したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新 何も起きない。変わらない。

123幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 17:39:48 ID:EJdipPkA0
安楽死合法化してくれないかな
自分が見た夢をさっさと叶えた若人を見ながら年取るのつらすぎる
人生どこで間違えたんだろ
生まれることそのものが間違いだったのかもな

124幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 17:40:06 ID:uYYuqexU0
>>115
クソみたいな親と環境のもとに産まれても天使みたい人間性維持して
のし上がって大成する人間もいるからな

125幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 17:40:40 ID:EJdipPkA0
>>124
そういう天使に生まれたかったぜ

126幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 17:45:28 ID:EJdipPkA0
潜在意識とか引き寄せとかこんなの真面目に信じちゃって馬鹿みたいだったなーもう二度と関わらないようにしよ
って独り言スレに書き込もうと久々に来たらこんなスレ見つけちゃって仲間がいて嬉しいやら、一度は本気で信じたものが嘘だったと突きつけられたようで悲しいやら

127幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 17:48:34 ID:uYYuqexU0
まぁゆーても環境も大事だけどね
同じタンポポの綿毛でも飛んで落ちた先が良質な土かアスファルトかで違うからな
アスファルトに落ちたら良質な畑に行くためには?とか考えなきゃいけなくてロスがかさみ、その分人生が削られるわけよ

128幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 17:49:57 ID:H4cEV0K60
まあ、1日1000回ありがとうとかバカみてえだと思うわ
感謝というのは自然と滲み出してくるもんだろw

129前スレ1:2019/04/06(土) 17:50:04 ID:.21D7r4.0
>>126 うん、普通に反省して自分に足りないとこ見つめてこつこつ積み上げていくことにする。絶対それがいい

130幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 17:54:36 ID:H4cEV0K60
引き寄せ自体は嘘ではない
重力と同じように常に世の中に組み込まれているものだから
現実的な行動など全く必要ない、奇跡は誰でも起こせる、とか教祖になりたい悪質な馬鹿の妄言を真に受けただけじゃねえの

131前スレ1:2019/04/06(土) 17:55:11 ID:.21D7r4.0
褒めてくるやつ要注意、こっちの承認要求満たしてつごうよくうごかしたいだけだから

132前スレ1:2019/04/06(土) 17:59:04 ID:.21D7r4.0
>>130 おっしゃるとおりです

133幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 18:01:55 ID:EJdipPkA0
>>127
いい喩えだね

>アスファルトに落ちたら良質な畑に行くためには?とか考えなきゃいけなくてロスがかさみ、その分人生が削られるわけよ

そう、これが納得いかないのよ
コンクリやアスファルトに落ちたのは自分の責任じゃないのに、良い土に恵まれ元気よく発芽し花を咲かせててる連中がしなくてもいい努力をしている
これが運命ってやつなのか

134幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 18:14:08 ID:EJdipPkA0
>>129
全くその通りです
幸い(?)、コツコツ努力代表のダイエットが上手くいってるので、引き寄せだの潜在意識だなんて胡散臭えもん使わなくても願い叶える力が自分にあるって自分のことを信じられそうだし
現実見て努力するのが凡人未満の自分には合ってるみたい

135幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 18:17:35 ID:uYYuqexU0
>>133
ただそれでも最終的には性格なのかなって思うわけよ

アスファルトに落ちちゃいました
①素直に咲くのを諦めてアスファルト綿毛としての人生を受け入れる
②アスファルトに落ちた自分の運の悪さから自己嫌悪に落ちる
③アスファルトに落としやがった風を恨む
④良質な土に落ちれた仲間の綿毛を妬む

この中だと無難に幸せになれるのは①の性格なんだろうなと典型的な③の自分は思うわけよ
自分だったらうまく土に落ちれても今度は日当たり具合に不満持ったりしそうだなと

136幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 18:22:28 ID:uYYuqexU0
>>130
使いこなせるやつとそうでないやつの違いはなんだろうか

137前スレ1:2019/04/06(土) 18:29:14 ID:.21D7r4.0
>>134 俺も願望にガタイ良くしたいってのがあって、今現在急によくなったんだけどまあそれだけだったね。

138幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 18:33:26 ID:uYYuqexU0
200万円あればスイスで安楽死出来るらしいけど意思疎通のために英語かドイツ語が必要らしい…

139幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 18:37:16 ID:uYYuqexU0
>>117
タワマンがいらなくなった心情の変化が気になるな

140幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 18:41:33 ID:EJdipPkA0
>>135
性格っていつどうやって決まるんだろうね
科学的には遺伝と育った環境の二つの要因が大きく影響してるみたいだけどはっきり言ってどっちも自分のせいじゃないし
ただ、自分の性格や生まれ育ちは自分には責任がないといつまでもだだこねてると(私みたいにw)、人生を変えるまでの時間を浪費するだけだから、宗教やスピ界隈では100%自己責任論なんてのがあるのかな〜と思った
それが真実がどうかはどうでもよくて、こうやって一度自分の運命を受け入れる必要があるのかもな

141前スレ1:2019/04/06(土) 18:43:34 ID:.21D7r4.0
例えタワマンがあったとしても、頭がよくなるわけでも身体能力が上がるわけでもないってわかったし、逆に1k6畳の強みがよくわかった。今は本気でそれでいいと思ってる。もともとファッションにも興味ないから物は少ないし、部屋をインテリアで飾ったところで掃除が面倒なだけ。くらいかな。
だから、買ったもののほとんどがゴミばかりだったなと思って今バンバン捨ててる。

142新1:2019/04/06(土) 18:57:23 ID:9WyTtbeQ0
>>109
適当なこと書いたら叩いてやろうかと構えてたけど、何かわかるなあ。
僕も以前は今以上にマイナス感情にとらわれてキレやすかったけど、少しは変わったのかなあ。
後、前1さんも登場しているので、1改め新1に名前変えるね。

143新スレ1:2019/04/06(土) 18:58:44 ID:9WyTtbeQ0
やっぱり新スレ1にするわ

144前スレ1:2019/04/06(土) 19:00:31 ID:.21D7r4.0
いったん聞くのやめようと思ってたけどさ、あのさ、俺の書いた分丸々はパクるなよ笑
いやいいんだけど
同じ感じで実践したのかな?

145幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 19:01:48 ID:EJdipPkA0
>>137
あんなに強く叶うことを望んでたはずなのにどうでもよくなってしまう願いってあるよね
諦めとか手放しという言葉とはニュアンスが微妙に違うやつ

「本心からの願いじゃなかったから」? じゃあ今までの人生何だったんだ、これからどうすればいいのか…
ただ単に、年取ったせいで気力や精神的な体力が薄れただけじゃないかと私は思ってる
だから、そういう情熱があるうちは、引き寄せなんて変なものに一生懸命になる前に現実的な努力に全力で取り組むべきだったなあと後悔&反省

146前スレ1:2019/04/06(土) 19:05:16 ID:.21D7r4.0
>>145 うんにゃ、ガタイに関しては自分で実現したというか勝手に叶ったよ。というか飯、朝昼晩大量に食って牛乳毎日1リットル飲んで筋トレしてたらなった。

苦痛じゃなかったね、全然。

タワマンに関してはあなたの言う通り。

147幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 19:05:49 ID:EJdipPkA0
後悔や反省したところで若さ(情熱を持てるだけの精神的体力)は戻ってこないんだよなあ
これ読んだ若い子が「やっぱり潜在意識やめよ」って考え直してくれたら嬉しい
私みたいになるな(しくじり先生)

148幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 19:13:44 ID:EJdipPkA0
>>146
あ、そうなの?失礼しました
実は私もクソデブから小デブになるマイナス10kgの道のりは勝手に叶ったとしか言いようが無いんだ
本当に何にもしてない、強いて言うなら断捨離か

筋トレ楽しいよね
結果が目に見えて分かるからフィードバックが調節しやすくて良い
牛乳1リットルはすごいや

149幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 19:17:52 ID:H7HQLRVQ0
説教めいた事書いてる人も本当に叶ったかどうか分かんないよ
だって「なる」をやってるから
なってる自分を演じてるから理想的な事を叶ったかのように書き込む

私も小さいことはちょいちょい実現したけど、こじつけぎみに自分に言い聞かせたりしたからな〜
まぁやっぱり考えすぎないでフラットに生きるしかないのかな、と

150幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 19:20:05 ID:H7HQLRVQ0
勝手に痩せたとかうらやま
私は日々痩せたい痩せたいとひたすら努力してようやく10キロ痩せれたよ・・・

潜在意識って・・・

151幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 19:29:21 ID:EJdipPkA0
>>150
クソデブから小デブ(標準体重プラス10kg)になっただけでデブはデブだからね
そこからはちゃんとやることやって現在やっと標準並
羨ましがられるほどのことでもないです…

152幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 20:53:38 ID:3hCYsejo0
なるはあまり効果なさそう。

153幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 21:13:05 ID:nW51vyLc0
あれだね‥
このスレかなり役に立つ内容満載なんだよね
なにか感じて劇的に変わる人は必ずいると思う
でも「やっぱりできない」になる人もいる
こっちおいで、こっちきたらうまくいくよっていくら言っても、理由つけて自分にはできませんって本人が決めたら、そうなるだろう
決定的な違いはここだろうね‥

154幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 21:17:58 ID:H4cEV0K60
>>150
10キロ痩せたという事実よりも
他人はもっとラクして10キロ痩せてる、それに比べて自分は‥みたいなクソ思考のクセがついてるようだな
他人などどうでもいいだろ、自分がやれたかどうかだけだ

155幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 21:22:09 ID:H4cEV0K60
羨むべき自分の望む状況は常に他人がもっていて自分にはない
なんて思い込んでたら実際に自分がどうなろうが宝くじ当たろうがタワマンもらおうがそうなるだろうがw
本当に自分だけだ

といいつつ、こんな所に書き込む俺も似たようなもんだが、まあ自分を諌めるという意味もある

156幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 21:24:29 ID:H7HQLRVQ0
>>151
元がクソデブだろうが小デブだろうが関係ないんだよね、私にとっては「何もせずに」が重要なポイントで
あなた的には大したことなくても、私から見たら「潜在意識凄い!羨ましい!!」ってなるんだよ
潜在意識って本人がそれをどうとらえるか、なのかもね

>>153
そういうあなたはなれた人なのかな?

157幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 21:30:46 ID:H7HQLRVQ0
>>154
クソ思考って言い方、止めてもらえる?今日口の悪い中学生に「クソ」は止めなさいって言ったばっか
これが引き寄せっていわれりゃそうかもしんないけど

158幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 21:45:00 ID:H4cEV0K60
>>157
それはすまんかったのう
でもラクして10キロも痩せる、なんてないよ ただのホラか、巨デヴが小デヴになっただけか、病気か、自分を大きく見せたいだけのアホのどれかだよ

俺も175センチの72から62まで減らしたことあるけど地道に走ったり泳いだり筋トレしたりしたからね、でも苦しさはあまりなかった
潜在意識というのはそういう行動がむしろ楽しくなるような意味で関わってくるのではないかな

159幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 21:54:14 ID:dfDWHfAk0
潜在意識を、登山する山に例えたら富士山が容易く思う人もいれば、何合目かで諦めるか…かな?

160幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 22:21:52 ID:EJdipPkA0
>>158
>病気か、自分を大きく見せたいだけのアホのどれかだよ
残念だがどちらでもない
10キロ減ったけど短期間ではないし(1年半くらい)、やっぱり食事量も最重量と比べたら減ったし内容も健康的になった
意識しないで自然と体重が減るような生活習慣になっていただけ
そこには努力はないので楽も苦もない

私が努力無しに10キロ減らしたのがそんなに羨ましいの?だからそんなに性格悪い書き込みしてるの?
別に羨むのは勝手だけど、だからって事実を嘘だと決めつけられるのは腹立たしくなるよ

161幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 22:48:13 ID:H7HQLRVQ0
>>158
なんだか楯突いたような言い方してごめんなさい、矛を収めてくれて有り難う
確かに地道な努力をして痩せたけど、それが嫌で仕方なかったら痩せれてないわけだから苦痛でないところに潜在意識が作用してるのだと思う
それはちゃんと分かった上で、「勝手に痩せた」事はやはり羨ましいんだよ

勝手に痩せた、に拘りすぎてるのは重々承知してる
体を動かすことや節制が別に嫌いじゃないんだけど、時々怠けたくなるし食べたいもの好きなだけ食べたくなるときがあるんだよ・・・

162幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 23:19:00 ID:uYYuqexU0
キンプリの平野が筋トレしないでも日常生活送るだけで勝手に筋肉がつくらしくて背筋349kgあるらしいんだよね
常識じゃ考えられない肉体現象は起こり得るんだよな

163幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 23:31:23 ID:H4cEV0K60
>>160
羨むって、なんでそう捉えるのか理解不能w斜め上すぎて笑える
一応言っとくが、1ミリも羨ましくねーよwむしろ読解力のなさに哀れみすら感じる

164幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 23:32:48 ID:EJdipPkA0
この板を閲覧するのも書き込むのも今日で最後にするつもりだったので、最後にこのスレで色々話せて良かった
お陰で更に決心が強くなった
それと一番最後にイラつかせてくれてどうもありがとう
嫌な思いをすればまかり間違っても二度と来ることはないもんな
それじゃあお元気で

165幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 23:35:25 ID:EJdipPkA0
>>163
お前には強い呪いをかけておいた
いくらネット越しだからと言って他人を見下した態度を取るのは本当にどうかと思うよ

166幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 23:35:26 ID:H4cEV0K60
>>161
食べたい時も我慢して、地道に運動したりして10キロも減量したのは素敵なことなのになぜそれを自分で認めてやらないのかね
それで自分を認めてあげて今後も続けて行けばもっと美しくなれるだろうに
潜在意識ガーとかウダウダ言ってるよりよほど素晴らしい

167幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 23:41:10 ID:uYYuqexU0
>>140
性格は脳科学とか医学方面で考えた方が早い気がしてきた今日この頃
自分はアレルギー持ちでそっち系の薬よく飲むんだけど
精神鎮静効果もついてくるタイプのものを飲むとキレやすさも違ってくるんだよね
食べ物スレ見ても砂糖避けると良かったって話あるし
アレルギー薬一粒や食べ物程度に左右されるものなをだとわかると性格に深刻になるのがアホらしくなる

168幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 23:43:32 ID:uYYuqexU0
ID:H4cEV0K60は何でそんな煽ってるんだろう

169新スレ1:2019/04/07(日) 07:16:19 ID:5hmHhrnU0
僕がいない間に争わないでよ(笑)
まず前スレ1さんの文章をそのままパクったのはネタだから許してくれ。さすがにここの住人は気づいてるつもりで書いてたんだけど(笑)
でも1年やって色々やっても現実が動かなくて停滞感を感じていたのは本当です。

1万回アファだってやったし、「なる」も「決める」もやったよ。
何が決めただけで色々変わりましただよ。ふざけんなって思いで書いていた。時間返せって思いで書いてたんだ。

そんな状態で「引き寄せ何て簡単簡単♪」とか煽られるとイラつくだろ。だからスレ立てたんだ。
僕みたいに一年経っても、人によっては二年以上経っても何の変化が起きないって内心思ってる人は絶対いるんだよ。

170新スレ1:2019/04/07(日) 07:24:56 ID:5hmHhrnU0
後、人を呪うのはよくないよ。
おばあちゃんは言っていた。人を呪わば穴二つってね。

171幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 10:09:32 ID:pDMZW7Hc0
潜在意識がどうのにハマる人間てのはもともとメンヘラが多いということか、なるほどな

172幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 10:43:01 ID:Bg51etUk0
>>171
何をわかりきったことを今さら。
5ちゃんやガールズちゃんねるなどの
他の掲示板で潜ちゃんのことをなんて
言われているか知らんのか。

173幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 11:43:04 ID:fw4S12V.0
潜在意識なんてふつうに使えばいいだけなのに。

174幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 12:25:33 ID:Bg51etUk0
>>173
普通に使ったって、起きるのはせいぜい
こじつけのようなプチラッキー程度で、
人生のステージやスペックは何年何十年経っても上がらない。本人の持つ素材スペックは潜在意識を使ったところで上がらないどころか、男女ともに加齢によって1年経つごとにスペックは下がるんだから、当然といえば当然。

175幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 12:59:23 ID:jL.6Ukks0
>>171

メンタルが病むくらい悩んでるけど解決方法がないから潜在意識で叶えようとする
てか自分だってここにいるんだからどういう奴がハマるかは自分を見ればわかるんじゃね

176幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 13:08:13 ID:3i3UsXcg0
>>171みたいな奴も含めて、自己紹介の好きな奴多いなw

177幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 13:08:44 ID:jL.6Ukks0
>>174
イチローみたいな潜在意識方面でお手本とされてるような人物でも加齢には勝てず
最後は望む試合結果に出来なかったんだもんな

178幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 13:16:23 ID:0/hQmIbQ0
数年前の引き寄せビジネス全盛期ならともかくこんな廃れて過疎った状況で
たまたま覗いた傍観者のフリしても無駄なんだよなぁ
5ちゃんオカ板の引き寄せスレでやってればまだ覗き見のフリ出来ただろうに馬鹿だな

179幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 13:23:27 ID:0/hQmIbQ0
>>169
1つのことを1年じゃなくて色々手出して1年って短くね?

180前スレ1:2019/04/07(日) 13:45:21 ID:l9lRqtqg0
>>169 まあ知ってたけど・・・笑
怒ってねーよ

同じ心境だったってことでしょ?

181幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 14:05:37 ID:0/hQmIbQ0
同じような内容なら前スレそのまま使えば良かったのにわざわざ自分が1になる新スレ立てるとか
俺が!俺が!の自意識強そうだよな>新1

182幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 15:11:17 ID:AToaZvgE0
だから引き寄せなんてオカルトまじめに信じて一万回もアファするなんてそもそもI.Q低すぎな自分を反省してくれよw
平均的な知能があれば「一万回もアファなんて面倒だけど、この方法なら簡単にできるんじゃね?」って自分なりの方法を試して引き寄せ方に気づいてるんだよ…

183幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 17:34:41 ID:Bg51etUk0
>>182
引き寄せなんてオカルトを信じるのは低IQだと言ってみたり、自分なりの引き寄せ法を
見付けて実践している筈だと言ってみたり、
一貫性がない。

184幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 18:00:22 ID:G354YNBg0
>>174
そんなことないよ
一度でも成功ゾーンで(無意識にでも)成功したことがあればスペックなんて後付けだとわかるよ

185幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 18:06:47 ID:G354YNBg0
反省なんていらない
達成するための努力もいらない
今すぐ感情を先取りするだけなんだよ
めんどくないの
自分が幸せと思う感情をただ感じるだけなんだよ
無駄なこと考えなくていいの

でも、叶えるためにはこれやらないといけないし
でも、考えて予定立てないと無理だし
とかいうバカみたいな既存のルールを捨てれるかどうかだよ
期日が明日や明後日に迫ってるようなものはやったほうが安心するからやればいいけど、漠然とした願望なんてその気になって待ってればびっくりするくらいすごいルートですごい量が集まってくるよ
しんじてやれよ

186幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 18:11:38 ID:Bg51etUk0
>>184

年齢も容姿も学歴も職歴も家柄も実家の資産も才能も関係ないと?

これは煽りではありません、念のため。

187幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 18:35:19 ID:G354YNBg0
>>186
歳とっても成功してる人がいる
ブスでもモテて幸せな人がいる
貧乏でも金持ちになってる人がいる
学歴なくても社長になってる人がいる

人はそういう人の強さに魅力と力を感じ、そういう人の言葉に動かされてる
もともと資産家や美人や学歴があるのに伸びてない人の言葉には魅力を感じない上に、それじゃ意味がない、人として大切なものが欠けてるとまで言われる
そこそこ持ってるものがあるのに伸びないってのは意識の違いだけだと思うよ

188幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 18:45:10 ID:AIqofUds0
>>174
それなら潜在意識を本当の意味で使えないからそんなうだつの上がらない現象しか体験できないんだよ。

189幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 18:55:43 ID:0osmWEow0
>>186
横ですが
基本何もかも関係ありません。
さらに
性格も関係ありません。

リアルでの周りにいる人達を見てそう思います。

190幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 19:00:46 ID:LhqBG9O.0
学校の先輩で女性だけど假屋○省○さんに似てる人がいて容姿は……(失礼します)だけどすっごく彼氏さんに愛されて毎日幸せそうで早くに結婚した人がいる。
容姿は関係ないと思えたエピソード。

191幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 20:56:15 ID:kUaROGFc0
>>190
ワロタ

192幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 21:02:41 ID:LhqBG9O.0
>>191
ごめんなさいだけど真剣に書いてます 笑
学校の授業で先輩達が海外旅行した時の写真を大画面で見せてくれたとき、その假屋○さんに似てる人が写ってる写真が出たとき、教室が妙な空気になったの覚えてる。

193幸せな名無しさん:2019/04/07(日) 21:17:30 ID:G354YNBg0
今やってるクソつまんないことをやめるかやめないか
たまに楽しいけどムカつくこともある、そこまでやめようよ
やめたら満たされることと成功、幸せしかない
潜在意識は普通に発動してることなんだけど、取扱説明書を読むか読まないかだけ
電化製品と同じ
そう動くものをどう扱うかは買った人次第なんだよ
最大限自分にいいように使おうよ

194前スレ1:2019/04/08(月) 03:18:58 ID:RL83odFQ0
ホワイト企業をオーダーしたのに、結局ブラック企業に入社したのは何だったんだろうな・・・。

195幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 07:24:48 ID:P.7pPZDQ0
ブラックに行きたくなーいって、そっちの感情が叶ってしまったとか?

196幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 07:28:45 ID:P.7pPZDQ0
潜在意識はイエスとノーが判別できないから、ブラックをくれたってことね。

197幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 11:19:06 ID:tZZg9H5M0
そもそも何も変わらない、起こらないということを言う事自体潜在意識の使い方の理解
が少し違うというか。
これ言うと頭がおかしいとか詭弁とか言われるけど、本当に叶ったら現実がどうあれ
叶っていると理解しなければならないのでは?
理解というか知るというか。
現実を監視して、叶った叶ってないという判断基準を現実に委ねているから振り回されて
いるのだと思いますよ。
叶ってる証拠を現実に求めず、頭の中(内面)で叶ったとすれば叶っていますよね?
現実は「叶った自分」が体験しているただの出来事です。
で、内面で叶った(なった)なら時間差で現実にも変化があるという事になっているらしいです。

ここを読んで、新旧の1さんや潜在意識否定派の方のレスが「エゴ」、一生懸命潜在意識
についてアドバイスしている方のレスが「別の領域の自分」って思えて面白いです。
自分を含め潜在意識でうまくいってない方々の内面の葛藤みたい。

198幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 12:24:56 ID:ipiDmXzA0
>>197 だらだら長文書いてるけどお前も上手くいってないんじゃんwそういうのに新スレ1はイライラしてるんじゃね?

199幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 14:07:37 ID:vPQNwyLU0
オーダーしたから叶うのではなく、叶うとわかっているからオーダーする。
わかるかなぁ。わかんねぇだろうなぁ。(笑)

200前スレ1:2019/04/08(月) 15:44:15 ID:RL83odFQ0
ちなみに、人から褒められるようになった時の結果をまとめます。

・女性編
交通費、食事代、全額負担。お金を出すそぶりもなし

・社会人編
間違ったこと言っても肯定されるから、結局仕事はできないまま
または、雑用をずーっとやらされた。これも大事な仕事って言われてワロタ

・趣味編
要らないものをたくさん売りつけられた


・結論
褒めてくる人間は、疑え。いうことを聞くな。


ついでにもう一個
・叶ってないのに叶ってるって思い続けた結果
多分統合失調症になった可能性あり。


・結論
叶ってないものは叶ってないと認めろ

201前スレ1:2019/04/08(月) 15:52:15 ID:RL83odFQ0
逆に叶ったときもついでに書いとくわ

・叶った時
ないものをないと認めたとき、できてないものをできてないと認めたとき

・結論
叶ってないものは叶ってないと認めろ、できてないものはできてないと認めろ

ワロタ。

幸せだとか、つぶやかんでいい。

202幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 16:13:12 ID:hxfVe1kk0
>>200
> お金を出すそぶりもなし

こういうのって素早く勘づいてマイナス評価つける人と全然気にしない人いるよね
そういう性格の違いは引き寄せに関係あるんだろうか
なんとなく前者の方が日々すごしてる時に感情がマイナス方向に進む率高そうだけど

203幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 16:24:09 ID:hxfVe1kk0
>>187
歳とっても成功してる人いるって?
アラフィフでイチローより活躍出来てる現役大リーガーいるかぁ?

204幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 16:32:02 ID:ggabYR9g0
>>202
ものすごく関係あると思う
引き寄せ的に言えば、他人に自分の感情が振り回されてるから
外側に対してマイナスではなく、感謝を感じられるようになれば確実にいいものだけを引き寄せる
愚痴っぽいうちは、愚痴っぽくなるものを引き寄せてしまうよね
バカにされたくないと思うのはわかるけど、引き寄せ的にいうと損でしかない
人間性と引き寄せは大きく関係すると思う
でもコツさえ実感できたら大きく変わるよね

205幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 16:35:29 ID:hxfVe1kk0
>ブスでもモテて幸せな人がいる
>貧乏でも金持ちになってる人がいる
>学歴なくても社長になってる人がいる

モテるブスはマメで気遣いすごくて高コミュ力だったりするし
貧乏や学歴なくてのしあがる人はめちゃくちゃ努力してるよ

206幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 16:42:18 ID:hxfVe1kk0
>>204
なるほど
じゃあ前スレ1がブラック企業を引き寄せたのは
物事の良くない面に目が向きやすくマイナス(ブラック)判定を下しがちな性格による可能性があるのか

207前スレ1:2019/04/08(月) 16:45:03 ID:RL83odFQ0
>>206 それはあるのは認める。ただね、最初は肯定的にとらえてたんだけどどう考えてもおかしいなって感じてたんだよ。だって叶ってるならそもそもそんな違和感でてこないでしょ?無理して叶ってる叶ってる言うのはなって思ってる。

208幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 16:53:43 ID:DpnoT67Q0
ブラック企業を転々してばかりいたのですが、私自身が「どうせブラックじゃないと雇ってもらえない」と思っていて、自らそういう求人に積極的に応募していた。
でもその自覚がなくて「なんでブラック企業ばかり!?」と嘆いてばかりでした。
そこに気づいてからはブラック企業から離れることができました。
引き寄せって案外自分から思い込みによって無意識に選んでしまうことに問題があるのかもしれませんね。

209幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 16:55:08 ID:ggabYR9g0
>>206
だろうね
それか、実際はブラックではないのにブラックな面にばかり目を向けてるから結果ブラックになったのかもしれない
前向きな人だったら、自分を活かせるいい会社になってたかもね
イチローの話にしても、アラフィフでイチロー以上に活躍することだけが成功ではないし、実際野球以外でも歳食って成功してる人はいる
イチローは引退したけど、今後もっと自分を活かせる素晴らしい出来事に出会えるきっかけになったかもしれない

というように、あの人は成功してる以降の「でも」とか「だって」は捨てて、いい可能性にだけ目を向ける癖をつけたら自分にもそういうことが起こるようになるよ

210幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 17:32:11 ID:hxfVe1kk0
>>207
んー
ブラック企業に関してだけならそうかも知れないけど>>200の女性編や趣味編の感じからしても
元々文句言いたくなる状況を引き寄せやすい人間性を感じてしまうぞ
女性編なんて、人によっては女性と食事出来たヤッター!で終わる話なんじゃないか

>>209
まあたしかにそれはある
女性がアイドルのようにチヤホヤされたい!っていうと若くないとダメみたいなイメージあるけど
最近はネット配信なんかでアラフォー女性がアイドルみたいな扱い受けてたりするからな
しかも若く見えるわけでも美人でもない人が

どんな経緯で成功するかは未知数だよな

211前スレ1:2019/04/08(月) 17:43:40 ID:RL83odFQ0
うん。だからそういう部分は認めてるって。
時間外の資格の勉強とかもきれてたけど、+にとらえときゃよかったっていまは思っとる

212幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 17:58:56 ID:hxfVe1kk0
>>211
プラスにとらえたくてもマイナス感情に引きずられるから難しいよね
あと感情もだけど問題点に目ざとくなりがちなところも中々やめられない
色々つっこんじゃったけど自分も前1と同じタイプだからな

213前スレ1:2019/04/08(月) 18:31:56 ID:RL83odFQ0
だからブラック企業にキレてるんじゃなくてブラック企業に入った現象にキレてる
こんだけやったのになんでだよって

214幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 18:39:28 ID:BWRGdMLs0
>>213
またキレてる
ブラック企業かどうかは顕在意識の判断で正しいかどうかはわからない
潜在意識的には大成功かもしれない
こんだけやったから、そこの会社なんだし
前向きにやってれば期待した以上の結果が出るかもよ
そっち見たほうがいいよ

215幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 19:12:11 ID:BGNuyupk0
3歩進んで2歩下がる を自分にゆるしてあげて〜

「なる」成功!現実的にうまくいく(3歩進む) → だけど、いろいろスキルや人間関係や諸々のことで不適応。新たな問題が発生(2歩下がる)

こんな時、【1歩進んでいる 】ことに目を向けてあげた方がいい気がする。


自分もかつて経験あるけど、例としては
好きな人と結婚しました!(3歩進む)→ だけど料理や掃除が超下手で毎日が苦痛で新たな問題点が発生(2歩下がる)。みたいな。

216前スレ1:2019/04/08(月) 19:12:13 ID:RL83odFQ0
>>214 もうやめてる

217幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 19:17:40 ID:O9jWPNlU0
結局メソッドしてる時の精神状態が、ブラック企業で働いている精神状態を引き寄せたってことでしよ

218前スレ1:2019/04/08(月) 19:18:09 ID:RL83odFQ0
>>215 そう、そうなんだよ・・・その通りなんだよね。

219幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 19:42:11 ID:zzSQ/MO.0
>>215
わかるわー

>だけど料理や掃除が超下手で毎日が苦痛で新たな問題点が発生(2歩下がる)

自分はどうしてもここの渦に飲み込まれちゃうんだな

220幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 20:26:52 ID:3XhAwwu60
私も三年間やったけど、何一つ変わらない
むしろ病んだwww

ネットで引き寄せ体験談みると、魔法かよって思うようなものが沢山あるのに、本出してる方だと引き寄せ関連の人物に出会いました!とかその程度のことしか叶ってなくて、引き寄せってほんまにあるんかって感じ。。。

221幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 21:45:30 ID:BGNuyupk0
本を読むなら「浅見 帆帆子著 あなたは絶対運がいい3」は良本スレでも薦められてたし、お勧めだな。

でもむしろ病んだんなら、いったん引き寄せ界隈離れた方がいいよ。いやまじで。
本なら、認知行動療法などの本で一般向けの読みやすそうなのを読むとかの方がいいと思う。

222幸せな名無しさん:2019/04/08(月) 22:03:22 ID:Aqw.dmDQ0
>>213
今のヘナチョコなキミが考えている「ブラック企業」でも、そこで余裕で出世して荒稼ぎしまくって、デッカく独立してやるという"野心的な自分の姿"を自分に対して許可出来なかったからだろうな。
引き寄せをするのなら、今とは違う自分も併せて引き寄せないと、絶対にそういう"齟齬"が起きるよねー。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板