[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
引き寄せ知って3年以上経った人のフラットな雑談限定スレ
124
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 16:29:21 ID:GHie1wz.0
>>117
に返答をお願いします。
125
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 17:35:53 ID:Xop/bW560
>>123
「気乗りしない事はやらない!」「いい気分になる事しかしない!」っていう意地みたいなものも抵抗になる場合あるよね。
「あんまり気乗りしないけどとりあえずやってみるか〜」で、自然と流れに乗れたり。
気乗りしない→でもやらなきゃいけないかも→でも気乗りしないし→でもやらな(以下略)
ってグルグルしてると進めないけど、どっちかに踏み出してしまえばあとは動く歩道に乗ったみたいに大きな流れに乗せられてスイ〜と行ける。
「自分」だと認識している範囲より、「自分以外」だと認識している範囲の方がずっと大きくて、しかもその認識自体が思い込みなんだから
大きな流れ=自分でもあるし、と思えば信頼して踏み出せるなって感じもある。
126
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 17:55:48 ID:S.eTdeFg0
それやってたら時間経つのが早いとか、次の日もまたやりたくなるようなことは、潜在意識からのメッセージだと思っている
苦しいと思われがちなダイエットでも、明日もやりたくなるようなダイエット法見つけたら、ダイエットはもちろんダイエットのおかげでお金貯まったり、家族が仲良くなったり、そのほかの悩みも消えたりする
決まりにがんじがらめにさえならなければ、そのくらい楽しいことって比較的簡単に見つかるしね
127
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 18:09:55 ID:8fyUWq9g0
自分で「これだ!」と確信しても失敗することもあるし、自分の感覚よりも全体の流れに逆らわないことを意識してる感じ。
失敗も流れのひとつと受け取るというか。
自分という人間にとって最も理想のものを引き寄せるにはあの失敗は必要な経験だったと後ではっきりわかったことが何度もあるの。
128
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 18:33:38 ID:rS2oc.Fk0
>>127
失敗してからってどういう心境なんですか?
うまくまた引き寄せの流れに乗れる感じですか?
129
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 18:44:48 ID:8fyUWq9g0
>>128
失敗したら失敗から学ぶことがありますよね。
失敗をただの失敗として終わらせず糧にすることで、気分が前向きになり引き寄せの流れに乗り続ける感覚です。
願望を実現させるまで失敗は失敗ではなく単なる必要な経験だったって何度も経験はしているのに、毎回失敗くると「うそやろ…」って気持ちにはなりますけどね。
あと私の性格上、何事もなくスムーズに大成功!みたいな流れを引き寄せてもつまらないと思ってしまうので失敗とか組み込まれてしまう可能性はありますw
130
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 18:52:33 ID:rS2oc.Fk0
>>129
何かドラマチック引き寄せですねw
いつも何かしらのメソッドとか気にかけていたりやっていることなどありますか?
131
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 19:00:22 ID:8fyUWq9g0
>>130
ドラマチックにしたがりな性格のせいでいつも難あって自分で盛り上がってしまっていますw
メソッドは何もしていませんし、気にしていることは「自分にとって何が一番大切か」を基準に考えているくらいですかね。
132
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 19:06:28 ID:rS2oc.Fk0
>>131
いいですね!見習います!師匠!w
何かとってもいい人と出会えて嬉しいです。
あなたいい人ですね。
きっと周りの人もそうやっていい影響を与えている人なんだろうなぁ。
きっとこれからもいい引き寄せですね!
たくさん幸せになって下さい!
133
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 19:08:29 ID:rS2oc.Fk0
>>131
やっはり自分に嘘がなく自然体が一番だと思いました!
134
:
幸せな名無しさん
:2018/09/24(月) 21:40:03 ID:rS2oc.Fk0
くれよ〜
135
:
幸せな名無しさん
:2018/09/25(火) 17:15:05 ID:sxlwNuVs0
コンビニに行って肉まんを買うことを迷ったり不安に思ったりしないように、全てにおいて必ず手に入るとわかっていれば不安になったり迷ったりもしないんだよね。
そして、欲しいものが手に入るところへ自然と導かれる。
「肉まん食べたい」と思った時にいちいちアファだのメソッドだのせず何も考えずとも足が勝手にコンビニに向くことは無意識がやっていることで、全てにおいて肉まんレベルになれば無意識が全て何でも叶うコンビニに連れて行ってくれるようなもんだと最近考えている。
肉まん食べたいけどコンビニ行くのだるいなーなんて思ったとして、だるいというネガティブな感情があっても肉まんがこの世から消えるわけないしコンビニに行けばだいたい買える。
全ての願望も同じで、ネガティブな感情があってもそれで自分の願望の実現が永久に立ち消えるわけではないとわかっていれば、ネガティブになったとしても心のどこかでは安心できているから大丈夫。
136
:
幸せな名無しさん
:2018/09/26(水) 11:00:47 ID:zyDGXkew0
「内面で叶える」「叶ったつもりで過ごす」を特定の行動なし、内面だけでやってみてる。
本当に、叶う事が決まってるみたいないい気分になれるようになってきたw
でも前に意図通りに現実が動いた時にはそういう状態ではなかったから、必須では無いと思ってる。
その時はただ「現実を変える」っていう決意だけあったかな。今思えばだけど。
137
:
幸せな名無しさん
:2018/09/27(木) 23:32:46 ID:DRIxlt7Y0
>>135
自分そんな感じで肉まん買いに行ったら
ちょうど売り切れてたとか
ちょうど手前にいた人に最後の一個買われたとか
しょっちゅうなんだけど何でか謎
138
:
幸せな名無しさん
:2018/09/27(木) 23:40:56 ID:hSV9gc4Y0
>>103
クレクレが雑談する気ないのがよくわかる書き込み
139
:
幸せな名無しさん
:2018/09/27(木) 23:42:56 ID:hSV9gc4Y0
>>111
クレクレなんてベイビーが現れる前から叩かれてただろ何言ってんだ
140
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 00:04:35 ID:RN6J5Gpo0
引き寄せ知って23年何も変わらない。
くそが!!!
141
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 00:22:00 ID:hoEsrbDI0
>>137
でも例えばその買いに行ったコンビニでちょうどずっと探してた本があった、とか売り切れたから他のコンビニに行こうとしてる途中でバッタリ懐かしい人に会ったり…的な事ってない?
肉まんがメインじゃなくて実はそっちに繋がる為だったんだとあとで分かる、みたいなこと。
142
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 00:28:47 ID:qctl6PX60
>>132
なんでクレクレはすぐ教祖だの達人だの師匠だのと崇めたがるのかね?
フラットに話すスレで上下関係やってんなよ
143
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 00:51:14 ID:NanHL8h20
肉まんが売り切れてることはあっても、そこでアファメーションしたりしないよねw
そこが叶う願望と叶わない願望の違いかな。
手に入ることへの安心感がある。
144
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 00:53:09 ID:0I5pf84U0
>>140
23年て事は入り口は神との対話とかマーフィーの法則あたり?
そんな長い間なにを願っているんだろうか
>>141
特にないな…
仮にそういのがあったとしても
いつもあるお馴染みの商品がピンポイントで無くなってる必要性がわからない
145
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 01:54:27 ID:NanHL8h20
>>144
単に人気商品だからじゃない。
肉まんだってみんな買うから売り切れなんてよくあること。
146
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 01:56:25 ID:G/BJzwS60
繁華街のコンビニなら深夜でも肉まん売ってるけどそうじゃないコンビニだと深夜肉まん売ってないのよね
147
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 08:58:18 ID:K1fhgGtQ0
>>137
「何故か自分の気に入ったものは必ず製造中止になる」なんて人も居るよね。
過去にたまたま売り切れだった時に思った「自分はツイてないなー」で設定が固定されちゃってるとか?
148
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 09:04:04 ID:0I5pf84U0
>>145
いや肉まんはただの例えだから
>>147
そうそう
そのタイプ
149
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 09:09:23 ID:NanHL8h20
>>148
私、自分が行きたいなーと思ってた店にワクワクしながら行くと臨時休業なことが多いタイミングの悪いタイプ。
でもこれ認知の歪み。
コンビニや近所のスーパーから数えれば行きたい店に行ったら空いてるほうが圧倒的に多い。あれ?じゃあそんなタイミング悪すぎるわけじゃないよね?と気付いたら、あまり臨時休業に当たらなくなった。
欲しいものが売り切れも同じじゃないかな。
150
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 09:33:19 ID:K1fhgGtQ0
記憶とか固定された認識って、結構危険な取扱注意物だよね!
一度や二度の出来事で「これはこういうものなんだ…」とか「自分って◯◯だから…」と決めてしまい、現実もそういう風にしちゃうんだから
151
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 09:46:24 ID:Eo6XsPWg0
>>150
わかる
単純な例えだけど、ゲームでもそう
たまたまありえない負け方した時に悔し紛れに「いつもこれで負ける」と言い続けたら、ほぼその負け方で負けるようになったよ
自分がそこに巻き込まれていくんだろうね
気をつけないと言葉や思い込みはすごいパワーあるね
ありえない方向でそうなってしまう
152
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 09:50:37 ID:bNpWycKY0
肉まん食べたくなってきた
153
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 09:56:24 ID:0S.sj1dE0
ビートルズのデビューライブに行く方法
二次元に行く方法
154
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 10:10:38 ID:NanHL8h20
とはいえじゃんけんで勝とう勝とうと思うと肝心なところで負けてしまう心の弱さよ…
155
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 10:35:39 ID:K1fhgGtQ0
>>151
ハートが強い人とか無邪気な人、見ようによってはちょっとバカっぽい人が成功しやすいのって(これ自体思い込みかも知れないが一旦置いといて)、そういうのも関係ありそうと思った
悔し紛れとか負け惜しみとかせず「ちくしょーwwいつもこんな事で負けないのにww」とかって、悪い事が起きてもその場限りにしてしまえそう。
156
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 10:40:46 ID:K1fhgGtQ0
>>154
昔大勢でじゃんけん大会した時、自分は勝ち進んでて、友達が敗退したタイミングで「こいつに任せたら決勝まで行きそうだな」と思って、私の代わりにあとやって〜って任せたら、本当に決勝まで行ったw
自分の心の強さと関係ないところに委ねちゃうのアリかも。
157
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 10:55:13 ID:tMWTad/60
そういや秒速で億稼ぐ与沢翼が最近ツイッターで
「なぜドラクエの主人公が魔法使いや戦士のような性能特化職ではなく勇者なのか分かるか?
それは世界の中心になるのに一番大事なのは勇気だからだ」
みたいなこと言っててなるほどと思ったなぁ
158
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 11:18:16 ID:NanHL8h20
与沢翼の「勇気」は、嘘・大げさ・紛らわしいことでも声高に堂々と言い放てる良心のなさって感じだけどねw
159
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 17:33:44 ID:aSpDkues0
>>142
どうせクレクレ叩きがモノマネしてんだろ
160
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 18:19:22 ID:z8kQLSkM0
くれよ〜
ってコメ、クレクレの鳴き声?w
161
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 19:15:43 ID:q8yqD22c0
クレクレ叩きがモノマネ楽しんでるときに出ちゃう鳴き声じゃん
162
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 20:43:45 ID:HBvdNIW60
今まで彼氏いない歴=年齢なんだけど、
カップル見る度、イラっとしたりもやっとしてた
おそらく劣等感や、すっぱい葡萄の心理(羨ましくねーやい!っけ!みたいな)
引き寄せ知って、それはいけない(?)と知り、
「これは近づいてる証拠!次は私の番!」とポジティブに思うようにしてた
(シークレットだかマジックだかの影響w)
・・・が、心の奥はそう思ってなかったらしく、数年経った今も恋愛の願いは叶ってないw
最近、ブレインダンプに再ハマりしてよくやるようにしてるんだけど、
今まで無意識に抑圧してた自分の本音を出せるようになってきた
(仕方ないよな→いやいやいや、本音はむかつくだ!…みたいに遅れて気づくことが多いけど)
今日、仲よさそうなカップル見てもやっとして本音を脳内でぶちまけたんだけど
(「むかつく!ずるい!私もそういう体験したい!どうして私は手に入れられないの!etc」)
すっきりこの上なかった・・・・まさに快だった・・・・まさに「いい気分」だったわw
>>137
抑圧させていた感情を出すために起きてるんだと思う
「ちくしょう!なんでだ!むかつく!」などの感情
今まで抑圧させていた感情(エネルギー)は、溜まっていて、
そのエネルギーがそういうエネルギーの出来事を引き寄せるから、発散させないとイカンらしい
自分も、ブレインダンプなどで過去の感情出しを実行中
上記のようにネガな気持ちも出すようにしてる
163
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 21:26:31 ID:.sPY42Q.0
>>117
>>124
クレクレスルーざまぁ
>>160
草
「でしょうか?でしょうか?でしょうか?」「スゴイデスネ!」も鳴き声だな
餌はスゴイ体験談のみでそれ以外はゴミw
そして横から入ってきた意見は外敵とみなし威嚇するw
クレクレ叩きが現れると必ずツガイの『ベイビーアンチクレクレ』が登場し
「コイツベイビーダロー」と鳴きながら応戦するw
妖怪クレクレ達の生態w
164
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 22:02:09 ID:NanHL8h20
「これは近づいている証拠!」ってメソッド的に思っても意味ないんだよね。
本当に引き寄せているからこそ周りにカップルが増えているっていうことを理解していないと、そこでいい気分にはなれない。
でも引き寄せってなんで周りから攻めてくるんだろうなw
もうストレートに今すぐ来いよ!こっちはもう準備できてるからよ!
165
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 22:57:15 ID:bNpWycKY0
引き寄せの法則に躍起になっていて「いい気分になりなさい」って言われたからお金持ちになることを想像していたら「お金持ちになりたいと思う事は、今幸せではないという事だろ!」って怒られて、
お金持ちになって得られる「幸せ」な感覚に浸るようにしていたら「ね!幸せになったでしょ(^^)いまここで」って言われてずっこけちゃう感覚
わかってくれる人いませんか。
166
:
幸せな名無しさん
:2018/09/28(金) 23:52:39 ID:z8kQLSkM0
>>165
わかる。めちゃわかる。あれはデタラメ。
167
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 01:18:58 ID:P1ROL7Kc0
頭のおかしいクレクレ叩き
わかりやすい
168
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 01:38:00 ID:q2a5ct6M0
>>163
頭おかしい
病院行ったほうがいいんじゃない?
169
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 01:42:23 ID:zkIKWoKg0
>>165
浸ってすぐ面倒になったり、バカバカしいと思ってやめるからループにはまる
続けたら確実に変わるよ
続けるのが苦しいなら自分に合うやり方見つけてない
170
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 02:15:50 ID:ocClX0Es0
>>167
>>168
くれよ〜ピヨピヨ
171
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 02:22:18 ID:M7kVI6gU0
もったいつけてないで教えてくれよ!
早く叶えたいし幸せになりたいよ!
別に教えを頂くのは悪いことじゃないはすだよ!
土屋太鳳
叶えれば幸せになれる。
もう引き寄せなんてしなくてもよくなるんだし。
172
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 02:28:11 ID:M7kVI6gU0
ここの人達はレジェンドを待ち望んでいると思うんだよ。
救世主はいつの時代にも必要なんだよね。
お母さんの言い方悪かったとは思わないよ。
引き寄せはただ認識を創造するだけなんだよね。
それをいかに叶えたいことに結びましたつけられるか。
創造は心にあるものが反映されているんだよね。
173
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 02:33:21 ID:ocClX0Es0
>>171
もう上で教わってただろクレクレ
さっさと教わったワープトンネルwくぐってブラックホール落ちて散れ
174
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 03:43:10 ID:iUStfbz60
ほーらな
175
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 03:55:07 ID:iUStfbz60
まーたクレクレ叩きが発狂してる
176
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 05:23:01 ID:hqqPxpSc0
クレクレを叩きたいんじゃなく荒らしたいだけでしょ
177
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 11:29:05 ID:zyr04SZU0
>>165
「今ここで幸せになれば、幸せな自分に相応しい現実になっていくよ。だから今ここで幸せになろうね」
という話ではなく?
178
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 11:47:01 ID:M7kVI6gU0
夏の時はいいんだけど秋はダルくなるし冬は鬱になりやすいんだよね〜
どうしても引き寄せしないと変わらないからやってるけどどうしょもなくないですかね?
王子様の機嫌取りじゃないって分かってはいるけどなかなか割り切れない気持ちがあるよ
179
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 12:01:09 ID:gk.JRqo60
今さらだけど108さんて何で急に「108養成講座」とかやりだしたんだろう?
あのブログって本当に同じ人がやってるのかな?
180
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 13:17:13 ID:fNdFxwBo0
なんとなく目先の流れに逆らおうとしないほうが楽に生きれる気がして、抵抗するのをやめた。
以前は「いい気分でいたのになんで望まないことが起きるの!?」と腹立てていた。
いくら引き寄せを理解しても自分にはどうしようもないところで望まないことは起きる。
以前と違うのは、自ら望まないものに飛び込むことがなくなったって感じかな。
181
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 14:54:24 ID:tGHJwnuI0
>>176
荒れるのはクレクレが出た時だからそれはない
教わりたいクレクレは達人スレ行けばいいのに
雑談しにきた人をコツ教えろと質問責めにして雑談の流れ止めるのやめて
182
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 14:57:12 ID:3JZbfWN20
>>181
いい加減クレクレはスルーしなよ
そう言うレスも流れ止めてるって気づきなさい
183
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 15:21:36 ID:tGHJwnuI0
>>182
雑談中の人には話振ってないよ
クレクレは雑談書き込みに「すごいですね!」ってやって
自分への質疑応答会話へすり替えていくんだから
184
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 16:48:20 ID:DN2dXGOk0
ここから派生した質問・回答したい達人大歓迎のスレ賑わってるから、ここで質問して回答してもらえない上に荒れるくらいならそっちで質問したほうがみんな幸せになれるよね。
そう考えるとさ、クレクレの方って自ら不幸になる方向にツッコむ傾向あるんじゃない?
185
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 16:52:31 ID:Op65RcnE0
>>179
詐欺師だから
186
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 19:23:46 ID:mIjYdpJM0
全部クレクレ叩きの自演にしか見えないわww
187
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 20:30:02 ID:Hgzg7knw0
―糸冬―
188
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 20:48:59 ID:Asd.sRAo0
>>184
自然な流れに身を任せた方が良いという引き寄せの観点からしても
質問したくなったら素直に質問歓迎スレでした方が自分に合った回答を引き寄せられるんだがね
クレクレのエゴが
「回答者が本物の達人なのか適当な机上の空論者なのかわからない質問スレ住人じゃなく
ちゃんと実体験で語ってる成功者に聞きたいんだ!」と騒いでるんだろうけど
まるで終わった恋愛に「この人じゃなきゃダメなの!新しい出会いなんていらない!」
ってしがみついて嫌われて音信不通くらった失恋執着オバケみたいだよな
189
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 21:21:53 ID:Os6beloo0
クレよ〜
何かクレよ〜
何でもいいからクレよ〜
ちょっとでいいから優しさをクレよ〜
レス返クレよ〜
190
:
幸せな名無しさん
:2018/09/29(土) 21:55:59 ID:6gYLYt9I0
スレで嫌な流れになった時、うまくいくよ〜と抵抗せずおまかせしてたら流れ変わるよ
流れ変わってるのか、実生活が忙しくなって見なくなるのか、他のスレが気になるのか‥
どちらにせよ流れが良くなったと感じるような方向に向かう
クレクレに異常にキレてる人にオススメする
191
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 00:46:29 ID:7BkOXdVo0
↑イイネ!
192
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 01:19:11 ID:Ia9is2k20
スレの流れが悪かろうが良かろうが、見たかったら見るし気が向かなければ見ない。
それだけ。
193
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 02:11:59 ID:fpVJYnHs0
>>190
巧妙なクレクレ叩き封じ乙
この板はクレクレしたい引き寄せ難民であふれてるから
あの手この手でクレクレ出来る環境を作ろうとする
達人スレも最初は1が達人以外書き込み禁止にしてたのに
クレクレが反発して無理やり達人以外も可なスレに変えちゃったんだよな
194
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 03:27:45 ID:I7lZ/oYk0
クレは偉大だよ。
人を増やす術を知っておられる。
癒しを考慮し支えて下さる。
開け、いざクレの源に。
195
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 04:07:48 ID:.cvL5dEI0
>>193
クレクレに粘着して叩いててても何も生まれないよ
クレクレ粘着おばけと化してるのに気づいてる?
196
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 11:42:14 ID:xAOpFt3E0
>>193
物事にはいい面も悪い面もあると習わなかった?
視野せますぎ
形は違えど、不満ばかりで不幸ループ繰り返してる一部のクレクレとなんら変わらない
正当なクレクレさんのほうが君より優秀だよ
197
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 15:34:16 ID:k2eHxXxQ0
ネットに転がってる体験談も書籍の中の体験談もどこまでが本当でどこまでが嘘かなんてわからないよね。
奥平さんはその点成功を引き寄せてるのが明確でブログを読んでて面白かったなあ。
吉本ばななさんと対談するほどの作家になるとは。
彼女は御茶ノ水卒の才女だけど、才女でも思い込み次第で埋もれてしまうのか芽を出すのか運命が別れてしまうんだろうなー
198
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 17:26:46 ID:fpVJYnHs0
>>195
>>196
必死に論点ずらして応戦するクレクレ乙
クレクレが生む利点が欲しければ達人スレか質問スレへどうぞ
199
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 17:30:07 ID:fpVJYnHs0
正当な〜とか本当の〜ってゴリ押し屁理屈野郎がよく使うよな
200
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 17:41:59 ID:fpVJYnHs0
優秀な人の書き込みが見たい人も達人スレいきな
どんな優秀だろうと雑談の中のスゴイ部分だけしか視界に入れず自分との質疑応答にすり替えて
横から入った書き込みに噛み付くクレクレは雑談の邪魔だから不要
201
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 18:32:03 ID:kLdxi64c0
>>200
意見してくる人みんなクレクレと思い込むとこが病気
外野からみて誰よりおまえが異常
202
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 18:41:07 ID:O7iuLMtI0
>>200
正常な人もこのスレ使えなくなってるよ。
もう十分伝わったから。
あなたのブレインダンプはチラ裏にお願いします<(_ _)>
203
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 19:18:23 ID:zRupZu9w0
カマンベールアメリカ!
ニッチでファッションさいや!
204
:
幸せな名無しさん
:2018/10/02(火) 12:58:12 ID:3hGTwVzc0
色々順調過ぎて怖くなって来たw
皆さんそういう時どうしてますか?
205
:
幸せな名無しさん
:2018/10/02(火) 13:35:33 ID:hI8lOZs.0
>>204
勝手にしとけ
206
:
幸せな名無しさん
:2018/10/02(火) 13:56:59 ID:2v/MZu1Q0
順調を満喫する
207
:
幸せな名無しさん
:2018/10/02(火) 19:11:29 ID:/yApYKNo0
>>204
そんな時こそ感謝
感謝忘れると足元すくわれるよ
208
:
幸せな名無しさん
:2018/10/03(水) 00:20:24 ID:pI4QKftk0
順調な時って自分が引き寄せているような気分になるけど、よく考えると周囲の協力が凄まじい状態になっているんだよね。
ひとはひとりじゃ生きていけないんだなということを痛感して、周りへの感謝が以前よりも強くなった。
そうなると引き寄せることがもっともっと素晴らしいことになってしまって驚いている。
209
:
幸せな名無しさん
:2018/10/03(水) 14:34:37 ID:GHp9MStg0
204です
皆さんレスありがとうございます!
まさに感謝せずには居られないような流れで色々な事が展開してます。
最初に引き寄せ関連の事に手を出した時、「先取り感謝」するやり方で始めたからかな?
なので感謝は「有効」とは思ってますが、一方で、果たして「必須」かな?という疑念もあります。
210
:
幸せな名無しさん
:2018/10/03(水) 16:09:30 ID:pI4QKftk0
「感謝」がメソッドとして有効なのではなく、感謝を感じれば感謝することを引き寄せるだけですよ。
なので必須ではありませんが、うまくいっている時ほど感謝できることにフォーカスすることはラッキーチャンスみたいな感じじゃないかと思います。
211
:
幸せな名無しさん
:2018/10/03(水) 22:34:32 ID:tLq2/V9Y0
>>209
感謝はメソッドとして必須なのではなく、人として必須
メソッドとは別格の万能薬
当然として身につけてるかつけてないかで今後の人生大きく変わると思うよ
212
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 09:35:28 ID:8GFArGus0
引き寄せの法則にこだわりすぎると「人として」っていう大事な部分を忘れてしまいがちかもしれないね。
213
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 11:08:27 ID:e71j9hq.0
>>210
そうですね、単純にフォーカスしたものにピントが合っていく。
明確に引き寄せを意識したわけじゃなかったけど、昔「内面のあり方を変える」事を決意した時期から、色々と好転しやすくなったな。
>>211
>>212
引き寄せとか潜在意識の取り組みって「人としてどうこう」っていうのとは別次元じゃないかなーという疑問。
違和感というか。
214
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 11:33:16 ID:82Za.3yo0
>>213
メソッドとしてやってるうちは、メソッドでしかない
できたりできなかったり、良くなったり悪くなったりを繰り返す
メソッドも感謝も自分に落とし込んで、当たり前として出来るようになれば、自然と物事がいい方向に進む
成功してる人はメソッドを当たり前にやってきた人
その感覚に近づくためにメソッドがある
215
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 12:20:57 ID:e71j9hq.0
>>214
メソッドとしてやってるわけでもないけど…w
216
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 12:49:52 ID:8GFArGus0
そうかな?
みんな相手の意思やどっかの都合を全部無視して「自分の思い通りにしよう」って願望ばっかじゃん。
217
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 13:10:27 ID:8GFArGus0
まあ引き寄せとしては「人としてどうなの?」がないサイコパスに近い人ほど思うがままに何でも叶うのかもしれないけど、それは破滅に近づくことでもあると歴史を見ればわかるよね。
普通の人間こそ自分の中にある「人としてどうなの?」に従って気持ちよく生きることができると引き寄せ体質になれるんだけど。
218
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 13:24:43 ID:e71j9hq.0
>>217
「人としてどうなの?」を無視できない人は無理に無視しようとしない方が良いかもね。
> 歴史を見ればわかるよね。
人知れずうまくやって生きた人がどれだけ居たか確かめようがないのでこれには懐疑的
219
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 14:00:18 ID:eYn5N1yM0
人としてイマイチだと、単発で叶っても持続しづらい
それは本人がよくわかると思う
220
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 14:08:08 ID:X3RUyY4g0
人としてイマイチって例えばどんな?
221
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 14:36:58 ID:8GFArGus0
何でもうまくいかないことを他人のせいにするタイプは引き寄せをうまく使えないと思う。
何故かはここの住人ならわかってくれるかな。
時に気持ちを落ち着かせるために他人のせいにしたっていいんだけど、なんでも他人のせいにすると、自分の世界が他人で荒らされてばかりになっちゃうからね。
222
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 14:57:54 ID:e71j9hq.0
>>219
そもそも潜在意識がうまく使えていないから「単発で叶っても持続しづらい」し「人としてもイマイチ」なのかもよ。
それすらも他人が勝手にそう思っているだけ、かもしれないし
223
:
幸せな名無しさん
:2018/10/04(木) 16:20:36 ID:8GFArGus0
潜在意識をうまく使えるかどうかは本質を理解しているかどうか。
それプラス、自分の性格に合わせてどう使うかを見つけているかどうか。
人としていまいちな人でもなぜか馬の合うパートナーを見つけて結婚していたり、昇進してやたらお金を持っていることもあるよね。
というか自分は人としてかなりイマイチなんで他人のことは言えないんだけどさ…
これって潜在意識を知らなくても、他人に遠慮する気持ちがあまりなかったりするのだと思う。
図々しい人ほど引き寄せ体質というか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板