。これどこの部位だろうサシかやばいんじゃあ…脂うめぇウホッ明日は手羽中煮るんだ。大根と卵と煮るんだ。ああ、幸せなゴリラになってよかった…卑屈な人間のまま生きてたらこんなに世界が優しいなんて知らなかった。明日も幸せに生きるんだ……と思いながら勢いで書き込みしました。
嘘に聞こえてしまうけれどすべて本当の話です。お隣さんに見られたらバレる絶対バレるでも書いちゃう!!!どうしても心が疲れてもうダメだってなってしまっている人の目に留まってほしいから。絶対に願いは実現するって少しでも思って欲しいから。

というか、思わぬ方向から実現するとどこかで見たのですが本当に思わぬ方向からすぎてびっくりです。叶えて貰えたことに感謝とお隣さんの美女様とイケメン様と懐の広い上司さま(大学生かと思っていたらおふたりとも社会人でした)にとっても感謝をしながら眠りたいと思います。

幸せなゴリラ思考気になった方いたら伝授します!!!一緒に幸せなゴリラになりましょう!!!(?)笑


704 : 幸せな名無しさん :2023/04/17(月) 01:25:25 aWWENzO60
まだ寒い時あるけど春なんだなぁ


705 : 幸せな名無しさん :2023/04/17(月) 01:26:48 aWWENzO60
独り言スレと間違えた失礼


706 : 幸せな名無しさん :2023/04/17(月) 07:40:05 PVV9LaZE0
おはようございます幸ゴリさん、清々しいゴ…お方ですね!
IDとか変わってると思うけれど697です。たくさんの人にアドバイスをいただけているので嬉しいです!

完璧認定、実践してますが油断すると期間とか気になって焦ってやっぱり「今叶えたいのに効果いつなんだよう!」となってしまうんですよね、、、
でも「やっぱダメなんか、効果を期待しちゃって完全に開き直れない自分なんてダメなんか」って思ったら「あーそう思っちゃうこの流れ完璧!」って言うとちょっとの間ほっとします。
で、当然ですがほっとしてる方が心地いいのでもう少し意識して完璧認定続けていこうと思います!
効果とか期待しちゃうと叶わないって聞くけど、効果期待してもいいんじゃね?だってそう思うのも完璧なんだぜ!って思えてきて今少し楽しいですありがとうございます!


707 : 幸せな名無しさん :2023/04/17(月) 07:52:38 ip.Eo.8U0
幸せなゴリラさん好き
唐突な自己紹介書き込みわろた


708 : 幸ゴリ :2023/04/17(月) 12:13:07 3nTlUsYs0
おはようございます幸せな美ゴリラです。昨夜は突然の長文投下申し訳ありませんでした!ゴリラなので興奮が収まらず書き殴ってしまいました。お許しください心優しい人間様方!

よくアドバイスとか指南をされてる先人様、達人様方が口を揃えて早く「なって」!という意味がすごくわかるのです。
会得出来さえすればとても気持ちが楽で今までの悩み吹っ飛ぶんです。目の前の現実さん的には何も状況は変わってないのかもしれないけど自分の心が完璧な幸せな美ゴリラである以上何が起きてもブレることがないんです。(※ゴリラじゃなくて大丈夫です)生きるのが楽しくて楽しくて、朝目が覚めるだけでほんの少し幸せで。ゴリは皆様の幸せを願っています。辛いことも嫌なことも昨日の連投も失敗も全ては幻〜!と心の中にIK〇O先生を召喚しつつ本日も生きようと思います!


709 : 幸せな名無しさん :2023/04/17(月) 18:51:20 FcCMdDaM0
年齢が若い方が願い叶いやすいってあると思いますか?


710 : 幸せな名無しさん :2023/04/17(月) 19:42:34 4YGOhbZk0
最後まで読んじゃった
ゴリラとは思えんな 好きだわ


711 : 幸せな名無しさん :2023/04/17(月) 19:58:50 fkviJJUo0
日本語話せるゴリラなんてゴリラの中でもとても頭良くてエリートの部類だろうな
素晴らしいわ


712 : 幸せな名無しさん :2023/04/17(月) 20:03:40 Huxm1Q0g0
楽しそうな長文書いてくれたのがなんか嬉しい
辛いとき、しんどい状態のときなんてそんなことできないから
これを期にお隣様と仲良くなれたりしたらいいね


713 : 幸ゴリ :2023/04/17(月) 20:19:22 3nTlUsYs0
手羽中煮ながらこんばんは

>>709
はっきり断言しますが年齢は関係ないです。
幸ゴリ的に叶いやすい←ではなく、願いを叶えられる人に「なる」か「なれないか」の二択です。
人はいつからでも変われるって武勇伝のパーフェクト〇ューマン様も言ってました。
あ、パーフェクトヒ〇ーマンいい曲ですよね幸ゴリめっちゃ好きです。


714 : 709 :2023/04/17(月) 20:24:08 FcCMdDaM0
幸ゴリさん
ありがとうございます。年齢気にせず頑張ってみます。


715 : 幸せな名無しさん :2023/04/18(火) 03:07:51 ZpqfYi3o0
ずっと恋愛で重いって言われて振られて、去年12月にも振られてから音信不通で、
完璧認定もやってみたけど、復縁もお金も仕事も太ってるのも改善しなかった
もう死にたいなと思って、でも死ねなくて最後にここ見ようと思ったら明るい話が聞けてよかった、ありがとう


716 : 幸ゴリ :2023/04/18(火) 10:34:42 Sjahotnk0
>>710
ありがとうございますウホ
今後とも素敵生命体目指しますウホ

>>711
エリートゴリラ認定嬉しいウホ
ありがとうございますウホ

>>712


717 : 幸ゴリ :2023/04/18(火) 10:49:17 Sjahotnk0
おはようございます。また途中送信してしもた…!!!
お許しくださいウホ!

>>712
ありがとうございます!ウホ
お隣様(美女様)と今度オタクの聖地に行く約束&連絡先頂きましたウホ!喪パンツ飛ばした一生の恥!と思って無視しなくて良かったです笑

>>714
ゴリ桜の木の影から手羽中食いながら応援しております!
パーフェクトヒュ〇マンをテーマソングにしましょ!!

>>715
自分の命を投げ出したくなるほど真剣に恋をしたウホね
勝手だけど幸ゴリは >>715様 に生きてて欲しいな。優しいレスくれて嬉しかったウホ!またお話して欲しいウホ!ありがとうウホ!



おはようございます!今日も朝から肉焼きました幸
なんか、あ!これ言わなきゃ!って思った事があったのですが肉食べたら言語能力1になってしまったので
また思い出したら登場させていただきます!ウホホ!


718 : 幸せな名無しさん :2023/04/19(水) 18:20:05 g7qTkopw0
こんにちは697です!
徹底的にできているとは言えませんが意識して完璧認定しています。そうそう、1枚だけ買った宝くじが1000円当たりましたー!嬉しい!
で、日々完璧認定しながらも現実と答え合わせしてしまいつつもそんな自分を否定せずに完璧!として過去の達人さんのスレなどでいわゆる「叶えるために」知識集めてます、、、だってスレ読むの楽しいんだもん

で、ここは質問スレですし幸ゴリさんが伝授してくれるというので質問させてください!
いま自分が実践している完璧認定は
「目に見える現実、状況をとにかく完璧だとしてエゴっちに判断させない」
ものですよね。
どんな状況でも完璧なんだからつまり完璧なんだよそうすれば現実も完璧に整ってくるよ、という(と自分は認識してますが違ったら申し訳ない)
でももうひとつの手段で有名なのが
「とにかく現実は嘘!無視!見ない!現実バーカバーカ!」
というのがあってですね、、、
これはどんな状況でも完璧だと認定する手段と相反するのでは?と思ったのです。

幸ゴリさんや達人さんはどのように現実というものを認識しているのでしょうか?
肉の合間にでも教えていただけたら嬉しいです!


719 : 幸せな名無しさん :2023/04/19(水) 19:06:34 U9txjtIM0
横だけど
何でもかんでも馬鹿みたいに完璧に思えばいいだけなら、そんなの誰でもなんでも思い通りでしょ、違うから。
例えばお金が欲しい願望だったとして、今お金がなくて完璧なわけないでしょ
そんなの完璧に思えないのに完璧とか強がってるだけ
そうじゃなくて、「既にある」「なる」とかの方が説明としてもわかりやすいよ、直結だから


720 : 幸せな名無しさん :2023/04/20(木) 12:17:16 LIZAGm0A0
現実は無視、と言うのはちょっと違う気がします。現実はいつも完璧です。
現実が完璧じゃないなと感じるエゴが嘘です。
日々完璧認定をしながらも現実と答え合わせをしてしまうと書かれていますが、
答え合わせをしてしまうのはなぜですか?
その本心を掘り下げれば、自分が世界をどう認識しているかわかると思います。
勿論、このレスが不快であれば気にしなくて大丈夫です。


721 : 幸せな名無しさん :2023/04/20(木) 20:07:08 fw2Lbcws0
> どんな状況でも完璧なんだからつまり完璧なんだよそうすれば現実も完璧に整ってくるよ、

これだといつまでも待ちの状態だから、現実で答え合わせをしてしまうのではないのでしょうか。
完璧に整ってくるのではなく完璧なんです。そう見えないのであればエゴがみえなくしているだけです。
申し訳ありませんが、真剣に取り組んでらっしゃいますか?
既にあるでも完璧でもなんでも良いですが、完全にそれで生きてください、思考に隙を与えていませんか?
やり切るしかありません


722 : 幸せな名無しさん :2023/04/21(金) 00:36:48 w2vVIEpQ0
達人さんの回答というより指示厨やん
楽しんで実践してる人に真剣かどうかとかさあ
つまらん流れになったな


723 : 幸せな名無しさん :2023/04/21(金) 17:25:21 2LsCMDrs0
すみません、空気読まず書き込ませていただきます
私はひどく悲惨な家に生まれて自分の家族を持つのが夢でした
数年前、結婚と子供たちの出産という意図せず人生最大レベルの願いが叶ったのですが
実際叶ったらこんな思い通りでいいの?と何か足元をすくわれるのではと怖くて怖くてたまらなくなりました


今子供の成長で不安を感じています。物事を悪くとらえ、いやな現実ばかり想像して、すでに周りを巻き込んでしまっています。どんどん不安ばかりあふれ出して、子供を信じられず、実際に現象化してきている気がしてとてもつらいです。

途中で私ノイローゼ?おかしいな?と気づいたのですが、叶った理想的な現実が私には恐れ多く、幸せの維持がパニックになるくらい不安で反動的に悪い妄想→まんま引き寄せてるのではないかと思っています
例えば、「そんなにうまくいくなんてあるわけない!」とか
ねたまれる、また地獄に突き落とされたらどうしよう、とか努力してないのに成功する罪悪感とか。これは家族の影響だと思いますが・・・

現象に関連付けることは良くないのかもしれませんが、どうせだめだろうみたいなことを思ってしまい、私が子供を信じずネガティブでは現実的に子供の成長にいい影響はありません。本当にそうしたい、そうなりたいわけではないのです。苦しいです。
もう自分がもどかしくて、打開策が欲しいです。
この恐怖心罪悪感、幸せや順調にいくことが困る感じどう対処したらいいか、助けてください。


724 : 幸せな名無しさん :2023/04/21(金) 19:01:23 6.mJDKnc0
>>723
パーミッションゲージっていうのをやるといいかもしれないです。
自分の幸せをちょっとずつ許可していく考え方です。


725 : 幸せな名無しさん :2023/04/21(金) 20:26:30 TLFnQSs60
潜在意識と引き寄せの法則知って3年
やっと映画シークレット観た
存在は初期に知ったし本もすでに読んでたけど、なんとなく気乗りしなくて観てなかったし配信されてない?から観る機会もなかった

色々知識持ってるからそう思うのかもしれないけど、これだけ観て実践したら事足りるなと思ったわ
よくある疑問とか大体作中で答え言ってるし
ロンダ・バーンの本の方はめっちゃいいとまでは思わなかったけど(シークレットよりもザパワーのほうが個人的によかった)、映画はわかりやすくておすすめしたい

とりあえず観たことない人は観よう
TSUTAYAに宅配の無料レンタル期間あるからそれで借りようぜ


726 : 幸せな名無しさん :2023/04/21(金) 23:00:35 5yPeYGgg0
>>723
色んなメソッド試してもどうしようもなかった自分が一番効果あったのは、ガヤトリーマントラ聴く事でした
サイババのやつ
今から色々手出して壁に当たっては砕け壁に当たっては砕けやって願望実現難民なるより確実なのはこれと思いますよ
効果は即効性無いかもしれないけど、心は確実に落ち着いてきますね
そして不思議と護られます


727 : 幸せな名無しさん :2023/04/22(土) 08:24:24 .kHE267s0
>>724
ありがとうございます
パーミッションゲージですが、許可は自分で意識して上げていくものでしょうか
自愛など繰り返すのでしょうか
私は上記の通り家族がいつも不幸そうで泣き叫んだり悲惨な思い出が多く、仕事でも入退院ばかりの子や親などみていたりしました
自分と自分の家族や子供たちが苦労せず順調だったり健康だったら、こんな幸せがあるのかとか(勝手ですが)苦労ばかりだったあの人たちに申し訳ないという強い罪悪感が出てきます
許可は30%くらいしか出せてませんでした。幸せになりたいのにこんなに罪悪感が足を引っ張るなんて・・・

>>726
ガヤトリーマントラ 聞いてみますね


728 : 幸せな名無しさん :2023/04/22(土) 09:33:31 rexTjTek0
達人さんはいう。
自分のなりたいありかたになればいい。
今なる。なったら終わり。
既に叶ってるスタンスでいろと。

でも現実が気になって無理だ!

実家にいるから一人暮らしできない。と言ってるのと一緒!できますよね!と達人はいう。

それはエゴがやり方を知ってるやつならできるってだけだよ!
今家にいても海外にも行ける!だって行き方わかるからね!

そこで問題!
今100万持ってる。でもあり方は1億持ってる自分になる。
いやいやそううまくいく方法知らないんだよ!と安全装置なるエゴがいう。つまり赤信号なのにもう青信号だよって言われてる感じだからいやいや危ないからそんな考えやめろとエゴが叫んでるのと同じな気がする。

そして今にしか入れないと言う。
過去は記憶だし、未来は想像だし、今にしかそもそもいれない。全てが今起点なのもわかる。
今ある現実も自分の持ってる認識が反映されてるのもなんとなく腑に落ちてる。
ぢゃ、変えればいいぢゃんとなる。それもわかる。
でもそこで!だいたい本願は叶え方がわからないためエゴが騒ぐ。ここでつまづく。

その対処法を聞くと自分に愛を送れとか、別の領域を信じろ、自愛だ!関連付けをやめろ!と言う。わかりそうでわからない。ちんぷんかんぷん。
もうループだ!抜けたい。。


729 : 幸せな名無しさん :2023/04/22(土) 10:22:16 JVehc4b.0
>>723
過去の記憶が蘇り今の幸せが壊れそうで怖いんですね。

気づいてなくても、エゴは悲劇のヒロインを演じ続けたいんでしょうね。シンデレラ的なのに憧れてませんでした?

記憶が蘇るのはある程度しょうがないとして、そこは自分の意思で割きって下さい。それを目の前に置き続けても何にもなりません。過去から今も世界中探せば過酷な状況は無限にありますよね。

それを背負って生きていくのか、糧にするか、割り切るのかはあなたの自由じゃないですか。

自愛。幸せを許可し続ける。過去?存在しない。とするか、今目の前に起きていることに集中する。思考を止めるなど色々あるので試してみるといいですよ。続けないと効果ないし、効果を感じたからとすぐやめればリバウンドしますので気をつけてくださいね。


730 : 幸せな名無しさん :2023/04/22(土) 11:06:31 fb1oY8020
>>728
頭がない方法やってみたら?私はすべてで世界と一体なのが分かるかも。別の領域ってふわふわした言葉じゃなくて潜在意識を信頼したら?潜在意識にはすべてあるよ。


731 : 幸せな名無しさん :2023/04/22(土) 11:54:15 YFIooiZU0
>>730

やってみます!


732 : 幸せな名無しさん :2023/04/22(土) 17:06:58 eZ3rTySI0
>>728
エゴが安全装置とは思わないな〜
不安に閉じ込める檻、むしろ害でしかない気がする
人生の心理的な重荷って全部エゴ発だと


733 : 幸せな名無しさん :2023/04/23(日) 10:55:09 Cq115Ovg0
自分は若い頃に「夢が叶うノート」、所謂引き寄せの法則に代表されるような「書くだけで夢が叶う」と喧伝するタイプのスピリチュアルにどハマりしたんだけれど、ノートに書いた中で「過去と他人に関するお願い」は叶わない事が理解できたので、あれは非常に有用だったと思う

過ぎ去った時間と他人の心は操れない事が可視化されて腹落ち出来た事は本当に良かった

考えてみれば当然の話で、自分でハンドリングできるのは自分の未来だけで、やっぱり他人(特に感情)に干渉はできないよ
自分に関する状況変化の一部としてなら変わることもあるけど、個人を指定して行動を変えさせるとかは不可能


734 : 幸せな名無しさん :2023/04/23(日) 12:46:16 3z5yq0J.0
>>732
自分もそう思う。邪魔だよね。
でもなくすのは不可能だし、なぜエゴが存在するかってわからないんだよね?ニューアースあたりにもその辺は記載なしだったような。まあ付き合っていくしかないんだろうな、持病みたいなもので。


735 : 幸せな名無しさん :2023/04/23(日) 12:56:46 ByeI7TC20
>>733
他人はいくらでも操れるけど。
だって「この人は◯◯」ってレッテル貼ってるでしょ。
みんな無意識に操ってるよ。


736 : 734 :2023/04/23(日) 13:18:47 3z5yq0J.0
すみませんただの雑談になってしまった。
>>723
私も少し似た感じです。ガヤトリーマントラは私も好きです。
今の状態はただの脳の働き、心理学的恒常性と割り切ってしまえば楽だと思う。


737 : 幸せな名無しさん :2023/04/23(日) 13:29:06 3z5yq0J.0
>>735
詳しく


738 : 幸せな名無しさん :2023/04/23(日) 13:41:41 Cq115Ovg0
>>735

例えば、自分に気の無い異性のことを「あの人は私に夢中」と
年中アファしても無駄だよ、という意味合いです


739 : 幸せな名無しさん :2023/04/23(日) 17:34:16 EXhn45CA0
>>738
>例えば、自分に気の無い異性のこと

これがレッテルです。
その異性の方を、自分に気の無い異性として出現させてコントロールしています。


740 : 幸せな名無しさん :2023/04/23(日) 19:20:28 3z5yq0J.0
>>739
スレ違いかもしれないけど、この例の場合あなたならどうしますか?


741 : 幸せな名無しさん :2023/04/23(日) 19:29:24 Cq115Ovg0
>>739

詭弁ですね
そんなこと言ってる人がストーカーになって警察のお世話になるんですよ


742 : 幸せな名無しさん :2023/04/23(日) 22:57:28 a2Aqma0I0
ストーカーになると思うからそうなるだけでなると思わなきゃならないのよ


743 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 00:16:57 9duuGUI60
横からだけど、「〇〇は私に夢中」というレッテルを貼ることはストーカーにはならない
現実的に勘違いして付き纏ったりするわけじゃないし
なんなら現実を無視するためにあえて自分から関わらないようにする人だっているよ
ただ認識を変えるだけ

個人的には人を操るというより、すでにそうなってるパラレルワールドを見る・選ぶという表現の方が近いと思うけど
実際、現実をコントロールしようとすると「その人を変えたい」というコントロール欲が維持されるだけだから
「ふーん、この人はこういう人なんだ」と見方を変えるだけでいい

まあ分かろうとする気がない人に説明しても無駄だろうけどね(嫌味とかではなく)
私も分かりたくないことを分かろうとは思わないから、あなたは分からないままで良いんだと思う


744 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 05:31:18 HcCEwUao0
>>740
思い切ってなるをやるか、無視して放っておきます。
なるをやるにしても、覚悟が決まれば無視して放っておいた状態と同じになるので、エゴがうるさかったら覚悟を決める、そうでもなかったら放置します。

>>741
現実では一切行動しないのでストーカーにはならないですよ。
叶ってないと信じているのに叶っていると思い込んで行動する人がストーカーになります。
叶っているなら大体の人は何もしません。


745 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 05:34:30 HcCEwUao0
むしろ、743さんの
>なんなら現実を無視するためにあえて自分から関わらないようにする人だっているよ
これをやる人の方が多いと思います。
人にしろ、叶えたい事象にしろ、その事柄からあえて遠ざかる人の方が多いのではと思っています。


746 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 12:05:52 omf/8IWc0
>>738 よこですが
> 例えば、自分に気の無い異性のことを「あの人は私に夢中」と
年中アファしても無駄だよ、という意味合いです

これはそうだと思います。アファしまくるだけで叶うならみんな森羅万象あらゆることは思い通りですよ。
アファをするところの目的は内面を変える事です。
内面を変える方法は一つではありません。その人に合う合わないもあります。

逆にアファなどしていなくても、人から好かれた経験ありませんか?
全然眼中にない人に好かれた経験がある人いますよね。その時アファしてましたか?
アファ自体に意味も力もありません。


747 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 12:08:30 .DK8W/4A0
ガチャさんっていう引き寄せブログ(「引き寄せ研究室」)とツイッター(がちゃ@創造が楽しい人)やってる人が、引き寄せで他人を操作することは不可能、操作できるのは自身に関する事柄だけだと
いつも言ってるよ


748 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 13:28:08 G72W9IkY0
コントロールする必要はありませんが、他人はコントロール可能です。
あなたができないと決めたらできないのは当たり前です。
どんな願いも叶います。当たり前です。叶わない願いがあると思うとそうなります。
叶わない願いはありません。


749 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 13:47:03 HcCEwUao0
いくらみんなで教えても、747さんみたいな人は出てくるんだと思った。
そんで本当にみんなが書いている通りで、そのことは合ってるから、どうか他人のコントロールで悩んでいる人はコントロール出来ないと思わないでほしい。
ただ、748さんの書いてある通り、確かにコントロールをすることはいらない。
「コントロールしなくていいや」ということはその他人へのレッテルが勝手に良いレッテルになってるから。

引き寄せを自分に都合の良い理論の補強にしか使ってない人はよく見かける。
「ほらやっぱり行動しなきゃ叶わないでしょ」とか「感謝の心を持ちましょう」とか言ってる人とかね。
でもそれってあなたの感想ですよねってだけで、真実じゃないから。
そういう人達には気をつけてほしい。
結構そういう人達って引き寄せブログとかやってるから。
あと思うんだけど、何で出来ないと決めつけている人を信じるの?
それってすごく勿体無いことだと思う。


750 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 14:03:17 nv3Sft620
この世界がまずあってそこにいろんな人がいて自分がその中にいるっていう前提に繋がるからじゃないかな
他人は思い通りにならないっていうことにしないとそれが崩れちゃう
要するにエゴの存続に関わるというか
エゴの存続を助長する人っていうのは人気になると思うよ
エゴの餌をまいてくれてるわけで


751 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 14:10:47 t/ZlxjTA0
久々にきました。数年間好きだった人、久々にみたら結婚してました。子どもできてました。私もそう思ってた。そうなった。前は私のこと好きだと思ってた。そのときはそうならなかった。子どもができた彼にそれ以上求める気なんてない。つらい。つらい。つらい。私は数年何してたんだろうな。


752 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 14:16:48 HcCEwUao0
>>750
>エゴの存続を助長する人っていうのは人気になると思うよ
エゴの餌をまいてくれてるわけで

すごい、今まで全く気が付かなかった。
聡明すぎる。
だからそういう人たちって人気で、信じてしまう人が増えているんですね。
とても納得しました。
確かに、エゴにとっては完全に都合の良いことが存在したら困りますもんね。
もしそういう人たちが理解してそういうことをやっているならとんでもないですね。
いや理解してたらそんなことはしないような気もするのですが...。
結局そういう人たちもエゴに騙され続けているだけなんでしょうね。


753 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 14:19:53 G72W9IkY0
それは本当に思います。
引き寄せの法則や潜在意識での願望実現を情報発信されている方をあまり鵜呑みにしない方がいいと言いますか、それは逆にいらない条件を増やすことになってしまうこともあるのではと思います。エゴは〇〇したら叶うがすごく好きなんです。条件を達成したら叶うと聞くと安心するんです。
私も昔は叶わない人の理由みたいな動画ばかり見ていました。なんて遠回りをしたのかと思います。


754 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 14:53:13 gVOC81JA0
>>744
なるですか。回答ありがとう。
質問ばかりですみません。「他人はいくらでも操れる」とおっしゃってますがどのようにしているか教えていただきたいです。
勝手に変わっていた経験はよくあるけど意図的に操作は出来たことはないので。他の方も体験談があれば聞きたいです。


755 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 15:16:22 HcCEwUao0
>>754
他人はいくらでも操れるというのは、そもそもみんなそうしてるよってことです。
ただコントロールしていることに気がついていないだけです。
「他人はコントロール出来ない」とか「自分に気のない異性」とか、そうやってレッテルを貼ってコントロールしています。

でもそんなことは聞いてないですよねきっと。
やり方は、やはりコントロールしないのが良いと思います。
自分はもうなにもしてないです。
過去の経験で言うなら、自分はいつも、年上の人に対して「厳しい人だ」と認定してしまう癖があったのですが、それを意識的にやめてみたら、厳しくなく普通に優しい人になりました。
ただ、本当はその認定を変えることすらいらないです。
「他人をコントロールしなきゃいけない」と思うということは、「今全くコントロール出来ていません」と宣言しているということなので、「コントロールしなくていいです」と思うということは「完璧なのでコントロールがいりません」と宣言していることになります。
なるにしろ、コントロールしないにしろ、変えようとする気持ちが無くなれば同じことです。

伝えるのが下手くそなのでどなたか他に説明して頂ける方がいましたらありがたいです。


756 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 19:09:02 5u3.t/l.0
幸ゴリさんは、>>702の経験のみで
今みたいな認識になったんですか?


757 : 幸せな名無しさん :2023/04/24(月) 19:39:45 Rmlk0hho0
>>729
723ですが、遅れてすみません。
私は幸せになることよりまず「ここまできた自分のことをわかってくれて同情して助けてくれる人を求めていた」んだと気づきました
私は恵まれてるとかできる人に見られて苦労をなかなか分かってもらえないという心の傷がありました
だから悲劇のヒロインじゃないと都合が悪いわけですね
だから幸せになってもそっちのほうが飢えていたのでしょう
そこに気づけただけでも大きく、現実とのずれを認識し自分の意思で割きるか、それも探すか、自分に合うものを探してみようと思います
今に集中が合いそうな感じがしますが、やり続けなきゃすぐ戻っちゃいますね

>>736
ガヤトリーマントラ落ち着きます
上記の理由でただの脳の働き、心理学的恒常性と割り切れない怖さや困惑があったのでやはり今に集中することにします
ちなみに私の結婚は夫の潜在意識に導かれた感があります


758 : 幸せな名無しさん :2023/04/25(火) 00:49:31 FWRJH0us0
本当に現実は自分の内面の産物でしかないのでしょうか?
100%自分の内面ですか?自己責任の自己完結ですか?
間違いないですか???


759 : 幸せな名無しさん :2023/04/25(火) 06:49:46 2j6QdU9E0
達人の方々居ましたら教えてください。
潜在意識に刷り込むことは必要ですか?
ただ選ぶ、だけではだめなのでしょうか?

最近は楽になるを中心にやっていて
力を抜いてリラックスすることを意識しています。


760 : 幸せな名無しさん :2023/04/25(火) 12:01:28 8rkOY5c.0
>>758さんあなたは何をどのくらいどのように実施してどういう結論になりましたか?
私は実践をやるにつれて、100パー内面の産物とは言えませんがほぼそうな気がしています。
自分のエゴが収まり思考に気づくようになってから、いかに余計なレッテルを貼ったり、自分は不幸で当然などと考えてばかりいる事に気が付けました。叶わないというより自分の現状は自分の内面の産物だったと思っています。

結局、これって自分の人生で自分が受け取る実践ですよね。
どこかの誰かが言ってる事が真実かどうかは自分が自分の人生で判断する必要がありますよね。
私は、誰かが言ってることが全部嘘だったとしても
コントロールできないと諦めを促されて諦めて生きる事と、少しでも前向きに取り組む事とどちらがよいかどちらが後悔しないかを軸にしてます。


761 : 幸せな名無しさん :2023/04/25(火) 12:57:28 1VqcHi7g0
間違いないってどういうことだろう?
信じるとか信じないとかの問題ではなく、実際にそうなのか自分で目撃するものだと思うけど。
人が言ってるから信じ込もうだと、ほぼ失敗が目に見えている。
それと100%自己責任だけど、ここでいう自己はエゴとしての自分ではないよ。
その辺りも取り違えると世の中の不幸を全部背負うことになり病むと思う。


762 : 幸せな名無しさん :2023/04/25(火) 17:48:07 Xbz3WOOQ0
>>757
おー素晴らしい!
結構探究されてますね。

>>759
選ぶだけでいいですよ。

ブレたら選び直して下さい。それが刷り込みになると思います。

プロジェクト、プログラムが既に始まってます。潜在意識を信頼してドーンと構えておきましょう。


763 : 759 :2023/04/26(水) 06:34:34 hG.TQPqc0
>>762さん

ご回答頂きありがとうございます。

安心しました。
どーんと構えながらリラックスして過ごし
ブレたら選び直してみます。もっと頑張らなきゃ、とどうしたらより良くなるだろうか?とずっと思っていたきたのですが、最近、抽象的にでも具体的にでも選んで、ただ抵抗せずにリラックスして過ごしていればよいだけなんだ、とわかりました。

762さんのようなすぐに親切に書き込んでくださる達人の方がいらっしゃって感謝です。


764 : 幸せな名無しさん :2023/04/26(水) 14:43:39 8zVQrqHc0
>>763
安心されてよかったです。

分かってもあと一歩踏み出すのは結構勇気が要りますからね。

こんな考え方はどうでしょう。

あなたはあなたの世界の会長です。
そしてあなたの目に映るものすべてあなたの潜在意識、あなたの会社の社員です。みんな超凄腕のエリート揃いです。色々ありますがそれがそれぞれの役割です。現場のことはプロに任せましょう。

エリート揃いなんですが、会長直々のプロジェクトを初めてすべて任せられたわけなので、初めはぎこちなく、たまにはミスもあるかもしれません。しかし、ここで会長がでしゃばると現場に緊張が走り混乱します。大目に見ましょう。間違ってもプロジェクト中止命令は出さないように。

そして一番厄介なのが会長秘書です。この方は過去や記憶、経験からしか物事を語りません。変化や新しいことが大嫌いです。しかも、一旦語り出すと超おしゃべりなので止まりません。

ただ、それもあなたのことを思ってなんですね。あなたのことをずっと観てきたからあなたのことはすべて知っています。あなたのことが大好きで心配で心配でたまらないんです笑

なので上手く付き合っていって下さい。


765 : 幸せな名無しさん :2023/04/26(水) 15:51:36 ApVn3rzM0
なるほど。皆さん工夫されてるんですね。
いいスレですね。
私もエゴちゃんが何か言ってきても、なにそれ?嘘嘘騙されないぞーって即切り返してます。
こんな魔法を知らない人たちは人生損してて、自分だけズルしてるみたいに思えた時期もあったけど、今はもう欲張りにぜーーーんぶ願望叶えて、お姫様な私になる、をやってます。

皆さんがんばりましょうね。


766 : 幸せな名無しさん :2023/04/26(水) 17:41:08 LH7YMzrI0
・・・・ (^_^;)


767 : 幸せな名無しさん :2023/04/26(水) 21:35:21 x9wP40RY0
最近家族の荒い気性に振り回されなくなってきました、さらに落ち着く方に変わってもきました、、
改めて選ぶ、というのとてもいいです。
自愛とか、今とかは、感覚がつかめないこともあって難しいですが。


768 : 幸せな名無しさん :2023/04/27(木) 09:38:48 HI12H1MU0
ある人から熱烈に好かれて私も好きになったんですが、その人は周りから嫌われていたり、ちょっとモラハラっぽい感じや問題もあって、好きだけど付き合うのはちょっと…と感じていました。
でも好きだし仲良くしていたんですが、最近ちゃんと付き合っていないけど都合の良い女にされてるんです。
これって、私が好きだけど相手に対して付き合う事を戸惑ってたりしたことが現実化してしまったのでしょうか?


769 : 幸せな名無しさん :2023/04/28(金) 08:19:18 PdIEhSqQ0
復縁についての質問です。現実の彼を無視するというのがよくわからないです。
SNSで女性と話してるのを見て不安になるので彼のSNSを見るのをやめようと思ってます。見るのをやめる理由が不安や恐怖からなのですがこの場合は現実の彼を無視してることになるのでしょうか?
SNSを見つつ現実を無視するようにしたほうがいいのでしょうか?


770 : 幸せな名無しさん :2023/04/28(金) 09:59:00 fi98I4jE0
すみません
影響されやすい性格で、辛いニュースや他人の事情や話を聞くと引きずられるというか
願いに対して罪悪感を抱いて許可を下げそうになってしまうことが結構しんどいです
そういう時はどうやって線引きすればいいでしょうか?
(なるべくニュースなどは見ないようにしているのですが)
自分が自分の願いを抱くのは自己中ではないはずですけどねえ
選びなおすのが良いのかなと思いますが何かコツがありますか?


771 : 幸せな名無しさん :2023/04/28(金) 12:05:34 lWBuQlvc0
初めましてで質問です。
性虐待、育児放棄されて、それ以外でもクズな親の元で育ってきました。
これも自分が望んだ事ですか?潜在意識知らない頃からこんな環境でした。という事は幼いながらにそれを望んでたのでしょうか。
今は親の後始末しながら生きています。
自分の望みとかそれどころじゃないですけど、この現状は幼い頃からの私の投影ですか?


772 : 幸せな名無しさん :2023/04/28(金) 13:44:31 GiW2cIIw0
>>742
この人やばすぎ
ストーカーなんて無自覚やってる奴だらけなのに


773 : 幸せな名無しさん :2023/04/28(金) 15:25:32 fme0dbb20
>>770
まず、テレビや新聞などのマスメディアは嘘ばっかりついてるので
観る価値ないです。
こういうものは観なくていいです。


774 : 幸せな名無しさん :2023/04/28(金) 15:26:21 fme0dbb20
で、スピリチュアル全般で言われているのは、
この地球は、不可能、制限、恐怖、絶望などのネガティブ性を体験するための場所。
魂の監獄、地獄の星などなど。
こういう、設定の場所なんですよ、そもそもが。
そして、地球人の多くは、こういう体験をするためにこの場所に生まれて来ているのだと。
こういう前提があるわけです。

では、そういう現実に引きずられないためにはどうすれば良いか。
客観視、ふかん視点じゃないですかね。
ああ、この人達はこういう体験をするための人生なんだと。
でも、それは自分の人生ではないと。
ここで線引きすれば良いと思います。


775 : 幸せな名無しさん :2023/04/28(金) 22:09:39 G7ysdXa20
>>772
ストーカーなんて自覚あってやってる奴しかいないぞ


776 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 08:46:06 ZtRk5My20
>>770
普段は見ないようにしていますが避けられず芸能人の病気のニュースとか見ると処理が難しいです

あとは自分の周囲の関係は避けようがなくて困っています
いろいろ気づくことがあって自分が現実を作っていると認識変わったのですが
ちょっと前の気づいてない時の状況のつながりがあって、その人は哀れな私しか知らないので引きずられて戻りそうになるんです
家族とかかわりがあるので疎遠というわけにもいかずこういうときはどうしたらいいでしょう


777 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 10:50:20 vFwVhLrw0
流行りの言い方だとHSPって事なんだろうけど、解決策としては、
自分は自分、他人は他人で線引きする事かなと。
で、自分はどうしたいのか、どう生きたいのかを基準として。

私見ですが、
結局、人間なんて、良くも悪くも自分都合で生きてるだけだなと思います。
なので、自分の都合を優先しないと他人の都合に巻き込まれちゃう。

て事だと思います。


778 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 11:50:35 SZsOkg520
>>771
大変ですね、私も貴方ほどではないかもしれませんかクソ親に生まれて人生台無しにされました。
結論から言えば私は前世に問題があった、ド不幸な状態を来世に引き継いだらしい。
言葉にすると一行ですがそれを理解するのも数十年はかけています。

潜在意識とは顕在以外の全意識です。それは肉体の反射とか暗示みたいな無意識だけではないのです。
神の意識、前世としか言えないような意識、人には理解できない意識が無数にあります。
仏教では阿頼耶識と言い議論してもけして結論の出ないモノとして説いています。

何が言いたいかと言うと、問題はあなた個人の意識ではない、あなたが望んだからこうなった、ではないという事です。
思ったからこうなった、という簡単なものではないという事です。
原因は何処かにあるとは思いますが、それは意識のもっと深い広い理解できない領域である可能性が高いでしょう。


779 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 12:54:19 QM.cmv1g0
>>768
>ある人から熱烈に好かれた。
>私も好きになった。
>その人は周りから嫌われていた。
>ちょっとモラハラっぽい感じや問題もあった。
>好きだけど付き合うのはちょっと…と感じていた。
>でも好きだし仲良くしていた。
>最近ちゃんと付き合っていないけど都合の良い女にされてる。
>私が好きだけど相手に対して付き合う事を戸惑ってたりした。

というあなたの思い込み、レッテルが複雑に絡み合って現実化してしまったんでしょうね。
潜在意識的な取り組みをするなら、難しいかもしれませんがまずは彼に対する思い込みに気づければいいと思います。

>>768
現実を無視するというのは、現実を見ても、彼がほかの女性と話していても、不安でも恐怖を感じても復縁を取り下げないということですよ。
SNS見なくても不安になって取り下げれば現実無視できてませんよね?

>>771
望んだからというわけではなく、幼心に「クズな親」という レッテルを強く貼ってしまったからそれが投影され続けたのだと思います。気を悪くされたらごめんなさい。私も酒飲みの父親に厳しくされましたが、今思えばそれはそうなるわ、という感じです。

前世などを気にしてスピリチュアルに傾倒したり、宗教やセミナーにはまられてもあれですので、自愛、
自己観察、瞑想などコツコツ実践されたらいかがでしょうか?
つらかったと思いますが、これからに生かされてください。


780 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 13:53:40 kkHFskcg0
なんか、、
恵まれた生まれの人みてて思うのは、自分が幸せになることを疑ってない、自分は幸せになって当然な思考、が凄い。だから幸せが引き寄せられてるんじゃないかと思った。

単純に、引き寄せ関係なく、毎日不足ばかり考えてたらそりゃ叶う叶わない以前に病むよね。。


781 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 14:28:30 QM.cmv1g0
恵まれた。恵まれていない。幸せ。不幸。叶う。叶わない。などそのベースには絶対的な存在があります。この板では別の領域と呼ばれていますね。

それを直に感じられるのが瞑想や自己観察なんだけど、エゴからしたらつまんないからやらないんだよね。

自愛や完璧認定の方がエゴ的には取り組みやすいかと思います。

どちらにしてもコツコツやるしかないですね。


782 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 14:58:39 50M0.D8Y0
恵まれた人とそうでない人がいて、なぜ人間の生まれ方には こうも差があるのか?という疑問が出るわな。


783 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 15:09:44 3xj/Ye4M0
恵まれてるとかそうじゃないとか勝手に判断してるだけだからね


784 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 17:04:24 93GMD2LQ0
完璧と自分が思うのでなく、
自分は不完全だと自覚してるのだがまわりが勝手に不完全な人間に完璧をもとてくるからストレスになるわけだがw

もう少し不完全、ミス、不得手を許容してほしい、世の中全体が!


785 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 18:14:24 Ow6KwH3A0
やっぱり生まれの時点で幸せに思えるかって決まってるのかな…
男+俗に言う負け組になってしまった時点で誰からも愛されないし生活も苦しい
死んだほうがその人にとって幸せな人生のような人なんて沢山いるし


786 : しらす :2023/04/29(土) 18:41:23 OCRf4cJE0
ご教授ください。
「私は安全だ」の世界を本気で創りたいと思っています。
でも、上記のアファメーションをする度に、辛かった過去がフラッシュバック(主に寂しかった記憶)し、「ふざけるな。安全だったわけがない」ともう1人の自分が安全な世界を許可してくれません。

「過去は寂しくて辛かったけど、これからは安全で安心な世界を創っていい」
とアファしても

もう1人の自分が「私の辛かった過去は無駄だったとゆうことか?ふざけんな!」と許してくれません。

どうすれば自分で自分を許せるようになりますか?


787 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 18:50:41 tEVhIq3s0
安全じゃない緊急局面でも無意識が自己防衛してくれてるから我々生命が維持されてるわけだから。
つまり環境を問わず無意識は常に我々を最大限まもってくれてるんんじゃないのか? 
その嫌な記憶からさえも。


788 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 18:57:05 Ec.PiUPA0
自分が不幸負け組だとおもうなら、それが物語でもなんでも自分と同じ位不幸かそれ以上の不幸の人みつけておなじ人もちゃんといる、またその人よりましだとおもえばいいんじゃないのか。


789 : 769 :2023/04/29(土) 19:16:45 x99iypL20
779さんご回答いただきありがとうございます。
少し勘違いしてたみたいです。復縁目指してがんばります。ありがとうございました。


790 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 20:53:48 ZtRk5My20
>>777
やっぱり私HSPなのか・・・。こういうタイプだと線引きが課題ですね
私は自分より他人軸のAC気質癖があり自分軸が薄くて
頭の中で明確にボーダーを引いてもいいですね
上記で書かれている通り、この人達はこういう体験をするための人生なんだ。でも、それは自分の人生ではない。ということですね。

私は家族には恵まれてないのですがある意味自分で招いたと納得できる部分もあります
わかってくれなかった母に関してはなどやっぱり「わかってもらえない人」と思い込んでいましたし
ただ、災害などについては関してはどう解釈していますか
私は今まで幸いに大きな被害にあったことはないですが、引き寄せをしり災害被害はその人が引き寄せたわけではないだろうとうまく消化できなくなりました
つなげないほうがいいでしょうか


791 : 幸せな名無しさん :2023/04/29(土) 21:15:04 y5.zQ9gQ0
>>786
安全だ。安全だ。安全だ。って私は今危険ですを強調してる様に感じます笑。だからエゴが騒ぐのかもしれませんね。

上手いことゴリ押しで乗り越えたとして行き着くのは自己観察や瞑想、自愛や完璧認定で行き着く所だと思われます。

なので上記メソッドも併用しながら安全だ。アファを続けられたらいかがでしょうか?


792 : 幸せな名無しさん :2023/04/30(日) 00:42:02 7owohIBQ0
意図をしたあとに意図に反してる(と思われる)嫌なことがあっても、それは過去の自分の〜という話になるのに、いい気分でいたときの反映はいつまで経っても来ない。なんでですか?


793 : 幸せな名無しさん :2023/04/30(日) 03:27:21 0QB58WA.0
人によって答えが違って混乱するから聞きたいんだけど、達人の方々、結局さ言葉は違えど注文すれば叶う、いちいち注文なんてしなくても素晴らしいものを届けてくれるってことだと思うんだけど、地球は行動の星、行動しなさい、みたいな意見はどう思う?

すでにある、のに何をすれば?
生体恒常性とか向上性維持機能とか気にしなきゃいけないの?なにもかも手放して軽やかに今もこれからも幸せでいたら良いだけじゃないの?
達人の方々の普段の心持ちを知りたい。


794 : 幸せな名無しさん :2023/04/30(日) 08:48:01 pEpv96t20
行動したければすればいいだけです。
行動しなければ叶わないと言う方はそのような世界を自分で創造されています。願望実現が自作自演と言われるのはこの辺りが理由かと。
結局どちらにしても叶うことは変わりませんので、別に好きな世界を創造すればよいだけかと。
一つ注意する点があるとするなら、そのように他の方のルールに振り回されないことですね。自分の世界です。


795 : 幸せな名無しさん :2023/04/30(日) 09:14:06 ok/eqVC60
>>792
ナチュラルに取り下げてる。
取り下げたことに気づいてない。
気づいたら選び直す。決め直す。
の繰り返しかアファでゴリ押しですかね。


796 : しらす :2023/04/30(日) 09:40:08 uqoUaecc0
>>787
>>791
「安全だ」への返答ありがとうございました。
久々に自己観察式を読み返してきました。

不安で寂しくて恐怖体験をしたくて、この世に生まれてきた。
でも、もういいやwwww
防衛もお疲れさん!
愛を選択します!

ありがとうございました!


797 : 幸せな名無しさん :2023/04/30(日) 11:03:58 rKDmglEc0
>>790
地震や台風などの災害は自分で引き起こしたものでなくても、
自分の在り方で災害の方に自分が引き寄せられる事はあるかも。


798 : 幸せな名無しさん :2023/04/30(日) 11:21:10 pLVkp5Hw0
>>.793
>>地球は行動の星、行動しなさい、みたいな意見はどう思う?
その思想は知らない、ただここで何かを成した人はみな努力して行動してますね。
何もしなくても〜と言っててもそれは常識に一見反してる努力ってだけで相当の蓄積がある。
本当に何もしてない人はここを見ていない。

>>生体恒常性とか向上性維持機能とか気にしなきゃいけないの?
どんなに偉そうな事言ってても飲まず食わず若いまま永久に生きている人間なんて見た事ないですね。
理論と現実は違います。


799 : 幸せな名無しさん :2023/04/30(日) 20:30:17 BqFwPnTQ0
今上の方に上がっているスレの中で、嫌な人を遠ざける方法が載っていたんですが、どのスレか分からなくてなってしまいました。

ご存知の方いたらどのスレか教えていただけないでしょうか。

やり方はほぼ覚えたんですが、もう一度読みたくて。

スレ違いでしたらすみません。


800 : 幸せな名無しさん :2023/04/30(日) 21:05:41 JJiO83OQ0
このスレの>>588あたりかな


801 : 幸せな名無しさん :2023/04/30(日) 21:22:22 BqFwPnTQ0
>>800

わー!
このスレだったんですね。
ありがとうございます!

800さんの願い事が叶うようにお祈りしますね^ ^


802 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 00:54:18 7/esNvV20
>>794

色々な方の言葉に混乱し雑な書き込み失礼しました。それにもかかわらず答えていただきありがとうございます。

そうですね。できるだけシンプルに創造していきたいので他の方のルールを自分に適用しようとルールや制限を増やしていくことは辞めようと思います。再度内面に目を向けてみます。書き込みありがとうございます。


803 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 01:13:40 7/esNvV20
>>798

お答えいただきありがとうございます。
>>常識に一見反してる努力
そうですね。これがかなり多岐にわたるので
混乱しました。

飲む、食べるということも行動ですもんね。
難しく考えすぎていたかもしれません。

ありがとうございます。


804 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 06:24:48 7/esNvV20
最近思うのは立場(あり方もいう)の違いだけなんじゃないかということ。

立場が違えばなにをしてもよいし、
なにをどうやっても立場が違わなければ叶わないまま。


805 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 07:24:11 80amIZP.0
まぁそうだよな
結局努力なんだよな

生きてる限りみんな何かしら努力をしてるけど
報われない人はやっぱ生まれたときからステージが違うのかね


806 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 12:04:15 Qge2tnS60
願望実現に関しては
努力も大切ですが、最重要事項は意志です。自分で決めることが大切です。
自分の意志の影響があります。
例えば、家建てるのにコンクリートや機械や資金はもちろん必要ですが、まず家を建てたい、という意志がないと絶対に始まりません。

家欲しい→でも無理だよね

意図を取り下げています。

取り下げても、賃貸に住む、実家でいいやなどなど人それぞれ選択肢がありますので、自分がそれを選んでいるのです。
願望は叶わないのではなく、上記のように取り下げた別の意図が実現しているだけです。


807 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 12:29:58 o1S9KueU0
どうかな
家欲しい→でも無理だよね、ってあきらめても昔は無理だと思ってた不動産を手に入れてきたよ
一瞬ここいいなって思ってイメージはしたかもしれないけど強い意志は絶対なかったと思う

そもそもここいいなと思う所は売りにも出てない所ばかりだったから
売りにでる可能性がない所もあったのでイメージしても速攻諦めるって感じだったんだけど
結果そういうのも世界が変革して入手できた感じだね

例えば財閥系の所有で公的なものが建ってたり国の土地だったり由緒あるビルとか
そういうのも何かの期限がちょうど切れて払い下げられたり
コロナがあったり政治的な事柄の変革があったりで売り出しになったんだよね


808 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 12:37:44 Qge2tnS60
あなたのは元から不動産を手に入れたいと言う意志があったから、諦めたりしてきたという途中経過があったわけです。
最後に所有する意思決定をされたのはご自身なはずです。


809 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 12:41:17 GfwMR1yA0
>>807

だよねー、意思とかいらね。既にあるんだから関係ないわな


810 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 13:18:47 o1S9KueU0
>>808
まあ、それはそうなんだけど

自分の言いたかったことは
どちらかというと意思をいったん取り下げたほうが叶いやすいんじゃないかっていうこと

あなたの語彙と例えを借りると
家欲しい→でも無理だよね
と、取り下げると逆に叶う機会を得るような気がするんだけど


811 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 13:24:17 o1S9KueU0
>>809
確かに
あるものは自分のものになるというか自分のものであるというか


812 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 14:00:33 GfwMR1yA0
>>811
そそ。既にあるんだから。
既にある、だけを適用してれば全部思い通りだから。
意思だの何だの言ってる奴は108さんのチケット買って読み直すべき、セミナーもやってるからわからないなら申し込めばいいよ。
なんでも手に入るなら安いもんよ


813 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 15:23:36 cMZGnWjY0
>>810
それあるかもね。
無駄な力が抜けるのかもしれない。


814 : 幸せな名無しさん :2023/05/01(月) 18:57:01 tjFtPxQI0
つまり、
あるものはあるけど、
ないものはないって事だね。


815 : 幸せな名無しさん :2023/05/02(火) 00:53:20 XvOVA2dc0
顕在意識で無理って思ってても潜在意識がいけるってなってたらいけるでしょ
そもそもアファとか顕在意識と潜在意識のギャップを埋めるために自分を洗脳するためのものじゃん?
逆にいくら顕在意識でいけるって思っても潜在意識が絶対無理ってなってたら無理

無理もいけるもどっちも思い込みでしかない


816 : 幸せな名無しさん :2023/05/02(火) 10:03:25 WLZP3dPs0
願望って浮かんだ時点で叶っていると言われるのが分かった。

願望が思考(映像もなんだけど)として後ろからやって来くる。
それ叶えられますぜ。ってことなんだね。
その後にエゴもくっついてくるから厄介なんだけど。

エゴの反応をどうするかは自分がやりやすいやり方で、とにかく願望を意図、決定にして取り下げなければいいだなんだと気づいた。


817 : 幸せな名無しさん :2023/05/02(火) 14:44:53 tp2MHNnI0
幸せになる事を諦めないことが大切なんだと思いました。
神様にお任せもいいけど、戦争も病気も絶えないから神様がいてなんとかしてくれるとは到底思えない。
でも自分を信じる事はできるかな。頑張ります


818 : 幸せな名無しさん :2023/05/02(火) 15:47:41 T4pPLgFk0
108にお金払っても、108が願望叶えてくれるわけじゃあるまいし。
お金の使い方は考えた方がいいよ。


819 : 幸せな名無しさん :2023/05/02(火) 16:38:41 763.VYg.0
>>816
なるほど。たしかに
意図を取り下げないために、
なる、とか完璧認定とか既にあるで生きるとか色々あるんですね。


820 : 幸せな名無しさん :2023/05/02(火) 17:53:44 aThxpmK.0
>>819
>>819
〇〇が無い。じゃ無い。が居ない。できない。時にそう思わせる現象が目の前に現れたら、欲しい!ってなる。
その後、無理だ。やらなんやらエゴ思考が始まるんだけど、欲しい以下はウソで(ご主人様叶えられますよ)→意図、決定、なるに変えるだけ。


821 : 幸せな名無しさん :2023/05/02(火) 18:27:07 iy1XfQls0
色々問題山積みなんですけど、その都度感情を感じきるってやってたら、何も解決してないのに何とかなるやってなってきました。
でもそのたびに外野がギャーギャー言ってくるんですが、なんかただの現実逃避にしかなってないのかな....


822 : 幸せな名無しさん :2023/05/03(水) 01:13:32 SdVDMZ8E0
横から失礼します。
彼と復縁しておもいっきり愛されたいです。
潜在意識はどんな現実でも願望を叶えてくれますか?それが特定の人であっても、

正直絶望を感じすぎて何から手をつけていいかわかりません。、
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです


823 : 幸せな名無しさん :2023/05/03(水) 09:00:42 VdJBm.t.0
>>822
絶望と判断しているのは誰でしょうか。絶望だと決めてしまってますね。
同じ状況でも他の方が同じように感じるとは限りません。
ようはこの判断をやめましょう、という話です。

自分という小さなエゴで判断を下し意図を取り消ししていた事に気がつければもう大丈夫です。

絶望じゃないと思ったところで復縁できるんですか!?!?
となる場合は、彼の妻とか彼の愛しい最愛の彼女に「なる」をやる方が合ってると思います。


824 : 幸せな名無しさん :2023/05/03(水) 10:40:42 /ETwdiTM0
小さな引き寄せ(食べ物・駐車場の空き等)も叶わなくなってしまったのですが、何かアドバイスいただけませんか?
本願は結婚なのですが、彼氏どころか男友達もできなくて小さな引き寄せで自信をつけようとしたものの、上手くいきません。
引き寄せも、引き寄せ以外の事も失敗続きで自己信頼がゼロになり「どうせ無理」と思うようになってしまいました。
毎日憂鬱な気分になってしまって、好きな事も楽しめません…。
(※結婚等恋愛に関しては現実的な努力をやれることは全てやって惨敗だったので、引き寄せに頼っています。)


825 : 幸せな名無しさん :2023/05/04(木) 05:13:17 A5wba.rA0
おんなじようなネタばっかり


826 : 幸せな名無しさん :2023/05/04(木) 12:48:07 4distlU20
おんなじような悩みが一番多いのかもね
だから結論もおんなじようなものになる


827 : 幸せな名無しさん :2023/05/05(金) 11:55:46 Ph4dIauA0
いい歳なのでいい加減結婚したいと思ってはいるのですが、恋愛や結婚に臆病なところがあります。
最近気になる人ができましたが、相手のことを知らなさすぎてこのまま引き寄せていいものか躊躇してしまっています。
引き寄せの法則では結果(この場合は結婚)をイメージしたら過程(仲良くなる、デートする、付き合うなど)が勝手にできると言いますが、いきなり結婚をイメージするのは今の自分には抵抗が大きいので、まずは仲良くなる→付き合う→結婚する(途中で違うなと思ったらやめる)と少しずつイメージを広げていくやり方でも大丈夫でしょうか?


828 : 幸せな名無しさん :2023/05/07(日) 19:29:45 wOwuJsks0
結局同じような答えが多いのはそれが真理だから。

エゴが判断して意図を取り下げたり、別の意図に切り替わってる事に気づくこと。

心と向き合う静での取り組みが得意な方は、自己観察、瞑想など。

観察や瞑想が苦手で合わないできない方は、逆にエゴの性質を徹底的に利用する動のパターン。
これが、なるや完璧認定など。


829 : 幸せな名無しさん :2023/05/07(日) 22:13:17 WqkR0AiM0
誰の現実でしょうか?
現実>私ではないんですよ
私>>>>>>現実にしていいんですよ
出来なくても私>現実なのは変わらないから199式などで徹底的に取り下げなければ叶います。黒を白にするわけだから途中は灰色に見えるかも知れないけど気にしないことです。


830 : 幸せな名無しさん :2023/05/07(日) 22:45:39 pn00ScIw0
自分のことが恥ずかしい、という気持ちを捨てることができない
見た目も経歴も能力も生い立ちも性格も経済状況も全部恥ずかしい 道端を歩くだけで緊張する
気がついてる以上捨てられるとは思うんだけどどんなに繰り返し気づいてもやっぱり自分のこと恥ずかしい
幸運や素晴らしい出来事に恵まれるには不足した人間だとしか思えない 大好きな人を愛おしく思うと幸せだけど付き合ったあとのことを妄想しようとすると蔑ろにされたりうまく行かないところを想像しちゃう
どうしたらこういうの捨てられるんでしょうか?


831 : 幸せな名無しさん :2023/05/08(月) 06:49:38 Zms/KmIw0
他人と比べない自信を持つしか無い
自分の人生で今いる周りの人ってもしかしたら架空の人間達かもしれないのに意識してるのもったいない。他の人間達も各々自分の世界の住人で周りからしたら自分は架空のキャラかもしれない(ここまでぶっ飛んだ考えはしなくて良いけど例えとして)
良くも悪くも周りを見過ぎてるんだろうね。芸能人じゃあるまいし誰もあなたを気にしてないよ
自分だけの世界なのに何を我慢して窮屈な人生送ってるんだい?そうか自分の世界かワーイ裸なって歩いてもいいんだ!とかそういう話ではないけど
あとは自分より恥ずかしい人と逆に比べてみて自尊心上げるとかかなぁ。バカな犯罪して一生ネットのオモチャにされてる人とか自分より不細工でニートな人とか探せばいくらでも出てくるしこいつらよりマシじゃん!って
お金持ちだったり美形だったりを羨ましく思うのもいいけどその人達はその人達なりにデメリットも多く幸せとは限らないしね
何か上手く出来たら自分を褒めたりするのもクセにしたら良いよ
思ってた返事と違ったらごめん


832 : 幸せな名無しさん :2023/05/08(月) 08:21:55 ZL3ZZoWc0
>>829
みんな最終的にはこの結論になるんだよね
自分は主、現実は従。
じゃあなんで自分を大事にしていても現実はついてこないんだろう?
幸せになりたいのに何年も続くこの灰色はいつまで続くんだろう?
これが続いてるとやっぱり疑ってしまうよ。自分じゃ条件を満たしてないんじゃないかって。


833 : 幸せな名無しさん :2023/05/08(月) 09:34:53 KvUncx720
まぁ上書きで黒を白を変えれる人はいいんだよね、ひたすら核の黒に白を延々とコーティングし続けるだけになるからこまるんだよね。自分は。


834 : 幸せな名無しさん :2023/05/08(月) 09:59:13 aT5ATKEA0
不安になるのはしょうがない
何十年も現実は絶対だと思って
現実見ながら、現実と答え合わせしながら
生きてきたんだから
でもそうじゃないと気づいてきてますよね
慣れてくるから、諦めないで欲しいです

コーティングでもいいんじゃないでしょうか
分厚いコーティングにすれば
黒があることも忘れますよ
誰でも黒い核は残ってると思います


835 : 幸せな名無しさん :2023/05/08(月) 14:38:57 DHugpPi20
幸せで在る事と、
お金が欲しいだの、カレシが欲しいだの、結婚して楽したいだの、復縁したいだの、
この手のエゴの欲望を達成する事とを
ごっちゃにしている。

これがまさに条件付けでしょ。


836 : 幸せな名無しさん :2023/05/08(月) 17:03:55 vvQ7XI7Y0
>>832
自分を大事にするのは大切ですが、大事にしてるだけです

自分を主とすることと自分を大事にする事は関係ありません。


837 : 832 :2023/05/09(火) 16:45:39 efAJNApY0
>>836
関係ないのか…
ということは自分が主の意識が足りてないってことか
早く満たせるようになろう


838 : 幸せな名無しさん :2023/05/09(火) 17:16:29 ih.yamO60
ルビンの壺でよく例えられるけど
壺だと思ってたら顔にも見えると知る→そうなのか!とよくわかんないけど顔を見ようと意識して絵を見続ける→顔が見える瞬間がくる

これと同じだよ。壺を消そうとするんじゃなくて壺は気にせず顔を見ようとし続ける。ひっくり返って見える時がくるよ


839 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 01:14:50 xcCMu4z.0
以前アプリ婚活の話を相談をしたものです。何度か続けてきましたがやはり憂鬱になってきました。でもアプリしないと出会いもないし紹介を頼める人もいません。結婚はしたいので無理をしてでも続けないといけませんよね?


840 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 01:18:32 xcCMu4z.0
連投失礼します。本音では婚活したくないけど今までの人生を振り返ったら婚活しないとずっとこのままで出会える趣味もなくて、全てを妥協しないとずっとひとりぼっちな気がします。モテない人間は鞭打って行動するしかないんですよね。引き寄せのブログやここを読んでいても結局婚活を進める人が多くて、泣きながらやってます。


841 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 01:25:53 xcCMu4z.0
出会いがないから動かないとと何度か動きましたが辛くて涙が止まりません。自分には同級生との恋愛や職場恋愛、趣味の出会いもなくて自分でガツガツしなきゃいけないと思うと辛くて世の中不公平なんだなと思って苛立ちと辛さが止まりません


842 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 07:56:22 uEARJPmI0
要は、自分の生き方がわからんってことでしょう。知力が足らないという言い方もできる。
そういう人生を扱うジャンルのことを 哲学 というのだけど、いろんなものの見方考え方があってね。
この掲示板でやっていることも自己啓発 成功哲学と呼ばれる、物の見方考え方の一つに過ぎないの。
youtube動画で色々あるので漁って みたらどうでしょうか。専門的に深掘り する必要はないので。
知力 レベルがあまりに 低すぎると、自己 客観視ができないんですよ。
自分の得手不得手は何か自分に与えられている条件は何かとか、これがわからないと自分軸に立てない。
ので、遠回りなようだけれど 知力値を高めるって事やったらいいんじゃないですかね。
I


843 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 10:46:01 bryuuI1g0
ここで言われたからやりたくないけどやってる、辛いって、あまりにも人生を他人に任せすぎでは?
挙句の果てに苛立ち?
以前アドバイスくれた方々がもし見てたら悲しくなるって思わないのでしょうか?


844 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 12:22:00 Anm/iaJ20
なぜ婚活が嫌なんですか?


845 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 12:40:08 vymkjMR20
>>841
達人でもなんでもないけどレス読んで感じたことを少々
結婚したい結婚しなきゃってことにかなり固執してしまって盲目状態みたいに見えるから
一旦その執着を手放した方がいいと思います
自分の幸せが他人軸になってるっぽいのでまずは自分自身を取り戻してください
ゆっくりお風呂に入ってリラックスするとか大好きな音楽かけて大好物な食べ物食べるとかして自分を大事に
肩こりと同じで思考もガチガチに凝り固まった状態では血行も結果も悪くなるってもんです
一旦執着手放せって言われても自分じゃコントロールできないなら大規模な部屋の模様替えおすすめです
体力と頭使う+カーテンや家具選びなおしたりとか楽しい作業なので雑念が入りにくい
もちろん断捨離とか大掃除でもOKですよ


846 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 12:46:11 dhfChwHM0
本人にとってはどの悩みも深刻だからこんなこと言うのは申し訳ないけど
ぶっちゃけ悩みが出会いがないとか恋愛したいとか悪いけど幸せな悩みだわ


847 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 12:51:22 Anm/iaJ20
>>845
横ですがそれイイですね。ぶっちゃけ結婚して子供ができたらそういうこともなかなかできなくなるのだから。


848 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 15:54:53 IkHlNIbo0
恋愛は下手でも生活に困るわけじゃない
金稼ぎは下手だと生活に困る
そもそも金稼ぎできないと恋愛もできない
どっちも下手な自分は死んだほうが幸せだなって
もちろん悩みの重さは人それそれなんだろうけどさ


849 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 17:02:04 JHb.gqQg0
>>848
今晩寝る時に、米軍式睡眠法やってみ。
今の状態だと寝る時も身体ガチガチだろうから、受け取れる物も受け取れないよ。

彼らは戦地でリラックスできる。
まさに現実無視の内面が全てを実践してる。

自分が決めた事が全てだってわかれば、どんな状況でも生きてける。


850 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 17:59:38 6Ql2vMSM0
幸ゴリさん結局あれ以来来なくなったね
あのあたりの雰囲気優しかったのに真剣にやってます?みたいなイチャモン来てからちょっとトーンダウンしちゃって残念


851 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 19:50:56 FYxhSSXU0
婚活なんてしなくても結婚は出来るからやりたくないならやらなくていいのに


852 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 19:57:40 Anm/iaJ20
自分も幸ゴリ姫のこと思い出してたわ
奇遇だね


853 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 20:23:26 dlCPwbNk0
自分ではなく他人の意見優先。そして世の中不公平…自分が自分無視してんだからイライラして当然だわな


854 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 21:09:44 0X21ci1w0
>>851
紹介や出会える趣味がなかったら婚活しかないんじゃないの?
どうやって出会うの?


855 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 21:13:39 0V0JWSzc0
>>854
横だけど道歩いてたって手紙貰って告白されたりするよ
男って意外によく見てるものだよ、この会社にこんな女性がいるとか通ってるとかさ
職場でなくても同業他社だったり通ってる歯医者だったり飲食店だったり
生きて生活してれば出会いは普通あると思うんだけど


856 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 21:26:04 0X21ci1w0
>>855
そういう話はいいですね 私にはそういう事がないので魅力が無いか負のオーラが出てるのかもしれません


857 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 21:56:28 /2mVFVHo0
そんな姿勢じゃ結婚なんて叶えられないでしょうな


858 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 22:22:00 0X21ci1w0
>>857
叶えたくて試行錯誤中なんです 道端や電車で声をかけられて付き合った話や結婚した話は実際に聞いた事がありとても羨ましく思ってます。


859 : 幸せな名無しさん :2023/05/10(水) 22:28:14 SrME1qQY0
本当に効果あるかは試した事がないから分からないけれど、恋愛呼吸というのを数ヶ月で良いから試してみたら?
Amazonのレビューだと内容は下世話だけれど効果があったとか本当に結婚できただとか色々と書いてある
ネットで概要を読んだ限りでは丹田呼吸の応用みたいだから継続すればそれなりの効果は見込めると思う
それよりも結婚したいと本当に思うなら、モテないだの出会いがないだの頑張らないとずっと独りだの不公平だのというエゴの声に耳を貸さない事が先ず必要ではないかな?
貴方の意志がフラフラしてたら潜在意識だって何をしたらいいのか叶えていいのか分からなくなる


860 : 幸せな名無しさん :2023/05/11(木) 10:34:13 FZyAggW20
この人の場合 かなり こじらせちゃってるんで、
小手先のことではなかなかうまくいかないでしょうね。
まあ、ACは該当するでしょう。


861 : 幸せな名無しさん :2023/05/11(木) 11:54:36 V2zhy8zE0
結婚した私になればいいだけ
完全になって過ごしましょう
現実で答え合わせをしていたらいつまで経っても
現実が主あなたが従でループです
気合い入れてやりましょう!!


862 : 幸せな名無しさん :2023/05/11(木) 12:00:30 seVvtkhc0
まともなアドバイスがでてるね。
前回は出会いたいなら婚活すべきとかアプリ使えとかそんなんばっかりだったけど 婚活やアプリがダメとかじゃないけど


863 : 幸せな名無しさん :2023/05/11(木) 12:39:20 vDyC74oQ0
前回だってまともなアドバイスあったでしょ
それを理解出来する気ないって思われてたからアプリだのなんだの言われたのでは?


864 : 幸せな名無しさん :2023/05/11(木) 13:07:50 IRqU.Vss0
>>863
そうだね、まともなアドバイスになっていたかはわからないけど自分も前回書き込みした1人。現実的に婚活する、と決めたのは質問者さん自身だからね。


865 : 862 :2023/05/11(木) 13:32:12 41SBtyDY0
>>864は私です。

>>854は質問者さん?紹介や出会える趣味がなかったら婚活しかないって私も意味がわからない。前回の書き込みも読み返してみたら。


866 : 幸せな名無しさん :2023/05/11(木) 15:18:04 .Hd.i9yI0
なにかを手にするというそこまで高度な願望実現でなくて、例えば面接やらテストやら会議やらでものすごく緊張、不安になりやすいタイプなんだが、腹式呼吸しようが落ち着けと言い聞かせたとこで何の足しにもならんw

無意識潜在意識からくる強烈な感情は理性でどうこうならん、どうやったらコントロールできるの?

メンタル豆腐、チキンなんだよね、


867 : 幸せな名無しさん :2023/05/11(木) 16:27:15 BRVYIdR60
ここに限らないけどわかってるフリして悪口いったり自分の方が偉いと思わせる発言ばかりする人はスルーした方がいい
素直に全部聞いて従ってだといつの間にかボロボロになってるよ…


868 : 幸せな名無しさん :2023/05/11(木) 17:55:37 ORkf29U.0
>>865さん
前回も今回もありがとう。読み返してみるね
私も意味がわからないって思いたいし どちらかというもそういう感覚の持ち主で潜在意識を学んできたけどこうも現実が変わらないと不安や苛立ちから全てが灰色になって、小さな頭(顕在意識)で浮かんだ行動しかないじゃんって心がイジける感じ、、


869 : 幸せな名無しさん :2023/05/11(木) 18:10:36 vDyC74oQ0
ここで質問してるより過去の達人の成功談理解出来るようになるまで読み込んだ方がいいと思いますよ
恋愛や結構の成功例なんて沢山ありますからね


870 : 幸せな名無しさん :2023/05/11(木) 18:21:29 V2zhy8zE0
みーんななりたい自分になって人生楽しみましょ!
欲張りにならないと損だよ!


871 : 幸せな名無しさん :2023/05/12(金) 00:33:55 Hl.eLV.c0
>>866
ttps://youtu.be/XLD_Aq9Q47c?t=443


872 : 幸せな名無しさん :2023/05/12(金) 05:24:33 3VVZ/fQQ0
何かになろうと目指しても
結局誰かに潰されたり失敗が増えて夢が潰える
もううんざりなんだけどね


873 : 幸せな名無しさん :2023/05/12(金) 12:13:52 2nAaneqA0
>>871
有難うです。
結局日頃からのトレーニング経験をつづけるしかないよな。
他のイチローさんの動画みたけど、あの偉人でさえ、開幕前は毎年緊張してたらしいし、200本近くなるとグランドでえづいてたみたい。びっくりしたわ、そんなん全然しらんかった。
生きてく次元が違うけどイチローさんでさえ緊張したりするんだとおもったら救われたわ。


潜在意識理論の話ばっかりみてると常に安心しろ、自信もてとかいとも簡単にそれが成し遂げれるみたいにかかれてるからね。


874 : 幸せな名無しさん :2023/05/13(土) 17:18:23 9iLtsvmY0
認識変更のみを目指すスレにも同様の書き込みをしたのですが、こちらのスレにいらっしゃる認識変更経験者や達人の方に参考意見を頂きたく書き込みいたします

よく認識変更後に願いや意図・願望が保持出来ないとか過去未来が以前みたいに認識出来ないって感覚について、3点質問いたします

①願いや意図・願望については想像した瞬間に、消滅(手放す?)し、所謂イメージングする前に消えちゃうんでイメージングが出来ないとか、執着すらできないまま消えちゃうみたいな感覚ありますか?

②過去未来の感覚がイメージや情報のみで、徐々にボヤけてきて辛いとか楽しいとかの感情が全くない映像のみになるって感覚があったりされますか?

③現実を見てエゴが不安や不足材料を集めてるのを、俯瞰しつつ認めて手放したり、潜在意識側を信じてるから大丈夫だよ〜的な感覚で平穏に過ごしてるのに、いつのまにか感情に蓋をしてて身体的な不調(動悸など)が出たりされた方いらっしゃいましたら、参考意見を頂けると幸いです

以上、認識変更経験者の方や達人の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします


875 : 幸せな名無しさん :2023/05/15(月) 10:43:30 l56Dx5I60
自愛について教えてください。
エゴが不足を叫んでいても(邪推や捏造、きっとこうに違いない!などの嘘)、それも認めて許すのですか?
そんなものを認めると不足が現象化したりしませんか??


876 : 874 :2023/05/15(月) 11:35:04 6AcQjQZs0
>>875さん

過疎っているので、達人でもなく一質問した身ですが参考までに

自愛について教えてください。

→自愛の方法ならまとめなどにも記載されています、ですがエゴ目線での自愛は自愛風な何かで結果的に「自愛したい」を叶え続けます
重要なのは「なぜ自愛をするのか?」をご自身の言葉で言語化するのも一考かと(願いを叶えたいから自愛をするはエゴ目線で沼にハマるだけになります)

エゴが不足を叫んでいても(邪推や捏造、きっとこうに違いない!などの嘘)、それも認めて許すのですか?

→エゴは不足や不安を集めるのが趣味です、諦めてください。
邪推・捏造・嘘などの情報に振り回されており日常生活に支障があるなら、医療機関を受診し適切な治療をお勧めします。
もしそうでないならメソッドではなく認知行動療法などの思考の歪みを修正するか、ご自身の感じる感情を一つずつ紐解いて根っこの感情に気付くなども一手段だと思います。
ご自身の嫌な感情を認め許すのか、認めず許さないのかは、他者ではなくご自身が決める事です。

そんなものを認めると不足が現象化したりしませんか??

→認めると不足がすでに現象化してますとも言えますし、しませんとも言えます。
何故か?決めて現象化を選ぶのは875さんだからです。

達人ではない身で長文失礼いたしました。


877 : 幸せな名無しさん :2023/05/15(月) 16:01:17 8nVrSw/E0
>>875
自愛についてはそのスレの住人じゃないので詳しくわからないですがエゴについて

エゴを認めるとか許す許さないというより映画を見るように自分と切り離して眺めてください
映画の登場人物の言動に何らかの感情は沸きますが本気で悩まされたり憎んだりしないでしょう?だって映画の人物はあなたではないのですから
エゴと距離を置くと「エゴはこういうことで焦ったり不足を叫んだりするんだな」と冷静に分析できるようになります
そうすると別にエゴを許すとか受け入れるとかしんどい作業をしなくても割と早くそして軽く流せるようになります
時間が経てばまた同じエゴが立ち上って不足を叫ぶかもしれませんがまた同じように客観視します
モグラ叩きだと思って楽しんでたらそのうちエゴもあまりうるさく言わなくなってきます
クリアすればいいことがあるかも知れませんよ


878 : 幸せな名無しさん :2023/05/15(月) 17:31:07 MgsbDglQ0
わかる方お時間ある方もしよければ教えてください

過去も未来もない、今しかない
じゃあ今なってるってことはもうなってる
それで終わり、以上ってことなんですか?
さっきふと気がついたんですが、言葉でうまく説明できないしまだふわふわしてます
けどそういうことなんですかね?
今なってる=じゃあもうなってるじゃんってことに気づいて、あれ?って混乱してます
そもそも今なってないって証明ができないですよね?
そしてなってることも証明できない、ならなってしまえばいい的な話なんでしょうか?

わかりづらい文章で申し訳ないです
初心者で初めて書き込むので、ここにいらっしゃる皆様に教えていただけたら嬉しいです


879 : 874 :2023/05/15(月) 17:49:41 QexGxNHI0
>>878さん

なるではありませんが、同じような感覚を経験しましたので書き込みいたします。
878さんの仰る通り、今しかありません。過去も未来もエゴが見ている幻想です。

なるについては、私自身が実践してないので感覚的な話ですが「なる」の証明には「なってない」が存在しないと証明できません。

別の言い方をすると、「叶う」を証明するには「叶ってない」が必要になります。物理法則的な考え方をすると意味不明に聞こえるかもしれませんが、「ある」と「ない」は常にセットになっていないとお互いの証明ができません。
ですので常に「ある(なる)」と「ない(なってない)」は同時に「今」に存在し、878さんが好きな方を選択する事で確定します。

その後は確定した事なので「なる」を続けても良いですし、手放す(忘れるなど)でも良いかと思います。


880 : 幸せな名無しさん :2023/05/15(月) 18:27:06 MgsbDglQ0
>>879
本当にお忙しい中ありがとうございます!
何度も読んでなるほどなと納得しております

確かに、例えばスマホがないガラケー時代には誰もスマホを持っているとかいないとか、iPhoneだとか Androidだとかそういう悩みや論争も起きてないですよね
存在しないものはあるという概念もないという概念もない
存在しているからあるやないが存在するということですね
つまり例えばお金や恋人が無いという状態はあるから、ないってことになる

ここまではわかるのですが、
じゃあそれって可能性の話では?と思ってしまいます
全てある この世に存在している 手元にないだけで
このへんがわかりそうでわからないのです
手元にはないけど可能性としてあるし存在しているのはわかるんです
でもそれって現実的には結局ないのでは?と思ってしまいます
パラレルワールド的な話でそこには現状行けてないですよね?と
今しかないならなおさら、あるという可能性が存在するだけという状態になりませんか?

わかりづらかったら申し訳ないです。
このへん補足していただけますと大変助かります…!


881 : 幸せな名無しさん :2023/05/15(月) 18:29:21 MgsbDglQ0
>>880
自レス失礼します
書いた後に気づいたんですが、だからこそあるを選ぶって話なんですかね…?
可能性は提示されてて、じゃああとはあるを選ぶだけってことですか???
混乱してきました…


882 : 874 :2023/05/15(月) 18:48:56 QexGxNHI0
>>880さん

ご自身で答えにたどり着いてる感がありますが、夕飯まで暇なんで書き込みいたします。
ちなみに全然忙しくないのでお気になさらず。

ほぼ核心まできてますが、エゴ目線で考えると沼にハマりますので、あくまでも参考までに。

エゴ目線→今が真実で全てあるなら、手元にないじゃん!

潜在意識目線→今・ある/ない のみ

なので、880さんが選んでが「なる」だけです

注 エゴ目線の幻想を観測してるのもエゴなんでご注意を、
エゴに気付いたエゴを探すゲームになり無限にループします

「なる」を選んだ後は、潜在意識のすごい力で色々あって気付いたら手元に現れるかもしれないし、現れないかも知れない
でも「なった」あとに手元を探す矛盾に気付いたら、より完璧な880さんの完成です
ってぐらい適当に肩の力を抜いてみたらスッキリするかと


883 : 幸せな名無しさん :2023/05/15(月) 19:13:36 MgsbDglQ0
>>882
ありがとうございます、助かります

手元にあるのに探している感じは何となくわかるんです
多分仰るようにエゴ視点で見てしまって、混乱させているように自分でも思えます

ないとあるだけが存在している
つまりあるも存在している
ならばあるを選択すればいいだけ

そういうことですかね?

ある達人さんのまとめを見ている時に「自分の手元にあるお金を欲している、他人の口座や財布に入っているお金を欲しているわけではない」「それはつまり自分の手元にあるってことだ」と仰っていたのですが、それはそうだよなと思いまして。
なら探す必要もないし、あるよなと感覚ではわかってるんですよね。

これ以上考えるとエゴのループになりそうなので、とりあえずおっしゃる通り少し力を抜いてみます。
レスいただいたことで客観的に自分を見ることができました!ありがとうございます!


884 : 幸せな名無しさん :2023/05/15(月) 19:28:24 MgsbDglQ0
>>883
またまた自レス失礼します
もしかしてこの"所有している"というのも、エゴなんですかね!?
だとしたら所有してなくてもあるってことですか!なんとなくわかってきました!


885 : 874 :2023/05/15(月) 19:39:33 QexGxNHI0
>>884さん
正解!
探すのも、願うのも全てエゴです
ちなみに書き込みされてる884さんも、答えてる私もエゴです笑
まさにエゴによる自作自演でしたまる


886 : 幸せな名無しさん :2023/05/15(月) 19:43:20 MgsbDglQ0
>>885
そしてこれをでもでもわからない〜と思っているのもエゴですね!
お付き合いありがとうございました、楽しかったです!


887 : 874 :2023/05/15(月) 19:59:47 QexGxNHI0
>>886さん
いえいえ、達人でもない名無しにお付き合いくださいましてありがとうございました

こちらこそ、認識変更していく過程をリアルタイムで見れた事で学びがありました

お互い良い人生をノシ


888 : 幸せな名無しさん :2023/05/15(月) 22:00:45 T7jY978s0
自分はお金持ちの高等遊民だぜ〜!って思って昨日から暮らしてるんだけど、
無職期間が一年くらいになったもんで親から「お金は大丈夫なの?」って聞かれてしまったんですね
(無職なのにのんびり暮らせてるのはむしろ高等遊民しぐさだろとは思ってます)
友達ならともかく家に入れるお金を待ってもらっているのもあって親に嘘をつくわけにもいかないなと思い「手持ちはほとんどないよ」と言いました。
こういうとき「いや、あるよ。お金持ちだから」と潜在意識的には言うべきなんですかね
それとも今は貧乏ごっこをしてるだけだから(現実は過去の観念の名残だから)と考えれば「ないよ」と言うのは問題ないんでしょうか?


889 : 幸せな名無しさん :2023/05/15(月) 23:32:00 lvRJbwrs0
面白い。
実際に金持ちになるまで続けてください。


890 : 幸せな名無しさん :2023/05/16(火) 06:27:29 LfVAAnpk0
「大丈夫」か聞かれているのなら「大丈夫」で良いのではないでしょうか
お金持ちが手元にお金を置かなくても不思議ではないでしょうから


891 : 幸せな名無しさん :2023/05/16(火) 07:14:06 ODwzkWh20
貯金数千万あるんだけど、金の無心してくるタイプの親だから貧乏なフリをしているよ
お金が無いと言う=本当にお金が無い訳ではない人間が実際に居るということで


892 : 幸せな名無しさん :2023/05/16(火) 08:31:48 cFua7vK60
>>889
面白かったですか!?
ともあれよかったです、頑張りますね

>>890
なるほど!
言われてみればお金持ちが札束もって歩いてるわけでもないし、シンプルでいいんですね
ありがとうございます

>>891
めちゃくちゃ参考になりました!
(いや、891さんにとっては不愉快なことでしょうに喜ぶのもアレですけど…)
そうは言ってもあるんだよな〜、くらいのメンタリティで行こうと思います
ありがとうございます


893 : 幸せな名無しさん :2023/05/16(火) 16:21:10 nuQ5VzP20
>>891
貯金数千万…すげえ
親と分別取ってるみたいだしやっぱり心が貧乏な人の近くにはいないほうがいいんだろうな


894 : 幸せな名無しさん :2023/05/16(火) 16:47:01 nuQ5VzP20
かたや何百万何千万貯金できるほど仕事を我慢できて
かたやたかが数万稼ぐのにもしんどい思いして
何が違うんだろうなぁ


895 : 幸せな名無しさん :2023/05/16(火) 18:06:23 vYrR69.A0
スポーツの試合で潜在意識を信じてる2人が戦ったらやっぱり信じてる度合いが強い方が勝つんでしょうか?
そうだとしたら潜在意識ってエネルギーをいかに高めるかのぶつかり合いですね・・・


896 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 06:31:28 wwGGyPmU0
>>894
稼げる事をやってるかどうか、稼ぐ方法を知っているかどうかだと思うよ。
資産を持ってるかどうかだけなら、相続や贈与で得たって事もあるが。

>>895
競技においてメンタルの重要性は選手の誰もが認知している所だが、
技術、戦術、フィジカル、コンディション等々が前提ね。


897 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 07:59:29 vzwgLUp60
エゴ視点の願いも叶うでしょうか?
私はある芸能人と付き合いたい&結婚したいのですが、それが本当に心からの恋心なのか分かりません。
最初の頃はイメージングでドキドキしていたのですが、今はイメージングでじわっと幸せになるときはありますがドキドキはしなくなりました。
地位や名誉のため?お金のため?が本心なのではないかと思うと、叶わないかもしれないと怖くなります。
好きは好きなんです…めちゃくちゃ優しくて知っている人の中で1番いい人だと思いますし、多分会ったら性格も趣味も合う気がするし、才能を尊敬しています。
好きになりはじめは本当に性格で好きになったつもりです。顔はタイプじゃありません。
でも最近ドキドキしなくなったのがネックで本心が分からなくなりました。

しかし女性芸能人が社長や野球選手と結婚するのを見ると、もちろん愛もあるのでしょうが「やっぱりお金だなーエゴ視点の願いが叶ってるんだなー」なんてことも思います。

私の本心が知りたいのでまずは会いたい、まずは繋がりたいのですが「魂の望みじゃないと叶わない」なんて意見を見るともしこれが魂の望みじゃなければ知り合うことさえ叶わないのかと思ってしまいます。
どうなんでしょうか。


898 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 09:23:57 wwGGyPmU0
エゴの欲望でもかなうものはかないます。
そして、芸能人と結婚したいなんてのはもちろんエゴレベルの欲望です。


899 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 09:31:05 vzwgLUp60
>>898
とりあえず、よかったです
ありがとうございます!


900 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 10:06:48 AVw5lsHk0
>>897
達人じゃないけど役に立つかもしれないから書くね。
私は潜在意識についてバシャールから知ったんだけど、彼は大前提として感情はセンサーだと言ってるのね。
つまり、わくわくしたり嬉しくなることは魂が望んでいることで、嫌な気分になることはそうじゃない、みたいなことね。
だからあなたがその人のことを思ってすごく嬉しいなら、「魂からの望みじゃない」なんてことはないと思う。

ただ、あなたの書き込みを見てると、恋愛についてなにか思い込みがあるような気がした。
ドキドキしなきゃ恋心じゃないと信じてるのはなぜ?
というか、そもそも、ドキドキしてるのが恋だと言うなら、ドキドキしない彼に執着するのはなぜ?
好きな気持ちに根拠を求めるのはなぜ?
こうじゃなきゃ本当の愛じゃないとか、本当の愛じゃないなら価値がないとか、そういうの、ない?

個人的には、叶うかどうかは置いといて、やりたくないことはしなくていいと思う。
だから、あなたがその人と出会う瞬間や結婚したときのことなんかを考えたとき、あるいはその人について考えるのが苦しくて、ぜんぜん楽しくないなら、
一回放っておいて楽しいことをしたらいいんじゃないかなあ。
ふと答えが出てきたりすることもあるからさ。


901 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 11:15:53 vzwgLUp60
>>900

>ただ、あなたの書き込みを見てると、恋愛についてなにか思い込みがあるような気がした。

全くその通りだと思います。
恋愛経験も少ないせいか、少女漫画のようなドキドキキュンキュンする恋愛だけを正解としているのかもしれません。
また「イメージングで感情を味わうのが大切」という発信者さんの意見を信じていたので、彼の引き寄せを始めた頃は毎回イメージングでドキドキできていたのに今はできない自分を責めてしまっています…
ただドキドキはしなくなったけど彼の笑顔を思い浮かべると涙が出るほど幸せだし、一緒にお出かけしたいなーとかは思います。

彼に執着するのは、彼以上に私に合う人なんていないと思っているからです(もちろん思い込みです)
私は結構変わり者だと言われ、一般人の中で私に似てる人ってあまりいないのですが、彼は性格も知ってる人の中では1番似てるし(知人にもすごく似てると言われました)、趣味も似ています。
こういう人なら私のことを分かってくれるかもって思えた初めての人です。
でも客観的に考えると、彼じゃなくても私に合う人と出会えばそれで良いのかもしれませんね…

自分語りで長々とすみません。
彼とのことはちょっと隅に置き、楽しいことに集中しようと思います。

考えるきっかけになりました。
ありがとうございました!


902 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 12:57:58 N.R.aUPg0
>>901
蛇足かもしれないけど、ちょっとだけ書かせてね。
私が色々訊いたのは、「彼じゃなきゃだめなの? 他の人じゃいけないの?」ってことではなくて、
「彼を好きだって思えるなら、理由がないとか、この人ではないかもとか、叶わないかもとか、そういうのは捨ててもいいんじゃない?」ってことが言いたかったんだ。

その人のことを思うと涙が出るほど幸せだって、すごく稀有な、あたたかい体験だよ。
大切にしてあげてほしい。
同じように、あなたの心を大切にね。

楽しいこといっぱいして、人生楽しも〜。


903 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 13:36:58 NmBH49HA0
よくスピリチュアルて感情を指針てあるけど?
それほどまで自分の感情を信頼出来ます?
人間てやっぱ楽したいから勉強や仕事より遊びや休暇を選んじゃうよ。すくなくとも自分はそう。
余程真面目なひとだけなんじゃ遊びより勉強仕事をワクワクとして捉えることができるの。


904 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 13:45:04 vzwgLUp60
>>902
そういうことでしたか
確かに、こうだから叶わないとか、こういう理由がなきゃ好きじゃないとか…色々と無駄な条件をつけすぎていました。いらないですね、そんな条件。捨てます。

今のところ本当に心からの恋心なのかは分からないですが、涙が出るほど幸せな気持ちは絶対に嘘じゃないし、無駄にもしたくないです。

今はただ相手を想って幸せを感じつつ、毎日を楽しく過ごすことが正解なのかなと思いました。
叶えよう叶えようともがくのもやめてみます。

あたたかいレス、本当にありがとうございました!
なんだかちょっと泣けてきちゃいました笑


905 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 17:51:20 N.R.aUPg0
>>903
手短に済ますね、ごめんね。
休んだり遊んだりしないで仕事や勉強をしなきゃ願いが叶わないんだとしたら、潜在意識使わずに普通に努力したらいいんじゃない?
なんかちょっと根本的に違う話をしてる気がするよ。


906 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 19:17:23 ojG.i/xs0
結局人生うまくいかないなら引き寄せにすがるより効率よく我慢できる方法探した方がいいのかもしれないな…


907 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 19:21:22 GfwoJEIA0
潜在意識つかうと、勉強や仕事しなくても合格できたり、お金がはいるの?


908 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 19:26:57 EYyqH55Y0
ちょっとはまとめ読んだり潜在意識とは何なのか調べないのかな
初心者のフリして否定する常連さんかな


909 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 19:37:06 ojG.i/xs0
>>908
調べまくって何やっても叶わないんだよね、もう叶ってるなんて思い込んでも金が入るわけでもなく現実にもどされる
成功体験談なんていくらでもあがってるけど全員そうなってるならこのスレだってもっと人少ないはずだし。
叶う人は体験談上げて達人扱いされるけど失敗した人は叶わないで何も言えず消えていくんじゃないかなーって


910 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 19:47:52 JuVM9gg20
何やっても叶わないって嘆いてる人は徹底的にやってないだけだと思う
自分がそうだったんだけど徹底的にやり出したら少しずつだけど変わってきたよ


911 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 19:57:06 ojG.i/xs0
>>910
そうか…まだ何か足りないんだろうなぁ
また徘徊することにするよ


912 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 20:20:15 2JRWrpPo0
>>911

波動が低いと叶わないよ。
潜在意識板であまり書く人いないけど、波動は調べた?
まだなら調べてみて。


913 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 20:22:15 fF7/26GQ0
今の自分がまきれもなく自分の潜在意識が引き寄せた結果なわけであるからして、それで今の自分に満足すればよいのではないかね。


914 : 幸せな名無しさん :2023/05/17(水) 23:05:03 99tTskIk0
叶う人は現実に戻されず頑固に現実は希望通りなんだと突っぱねてきた人だと思う
ちょっとやってあーだめだやっぱくそじゃん→またやってみようかな→(数日後)やっぱり叶わない!のループな人多いんじゃないかな
即日や数日で叶う人もいるけどそういう人はピュアというか信じきる力が強い。子供みたいな感じ
自分も昔ダメループ繰り返して叶うけどしんどい、ギリギリとかで辛かったな
潜在意識に隙を与えちゃダメなんだこう叶うったら叶うそれだけをずっと教え続ける。正直根気が必要


915 : sage :2023/05/18(木) 01:56:28 tZr4i3Fg0
叶うとか叶わないとかそもそも無い




916 : 幸せな名無しさん :2023/05/18(木) 04:52:31 tuqq3QEo0
長いこと就職活動をしていますが中々決まらないです。
色々自分でブロックしているのもあるのですが、一番ネックに思っているのが現実です。
親から就職の事で責められ参っています。
憧れの求人があるのですが、落ちてしまうと考えて勇気も出ません。
どうしても、無職な自分を嫌でも体感し続けてしまいます。

この様な時って引き寄せや潜在意識観点からだとどうしたら良いのでしょうか。特に両親の事(言葉でなじられる、責められる)を考えてしまいます。


917 : 幸せな名無しさん :2023/05/18(木) 22:59:43 ao.B5fPM0
>>897
今さらですけど昔の自分に似ていて気になったのでレスさせてください
別に恋心がエゴなのかエゴじゃないのか関係なくないですか?
好きなんですよね?好きなら好きじゃダメなんですか?
あなたがエゴだと思えばエゴになりますけどそれでいいんですか?
そしてエゴだから叶わないとなれば、叶わない世界になりますけどそれでいいんですか?
芸能人だからって関係ないです同じ人間なんですから一般人でも芸能人と結婚されている方はたくさんいらっしゃいます
別のレスで芸能人と付き合おうなんてエゴだよって言われてましたけど、それでどう思ったのかがあなたの答えだと思いますよ!
頑張ってください、私は個人的に応援してます


918 : 幸せな名無しさん :2023/05/19(金) 03:20:47 qoMUskhA0
>>916
見事にダメな方を現実化してで凄い
その逆をしたら良いですよ
戦う前から負ける事考えるのは辞めましょう
悩むなら落ちてから悩みましょう。就職関係のまとめ読みました?今の悩み全ての答えになるような役立つレスは沢山ありましたよ。まとめに全部書いてあるのでそっち読んだ方が早いです


919 : 幸せな名無しさん :2023/05/19(金) 04:52:15 wo43d3CY0
>>918
アドバイスありがとう

そういう思考って小学校くらいからあって(いじめだったり、カースト制度が下だったからマイナス思考が根付いた感じ)この思考の癖直さなければいけないかな
このマイナス思考って自己防衛しているつもりだけれどあんまよくないよね…

まとめは全部網羅したっていえるくらいには見てる
就職関連のブログとかも隅々調べてきたし、お金払って教えてももらったりしたのにこの有り様
調べた瞬間は自分もやれるんだって思うんだけど、現実で親から責められちゃうと元に戻ってしまうよ
親に言われても大丈夫!就職出来るし〜って思えたら良いんだけれど、そう思えない自分がいる
親戚にも無職ってバレてて、今度法事あるしそこで何か言われるんだろうな〜って思っちゃう


920 : 幸せな名無しさん :2023/05/19(金) 07:06:02 OZqus14Y0
>>919
まとめ全部読んでるのにそんな考えのままなのは逆に不思議だ
自分もいじめられてタヒのうとしたり無職だったり家賃払えなくて親に言わないいってたのに言われて恥ずかしい思いしたりしたけど、極論タヒぬわけじゃないから悩む必要が無い
現実的には親にごちゃごちゃ言われて〜ってならバイトでもとりあえずしまくって一人暮らしする。それくらいの気合いが無いなら一生親ガーってうだうだやってれば良いと思う。厳しい言い方だけど
あと就職する時の自分の体験談だけど、周りがやばいやばい言ってるし教員からも本当に大丈夫か?とか言われたが、自分は謎に自信あって絶対受かると思ってたからその地域一番の第一志望のとこ一社だけ受けた。まぁ当然受かった
だから周りがどうこうとかアレコレ言われる〜とか関係無い
ネガティブなままでも叶ってる話はあるけどあれもかなりアファしたり潜在意識が根負けするレベルで努力した結果だから、基本的に努力が足りないから現実が変わらない。ネガティブに考える暇が無いくらいアファとか瞑想するんだよネガティブに隙を与えちゃいけない

願望のことよりデモデモダッテのダメな方ばかりに目をやってたら叶わないよ。叶って欲しい事だけ考える、親にそんな何か言われたら何クソ!今に見てろよ!くらい思い始めそうなのにな
何歳なのか分からないけど親が親が言い訳ばかりでそんなんじゃ働いていけるのかそっちの心配してしまうよ。就職したら次は上司が同僚がお客様がとかもっと大変かもだからね。もちろん潜在意識活用して楽な仕事生活にする事は可能だけど
今無職なら時間はあるだろうし起きてる間ずっとアファしたり憧れの就職先に毎日散歩したり働いてる感覚を植え付けたらどうかな?昼飯はここで食べたいなとか初任給は何に使おうとか受かった後のことをよく考えると良いよ
あとは落ちる不安を少しでも減らして自信持つ為自分を磨く。自信がある奴って何故か人生上手くいってない?自分を採用しないなんてありえないっすよ笑くらいの気持ちで頑張って


921 : 幸せな名無しさん :2023/05/19(金) 09:07:07 cQPmncbU0
見た、調べた、教えてもらったって書いてるけど実践はした?


922 : 幸せな名無しさん :2023/05/19(金) 09:09:25 cQPmncbU0
すみません>>921>>919宛て


923 : 幸せな名無しさん :2023/05/19(金) 13:09:01 dPIqxSw20
あくまでセルフヘルプの世界だからいじめとか今現在メンタルにものすごくストレスがかかってる場合てもはやそれは心理学ベースで対応したほうがいいんじゃ。

結局これ良いイメージ描けとか手放せとか自分を許せ、ありのままでいいとかそれらってまぁまぁ生活とメンタルが維持されてる前提なわけで。


924 : 897 :2023/05/19(金) 16:40:59 4/97stEs0
>>917

>好きなら好きじゃダメなんですか?

本当にそうですね…
エゴだとかエゴじゃないとか、潜在意識について知らなければ絶対考えてなかったと思います。
私はきっと、純粋な「好き」を認めたくなかったのかもしれません…


>別のレスで芸能人と付き合おうなんてエゴだよって言われてましたけど、それでどう思ったのかがあなたの答えだと思いますよ!


正直、そう言われたときはちょっとモヤっとしました笑
やっぱりそのまま、好きの気持ちを大切にしようと思います。

あたたかいレスと応援、ありがとうございます…!
絶対に叶えると決められました!


925 : 幸せな名無しさん :2023/05/19(金) 17:02:06 Pf/3/klE0
引き寄せたい事をノートに書いています。
その願いが承認欲求や見返したい気持ちからきていたら叶いにくいのでしょうか?

例えば高価な車が欲しい。
何故欲しいかというと①かっこいい②その車を運転していてすごいと思われたい③今まで自分をバカにしてきた人達に、自分でもこの車を持てるんだよ!と言いたい。などです。

①のように純粋にかっこいいから欲しいという思い
もあります。

よろしくお願いします。


926 : 幸せな名無しさん :2023/05/19(金) 18:07:05 PuRy1/.o0
逆に承認欲求からはっするものでないなら簡単に高級車手に入れれるとおもうの?
ブランドもの類は全部承認欲求満たすために作られ買うわけで。

まぉお金ためて買うしかないんじゃないの。


927 : 幸せな名無しさん :2023/05/19(金) 19:53:59 IIzpcbk.0
>>924
こちらこそレスありがとうございます。
モヤっとしたのはあなたの潜在意識が違和感を持ったからですよ
つまり叶うことの方を信じている
だからあなたなら大丈夫です!
幸せでいられるよう願っています!


928 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 12:23:03 7XyGduSk0
>>925
叶いますよ。願望として浮かんだ時点で既にある、ということです。叶うので願望として先に心に浮かんでくると言う事です。よーく思い出してください、その願望は勝手に心に出てきてませんか?全自動、自作自演など言われる所以ですね


ただ叶いますが、叶わない自分にはふさわしくないなどなどあっという間に取り下げてしまう方が多いのだと思います。


929 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 16:30:39 axvfoSxc0
車が欲しいなら今すぐとりあえず申し込みはした方がいいよ
自分も申し込みしてあるけど2年待ちって言われてる
人気過ぎて中には受け付けすらないのもあるらしい
承認欲求とかでなく今はいろいろな理由で価値のあるいい品物が求められてるから
単にお金があれば買えるということではない
そこで引き寄せだけど申し込んでもいないではどうしようもない気がする
申し込んだうえで特別に順番がすぐ回ってきたりっていうラッキーはあると思う


930 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 17:18:45 39CQQT2s0
今一度確認したいのですが、
引き寄せの法則の基本ルールとして
他人の意識は自分の現実創造の邪魔はできない
という話だったはずですよね?
自分が邪魔されることを許容しない限りは。


931 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 17:40:03 bV1FUnh20
そんなわけ、ないやん。
金メダルは1個だけよ。


932 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 17:58:54 39CQQT2s0

>>930は、
主に「エイブラハムの」引き寄せの法則を学んだ方への質問です。


933 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 19:16:38 GS4bPLW.0
>>928

力強い返答をありがとうございます。

はじめは心を強く持っていてもいつの間にか自分にはふさわしくないなど、願望を取り下げてしまいますね


934 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 19:19:32 GS4bPLW.0
>>929

2年待ちですか!コロナの影響で海外の工場が稼働していなかったとか物価高などの影響ですよね。。。
願うだけでなく行動もしていかないといけないですね。
ありがとうございます。


935 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 19:59:41 09b94VFw0
とあるコラボカフェをまたやります!ってニュース聞いて当然前の形態と同じかと思ったら全然違ったんだけど、なんで?別の形態でやることなんてまったく想定もしてなかったんだけど…。
潜在意識どうなってんの?
ちなみに前の形態でやると思ってたから楽しみにしてて、当然前の形態の中で楽しむつもりでした。確定事項にしてたのに…。


936 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 21:39:54 P/G4Sw1E0
現実は『記憶』に沿って展開される夢(エゴが気づいていない記憶も含めて)

なので夢だと分からなくても、アファなどで記憶を変えれば叶う

願望実現的には記憶を一瞬で変える『なる』が最強

なる。が出来ないなら面倒くさいと感じるかもだけど、本当に?叶えたいなら199式。脳内アファでも録音アファよし。

夢だと気づかずに叶って満足して歩みを止めるとリバウンドする。

夢だと気づくためのメソッドが自己観察やら自愛や完璧認定など。


937 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 22:28:50 DWGz101s0
本当に人生キツイ、辛いときに完璧とかある、なる、思い込めとか無理だよね。そう思えるのはまだメンタル的に余力がある人だわ、
本当にストレス過多とかになると不安。恐怖、孤独とかコントロールできずに病むよな。
とてもポジティブ思考とかハードすぎる!


938 : 幸せな名無しさん :2023/05/20(土) 22:56:55 kTtfGDpw0
完璧もなるって思い込むものじゃないよ
だからメンタルの余力とか関係ないよ
ポジティブじゃなくても願望は叶うし


939 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 00:01:24 BNKDrf2c0
見事に全部間違えてる感じだね。
掲示板よりまとめや本の方がいいよ。


940 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 00:26:05 TjXxcv8k0
>>920
体験談とアドバイスありがとう
実行する→何も変わらない→まとめ読む→実行するの繰り返しになってる
バイトもやってたことあるけれど長く続かなかった
周りに色々言われても何クソって思えてたら楽だし、そういう人って叶えてそう
自分がそう思えていたらここに書き込んではいなかったかな
就職の体験談は、「なる」かな?それやってダメだった経験がある(ダメだったって事は結局「なる」になれてなかったわけだが)
自分が特殊(人よりもメンタル弱い)なのもあると思うけれど、貴方のメンタルが強い(強くなった)のもあると思う
努力足りないのか…

親に対してこんな子どもでごめんって気持ちが大きいからかなってそれが現実に落とし込んじゃっているんだけれど
歳は恥ずかしい話結構いってる。就職したことあったよ。長めに
過疎ってるとこに住んでて、憧れの職場がとんでもなく遠いんだけれど、インターネットっていうものがあるからそれで調べて通ってる想像でもする
ありがとー

>>921
実践したよ
それで叶ったこともあった(些細なことだけ叶ったよ)

>>923
優しくありがとう
通っていた時期もあったんだけれど、医者と合わなくて通うのやめたんだ。だいぶ前だけれど
そういう病院も田舎町だから一ヶ所しかなくってね
> 結局これ〜
のとこしっくりきた。叶っている人の大半って自信があるし、余裕があるよね


941 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 00:33:47 74zGkzmk0
みんな苦しいエゴを感じてるときって実際肉体的にもきつい?
自分はなんか鳩尾?胃?あたりがギューってなるんだけど


942 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 00:41:50 2m3kjaOM0
>>938
横だけど、詳しくお願いしたいです。
>>939
おすすめのまとめや本ありますか?初心者歓迎スレだし、間違えてるとこも教えてくれたらありがたいです。


943 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 03:00:53 HVWT7/SI0
>>941
一体化している時はそうなります。

エゴと距離を取る方法を模索してみると良いかと。
この時、他者にやり方を聞いたところでそれが自分に合うとは限らないので、自分に合ったやり方をトライアンドエラーで実践してみてください。良い方法が見つかるといいですね。


944 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 04:11:29 WVRoGCSw0
>>943
ありがとう!
自分だけなのかな?エゴともまたちがうのかな?と思ってたから他にもいて安心した! なんか不思議だよねこの感覚というか症状。わかりやすくはあるけどw

やさしい言葉もありがとう〜いいのみつけとく


945 : 939 :2023/05/21(日) 07:27:18 BNKDrf2c0
>>942
コメントがきつかったですね。ごめんなさい。

辛いときも大丈夫完璧と思いこむというのは誤解です。不安や恐怖のコントロールもできません。常にポジティブ思考でいないといけないとかもないです。無理です。今自分が何を考え何を感じているか、頭の中の声や会話に気づいて一喜一憂しない、振り回されない。目の前のことをやる。それだけです。

まとめを読んで好きな達人さんやメソッドを見つけてやり込んで下さい。実践あるのみです。合う合わないありますので感覚的にピンときたのをやると良いです。好きでないと続かないし、行き着く先はだいたい同じなので。

自分の場合は199式、元祖1式、行動不要論、
本はマーフィーやニューアースです。高いお金をかける必要はないです。
本当にきついときほど真価を発揮するものと思う。


946 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 07:40:55 dlf7W0jQ0
>>940
全部反対だよ。
何クソってがんばらない。
メンタル弱くて良し。
いい歳とかどうでもいいし、親に迷惑かけて良し。
憧れの会社ともこんな社会だしネットでつながれるよ〜♪
こう思ってみて。
あなたが楽になること。108さんの言う肩の荷を下ろすこれが大事だよ。

あと潜在意識で仕事を得るだったかな?そっちのスレにすごく似た悩みの人書いてたよ。
その人に対してのアドバイスも見てみたらどうかな?


947 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 10:21:26 qvVcbzLE0
自分もいろいろやってきて元祖1式が一番効果あるわ
今まで金かけたりジタバタしてたのがアホみたいだ
どんだけうるさかったんだ私の思考


948 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 13:15:43 LElk08dw0
すいません
目の前の出来事は全部自分が作ってるって思うようにしてみたら、自分が頭で思い浮かべたことに関連する出来事が起きるようになりました。なにこれ?


949 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 13:36:55 5rDt5V3k0
>>948
認識変更したのでは?
おめでとうございます。


950 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 17:57:02 RO2njNgQ0
スピて目の前の現実はホログラム、はたまた自分が作ったとか真逆すぎて何がなにやら。


951 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 18:46:31 nVnY2IDY0
>>950
すべて自作自演ですよ。
エゴという幻想が創っている世界なので、見たい幻想を見るだけです。


952 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 18:53:10 uJ7sIiB60
悩んだりする暇ないくらいイメージしたりアファしたりしてれば叶うのに


953 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 19:13:21 n3HeQKk60
>>940
なんというかずっとそうやって惨めな自分で居る方が好きそう。悲劇のヒロインじゃないけどそっちのが楽になっちゃってる感じ
言い訳が癖になってる。もう歳だしメンタル弱いし本当は諦めてるけど周りがうるさいから仕方なくどうにかしなきゃなーって。周りがどうじゃなく自分自身がどうなりたいかが重要
こどおじ脛齧りの将来ニュースになるような道に行きたくないなら本気で頑張ってみて
メンタルがーって言うならメンタルが関係無さそうな寝てる時アファ流すとか寝る前にスイッチ入れるやつとかなんぼでもあるよ
極端だけど60代から起業して有名なった人とかいるしね


954 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 19:53:17 TjXxcv8k0
>>946
アドバイスありがとうね
全部逆!?
頑張ろうとしてたから気持ち楽になったよ
やっぱり頑張らなきゃダメなのかって落ち込みと、でも気持ち的に「〜しなければならない」ってのは全部嘘のアドバイスっても読んだしなって思ってたから
自分が楽な方採用しようと思う
ありがとうね
108さんってことは既にあるや自愛を採用した感じ?

そっちも読んだ!まるっきり自分まんまでびっくりした記憶があるからもう一度読んでこようかな

>>953
どうにかしたくてここに書き込んだ自分がいるからそこだけは何言われようが揺るがない事にする
諦めてたらここに書き込まないよ
働きたいって思ってる。自分でもね
> こどおじ脛齧〜
は、手厳しい〜って思ったけれど、頑張れは嬉しい
頑張らずに自分を甘やかすようにするよ〜
結局甘い方に行くのねって思われるかもだけれど。頑張るのはその先にする
その方法も長い間やってたよ
ずっとアドバイスありがとう。貴方からの教えは学び終えました


955 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 20:23:11 coCxp0FM0
潜在意識て意識の下の本人ですら気付けない無意識のことでしょ。

上の方でいえば悲劇のヒロインになってしまった要因が過去にあり、そう想うことでそれこそ無意識が自分をまもってくれてるわけでしょ?
ぶっちゃけ自分がどうなりたいかという思いより自分にあった環境で生活できるかのほうが合理的かつ現実的なんじゃ。

中にはそりゃ60になって成功するひとも自分の思いで環境をコントロールできるひともいるだろうがそんなんもん戦争を平和に導けるかという話で多くのひとはそんな力ないから平和な区域に移住したほうが遥かに幸福度合いがたかまるわけでさ。

なんのアドバイスにもならないが不平不満の世界はないと思うけど>>954氏がそれなりにやっていける環境に出会えることを祈ってます。


956 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 20:40:09 u59C2ssU0
よく文章読まずに反応はしない方が良いと思う


957 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 20:57:29 rCwfQ8oU0
みんなが自分の思い通りにしようするなら争い摩擦になるよな。それが国家レベルにまでなると本当に戦争になっちゃう。
相互理解と妥協我慢のうえで平和な生活がある程度まで営めるわけで。

たった二人の人間関係しかも何年何十年愛しあった中でも別れたり泥沼化することあるもんw


958 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 21:11:49 bddlw/KU0
その考えだと潜在意識全く理解してないね
いつも否定してる人だろうけどもっと私生活に気を向けたらどうかな


959 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 21:14:51 dlf7W0jQ0
>>954
108さんのYOUTUBE今苦しんでいる方へっていうの見てみて。
ここであなたに対して色々な意見が出たと思うけど、その時の自分の状態によって採用していいやつ、採用しちゃだめなやつがあると思う。
もちろんまとめもそう。
自分の状態によって選ばないと余計にしんどくなる。
だからといってここでもらった他のアドバイスがどうでもいいわけじゃないし、がんばることを放棄するわけでもなくて。
ただマイナスにいるときに根性で頑張っても「なる」してもたぶんうまくいかない、まずは楽になってプラマイ0の状態に戻る。
そこからまとめとかここに書いてもらったアドバイスやるといいんじゃないかな。
ちなみに楽になる=願望実現じゃないから気をつけてね。


960 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 21:29:37 VTHJQBFc0
皆が潜在意識もってるのも集合無意識、ルール、義務責任が存在するのは紛れもなく事実だと思う。
スピ的にその辺をどうやって個人が咀嚼しなっとくするかは知らんw多分明確な正解は存在しない、その矛盾を包括せざるえない。

つってもそんなスピ云々なんて知らん人多いけど実際はそれでもそれなりに幸福に生きてる人も多いからまぁ適当でいいんじゃないのなんなら叶ったら儲けるものくらいでw


961 : 幸せな名無しさん :2023/05/21(日) 22:17:11 x0lfVW1I0
スレチ


962 : 939 :2023/05/21(日) 22:40:09 BNKDrf2c0
>>958
初心者スレに書き込むのタチ悪いよね。
定期的に現れますねこの手合い。叶ったら儲け物さんも。独り言へどうぞ。


963 : 幸せな名無しさん :2023/05/23(火) 16:48:57 zG5CjjVY0
質問です。
私は「なる」を実践しているのですが(普段は「実践している」という意識はしないようにするのですが質問の形式上)
エゴや現実が襲いかかって来た時、「…って思ってた時代もあったよなぁ」と、過去のものとして扱っています。
今おそらく現実からの挑戦と思われることの最中なのですが、やはり少し不安もあり
これで良いのか知りたいです。
また、現実からの挑戦についても具体的に知りたいです。
本当にこれが挑戦なのか疑ってしまうので…
背中を押してもらえると嬉しいです…!!


964 : 幸せな名無しさん :2023/05/23(火) 16:49:19 e7oPVrJ20
質問です。
私は「なる」を実践しているのですが(普段は「実践している」という意識はしないようにするのですが質問の形式上)
エゴや現実が襲いかかって来た時、「…って思ってた時代もあったよなぁ」と、過去のものとして扱っています。
今おそらく現実からの挑戦と思われることの最中なのですが、やはり少し不安もあり
これで良いのか知りたいです。
また、現実からの挑戦についても具体的に知りたいです。
本当にこれが挑戦なのか疑ってしまうので…
背中を押してもらえると嬉しいです…!!


965 : 幸せな名無しさん :2023/05/23(火) 16:49:32 SsdiLQe.0
質問です。
私は「なる」を実践しているのですが(普段は「実践している」という意識はしないようにするのですが質問の形式上)
エゴや現実が襲いかかって来た時、「…って思ってた時代もあったよなぁ」と、過去のものとして扱っています。
今おそらく現実からの挑戦と思われることの最中なのですが、やはり少し不安もあり
これで良いのか知りたいです。
また、現実からの挑戦についても具体的に知りたいです。
本当にこれが挑戦なのか疑ってしまうので…
背中を押してもらえると嬉しいです…!!


966 : 幸せな名無しさん :2023/05/23(火) 16:50:18 X5YYlwFE0
すみません、初心者なもので多重投稿してしまいました…!!
申し訳ないです!!!


967 : 幸せな名無しさん :2023/05/23(火) 22:10:33 vvDjnvEs0
>>965
現実からの挑戦っていうのはどなたか達人の方が言ってらっしゃったんですかね?
あまりこれは挑戦だ!って構えすぎるのはよくない気がします!
現実なんてあなたの内面次第で自由自在に変えられるんだから、あなたに挑戦できるほどの力なんて持ってませんよ〜!
「なる」は現実がどうであれ、「なる」ですよね?多分達人の方々も言ってましたよね?あなたも何回も読んだと思います。
でも、現実からの挑戦っていう見方で現実見ちゃってますよ〜(><)笑


968 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 04:59:20 c/EoXuUQ0
>>955
ありがとー
側から見ても悲劇のヒロインなっていたのかな…ここは気をつけなければダメだって自分でも思った
自分でもどうにか出来るような環境引き寄せれるように頑張る

>>959
946さんかな?動画ありがとう
実写の108さん初めて見た!このチャンネル自体初めてだ
手厳しい意見も優しい意見もあったけれど、どちらを採用するかは結局は自分だけだもんね
相談乗ってもらったのとスレチで申し訳なかったけれど愚痴を吐き出したおかげで少しスッキリできたよ
この前の書き込みしてから覗くの、実は怖かったんだ
怖いこと言われてたらどうしようってまたネガティブがががが…
でも今見たからオッケーって事にした!
946さんも自分と同じような感じになった経験がある感じなのかな?


969 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 09:16:23 ObERBNc60
>>968

946だよ。
そうなんだ?掲示板にいる人やまとめ読む人はみんな実写版知ってるんだと思ってたよw

「今」のあなたには合わない意見もあるかもしれないけれど、「未来」のあなたは受け止めなきゃいけない意見ばかりだよ。
選ぶのは自分だけど、そこは間違わないでね。
今は一旦脇に置く、楽になる、元気になる、それから厳しいのも見るって感じかな。

私も同じ状態(メンタル部分がね)だったよ。
メンタルが弱いからダメなんだ、もっと強くならなきゃもっと努力しなくちゃ!こんな娘でごめんって思ってた。
潜在意識を知ってわかったのは自分の状態が悪いまま頑張っても効果が少ないってこと。
ネガティブが悪いポジティブがいいって意味じゃないよ。
だからまずは楽になって自分がリラックスして元気を取り戻すことを最優先でやってみて。

今は苦しいなりに必死にもがいて頑張って努力してるからこそ、もっと努力しろとか、悲劇のヒロインになってるよって言葉は受け入れ難いし悲しいと思う。
でも元気になればスッとわかると思う。
そこまで色々悩んじゃうと思うけど、あなたならきっと大丈夫だよ。
その負のループから抜けでた私もメンタル激弱だからね、強いから抜けたんじゃないよ。
みんなに壺だけは買うなって言われたくらいw
今は元気に楽しく過ごせてるよ。
だから大丈夫だよ。


970 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 09:21:31 ObERBNc60
>>965

現実からの挑戦っておためしのことですかね?
ちょっとその言葉は知らないけど
その「現実」自体がもう過去自分が創ったものですよね?
だからその現実自体を過去のものだしなぁって受け流して「なる」し続ければいいのではないでしょうか?


971 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 09:26:26 ObERBNc60
>>970
追記
現実受け流してるって書いてましたね!
ごめんなさい。
流せて「なる」取り消ししなければ大丈夫だと思います♪


972 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 10:32:33 h4dhTgPY0
みんな自分の好きな望む なる
になればいいんだよね。魔法を知ったんだどんどん叶えて欲張りになって人生謳歌しないと勿体無いぞ!


973 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 13:04:54 irUAUJ1E0
質問です。

私は子供の頃から色々と嫌な目にあってきたんだけど、自分と向き合って突き詰めてみたら、私は人が嫌いなんだと気づいた。

人と繋がりたいとか思わない。

潜在意識は自分の思ってることが叶うから、人嫌いが原因で色々と嫌な目にあってきたんだと気づいた。


ここからが質問なんだけど、多分人を好きになれば潜在意識的に良いことが起こると思うんだけど、無理して人を好きになるのは自分に嘘をついていて辛い。

かといってこのまま人嫌いのままだと、嫌なことが起きる気がする。
(人と関わらずに生きていくのは不可能だから。)

どうしたらいいのだろうか。

読みにくい文章でごめん。


974 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 13:31:50 CSJKXuBg0
>>973
うーん、色々説明しようと思ったけど、、
とりあえず、、自分のことは愛せていますか?
自愛ができていないんじゃないかなあ?


975 : 973 :2023/05/24(水) 15:32:34 irUAUJ1E0
>>974
自愛もできてないです。
自己否定が多いです。


976 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 18:38:01 m0i1BBTk0
お願いします。誰か助けてください。奨学金滞納しすぎて裁判所から手紙が来ました。でも私は知的に障害があって満足に働くことも出来ず返済出来ません。
どうしたらいいですか。


977 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 19:28:11 DXoC29gY0
>>975
ですよね!自愛してください!
私も自分のこと大嫌いでした。頭悪いし運動できないし顔は野生の猪みたい。
でも頭悪い運動音痴の猪が、この世界の主だったんです。綺麗な景色も美味しいご飯も美しい芸能人も全部自分が作ったんです。
あなたって自分で気付いてないだけで凄い完璧な存在なんですよ。ただ気付いていないだけですよ〜!


978 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 20:43:30 qxQmb.SQ0
>>976
働くことが困難なほどの障害なら障害年金もらえるんじゃないかな
あと障害持ちの場合の猶予とか免除ないのかな?
現実的にどうできるかとことん調べてみるのも安心に繋がって、心が落ち着いたおかげで別のところから解決策見つかることもあるよ

潜在意識関係ない思うかもしれないけど、この書き込みも引き寄せたと思って…
すでにできることはやり尽くしたあとならごめん


979 : 幸せな名無しさん :2023/05/24(水) 21:58:23 hde0A6AU0
>>976
奨学金を貸してる団体の窓口に電話しよう。
で、自分の置かれた状況と払えないことをちゃんと話そう。
私は仕事がなくなって払えなくなったときにそれで待ってもらえたよ。本当に助かった。
もうやってたらごめんね。


980 : 幸せな名無しさん :2023/05/25(木) 05:10:14 QJSAG1l20
>>969
946さんありがとう
チケットは読んでたんだけれど、108さん初めて見たよ〜
お年を重ねているけど若いね!(矛盾しててごめん。若いと言いたい)

元気になれたら改めて手厳しいものも読んでみる
インドアなことが好きだから少しでもそっちに集中して、ネガティブな事から逸れるようにしてみる
これはこれで現実逃避になる?

憧れの求人があるんだけれど、今の自分に自信がない状態なんだけど、これって潜在意識的にはどうしたらいいのかな
今の自分にはパワーがないから動けなくなっているんだけれど、自然と受けたくなるように潜在意識が働くのか、『既にある』だからもう働いているのか、どうなんだろうって…
まずは元気になる、楽になるからなんだけどね

寄り添い方が優しくって経験者なのかなって…。何度も言うけれどありがとう
現実的な問題ばっかでごめんだけれど、両親からの叱責に対してどう対処したらいいかな?「求人紙貰って来なさい!受けなさい!」っていつも受け止めて、落ちちゃって、わ〜自分って…ってなるんだけれど946さんなら言葉を受け止めても切り替える?

あと、もしよかったら946さんがやった方法を訊いても大丈夫?無理だったら流して下さい

大丈夫って言ってくれてありがとう
自分もいつかそう言える人になりたいな


981 : 973 :2023/05/25(木) 05:57:13 xXn5I6EE0
>>977
ありがとうございます。
やっぱり自愛が重要なんですね。
自愛、頑張ってみます。


982 : 幸せな名無しさん :2023/05/25(木) 08:23:31 KzlU/CA.0
>>980
「現実逃避」ってなんなんだろうね?
これもその人の状態によると私個人は思ってて、現実無視ってよく聞くけど必要な人は一旦無視でいいと思うよ。
そうじゃなきゃ楽になれないもんね?
上に書いたのと一緒で一旦脇に置くでいいと思う。

両親と憧れの仕事については
潜在意識で仕事につくの795ぐらいから読んでみて。
たぶん必要なことは全てアドバイスされてるんじゃないかな。
ザッとしかみてないけど、、、
一生懸命書いている795さんの返信がすごくためになると思うよ。(もし番号間違ってたらごめん)
憧れの仕事については、あなたが書いているように、もう少し元気になって今の自分を肯定できるようになってから、自信がないってなんで?何が不安なの?と自分に聞いてみて。
仕事について795さんの書きこみも参考になるだろうし、親への対処法も書いてあるから読んでみて。
で、現実を変えたいならやってね。
これじゃないわとか思って違うの探してたらずっと探さないといけなくなる。
ここはできれば無視しないで。
無理なら一旦やめて、元気になったら挑戦ってやってみる。

私がやったことは、ん〜あの時肩の荷を下ろす知らなかったからなぁ。
無理矢理矯正したんだよねw
力づくで自分を変えたって感じだからおすすめできないなぁ。
だからあのときの私に教えたかったことをあなたに話したつもりだよ。
言葉にするなら自愛と自己観察かな。

私が言えるのは、ここまで!
あなたがまずは元気になってから自分から逃げずに頑張ることが一番大事だと思う!
必ず大丈夫!
応援してるよ!


983 : ぽちた :2023/05/26(金) 18:19:41 9Mqo7qFM0
職場でたま〜に普通に喋る同じ歳の人(違う部署)
に帰り挨拶をされません。スルーして行きます。

私の部屋の後ろの方にいるその子と同じ部署の
人や課長には挨拶していました。

その事で何故かモヤモヤ。こんな挨拶ごときと
思いますが、部屋には私が1人。たまに誰か居ますが
気になってしまいます。

潜在意識でどのようなことをしたらいいので
しょうか?どうしたら挨拶してもらえるのか、、
すごく落ち込みます。


984 : 幸せな名無しさん :2023/05/27(土) 07:28:28 TBcHlay60
>>983
どうしたら挨拶してもらえるかよりなんでそれでモヤモヤするかを考えたほうがいいですよ。


985 : 幸せな名無しさん :2023/05/27(土) 17:26:47 vfMMXhLE0
趣味でイラストを描いているものです。
いいねやRTの数を引き寄せることは出来ますか?
ネットだと結構ありきたりな悩みだと思っていたのですが調べても同じような話は出て来ませんでした。


986 : 幸せな名無しさん :2023/05/27(土) 19:40:41 KnID5g720
最近食べ物や欲しかった情報などサクッと引き寄せる事ができました。
このまま他の望みも引き寄せたいのですが、どんな心持ちでいたらいいですか?
「わーい!引き寄せたぞー!他のも引き寄せるぞ!」なのか「引き寄せなんて当たり前」とクールにいるべきか?
どんな気持ちでいたらいいの/か教えてください!


987 : 幸せな名無しさん :2023/05/27(土) 20:04:27 XgnZaqjw0
>>986
意地悪な答えかもしれないけど自分がしっくりくる方、居心地が良い方が正解


988 : 幸せな名無しさん :2023/05/27(土) 20:28:45 VFO1CiTU0
>>985
できると思いますよ。
「3日後引き寄せ日記」って本で、
著者がブログのアクセス数を引き寄せたやり方が載ってたはず。
とてもいい本なので読んでみては?


989 : ぽちた :2023/05/27(土) 22:02:09 8CYvFdTA0
>>984
お返事ありがとうございます。

どうしてモヤモヤするのか考えてみたのですが
私の中で挨拶はするのが当たり前だと
育ってきました。

その当たり前のことをされないのに
モヤモヤしていたのだと思います。


990 : 幸せな名無しさん :2023/05/28(日) 09:38:39 BwwmVaFw0
>>989
その当たり前に気づかせるためにその人は目の前にいる、それだけです。
自分の当たり前と相手の当たり前は違う。
当然同じ場合もありますけどね。
それだけか、と流せるなら流す。
流せないなら相手に直接やんわり聞きますね、私なら。
理由がわかれば解決できることもあるでしょうから。
ここからは自分次第です。
がんばってください。


991 : 幸せな名無しさん :2023/05/28(日) 13:17:24 gK6cEPbU0
>>985
他の人へ、いいねRTを積極的に実行したらいいかなと思います。


992 : 幸せな名無しさん :2023/05/28(日) 17:56:51 qgK4rx3Q0
潜在意識のスレで堂々と現実的な事だけレスする謎


993 : 幸せな名無しさん :2023/05/28(日) 20:43:35 3wQjuMXE0
好きなことしてる時や別のことをしてる時に願望に対して、叶ってないなとかどうやって叶うんだろ、こんなふうに願ってばっかで馬鹿みたいと思考がやってきます。
どんなにその思考を無視しても、目の前の楽しいことから意識をそらして、願望の方に意識がいってしまいます。正直、そんな自分が嫌です。そして、湧き上がる思考がうざったいので、願望を気にしなくなりたいです。
一切、思考を湧き上がらないようにする手段とかないんでしょうか……。
やっぱ習慣的反応だと思って、気づくたびにやめる、もしくは垂れ流しにして気にしない方が良いのでしょうか?
正直、願望に対してじゃなく、願望に対して思考してる自分がとても疲れてしまいます。
他の皆さんは目の前の出来事に集中できない時、どうしてますか?


994 : 幸せな名無しさん :2023/05/28(日) 21:37:00 Py1oKuBY0
そろそろ次スレの時間よ〜

初心者大歓迎!質問なんでもこい!回答する達人さんも大歓迎!13
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1685277370/


995 : 幸せな名無しさん :2023/05/28(日) 21:39:10 I5cpBHy.0
>>985
こっちの場合は絵や漫画に対する感想だけどいけたよ
感想こないことを気にしなければドバドバ来た
なるべく毎日リラックスするようにしてた


996 : 幸せな名無しさん :2023/05/28(日) 21:42:04 gK6cEPbU0
>>992 いいじゃん。大目にみてくれよう。

>>993 思考が五月蝿いときは、周りの音に集中するんだよ。すると思考が減る。短い間しかできないかもしれないけど、長さより頻度が大切。


997 : 幸せな名無しさん :2023/05/29(月) 06:32:34 R6FMh5vs0
>>992
結果が欲しいなら、魔法だけに頼らない事だよ。


998 : 幸せな名無しさん :2023/05/29(月) 16:59:28 HHb5VEvc0
潜在意識を魔法と思ってるのか凄いな


999 : 幸せな名無しさん :2023/05/29(月) 17:14:08 jlYsBgHE0
現実的だけど、それで必ずイイネが増えるわけじゃ無いでしょ。
でも、その行動=波動が相手に伝わり拡散していくと考えたら、コレも潜在意識の買うようだと思う。
潜在意識や引き寄せって念じるだけで何でも叶う魔法じゃ無くて、自分に行動を起こさせるのも潜在意識だと思う。

この板では行動を推奨すると否定する人が多いけどね。


1000 : 幸せな名無しさん :2023/05/29(月) 22:02:06 QQJWFKY60
潜在意識的な行動じゃないから否定されてるんじゃない


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■