したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

睡眠が必要ない体になりたい!

1幸せな名無しさん:2019/11/02(土) 18:18:54 ID:TxyCEmR60
日中、常に睡魔に襲われがちで眠いとイライラもするし何をやってもはかどらない
という悪循環です。

もし睡眠がほとんど必要ない体になれる方法を知ってる人は教えてください!

2幸せな名無しさん:2019/11/02(土) 19:06:56 ID:L9aLJBuw0
できるだけ食事を抜く。

3幸せな名無しさん:2019/11/02(土) 20:24:47 ID:0iOs8ez.0
まずは眠らないとイライラしてしまう意識から変えることをオススメします

4幸せな名無しさん:2019/11/04(月) 12:04:45 ID:S59WaWYI0
ショートスリーパーならいるよね
1日4時間以上寝ると体調が悪くなるらしい
ロングスリーパーなわたしには考えられないけどw

5幸せな名無しさん:2019/11/05(火) 19:23:32 ID:XjxcZki.0
age

6幸せな名無しさん:2019/11/05(火) 21:18:04 ID:Q2SeC0mI0
まさかとは思うけど、日中お菓子をダラダラ食いしてたり、昼食に白米タップリ食べてたりしないよね?
ジェットコースター血糖で検索してみ。

7幸せな名無しさん:2019/11/05(火) 22:25:32 ID:iy1nvjHU0
ちゃんと夜熟睡できてないからでしょ
睡眠外来行くべきだよ
睡眠が必要ない身体ってなんなのw
限りない厨二風味

8幸せな名無しさん:2019/11/06(水) 00:21:20 ID:URz1PZr20
有名人に不眠症は多いよね
タモリとか

でもタモリいわく
それはそれでつらいらしいよ

9幸せな名無しさん:2019/11/06(水) 08:36:39 ID:KYrj23mI0
>>2
同感です
自分にとっての普通の量を摂取すると
9時間とか10時間眠ってしまい起きれませんが
量を少し減らしたり調整したりすると
足のムダ毛も生えにくく
6時間くらいですっきりと目覚めます

10幸せな名無しさん:2019/11/06(水) 11:31:52 ID:87KP914g0
タンパク質を沢山摂るとスイミンジカン短くなった。あなたに効くかは判らないけど。

11幸せな名無しさん:2019/11/06(水) 16:04:55 ID:KzIOyow.0
>>7
何お前態度デカいなー
何いちいち悪態ついとんねん
しんどけ糞が

おっと、これにいちいち言い返すなよ
どう考えても悪いのはそっちやし完全にてめえの逆切れやぞ
こっちは悪態つかれるようなことはどう考えたって何もしてへんしなー

12幸せな名無しさん:2019/11/06(水) 16:12:19 ID:KzIOyow.0
7みたいに
無駄に悪態つく人間の脳味噌ってマジ一体どないなっとんねん
こういうのってホント理解に苦しみ過ぎる

13幸せな名無しさん:2019/11/06(水) 17:38:34 ID:dHZJyfjw0
直接的な潜在意識活用のではないですが、神秘のお部屋というサイトで「神秘のお部屋待合室の睡眠時間自由自在エネルギー」というのを見かけました。

効果としては毎日いつでもどこでも寝たい時は自由に眠れ、かつ短時間睡眠でも影響のない元気な体にします。とのことのようです。

それ以外にも睡眠に関するものがありました。
文字波動に設定できるそうなので参考にされてみてはどうでしょう。
これ系は胡散臭いと感じる方もいるので、主さんが不快に思われたらすみません。

潜在意識的な部分なら睡眠前に「睡眠時間に関係なく朝スッキリと目覚める」等の意図してから寝てみてはどうですか。

私も睡眠時間がほとんどない時(例3時間)「今から熟睡する。この睡眠は8時間熟睡した状況と同じ効果を肉体に与えスッキリと目覚める」等を決めて寝ると、だいぶスッキリします。

他の方も書いてますが、夕食は少なめの方がいいです。
睡眠中の消化にエネルギーが使われ、体が休まらないそうです。

14[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/22(月) 08:05:12 ID:RKbcYYgw0
sage


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板