[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自愛と、完璧認定って同じ?
1
:
幸せな名無しさん
:2018/12/27(木) 21:05:07 ID:WXozjch.0
○○な私を許す
○○な私も完璧
これどっちやりゃいいのかな?
目的は一緒かね?
52
:
幸せな名無しさん
:2018/12/29(土) 19:28:34 ID:0TtpQAhk0
私なら今のこの寝てる状況も、何もする気が起きない状況も、すべて完璧であり次への布石であり何ら責めることはない。とするかな。
大体さ、風が吹けば桶屋が儲かる、バタフライ効果の例にもあるように、世界は互いに影響しあいながら絶妙なバランスで存在してるんだから、ある意味自分には何ひとつ責任なんてないんだよ。と私は思ってる。
こうやってレスしてるのも自分の意思でと思ってるけど、宇宙全体の動きのひとつに私のレスが現象として起こっていると感じるんだよね。
まあどうでもいっか。
53
:
幸せな名無しさん
:2018/12/29(土) 19:50:14 ID:RcuZpG/60
>>52
こういう会社引き寄せたくなかったから反対の○○な会社で働いてる自分にピント合わせてたのになんで?ってなってる
54
:
幸せな名無しさん
:2018/12/29(土) 21:49:05 ID:0TtpQAhk0
>>53
それ「ブラック嫌だからホワイト会社を引き寄せたい」というブラックへの恐れが逆にブラックに強力にピントが合ってた可能性があるよね。無自覚に。
仕事とかで多いんだけど、トラブルを回避しようと予防策や対応策を頑張るんだけど、それでも不安でいると実際にトラブル発生連発とかよくある。
対象から逃げようとすることが逆に対象を際立たせてしまう。って耳タコか。
自愛やろう。
55
:
幸せな名無しさん
:2018/12/29(土) 22:02:48 ID:RcuZpG/60
正直もうどうしていいかわからないんだよね・・・・うーん。
56
:
幸せな名無しさん
:2018/12/29(土) 23:13:29 ID:lhm383rA0
もしかして、冬季うつではないですか?
光療法が簡単で効果があります。
引き寄せ云々の前に自愛というか、自分を大切にするっていうのが大大大前提なのだと学びました。
珠玉のレス〜での「自分=世界。自分を愛し大切に扱えば願いは叶っていく〜」がわかりやすいです。
引き寄せ云々の前に土台を整える。
冬は土台が崩れやすいです。頑張っちゃいけないくらいのもんです。
呼吸法とか瞑想とかスワイショウ(手振り運動)とかすら面倒で私も寝てばかりですが、
光療法は楽です、で即効性あると感じます。もちろん継続は大切ですが。
57
:
幸せな名無しさん
:2018/12/30(日) 00:05:51 ID:fmACWRZsO
一旦仕事のことを考えるのをやめてみたらどうかな?
いつだってホッとすることを目指してみるんだ。
悩みや願望を考えないことがホッとするなら、
それが自愛になって本来の自分になれてる場合もあると思う。
実現報告に、考えない時間を作って事態が好転してる方もいるよ。
58
:
幸せな名無しさん
:2018/12/30(日) 00:33:03 ID:sXKQiS3c0
あー、自分を責めてるのか、おけ
59
:
1
:2019/05/06(月) 23:13:18 ID:AmO0SEzw0
これやってんだけど、一瞬願望が頭から離れるんだけどすぐぶり返す。ぐわわわわー。
60
:
幸せな名無しさん
:2019/10/31(木) 16:22:32 ID:lOu1gs.A0
、
61
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/05/05(火) 10:52:01 ID:rHiNOVzc0
完璧認定してたら認識変更されるんでしょうか?
62
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/06/08(月) 14:59:33 ID:fGJ59AjA0
sage
63
:
1
:2020/09/04(金) 02:05:00 ID:Cx.G8B7.0
久しぶり、変化を書かせて
まず、ある程度は欲しいものが手に入って、欲しいものが手に入っても当たり前じゃんと言った感じになり、最近欲しいものがなくなった。
正確には、これあったらいいなあ程度は、あるんだけどどうしても欲しいという渇望した感じではない。
それに伴って、本当に自分が求めているのは、完璧だけなんだなと気づけた。実はここのところ、全然完璧認定を忘れていて全くしていなかった。
うだうだ悩んでいたこともあったのだけど、知らぬ間に解決していた。
何が言いたいかというと、これは欲しいものだけでなく、人や目標、夢も叶ったら最初はうれしいけど、あとからそうでもなくなるんじゃないかな?という仮説が出来た。
そして、最終着地点が、自愛とか完璧なんじゃないかな?という仮説が湧いてきた。すでに過去の記事に書いてあるけど・・・体感で。
年末、来年に向けて、自分に対しての完璧認定をやってみて、外的変化、内的変化、それぞれあるかどうか検証して、またここに書き込みます。
64
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/04(金) 06:59:48 ID:9dCtuaUQ0
>>63
じゃあ完璧だと知ることがゴールなんですね。
(自分の今の考察)完璧がデフォルトならば、完璧だ❗️と思考で認定せんでも、現実に不都合な認定さえしなければ完璧世界が広がるのかな🤔
65
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/04(金) 07:04:25 ID:9dCtuaUQ0
それと完璧‼️と知れば、いちいち湧いてくる願望に意図だのなんだのやって叶えようと頑張らずとも(湧いてきたものを叶えようとする=叶ってない認定をしている)。そもそも湧いてきたものに対して欲しくなったり、それになりたくなるのは、それを既に持っているから→それを持ったとき、叶えた時の喜びを既に知っているから、湧いてきた時に反応するのだろうね。これが湧いてきたもの願望は既に叶っているという感じかな。だから、ほっとけば叶う。つまりは完璧。完璧と知れば、願望は入れ食い。
66
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/09/04(金) 07:08:46 ID:9dCtuaUQ0
参考までに僕が今意識的にやってる事は、この今今今に自分がいるここの場所、見える世界や自分に対してどんなレッテルを貼っているか??どんな認定をしているか? まず自分が今快か不快か?後者ならふつうごう認定なら外して充足を向ける。快なら充足なのでゴール。これをやっている。
67
:
1
:2020/09/04(金) 09:23:09 ID:Cx.G8B7.0
>>64
まだ自分の中での仮説だからね
68
:
1
:2021/04/17(土) 12:12:23 ID:FP9CzcKM0
あははは!!
聞いて聞いて笑
イメージングどれだけやっても、叶ってると思いこんでも、逆のことが起こるわけだ!
不安に蓋をしていたから
結局不安だから、叶ったとか思い込むんだよね笑
あーおかしい
んで、不思議だったんだ
不安感じてる時もあって、その時は何故かいい事ばかり起きた
不安にふたしてる時ほど逆のことが起きた
叶った自分をイメージするより今の不安を感じてる自分を認めてるほうがよっぽどええわ
またなんかあったら書くねー
異論は認める!もし、意見ある人いたら聞かせてー
69
:
[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N
:2021/04/17(土) 19:16:40 ID:POvsjcaQ0
>>68
不安を感じていることを認めるのが自愛です。
ただ感じてるなあ、と思う、認めるだけでいい
何もせずにその感情があるなあと認めるだけ
それが自愛ね
完璧とは、もともと人は身体を脱ぐと
魂の存在でもあり、その魂は宇宙の根源から来ている一部である=宇宙の神々と同じ存在だから完璧ですよ、という意味での「完璧」です
「人間」としては地球にいろいろな体験をしに来ているのだから、身体という制限の中に魂がある(宿っている)から、魂は完璧でも人間としてはいつも何か足りない。身体がある以上は制限や抵抗があるので。
だから身体、肉体のことをエゴ、自我ともいいます
魂は完璧
人間としては不完全だからこそ体験や経験をする。
そして、宇宙とも魂とも繋がっているありのままの未完成な存在でそもそも完璧なんですよ、という意味です。
70
:
[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N
:2021/04/17(土) 19:20:12 ID:POvsjcaQ0
魂とは意識のこと
魂と意識はくっついているので混同しやすいが、
ハートから見聞きしたことから出てくるものが
魂の声=本当のわたし、です
その声を聞いていこう、聞けたらいいよね
その声を聞いていくと引き寄せがうまくいくようになります
71
:
[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N
:2021/04/17(土) 19:31:08 ID:POvsjcaQ0
簡単に言えば
自愛は、自分のエゴも
魂からの声も聞いて認めること
完璧は、本当の自分=魂は、宇宙の根源と同じだから光の存在、魂という意識が身体にやどる自分という存在だからありのままで完璧、という意味です
肉体、人間には欲や自分勝手なエゴやネガティブな思考とかも脳がキャッチするという生き物。
魂はその肉体の制限や抵抗を体験に来ています。
だから、完璧なのは魂という意識ですね
ありのままでいいのも意識=魂のこと。
人間は社会性の生き物なので
ありのままでいるわけにはいかないもんね
ただ、一日の中でありのままの魂と一致する時間を
作ることは自分を調和させるにはいいことですから
これだけ瞑想やノートワークが流行るんです
方法はなんでもいいし、数分でもいいから
宇宙と意識と肉体の人間の自分を一致させる時間を持つととても気持ちがいいし、安心しますね
72
:
1
:2021/04/18(日) 06:03:03 ID:VPqwE87Q0
>>不安を感じていることを認めるのが自愛です。
ただ感じてるなあ、と思う、認めるだけでいい
何もせずにその感情があるなあと認めるだけ
それが自愛ね
そうそう笑
それに、見て見ぬふりをしたいがために、「叶ってる」と思い込むだの、「アファ、瞑想、メソッド」やってるのに逆のことが起きただのなるわけよね
でも、不安は残ったまま、だから不安が現象化する
isaさんの、子どもが「テストで100点取れないと死ぬ」の例えを読み直していたわ
503 :isa :2010/11/05(金) 01:18:35 ID:z26WnNAk0
きみがきみに言っていたのは「大丈夫、とれるよ」だ。
違いは「100点取れないかも」と言う不安に「大丈夫、取れるよ」と蓋をしている。
一瞬は和らぐかもしれない。しかしまた不安は生まれるだろ。
きみはこれをやりながら自愛だと勘違いしていた。
特にこれ
「100点取れないかも」と言う不安に「大丈夫、取れるよ」と蓋をしている。
ここの「」内を、アファ瞑想メソッド、まあなんでもいいや置き換えてみる
「アファ、瞑想、メソッドやっても願望実現しないかも」と言う不安に「大丈夫、アファ、瞑想、メソッドやっているから願望実現するよ」と蓋をしている。
逆のことが起きて、切れてる人(私)は、要はこれをやっている確率が高い。
ただただ、不安が現象化しただけ。
それだったら、アファ、瞑想、メソッドなんてやらずに不安を感じていた方が、よっぽどいい
臭いものに蓋(不安、悲しみ、など)を無視して、自分に対して、大好きとか愛しているという偽りの自愛・・・
そんなことやっても無意味だよな
そりゃそうだわ
大好き?愛してる?なら何で不安や悲しみに目を向けてくれないの?
口だけかお前は?
ってなるわなーー
あーなんかすっきりした
おもっきし安心して不安を感じれる
俺の現状は、不安で不安で仕方ない
それでいい
不安を認めず、願望を実現するためにアファだの瞑想だの、偽りの自愛だの・・・
くそくらえだわ
偽りの自愛・・・自愛ですらないわな
なんて呼ぼうか
isaさん、もし見ていて解釈間違えていたら教えてくださーい
73
:
1
:2021/04/19(月) 07:54:47 ID:4zyQzriY0
引き寄せのいう理屈でさ、達成した時の感情を感じるってあるじゃん?
あれさ、やっていたのに逆効果だったの不思議でしょうがなかったんだよね
具体的には、
・仕事でペアの先輩と、一緒にやっていた時に自分は分からない所があって質問していたけど、先輩が「俺に任せろ、お前は言われたことだけやれ」と言われて素直に言うこと聞いた。
↓
結果、その先輩自体がその仕事を理解しておらず、失敗に終わって、なぜか私にも責任転嫁をされた
この俺に任せろと言われた段階で、私は安心(達成した時の感情)していたはずなのに、こういうことが起きた 。
逆を言う、引き寄せはやらずにいま自分の感じていることを正直に感じた。
具体的には、
・嫌いな上司に対して、こいつ嫌いだなと感じ続けていた。そしたら何故かその嫌いな部分がなくなっていて、結果私を仕事中にたくさん助けてくださったりアドバイスしてくださった。
・ 資格試験の時に、やるだけやって勉強しきった状態で引き寄せで言う「安心」している状態で受けたのだが落ちた。 その後もう一度受けた際には、ずっとこれで本当にいいのか?これで本当に受かるのか?と「不安 」を 感じ続けていたら受かった。(これはあくまで私の場合でそうでない人もいる、なお勉強が足りなかったんじゃないのかと言われると思うけど、同じ試験を受けた他の人に時間を聞いたらも全然そんなに時間をかけていないというくらいは勉強した)
・街コンで、 死ぬほど緊張しすぎて吐きそうだったりとか不安とか恐怖とあってずっと感じていたのだけど、そこで周りの人が一番可愛いと 言っていた女性からメールアドレスを渡されて後日デートできた
・就職試験において、 経歴の書き間違い(意図的ではなく書きミス、確認ミス)、さらにその後ありがたいお言葉(悪い意味)を沢山頂戴してすごく不愉快になって、 自分としては絶対落ちたと思ってたんだけどなぜか受かった
とまあ、実体験をもとに書いてみたんだけど、負の感情とかを感じている時ほど
悪いこと起きなかったな
逆に、安心と言うかまぁ大丈夫だろうと感じていた時、感じていたというか何も感じていなかった時ほど、嘘つかれたり騙されたり、不快な扱いを受けたりしてた。
例えが分かりにくくて申し訳ないんだけど、特にこの中で資格試験に関してはそんなことねーよと多分思う人もいると思うんだけど、あくまで一例として読んでください
振り返って、そういえばこんなこと感じてたなーって思った。
ここで書いててもう一つ疑問がわいてきた
負の感情を感じていた時、完璧認定自体を知らなかった。
ということは、 完璧認定をせずとも
>>69
さんのおっしゃった
「不安を感じていることを認めるのが自愛です。ただ感じてるなあ、と思う、認めるだけでいい、何もせずにその感情があるなあと認めるだけ」
と、○○な自分でも完璧だと言う必要はないかもしれない
あくまで仮説です
74
:
1
:2021/04/19(月) 13:10:10 ID:4zyQzriY0
不安を感じてる自分が完璧
と、感じてたら2日連続で、初対面でため口で頼み事してきたじじと、初対面でズバズバ人の内情聞いてきたばばに不快な思いさせられたんだけど笑
不快な思いさせられてキレてる自分が完璧?
75
:
[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N
:2021/05/02(日) 15:52:30 ID:vcuo9nCA0
>>74
でしょうね。
76
:
1
:2021/06/04(金) 23:25:28 ID:xQi7FuYA0
聞いて!!
また変化があった!!
最近昔嫌だったことや、逆に申し訳ないと思うことを思い出すことが多いんだけど、
今まで
「ああ、こんなこと考えちゃいけない、何でこんなこと思い出すんだ、それより願望、願望」
今
「ああ、あいつ絶対許さねえこうなったのはあいつのせいだ一生許さねえ、あの時ああして本当に申し訳なかった、願望なんかより
この感情と向き合うほうが大事だ」
ってなってるの
自愛の理屈だと、そう考えてはいけないと思っている自分、願望を考える自分も許せってなると思うんだけど、
一旦それは置いておいて
なんか不思議
これが本当の自愛かもね
願望考えてるよりよっぽどいいや
許せない奴は許さなくていい
77
:
1
:2021/06/05(土) 02:15:55 ID:LttClnLc0
好きな部屋、好きなものを集めて好きなことをしている
それでも、幸せとは限らなかった
不幸でもないけど
やりたいことを、実現することは幸せとは限らない
そう痛感した
79
:
1
:2023/01/06(金) 20:56:29 ID:BYMaA1v60
1です。久しぶり。去年、ある程度欲しいものは受け取れました。
といっても、そんなに高価なものじゃないから、現実的に、たまに予期せぬところから手に入れたといった感じです。自愛はやったりやらなかったりでした。
けど、今年は自愛を、今までの中で一番やることを目標としていきたいです。それは、願望を実現したいからではなく、自分を愛すために。
わかっちゃいたけど、去年実際欲しいものがある程度手に入ってみて、やっぱり手に入って、「あ、手に入った」で終わりなんだよね。
やっぱり実現するだけじゃ、なんだかなって感じたので。
またなんかあったら来ます。
80
:
幸せな名無しさん
:2023/01/06(金) 21:17:02 ID:en5SvZzg0
>>1
さんがダイナミックに変化するのが分かる良スレ
>>1
さんは「感情を感じきる」系の自愛はやってるようだけど、自分への声かけとかアファみたいなことはしてるの?
81
:
1
:2023/01/06(金) 21:50:13 ID:BYMaA1v60
>>80
前何度がやったけど正直無駄だった。し、現実が悪化したからやめました。
82
:
1
:2023/01/08(日) 18:41:50 ID:FiA6XiNE0
>>79
にも書いてるけど、欲しいものが手に入った瞬間は、「あっ、嬉しい」って感じるけど、それで終わりなんですよね。
んでこれって、何が言えるかというと、まだ手に入れていないもの。
例)
大金だったり、豪邸だったり、これを手に入れたとしても、同じ気持ちを持つんだよね。
まだ手に入れたわけじゃないけど、恐らく根本は変わらない。
だからいくら願望を叶えても、幸せになるとは限らない。実際、叶って不快になったこともある。どこかのスレに書いてあったけど間違いない。
だから自愛をする。自愛については、勘違いしてたけど、まあなんか変化起きたらまた書きます。
83
:
幸せな名無しさん
:2023/01/09(月) 22:19:13 ID:YFpt5JH.0
>>82
これってよく言われてる「叶った状態になる」「叶った時の感情を感じ切る」とは真逆のこと言ってない?
84
:
1
:2023/01/10(火) 09:05:31 ID:FzChCTL20
>>これってよく言われてる「叶った状態になる」「叶った時の感情を感じ切る」とは真逆のこと言ってない?
そう、だから「叶った状態になる」「叶った時の感情を感じ切る」ここに書いてあることも結構試した。でも年単位で叶わない。
それどころか他のスレにも書いてあったけど「一番望んでなかったもの」が運ばれてきた。
他のスレにも書いてあるけど、「自分の本当の感情をわかってない」から
だから、上の方はやめて「自分が今何を感じているのか」にフォーカスしてる。
全部叶ったわけじゃないけど、少なくとも上の方をやったときより実現している確率が多い。
というか、上の方をやっていたとき、「叶ってる、叶った、よっしゃ」と自分が思ってるだけで
実際叶ってなかったんだよね。
叶ってる、叶ってる・・・叶ってへんやないかい!!ってなって。
そこから、思考が変わって行動が変わって・・・。
だから、上の方をやり続けて叶う人はいいけど、叶わない人は叶ってないって認めたほうがよっぽどいいよ。
だって叶ってないのだから。
まずそこに気づくことかな。
んで、私は、もう欲しいものはある程度受け取って、やっぱり実現するだけじゃ幸せになるのは
一瞬だと気づいたから、自愛に切り替えて試していこうといった感じ。
これは、あくまで「私が」そうであるだけだから、人によってはイメージするだけで実現する人も
いるかもしれない。
だから、人それぞれ。
85
:
幸せな名無しさん
:2023/01/10(火) 21:43:34 ID:bPXoJmPM0
>>83
>>叶ってる、叶ってる・・・叶ってへんやないかい!!ってなって。
そこから、思考が変わって行動が変わって・・・。
これは今の感情を感じきったら自分が変わったってこと?
86
:
1
:2023/01/10(火) 23:12:58 ID:FzChCTL20
>>85
自分では「現実を認めた」ほうが近い。と思ってる。でもその過程で「感情を認めた。」にもなってるかもね。
これは余談だけど、実現したり、いいこと起きた直前、願望のこと一切忘れてて、その感情を味わい尽くしてたことがあって、それがたとえ不快でも。
そしたら、叶ったりとかそれ以上のことがおきたんだよね。「え?まじ?」ってレベルの。
ここに書いてて思い出した。
87
:
幸せな名無しさん
:2023/01/12(木) 12:56:05 ID:m/bTbe160
>>86
>>1
でスレタイにもある
「自愛」と「完璧認定」は同じか?
に繋がることだから知識として知ってほしいのは、自愛とは「心地よさや安心感を自分に与えること」ホッとする、穏やかな平常心がゆるやかに続く感じかな
「完璧認定」とは、本質の自分=意識(魂)の自分は宇宙のみなもとから分離した魂なので完璧な存在であると人間意識の自分(思考やエゴ)に教えてあげること、腑に落ちてもらうことです
このあたりはスピリチュアルの概念を学んで知識として知っていなければ理解できないかもしれないね、わからないかも伝わらなかったら少し自分で探求して見てほしい
で、その宇宙のみなもとから分離した魂が
人間の意識として肉体に在るから
自分は、完璧な存在だよといっているんです
その自分に心地よさを与えていこうというのが
自愛です
だから、表現としては、自愛も完璧認定のどちらもひとつに繋がってはいるけれど意味としては別の意味です
あと、宇宙のみなもとはすべてある、すべてヨシとするオールOKのエネルギーの磁場なので
ネガティブな感情を感じきる、受け止める、認めると消えていくのは対消滅といって浄化になる、昇華して消えていきます
88
:
幸せな名無しさん
:2023/01/12(木) 12:58:31 ID:m/bTbe160
>実現したり、いいこと起きた直前、願望のこと一切忘れてて、その感情を味わい尽くしてたことがあって、それがたとえ不快でも。
これが感情エネルギーの対消滅のあとの現象化です
だから、ネガティブな感情を手放して統合すると現実がいつのまにか変化していきます
89
:
1
:2023/01/17(火) 10:07:20 ID:Sx.YUnUU0
>>87
>>88
ありがとう。
昨日もひたすら自分を完璧ってしてた。
うらやましいという感情に蓋をしていた自分に気づいた。
※私もすぐ引き寄せで実現できるからうらやましいとか感じないみたいな感じで抑圧してたっぽい。
ただ、抑圧なのか本当にそう感じてなかったのもあるけどどちらかは分からない。
でも、認めると気持ちがいいね。心が軽くなる。
うらやましい以外にも、怒りだったり不満だったり、不安だったり、今まで抑えてきた感情と向き合ってる。
思考でもやもやしてても、素直にネガを感じてる自分が完璧だと認められるように少しずつなってきた。
現実に何かあったわけじゃない
でも、心は軽くなって気持ちがいい。
90
:
幸せな名無しさん
:2023/01/20(金) 00:29:57 ID:6PD.GrOs0
>>89
そのまま続けていくと自然で居心地の良い感覚がつかめるようになるから
そうしたらその感覚のときにじぶんが好きなメソッドやアファメーションをしてみるといいかも
いい感じに広がっていくよ
91
:
幸せな名無しさん
:2023/02/03(金) 13:10:15 ID:jO9QfpcQ0
>>89
怒りの感情も感じ切ると消えていくの?
私は他の感情と違ってなかなか収まらないんだけど?
92
:
1
:2023/02/03(金) 23:27:14 ID:2X7ZNLT.0
>>91
いまだに出てきますよ!!でもそれも許してます。感じて当然。
93
:
幸せな名無しさん
:2023/02/04(土) 01:49:38 ID:jaJDQ.Uk0
>>92
怒りも他の感情と同じなんですね
もう少し続けてみます
94
:
1
:2023/02/04(土) 14:46:00 ID:xWAyIQX20
自分の話で申し訳ないけど、1月は停滞していたこと数件解決、5年以上前から行きたかった場所1件行けて、頭の中になかったけど素晴らしい場所へ行けたことが1件あった。
正直自愛は関係あるかはわからない。でもやっぱり、実現と幸せは=とは言えないね。どこかのスレにも書いてあったけども。
行きたかった場所は、結論から言うと不快な思いをして終わったから、もともと行く必要なくて行く機会なかったのかなって今は思ってる。
まあ後悔はしてないですが。
自愛をまだまだ続けます。
95
:
幸せな名無しさん
:2023/02/04(土) 19:09:43 ID:zoen7ZP20
もう10年叶ってなくて「こうなったらもう終わり」の方向に向かいつつある状況だけど、ここまできたらその不安とか悔しさとか恐怖とか、、、堂々と感じてやろうかな。
97
:
幸せな名無しさん
:2023/02/07(火) 20:46:13 ID:HD9asZhg0
>>92
感じ切ると心が軽くなるって言うけど毎日怒りたくなるようなことが起きる場合はイタチゴッコにならない?
98
:
幸せな名無しさん
:2023/02/15(水) 19:53:52 ID:IPBrUdt20
廃れage
99
:
幸せな名無しさん
:2023/02/15(水) 19:54:29 ID:IPBrUdt20
1はどした。
100
:
1
:2023/02/28(火) 00:18:12 ID:/MUpKAa.0
>>99
どした
2月は、一切何も起きなかった。
問題が解決したわけでもなく、何か起きたわけでもなく。
101
:
幸せな名無しさん
:2023/04/27(木) 17:50:04 ID:.m0TuzuY0
叶ってないのが不安なとき感じきってやろうとしても膨らんでいって怖くなる。
我慢に似てる気がするんだけど、これ違うよね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板