したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

怒り(17)悲しみ(22)絶望(22)など【感情スケ8〜22】にいる人

1幸せな名無しさん:2022/05/15(日) 09:14:32 ID:1y5QL1uk0
エイブラハムの感情スケール22段階(>>2に記載)には3つの括り【1〜6】【7】【8〜22】があり1に近いほど願いが叶いやすいとされていますが
ここは1からより遠い括りである【8〜22】にいる人のスレです。

◆注意◆
「そんな自分も愛そう」「そんな貴方も幸せになっていいんだよ」などのアドバイスは定番ですが
愛は感情スケ1、幸福感は3 なので「言うは易し、行うは難し」であり
一足飛びで感情を変化させようとする事は精神医学的に見ても危険ですし、出来ないと自責(15)に落ちるなど負の連鎖となりかねません。
(鬱の人に頑張れがタブーとなるのと同じ)

また上記のようなアドバイスをする人は、難しい(出来ない)旨を言われると
敵意(19)を持って非難(15)に走り、自責(15)を促すことが多々あるので注意しましょう。
「自分を責めないで」と「あなたが悪いんでしょ」を混在させ、戸惑い(11)を発生させる説教術にもハマらないようにしましょう。

2幸せな名無しさん:2022/05/15(日) 09:17:41 ID:1y5QL1uk0
エイブラハム感情スケール22段階

1 喜び・智・溢れる活力・自由・愛・感謝
2 情熱
3 熱意・やる気・幸福感
4 肯定的な期待・信念
5 楽観的
6 希望
------------------ ポジ
7 満足・納得・安心・現状肯定
------------------ ネガ
8 退屈
9 悲観的
10 欠乏・不満・イラ立ち・焦り・短気
11 戸惑い・圧迫感
12 失望・落胆
13 疑い
14 心配
15 非難・自責
16 落胆・挫折感
17 怒り
18 復讐心
19 嫌悪・敵意・憤怒・憎しみ
20 嫉妬
21 自信喪失・罪悪感・無価値観・身の危険
22 恐れ・悲嘆・苦悩・絶望・憂鬱・無気力

非難の気持ちを嘲笑で表現する人は無自覚なので注意

3幸せな名無しさん:2022/05/15(日) 10:48:49 ID:hhbETPrs0
自分の感情(周波数)を整えるのは、自分にしかできないのだから自分でやってください

「あの人がこの人がああいった、こういったからできない」というのは、他人に自分の感情を支配させている自分の責任ですよ

すべての感情を体験に使っているのは自分であるという、責任の位置に立てないなら感情のスケールをどれだけ見ていても何も変わりません

4幸せな名無しさん:2022/05/15(日) 11:47:57 ID:1y5QL1uk0
>>3
そう思う人はスレに来ずに自分でどうぞ
さようなら

5幸せな名無しさん:2022/05/15(日) 11:52:39 ID:1y5QL1uk0
>「あの人がこの人がああいった、こういったからできない」というのは、他人に自分の感情を支配させている自分の責任ですよ


怒りや悲しみは何も他人由来とは限りません
安直に「人のせいにするな!」と非難したがる人が積極的に採用し、決めつけて来ますがこれも注意です
このような人間は、さも自分が周波数が高いかのように振る舞いますが、悲観(9)非難(15)にとらわれた周波数の低い人です

6幸せな名無しさん:2022/05/15(日) 16:42:52 ID:X5QW7/wI0
スケール自体は見聞きしたことがあるのですが、教えてくれた人自身が「私はいつでも愛の状態!」と豪語してこちらを下に見てくる?ような感じで、なかなか受け入れることができませんでした。

1さんは詳しい方なのかな。
面白そうなので色々教えてくださると嬉しいです。

7幸せな名無しさん:2022/05/15(日) 18:04:56 ID:1y5QL1uk0
>>6
自称は当てになりませんからね
見下す行為に愛は感じないでしょ
あくまで「感情」スケールですので

8幸せな名無しさん:2022/05/15(日) 18:19:51 ID:1y5QL1uk0
>>3のような詭弁者には本当に注意してね
断定的な物言いで正論のように思わせる術に長けてますので

こういう、加害者に傷つけられた被害者を責めて誹謗中傷するような人種は存在しますが、警察が動いて逮捕しています
侮辱罪などは言った側(傷つけた)に責任があるとする法律です

9幸せな名無しさん:2022/05/15(日) 18:33:49 ID:X5QW7/wI0
>>7
気が楽になりました。ありがとうございます。
今は随分回復しましたが、当時は一方的に責められ長い間落ち込んでいたので…

10幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 05:10:06 ID:Z8qDKtw60
イジメはイジめる方が悪い
詐欺は騙す方が悪い
騒音トラブルは騒音を起こす方が悪い
(工事や赤ちゃんの鳴き声など不可抗力な音は別)

基本です

11幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 06:57:44 ID:TRarBfnc0
自分自身がいつも人のせいにしているから
お前も同じように人のせいにしているんだろう
という感情の投影はよく見かけるよね。
辛いことがあったら悲しみや怒りが湧くのは当然。
それを安直に「あなた自身の責任だ」と決めつけ責め立てるだけの人も
(どんなあなたも愛されていい、と言いつつ)普段から自分を責めたり抑圧したり
何か問題を抱えているんだろうなとは思ってる。

12幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 08:30:10 ID:pk1MLAww0
一般的に「人のせいにするな」と指摘されるのは
例えば自分が寝坊した際に「親がしっかり起こそうとてくれなかったからだ!」みたいな無理のあるこじつけをした場合です

でも両親が夜遅くまで大声で夫婦喧嘩をし
うるさいのと不安さから眠れなくて寝坊した場合は
「親のせいで寝坊した」と言っても「人のせいにするな」と普通は言われません
それは当然の反応だからです

しかし自責を強いるのが好きなモラハラ人間は
そのような明らかに他者に原因があることでも強引に「人のせいにするな」と責めてきます
DV被害を受けた妻に「そんな男だと見抜けずに結婚したお前が悪い」と言うのも典型的な責め例です
あるいは詳しい事情も聞かずに「どうせお前が殴りたくなるような言動をしたんだろ」と悪い風に決めつけたりもします
「人の不幸は蜜の味」な人間も同じような責めをします

「加害者から加害を受けるに至った被害者が悪い」
モラハラ人間の論理展開の仕方は大体こんな感じです
「甘え」という言葉も大好物です
>>3のように「他人に自分の感情を支配させたお前が悪い」も典型的な暴論です
彼らは精神の専門知識がある者から見ると呆れ返るようなトンデモ精神論を掲げます

ちゃんと愛を持って接する人は、傷つき苦しんでる人をさらに追い込むような(感情スケールを下げてくるような)責め方はしません

13幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 08:47:12 ID:pk1MLAww0
判断能力が落ちていたり藁をも掴む思いでいるような状況の人をターゲットにするビジネスに手を出し
その弱った心に付け入るような巧みな話術で誘導しておきながら
クレームをつけられると「それを選択したお前が悪い」と相手のせいにするのは暴論なのです
法の世界でも人の弱みにつけこんだ詐欺は悪質だと判断されます
つまりクレームをつけられるような阿漕な行為をした詐欺師が悪いということになり、
「人のせいにしている」のは詐欺師の方だったということです

14幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 09:29:27 ID:VGLvQ0zI0
痴漢なんかの場合
「痴漢をしたくなるような欲情をさせた女(被害者)が悪い」と暴論を吐く者がいます
でも実際捕まるのは痴漢をした男(加害者)です
ところがこれが欲情を利用した美人局となると捕まるのは女の方です
「やられた方(被害者)が悪い」とはならない事がよくわかります

15幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 09:54:15 ID:TRarBfnc0
>例えば自分が寝坊した際に「親がしっかり起こそうとてくれなかったからだ!」みたいな無理のあるこじつけをした場合

あぁ、すごく分かりやすい例え。
問題なのは「こんなことがあって、傷ついた」と事実を述べている人にまで
何らかの法則や引き寄せメソッドを根拠に「それは自己責任」と言ってしまうことだよね。
潜在意識を語る場所だから、どうしてもそうなっちゃう人がいるのは仕方ないのかなぁ。

個人的に、明らかに法律に反すること以外は
安易にモラハラだと呼ぶのはそれもまた危険じゃないかとも思うけど、おおむね同意です。

16幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 10:05:17 ID:7yIl0LnQ0
愚痴愚痴不満を語り続けず、他のことをしたらよいだけ
それで感情は変わるのにこんなスレいるか?

17幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 10:50:42 ID:btUL2hKc0
>>16
>>4

独り言スレだってチラシの裏やらスマホのメモ帳に書けばいいからいらんやろって言ってきたら?
認識の変更質問スレだってスレ主ブログ持ってるんだからいらんやろって言ってきたら?
そもそもこの板だって引き寄せはまとめ読んで実践するだけだからいらんやろって言ってきたら?

18幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 10:57:13 ID:btUL2hKc0
>>16程度のことで変われる単細胞から
精神の医療機関にどれだけ掛かっても変われない人間まで
精神性の違いは幅広い

16のタイプにはこのスレはいらない
それだけのこと

19幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 11:27:39 ID:dn1lBuYA0
この国が自殺大国と言われているのは何かと苦しむ者を追い詰める国民性によるもの
それはこの板でもよく見られる傾向だ
だからこう言った苦しむ者専用の避難所的な場所は必要
そんな場所にわざわざ乗り込んでまで追い詰めないと気が済まないストーカー気質なモラハラ民の
周波数の低さにおぞましさを感じる

>>15
>何らかの法則や引き寄せメソッドを根拠に「それは自己責任」と言ってしまうことだよね。
>潜在意識を語る場所だから、どうしてもそうなっちゃう人がいるのは仕方ないのかなぁ。

自己責任と相手を追い詰める事が潜在意識に有用だと思ってやってるならその人の大きな勘違いだね
自責追い詰めが引き寄せの逆効果になることは感情スケールが示している

20幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 11:35:39 ID:dn1lBuYA0
アドバイスが受け入れられないと逆ギレして叱責に走る自称達人なんかは
承認欲求が満たされない事が多いです
そして受け入れない者を「甘え」などと最もらしい言葉を使って非難します
それは承認欲求が満たされなかった自分が駄々を捏ねていることに気づいていない無自覚ネガティブな状態であり
達人とは程遠いところにいる似非なのです

21幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 11:57:54 ID:/i2UpVpU0
何でもかんでも被害者vs加害者の認識を作りすぎなんじゃないかな
もちろんそうした方が良い時があるのは分かる
そのための指針として感情スケールがあるしね

でも、そうしなくてもいいのにわざわざ自分を苦しんでる被害者にする事は感情スケールを下げて自責追い詰めになってる気がする
私は今退屈なだけで苦しまなくていいけど、苦しんでる被害者になるぞーって

22幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 12:29:07 ID:K3Ux2M5k0
一般的な考えとしては良くないこととされているけれど、死ぬことを考えるとめちゃくちゃ穏やかで幸せな気持ちになれる。
自分を否定しないで、死にたいって思っちゃう自分も、死ぬこと考えて心が落ち着く自分もOKってしてることが多少は自愛に繋がってるのかなと思ってる。

23幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 13:08:03 ID:TRarBfnc0
加害者と被害者を分けて考える(自責から抜けるために一旦はとことん相手を憎むなどする)ことで救われる段階もあるだろうし、
それが長引いている人に「いつまでも他責じゃよくないよ、あなたのせいだよ」と強く言う人がいるのも分かる。
どちらも内か外かどちらかに偏って、執着しているから動きがないというのはあるよね。
お互い思いやりを持てたらいいんだけどね。

で、何を言われても結局コツコツ自分への思いやりを育てるしかないか…ってとこに戻る。

24幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 13:18:08 ID:TRarBfnc0
>>22
いつでも死ねるぞーってちょっと変かもだけど、どこかほっとすることあるよね。
死じゃなくて実は安心がほしかったんだな、って思う。

25幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 13:32:55 ID:RCev9ze60
>>23
>それが長引いている人に「いつまでも他責じゃよくないよ、あなたのせいだよ」と強く言う人がいるのも分かる。

それが本人のためになるならいいけどね
大体こういうのって長引いてる相手に自分がイラッとしてて止めさせたいだけだからな
>>18のようにさっと回復できる者もいれば長引く者もいるのはどうしようもない
強く言えば後者が回復すると思うならとんでもない馬鹿だ
もしそうなら精神学会でとっくに採用されている

26幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 13:48:34 ID:RCev9ze60
>>24
これは本当にそう
安楽死が認められている国では実行者が殺到してるかと思いきや
いつかのための予約だけしてそのままの人が多いのだそう
「その気になればいつでもしねる」と思えることで、じゃあ「もうちょっと生きてみるかな」となるらしい

頭の悪い国だととにかくタブー視して隠そう潰そうとするから困りものだ

27幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 14:02:20 ID:RCev9ze60
>>2
------------------ ポジ
7 満足・納得・安心・現状肯定
------------------ ネガ

そして安心は7番であり
ネガから一歩抜けた状態になっている

28幸せな名無しさん:2022/05/16(月) 14:46:18 ID:IC9Q11uA0
「甘え」という言葉は昭和の根性論時代にあった
「やる気がないから出来ないのだ」という価値観からの遺物でしかない
でもモラハラさんには都合良いから使い続けちゃう

291:2022/05/16(月) 15:07:48 ID:l9lLddqs0
>>21
何でもかんでもということはないですけどね
>>5でも言いましたが怒りや悲しみは他者絡みのものだけではないので
特に悲しみなんかはそうですね
退屈も然りです

ただこう言ったスレには隙あらば「人のせいにすんな」と、他者由来の話に持ち込む荒らしが登場するので明確な線引きは必要と感じます

30幸せな名無しさん:2022/05/17(火) 00:53:47 ID:4/1yw6PU0
しにたいは22かな

31幸せな名無しさん:2022/05/17(火) 21:22:10 ID:EaVllC7c0
何ココめっちゃ面白い
精神疾患スレで話してたやつかな

32幸せな名無しさん:2022/05/18(水) 06:51:49 ID:I/1YR8js0
自分は赤ん坊時代から癇癪がひどくて
生まれながらずーーっとこの段階にいるけど
呪われてるのかってくらい嫌な引き寄せだらけだよ
ただ結構いい年だけど生きてはいるんだよね
死ぬような不運引き寄せはまだ起きてない
だけど死にたくなるようなギリギリの不運はめちゃくちゃ起きるし
いっそ死んだ方がマシでは?って思えるくらい生き地獄ではある

誰かになんかされて一時的にムカついたりするのとは違う、そういう気質の人間も存在することは>>3>>16には言いたいよね
「自分はこうしている」くらいの話ならいいが、この手の人達は押し付けようとするからな
「スレいらない」とかすげー事言うなぁと…

生まれながらの虚弱体質でしょっちゅう体調が悪くなって学校休んだり保健室行く生徒を仮病や大袈裟呼ばわりしたり
「ちゃんと飯食ってないからだろ!」と決めつけて給食を口にねじ込んできたり
「鍛えて体力をつければ良いんだ!」と炎天下で何周も走らせようとしたりする昔のいじめっ子や体罰教師みたいなのは
精神虚弱者に対しては現代でも残ったままだなと感じる

33幸せな名無しさん:2022/05/18(水) 07:23:39 ID:I/1YR8js0
大規模な事故や災害では、DNA判定しないと性別もわからないくらいの状態だけど
ギリ息はあって【生存者】として扱われるような人もいて
そのまま植物人間となり寿命まで何十年も生きたりするが
「死ななかったから幸運」とするのか?とは思うよね
明石家さんまは「生きてるだけで丸儲け」とお気楽なことを言うけどさ

34幸せな名無しさん:2022/05/19(木) 07:21:21 ID:ykP8TbzA0
>>31
精神疾患スレの1って「私の意見は冷静な指摘で他人の意見は私を傷つける暴言!通報!」って感じの人でしょ
あれも厄介だよねぇ
メンヘラならそんなもんかな?
さらに「この板で一番まとも」とか言ってて尚やばい

35幸せな名無しさん:2022/05/19(木) 15:45:35 ID:gR.Q4Rtk0
圧倒的な自信家【1〜6】は引き寄せもすごいよね

354 :幸せな名無しさん [sage] :2022/05/18(水) 01:55:27
次女姉は自分が一番えらいと思っていて家にも何人か彼氏連れてきたりsnsに自撮り写真アップしたり世間体をあまり気にしない変な自信家でわがままで俺を当たり前にパシリに使うじゃじゃ馬だったけど。ぎり20代で最近いい人と結婚した。結婚しないと勝手に思ってたからびっくりしたけど。
バイトクビになるのにネットで会社員なみに稼げたりブランド品をしょっちゅう手に入れてたりミスコンで優勝したり次女姉の欲望は叶ってきたと思った。外で働きたくない我慢が嫌だという本音も叶ってるように見えた。俺もいくつか欲望は叶ってるけど。本音の欲望は叶うと感じる。

355 :幸せな名無しさん :2022/05/18(水) 08:29:10
>>354
やっぱり自信(自己肯定感?)って大事なんだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板