したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

詭弁式スレ

123幸せな名無しさん:2018/10/29(月) 17:34:33 ID:fAjiKXR.0
まとめは前に読み終えたけど、過去ログからスレ自体を見つけて読んでる。
達人スレ20の800辺り〜今22の600辺り。

少し前にマネゲスレ自分さんまとめを読んだ。
その後詭弁さんのレスを改めて読むと理解が捗る。

知覚=不全 か。
知覚→反応。
自分だと思っている知覚や反応なんて不全なんだから、
つまり正解になんかなりっこないんだから、
正解を探してその通りに行動しようなんて考えるのはやめて、
ただ普通に暮らせよと。
今を生きろよと。

今認識している世界は、全体から切り取った一部。
この一部を絶対視して固定している前提を変えろと。

なんかそんだけなんだよね。
そうしてると認識世界が動きやすくなるのは分かるけど、
全体の中から希望通りの一部を切り取れる理屈は今はわからない
でも経験上、それが可能なのは知ってる。

124幸せな名無しさん:2018/10/30(火) 13:49:03 ID:vtl6If1E0
今詭弁式語りたい人居ないのかな?

「詭弁式」とするには詭弁さんの言ってた事は範囲が広すぎるかなとは思うけど…

色んなメソッドや達人さんが出揃ってからの登場だったのもあってか、包括的なんだよね。
その分、色んな方向に向かった思考を、ほぼ完全に黙らせる事が出来ると思う。何度も読むうちに。

思考が黙る→今に在りやすくなる。

あと、上手くすれば「叶う前提」にもなれる。

「叶う前提で今に在る」状態になると、
まあ叶うかどうかってかなりどうでも良くなるけど笑
そうなると更に今に在りやすくなり、
(これは予想だけど)未来に設定していた願望成就が、今起こるようになる、と。

125幸せな名無しさん:2018/10/30(火) 18:17:36 ID:dwUIyPxE0
>>124

ごめん、私が見落としてるだけかもしれないけど、
詭弁さんは「今に在る」系のことは語ってなかったと思うけれど。
そういう記述あったっけ?

126幸せな名無しさん:2018/10/30(火) 18:39:10 ID:l1oicgU60
>>125
例えば、これとか。


498 : 詭弁 :2014/02/06(木) 17:25:18 vq2cEeVI0

(省略)

刺激を求めているのは、それが幸せだと錯覚してしまった状態であるだけだ。

つまらないと感じるそこに、実は本当の幸せは転がってる。あなた方に見てもらえるのを、ずっと待ってる。

五感で捉えるもの、それを思い切り感じること。見えること、聞こえること、におい、味、感覚。今という瞬間から離れずに生きるように心がけるんだ。

願望実現のサイクルというのは、麻薬のサイクルと同じ。それにハマればハマるほど、どんどん今から意識が離れ、今への感覚が鈍くなっていく。未来の快感や過去の快感のことばかり考えて、今が満たされないんだよ。叶っても更なる欲求ばかりが肥えていき、叶わなくても渇望ばかりが肥えていく。それに病みつきになるということは、それが幸せなのだと完全に誤解してしまっているためだ。

(省略)


引用元:
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1389975040/-100

127幸せな名無しさん:2018/11/02(金) 14:29:29 ID:X3ZzmES.0
> 五感で捉えるもの、それを思い切り感じること。見えること、聞こえること、におい、味、感覚。今という瞬間から離れずに生きるように心がけるんだ。

「今という瞬間」というのは、本当に瞬間の事なんだよね。

今朝しゃっくりが出ていたんだけど、一回のしゃっくりと次のしゃっくりの間には「しゃっくりしていない瞬間」が豊富にある。
その瞬間に集中するようにしてみたら、つまり「しゃっくりしていない自分」で在り続けるようにしたら、それを意識したあと一回出たきり止まった。

咳き込んでいるとき、腹痛の波がある時なんか同様に試せると思う。

128幸せな名無しさん:2018/11/25(日) 09:18:03 ID:euuNEyCw0
おお、素晴らしい発見。具体的。
私も何かで応用できないか色々自分と向き合ってみようっと

129幸せな名無しさん:2019/01/04(金) 13:02:23 ID:fcBKAikg0
詭弁さんの方法は結構スパルタだからやりたがる人少ないよね、凄く効果あるのに…
結局ほとんどの人が楽して叶えようとしてるのが(近道探して遠回りしてる)見えるから、そりゃ願望実現できる人は一握りだわと思った。

130幸せな名無しさん:2019/01/04(金) 13:07:59 ID:h/U6kCwA0
>>129
詭弁式って具体的に何をすりゃいいのかわかんないんだけど、
どのスレ読むとわかりやすく書いてあるのかな?

131幸せな名無しさん:2019/01/04(金) 13:15:21 ID:aVzqr5no0
>>130
詭弁さんのレスを読めばわかるんだけど、一度読んだだけじゃ自分はわからなかったなぁ

132幸せな名無しさん:2019/01/04(金) 13:41:07 ID:fcBKAikg0
自愛をしながら自分を満たして、徹底的にアファ(録音アファだったかな)する感じ。
あとブレインタンプもやるって書いてあった気がする。

133幸せな名無しさん:2019/02/01(金) 11:18:11 ID:uVOKMDOk0
初めは願望実現させる話してるけど、最後のあたりには願望とかどうでもいいからマインドフルネスしろ、そうじゃないとだめだろって話になってると思うよ。

この人の話を最後まで信じるなら願望実現にフォーカスする事自体が不幸を生み出してるからそれをやめて今を生きろ。
禅をやれ、禅的に生きろ、それが満たされる為の唯一のルートだという結論だと思うのですけどみんなわかってる?

ちゃんと読んだら願望求めてるお前らの生き方は不幸を生み出すマッチポンプでクソって書いてあると思うのですが。
なんで崇めてるのか疑問。

134幸せな名無しさん:2019/02/01(金) 11:20:37 ID:uVOKMDOk0
書いてみて思ったけど、読めているという思い上がりかもしれない。
回答は本人しかわからないけど。

135幸せな名無しさん:2019/02/01(金) 11:27:17 ID:uVOKMDOk0
なんにしても願望実現とかその為の潜在意識の活用とかを最後の結論としては根っこから否定している人だと思うんだ。
だからここだと批判されて当然のこと言ってると思うんだけど、あんまりそういう評価してる人いないのかな?

ごめんなさい、まとめればよかったけど。

136幸せな名無しさん:2019/02/02(土) 09:33:24 ID:JR95wx4w0
>>135
やっぱりそうだよね。私もそう思った
前半部分だけ読むと誤解してしまうように思う

137幸せな名無しさん:2019/02/02(土) 14:24:28 ID:KHdmWd2c0
詭弁さんはチケットと同じ構成で話してるんじゃなかった?
始めはエゴの中で『叶える』→『既に在る』と知れ、って

138幸せな名無しさん:2019/02/03(日) 01:44:02 ID:Ier0Zojo0
>>136
返信ありがとう。
そうだよね。
前半だけ読んでも非常にやる気ある人には使えるのかもしれないけど、単に徹底しろっていってるだけで、他の人と差は大してない気がする。
後半読まないとこの人が何言いたいのかわからない。
説明下手なのか、皮肉好きの中二病的にボカしてるのか、人に答える形で書いているせいか俺がバカなせいか読んでもイマイチわからないんだけどさ。
>>137
そうかもしれない。
けど後半は願望とか求める心の構造そのものへの批判になってるから、だいぶ毛色が違うよ。
とても同じテーマの話とは思えない


読み返してたら深夜になっちゃった。
おやすみ。

139幸せな名無しさん:2019/02/03(日) 10:09:22 ID:vDIzc.ds0
潜在意識を活用してどんどん願望を叶える嬉しーわい→思った通りに叶い過ぎて逆につまらない。引き寄せゲームなんて止めたろ→あとはシクヨロ〜潜在意識さん。
詭弁さんはこういうルートを辿っているのかな。ある意味で理想のルートであるけど、人によっては願望が無くなるイコール生きている意義が無くなるように見えるのかもね。

140幸せな名無しさん:2019/02/03(日) 12:56:48 ID:RGfs0Tgw0
>>138
横だけど、「既にある」から「求めない」し、求めるなら「既にある」とは思っていないんだ。

141幸せな名無しさん:2019/02/03(日) 23:27:59 ID:h6QvN8Q.0
たしかに詭弁さんは前半と後半ではだいぶ気色が違ってるのはわかる。

ただどっちかあるいはどれを採用するかは当たり前だけど自分しだいだから

詭弁さんが最終的に潜在意識で願望を叶えることに批判的だったのだとしてもあまりそこはこだわらなくていいのでは。

ようは彼の言ってる中で使えそうな部分だけ適度に取って参考して自分に活かせばいいよ。

禅的だとか、彼の個人的な思想そのものは実はそんなに重要じゃないとおもう。

142幸せな名無しさん:2019/02/04(月) 00:11:57 ID:PIfasjBY0
個人的には詭弁式って一番まとまり良いし核心をついているけど、人によって受け取り方は様々ですね
詭弁さんが潜在意識活用を否定しているとは思わない、むしろ中途半端にボカしたりせず、願望実現を重ねた先のことまで書いてくれていて親切だと思った

制限というある種の「枠」を取っ払ってしまえば、最初は面白くてもすぐにつまらなくなる
このことを実は誰しもが心の奥底で分かってるんじゃないかなぁ

143幸せな名無しさん:2019/02/04(月) 07:16:13 ID:YFwDf0xw0
既にあるが腑に落ちてないなら後半部分はまだ早いって事
頭で理解しても意味がないよ
思った瞬間現実に反映されたら願望実現も何もないでしょ
自分には潜在意識をフルに活用してるとしか思えないけど

144幸せな名無しさん:2019/02/04(月) 07:45:39 ID:SEbx/oG.0
結構皆最後までちゃんと読んでるんだね。
その上で各々取り入れ方や理解に差があって面白いね。

ご指摘の通り俺は既にあるについて腑に落ちてないから、既にあるに関連する箇所が理解出来ないようだね。
スルーしていることに無自覚だったよ。

その点既にあるが理解できている人や願望実現に執着のある人は、願望に囚われるという話題を軽視しがちのようだね。

同じ書き物を読んでもそれぞれ皆見たいものを見てるんだね。

啖呵切ってみたけど自分の言っていることに普遍性があるという自信が持てなくなって来たから黙るよ。

皆さんお返事ありがとう。

145幸せな名無しさん:2019/02/05(火) 01:03:42 ID:c7dy4bFo0
理解には正しいと間違いがあると詭弁さんが言ってるからね
基本的に自分の波動に見合ったものしか受け取れないし
達人まとめ等、本でもそうだけど自分であれこれ考えながら読むと間違えやすいよ
何も考えずにただ読むだけで良い、そしたらその内わかる時が来るから

146幸せな名無しさん:2019/02/05(火) 01:11:12 ID:VTeosds.0
あとね禅的ではないよ、全的愛と書いてたと思うよ、まとめ10代前半に
自分=世界なら世界(他人)に優しくする事は当たり前にならない?
だって世界(他人)に厳しく当たる事は自傷行為と同義になるんだから
後半部分はじっくり読まないと重要な部分は読み飛ばしちゃいそうになるよ

あとは普通に暮らせば良いよって後半部分に書いてあるけどこれの意味理解できてる?
詭弁さんは普通に暮らすだけで自愛になると言ってるんだよね
普通に暮らすがわからないならエイブラハム実践者のAさんを読んでみたら?

147幸せな名無しさん:2019/02/05(火) 17:46:41 ID:sIRy0pss0
なるとか自愛とかでだいぶうまく常に気分良く過ごせるようになってきてるけどまだまだ現実に振り回されることがあった
でも詭弁さんの
『現実に振り回されるな
現実に惑わされない力をつけるというのは、現実が全てあなたの味方となることを意味する。
あなた方を惑わす、という意味では現実は全てあなたの敵だが、
あなた方が持つべき認識は、現実は全て、常にあなたの味方であるということだ。
その認識を現実に惑わされずに持て、と言っている。』
にはハッとしたなあ

なにも現実に起こったことに喜んだり悲しんだりしてはいけないわけではなく
起こったことやそれに引き起こされた感情とはまた別で、自分がすでに現実が常に自分の味方であることを納得行くまで
徹底的にやればいいと。
なるほどそうだよね、現実に喜んだり悲しんだりしていいに決まってる
でもそれはそれとして叶えたりなったりしてる自分である認識を変更しなければいい

148幸せな名無しさん:2019/02/07(木) 00:37:55 ID:p3u4INjA0
結局の所まとめを良く読めって事だな、書こうか迷ったけど書いとく
願望に囚われる事を軽視も何も「既にある」は願望に囚われてない状態を指してる言葉
メソッドを徹底的に行う事で結果気付きを得て「既にある」が腑に落ちる

「既にある」はメソッドじゃないから現象化を期待してる時点で理解できてない
結果的に「既にある」がわかるからそこで完結する
だから現象化を期待してる人には「既にある」がわからない

149幸せな名無しさん:2019/03/22(金) 03:18:28 ID:AyjftHDM0
詭弁のスレなんてあると思って覗いて見たけど…
詭弁曰く「甘い餌」に釣られてる人が多いな〜w
百発百中は百発成功の話を聞いてもらう為の方便みたいなもんよ。
だから「百発百中で願望実現だ!これだったんだ!」
っつってテンション爆上げの反応が出てる人は落ち着いたら百発成功ちゃんと読んでみ。

150幸せな名無しさん:2019/03/23(土) 23:54:32 ID:GDlx3vZE0
なるほど。好転反応みたいなので>>149のレスが出てきたんだな
俺の潜在意識はよっぽど変わりたくないらしい

151幸せな名無しさん:2019/04/24(水) 04:46:35 ID:JZTamTMw0
あー、懐かしいスレ、見つけた!
詭弁さんにお礼が言いたくて、関連スレ見つけて、ここでいいやと、お礼を書き込むよ
詭弁さん、ありがとう、教科書的な書き込み、ありがとう!!
何度も何度も読ませていただきました、いっぱい遊ばせてもらいました!

この世界にあるたったひとつのシステム、いろんな言葉で語られているけどシンプルなシステム、何者かの世界を見つけました
ほんと言葉って難しい、他人に思考を伝える対処が言語文化と五感しかないというのは、不便なもので、だからこそこの世界のゲーム的な性質を味わいつつ、ほんと何度も読んで、詭弁さんを理解したい一心で解読して、楽しませていただきましたw

百発百中と百発成功って別物と思っていましたが、百発百中の果ての解説が百発成功でしたね
レベル99の詭弁さんを追っかけて洞窟に入って潜ったら、答えは入り口に既にありました、てな気分でした
あー面白かった!

152幸せな名無しさん:2019/08/23(金) 07:01:00 ID:WHZT2alQ0
>>151
いいなあ

153幸せな名無しさん:2019/08/23(金) 11:07:41 ID:nwjAbRks0
詭弁さんスレ浮上して嬉しい

154幸せな名無しさん:2019/10/07(月) 10:10:58 ID:6XuJuUZo0
詭弁さんが引き合いに出していた小池龍之介というお坊さん、その後自分が魔境に陥っていたと自覚したみたいだね
主張が全く同じ人物が実は魔境に陥っていた……これはどう解釈すべきなんだろう?

ときどき思うんだけど、ネットに居る達人って覚醒者とは程遠い人物ばかりなんじゃないの?
まあ真の意味で覚醒していたら次元移動とかできそうだし、普通の人からすれば人ではなく神的存在になるのかもしれないけど

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
450 :詭弁:2014/02/04(火) 00:30:48 ID:9Xpf1Fg.0

アーティストとして生きるということを端的に説明しているページがあった。
アーティストという表現は使っていないが、私が言いたいことと全く同じだ。
刺激=偽りの幸福に病みつきになる状態についても詳しく説明がある。

小池龍之介というお坊さんらしいが、非常におすすめ。一度目を通してみるといい。
ttp://www.bloom-cafe.com/archives/987
(ttp://web.archive.org/web/20130415200522/www.bloom-cafe.com/archives/987)
今日はこれで。

155幸せな名無しさん:2019/10/07(月) 10:36:02 ID:N7JlPS920
小池龍之介は何かの文章で
「私などは浮世離れしておりますゆえ…」

みたいな事を言った時に
あーこいつはエゴだらけだなって思ったわ

「私って天然だから〜♪」という人間ほど天然じゃないのと同じ
天然な人間は自分を天然とは思ってない

それにしてもあれだけ著書を出しておいて
「ぜんぶ魔境の時に書きましたテヘペロ」で済ますとは
クソ坊主だなw

156幸せな名無しさん:2019/10/07(月) 10:41:20 ID:6XuJuUZo0
小池は理論には詳しくて、たまたま主張の一部が詭弁さんと一致しただけかな?

157幸せな名無しさん:2019/10/07(月) 12:40:52 ID:FINxiTg60
詭弁さんのスレあったんだー。
何人か書いてる方もいるけど、詭弁さんのまとめは初めは分からなかったけど、認識の変更がわかったら読むとすっごい納得ばっかでびっくりした。やるしかないんだよな

158幸せな名無しさん:2019/10/07(月) 12:56:51 ID:6XuJuUZo0
詭弁さんには説得力を感じていたけど後半部分は魔境の教えのように思えてしまう

159幸せな名無しさん:2019/10/07(月) 14:51:56 ID:fRgxm.RY0
小池龍之介はお坊さんだから完全な悟りが目的。
自分は完全に悟ったと思ったら、いつの間にか悟った自分に奢り高ぶっていたことに気づき、自分の悟りは魔境だったと認識した。
途中までは精進してたんでしょ。でもいつの間にか魔境に入ってた。
それに気づいたということはまた精進してる訳だから悪いことではないよ。

詭弁さんはスピを論理的にわかりやすく解説できることに長けた達人さんってだけで、完全に悟ってるわけではないよ、

そもそも引き寄せに関わってる時点でお釈迦様的に言えば魔境だよ。

160幸せな名無しさん:2019/10/07(月) 15:02:44 ID:fRgxm.RY0
つまり仏教の悟りから見れば、この板で語られていることは全部魔境。「色」に囚われている。
それらから抜け出ようというのが悟りだからね。
だから詭弁さんも魔境。
だからと言って、願望実現を楽しようとすることは否定しないし、完全な悟りからは程遠いってだけだね。
悟り目指してないなら何の問題もないよね。

161幸せな名無しさん:2019/10/07(月) 16:40:57 ID:RJ56IyVs0
小池龍之介は末期の著作で超能力的な能力が出てきたとか
あと〇年で自分は完全な悟りに至るだろうとか言ってたんだよね
んでその自信で放浪生活したら、滅却したと思っていた性欲やその他の欲望が噴出してきて苦しくて
全然悟りなんか得られてなかった、あれは魔境だったと言い出した

気功でも「魔境」に陥るって良く聴くし、私は著名人の小池が正直にカミングアウトするのは
たいへんな勇気がいったと思うんだけど、まあ小池も詭弁さんも私たちも一介の凡夫なんだよね
そして、詭弁さん流に言うなら、「達人」「悟り」を特別視するその視線こそが達人になる妨げになってるという事なのかも

162幸せな名無しさん:2019/10/08(火) 08:43:14 ID:i3zAY/xg0
>>160
この板で語られていることは魔境というのは
まあ、そうだし
詭弁さんも願望実現に焦点当ててた時点で
悟ってる人ではないのは分かる

でもこれらは許容範囲でしょう
同じ穴の貉というかw

逆に悟っていなければならない立場(そして自分でもそれを主張していた)
小池さんは、著書を読んだりサイトを拝見する限り、エゴが強くて
悟ってる人にはとても見えないというのは多くの人が指摘していたし
仏門の関係者からも眉を顰められていた

自分だけが自覚していなかった「魔境にとらわれてるエセ悟り僧」が
ようやく自覚したか、ってだけの事なんだけど…

163幸せな名無しさん:2019/10/08(火) 09:08:44 ID:i3zAY/xg0
>>160
ごめん、上のレス、まるで160さんに反論してるみたいな口調になってしまった

じゃなくてむしろレスに同意で
詭弁さんとかこの板とか魔境にとらわれてるのはアリだよね
と言いたかった

その上で
小池さんだって一般人と大してかわらんエゴだらけの人間というのが
文章から見てとれるのに
今までそれを自覚できずにいたのは草だよなと思っただけです

164幸せな名無しさん:2020/01/18(土) 08:34:48 ID:s6L2smXY0
あげ

165幸せな名無しさん:2020/01/18(土) 17:42:01 ID:A0vKnzhU0
なんで仏教の話になってんだ

166幸せな名無しさん:2020/01/19(日) 01:34:02 ID:1/Gokj5I0
なんで仏教の話になってんだってのに笑ったw
僕も詭弁さんまとめで認識変更のきっかけもらいました!
てか、詭弁さん出てこないですかね?見てないですかw
僕はルビンの壺?の話がトリガーでしたかね。
顔を見てたらその反応が出てくる。
その状態で壺は見れない。
けど、壺の存在を意識はできる。
それを意識してたらそのうち顔を見て出てくる反応を超えられるよって意味で捉えてます。(多分書かれてる内容は違うw)

167幸せな名無しさん:2020/02/17(月) 13:40:12 ID:ZwiKQ0i.0
詭弁さんの話は、理屈で潜在意識を理解したいと思っていた自分にとって非常に分かりやすかった。
「潜在意識を使って願望実現をする」という考え方が、いかに不毛であるかを何度も繰り返し説いてくれていた。
百発成功については、エゴには理解したくない部分がたくさん書いてあるので、どうしても受け入れにくいかもしれない。
最初にみんながやりたいのは百発百中なんだよね。
百発成功の部分は、「叶えるためにはどうすればいいの?」という視点から読んでも理解はできない。そこを超えるのが百発成功。

168[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/27(金) 18:40:02 ID:i/rWJaiA0
詭弁さんの説明は、潜在意識というものを理屈で理解したい人にはとても分かりやすいと思う。
というか、色々な達人がいるけど、これほどに読ませる文章を書いた人は他にもいないと思ってる。

潜在意識で願望を叶えたい人にとっては、どんな説明も、「叶えるために」という視点から読んでしまう。
それは百発百中で、できる人とできない人がいる。
でも、理解はしやすいし、実践しやすいけど、叶ったり叶わなかったりする。

後半の百発成功が理解できないという人は、本当は理解したくないんだと思う。
既にあるとか、既に幸せとかを認められないってことなんだよね。

169[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/08(月) 20:12:31 ID:uuuzNmGI0
詭弁さん今どうしてらっしゃるのかな
懇切丁寧に語ってくださって本当にありがとうございます
これほどの人と出会えて幸運です
たくさん学ばせていただきました
これから先もまた必要になったときにはたくさん学ばせていただきます
ありがとう

170[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/19(金) 19:42:00 ID:O9ysbqpc0
sage

171詭弁式実践:2020/08/25(火) 23:41:58 ID:fS7/qz2Y0
詭弁式実践してる者です。叶う確信を高める事の大切さを知りました。

172[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/30(日) 21:29:01 ID:tah0nfs60
欲まみれの私には百発成功の話が腑に落ちない

173[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/31(月) 12:22:54 ID:Lo.5AfC60
必死こいてアファメーションすればするほど
「願望が叶ってないから叶えるために潜在意識を活用する自分」を強めてる感じがして苦しい

174[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/01(火) 01:12:52 ID:gHrKpH2.0
欲まみれなんじゃなくて愛されてないから苦しいんだよ。自愛しな。

175[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/01(火) 13:49:38 ID:5uupdB1s0
詭弁氏へのお礼を込めて
ここに居る人達へのエールにもなればと思い書かせてもらう
百発百中を実践すると現実じゃなくて、認識=自分が変わった
そんで、認識が変わると百発成功の話が、「おお、上手いこと言うなー」とかそういう感じになる
何かを求めて百発成功を読むんじゃなくて、禿同禿同みたいな感じ

現象化を期待しているなら
百発成功は読まない方がいいと思う
詭弁氏が百発百中で散々言っていた、自分を変えろという事が、現象化を期待している状態で百発成功を読むと遠ざかる危険がある
百発成功の話は、認識が変わった人からすると、その通りなんだよなーとなるが、認識がそのままの人が読むと思い込みとか妄想としての叶ってるを後押ししてまうと思う
百発成功は思い込みとかフリじゃなくて、マジで百発成功なんだよ、既に成功してるんだよ
詭弁氏、サンキュー!!

176[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/03(木) 16:40:20 ID:eAm751QE0
よかったなw

177[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/05(土) 09:36:19 ID:64Wxq2dE0
まあ、108のアバターでしょ。

自称達人キャラって、ほぼ全部同じ人間がやってる

全員、まじめに定期的に、無償で継続的に匿名掲示板に書き続けた、とかw

178[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/08(火) 02:24:40 ID:PQgMLEKA0
病気かな?

179[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/18(金) 01:13:06 ID:l18XUv2E0
いま百発成功の奥義を体感しようとしている
百発成功においてはタブーかもしれないが、まとめに「潜在意識の仕組みについて」をテーマに
ブレインダンプをしてみるといい、とあったので実践してみた
すると「世界は潜在意識の現れってのが大前提、潜在意識がどういった仕組みか分からないのは怖い」などといった思考が出てきた後、
「仕組みが分からないというより、世界が潜在意識の現れなら既に仕組みのなかにいる、もう叶う法則のなかにいる」ということが分かった
これって自我幻マンさんの言っていることと同じだし、まとめを読んだことによる習い性かもしれないけれど
個人的に詭弁さんの百発成功と、自我幻マンさんの主張は表現こそ違えど同じものだと思ってる

180[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/22(火) 19:18:05 ID:XFjsAhGw0
sage

181[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/24(木) 13:49:19 ID:g8x/IzB20
初めは願望実現させる話してるけど、最後のあたりには願望とかどうでもいいからマインドフルネスしろ、そうじゃないとだめだろって話になってると思うよ。

この人の話を最後まで信じるなら願望実現にフォーカスする事自体が不幸を生み出してるからそれをやめて今を生きろ。
禅をやれ、禅的に生きろ、それが満たされる為の唯一のルートだという結論だと思うのですけどみんなわかってる?

ちゃんと読んだら願望求めてるお前らの生き方は不幸を生み出すマッチポンプでクソって書いてあると思うのですが。
なんで崇めてるのか疑問。



アーティストとして生きるということを端的に説明しているページがあった。
アーティストという表現は使っていないが、私が言いたいことと全く同じだ。
刺激=偽りの幸福に病みつきになる状態についても詳しく説明がある。

小池龍之介というお坊さんらしいが、非常におすすめ。一度目を通してみるといい。
ttp://www.bloom-cafe.com/archives/987
(ttp://web.archive.org/web/20130415200522/www.bloom-cafe.com/archives/987)
今日はこれで。

182[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/24(木) 13:53:31 ID:G0tpLpnw0
sage

183[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 14:42:47 ID:6FFohWCg0
最近になってやっと詭弁さんに辿り着きました。
これ以上の世界ってありますか?

184[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 14:43:23 ID:V2TX.x660
あるよ!

185[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 14:49:59 ID:6FFohWCg0
お教えいただけますでしょうか?

186[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 14:54:01 ID:Z/OUIuQg0
自分で質問して自分で回答
あこのあと延々自演が続きます
例のヨナスレの人 自演自演自演自演自演

187[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 15:04:12 ID:V2TX.x660
>>185
御旗のもとに

188[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 15:07:22 ID:6FFohWCg0
アンチっぽくて僕にはついていけそうにないです。

189[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 15:36:58 ID:V2TX.x660
ごめんね

190[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 15:41:54 ID:.G8JJGRc0


ここまで全部自演ですよ
旗色悪くなったら
こうやります

自分に誤ったり自分を褒め倒したり
自演の文化の方
アンチって自分から告白してますね
自分だけで何百レスも書き続ける人です

191[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 15:47:49 ID:V2TX.x660
ですって

192[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 15:54:10 ID:6FFohWCg0
190さん
僕は違うんですよ。
最近潜在意識に興味を持ち出して、
詭弁さんのことを話題にしたかっただけなんですよ。
その前に別のスレでアンチに出くわしたんですけど、
あの人は全然お話にならないので認識から外してます。

193[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 15:57:24 ID:V2TX.x660
ですよね

194[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 16:17:03 ID:ssZbxvPg0
あっ
スマホとPCで書いてます
わざとらしくて済みません

195[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/25(金) 17:09:13 ID:/lAk46oY0
病気だね

196○○○:2020/09/25(金) 22:51:05 ID:V2TX.x660
結局詭弁さんていうのは捻くれ時期が捻くれさんよりさらに長かった捻くれさんなんだね

197○○○:2020/09/26(土) 05:48:04 ID:WycgWR0o0
>あの人は全然お話にならないので認識から外してます。
いや〜これは傷つきますね〜自業自得とはいえ傷つきますね〜本当は傷ついてるんですよ〜
バイブレーションが上げるために表に出さないだけです〜

198○○○:2020/09/27(日) 20:06:31 ID:69eaD2Is0
詭弁さんは「自転車に乗れるようになるには乗るしかない、いつまでも説明書読んでてもしょうがない」
みたいなこと書いてて良いたとえだなー。と思ったんです。
でも私なら「バイオリンを弾けるようになるには弾くしかない」と言い変えたいですね。
やはち、アファーメーションも音楽性が大事だと思いませんか?
だいたい、音楽性が自分のフィーリングにあってないと唱えていて苦痛でしょう?
自分の音楽性にあったリズムやメロディーが大事だと思いません?
お釈迦様だってリズムやメロディーを大事にして弟子たちのためにゲジュをつくっていたのですから。

199[PR] 竹内結子さんは元祖1式で自殺してなかった話→youtu.be/lDdOzIM601I:2020/09/27(日) 21:59:17 ID:gOMT6zRI0
「現実はあなたの妄想の残りカス」
これだけを信じて頑張ります

200[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/05(月) 02:57:19 ID:0EF4ThTU0
詭弁さんは空を飛べる人知ってるらしいのですが、
色んな達人方は勿体ぶらずに見せてくれればいいのに。

201[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/05(月) 15:29:02 ID:Zcg2GTwo0
>>200
ほんとそれ。
あと、潜在意識とか引き寄せとかかなり人口が増えてきたと思うんだけど
表立って言う人にリアルでは会ったことがない。

202[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/07(水) 21:22:00 ID:yVeHrSH60
もしかしてヨガのおじいさんで
「わたしは空中浮遊した」って言い張ってる人のことかもw

でもその人ってなぜか飛んでる「動画は絶対公開しないで

連続写真とかいう、実際飛んだのか飛んでないのかわからない謎の写真だけ公開して

「飛んだんだよ」って言い張ってる感じの人。もしかして
その人を信じてるのかも。

だとしたら、かなり(以下R)

203[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/11(日) 17:00:35 ID:yFJ2pd4o0
顔ディスられる、みんなの似顔絵書く流れになって自分だけ酷く書かれる、変なあだ名を付けられる等をされるほどのブスだったけど
「本当に可愛いよね」とか言われたり一目惚れされるようにもなった
でも顔は晒したくないな

204[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/17(土) 16:18:45 ID:j6LOwlHE0
詭弁さんの「突き抜ければ、求めなくなる」っていう言葉、そのとおりだなーと思う。
内面で突き抜ければ、現実とか願望とか不安とか、そういうものにリアリティーがなくなっていく。
じゃあ、リアリティーってなんだろうっていう話になる。
リアリティーっていうのは、自分の内面だったんだね。

205[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/11/14(土) 21:30:11 ID:E/0ctwl60
空を飛べるようになった体験談ならもう出てるよ。
ttp://davincitas.seesaa.net/article/157343832.html
俺がパッと見た感じだが、本物っぽいわな、これ。
元々、心がフラットで、感覚的に自愛が出来てそうな人だと思ったわ。
それ故に、特に抵抗なくあっさり実現したんじゃないかな?これ。どうだろ。

206[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/11/15(日) 00:42:02 ID:do1jlMM20
>>205
個人的に一番すごいと思っている願望実現だ

207[PR] 格安SIMの選び方→amzn.to/3eZKReh:2020/11/16(月) 15:08:19 ID:kX4ltbIA0
>>205紹介、ありがとうございます!

208[PR] 格安SIMの選び方→amzn.to/3eZKReh:2020/11/16(月) 17:02:23 ID:zSkMjb0g0
空飛ぶなんかの物語にしても
誰も見た事もなく証明出来ないのは何故?

209[PR] 格安SIMの選び方→amzn.to/3eZKReh:2020/11/16(月) 17:36:48 ID:zSkMjb0g0
詭弁さんに然り他もそうだけど
認識変えろだとかどこまで変えればいいのかな?

210[PR] 格安SIMの選び方→amzn.to/3eZKReh:2020/11/16(月) 18:26:36 ID:Ttw0QVxY0
>>205
追加で考察だけれども、
プロセス自体にパワーが在ったわけじゃなさそうだ。
それらは、ただ単に個人による後付けの解釈でしかないっぽい。
どちらかと言えば、自我(制御欲求)を捨て去って(=手放して)、
「今」を充実させていたら「結果的」に叶っていたって感じだろうね。
これが詭弁氏の話すような、百発成功なのかは俺には分からないけれども。

211[PR] 潜在意識3.0→amzn.to/334FcyN:2020/11/24(火) 18:05:11 ID:sKa/h1RE0
>>209
自分に対する認識を変えろってよりか、
ただ、自分の正体に、気付いて欲しいって事だと思う。
普段の心の傾き(愛"充足"or恐れ"不足")によって現実が決定される。
だからこそ、まずは、自分の恐れを受け入れてあげることが大切なんじゃないかなと。
その為の具体的な方法論として、詭弁氏も提案されてるが、
超ネガ・ブレインダンプと自愛。まぁ結局、ブレダンも、自愛そのものなんだけれども。
アファメーションだとかは、正直、そんなにも要らないかな。やらなくても良い。
自分はアファメーションを散々実践したが、何一つとして変わらなかった。
今、考えれば、自我の範疇によるコントロールだったわけで、そりゃ無意味だわなって。
それよりも、今までに、無意識に、溜め込んでしまった、
ネガティブな感情を感じ切って浄化してあげたりした方が良いかなとも思いました。

212[PR] 潜在意識3.0→amzn.to/334FcyN:2020/11/24(火) 22:26:34 ID:crHmFOEA0
よく言われる感じ切るという感覚がいまいちわからない。
ブレインダンプで吐き出したこともあったけど、
いざ書き出そうとすると心のもやもやがうまく言葉にならなくてもどかしいんだよね。
で結局もやもやが残って感じ切れないからスッキリ感もない

213[PR] 潜在意識3.0→amzn.to/334FcyN:2020/11/25(水) 01:53:34 ID:u3DKtHX.0
>>212
良い気持ち、安心感や楽しさ、みたいなのは手ぶらでほわほわ浸りやすいけど
もやもや、いらいら、とげとげ、ぐるぐる、みたいなのは書き出したほうがいいね。

文章的なものを書く、っていうとハードル高いかな。
なんか、書きやすいというか慣れ親しんだスタイルはない?
ツイッタや掲示板でのつぶやき、ラインの断片的な語りかけ、動画配信者のノリ、しっとり綴るお手紙、ラノベっぽい一人称語り、お堅めの三人称小説、台詞だけの台本風、わくわくインタビュー、マインドマップ、単語の羅列、叫び声の書き散らし、罵詈雑言、、、
ようはなんでもいいんだw とにかく出す、が大事。

214[PR] 潜在意識3.0→amzn.to/334FcyN:2020/11/25(水) 21:39:39 ID:fFruLkZM0
>>213
書くということ自体が今すごく難しいんです
実はうつを持っていて、文書とか日記を手書きで書こうとするとすぐにミミズ字になってしまうんです
で、字は書けないし思いもうまく言葉で表現できない。でも、もやもやは消えない

キーボードで吐き出そうとしたら、どんどんタッチが強くなって壊しそうになったのでやめました

215[PR] 潜在意識3.0→amzn.to/334FcyN:2020/11/25(水) 23:16:40 ID:u3DKtHX.0
>>214
壊してもいい安い外付けキーボード買ってでもやるんでもいいと思うよ。
あなたが、ここに書き込むこと自体は問題なさそうだから「掲示板でのつぶやき」スタイルも混ぜたw
でも、そこまで困難に感じることを、無理してやることないんだよ。

出す、は詭弁式じゃないけど、声や動作に出すんでもいい。
でもこれだって無理にする必要ない。
なにか取り組みたい、効く方法を身につけたい、ならすごくオススメ。
もちろん合わなきゃ合わんでやめればいいし、あらゆるメソッドに言えるけど、できないやらないからって一生苦しく不幸せに過ごすなんてこと一切ないからね。

自分がアレができない、コレも難しい、それも苦手、なんてことを
強調するような場面を自分で作らなくていい。
反射的に悲観や否定に振り切る状態である自覚をして、自分を悲観や否定から遠ざけてあげようって少しずつでいいから意識するんだよ。

なにをするにしても「自分がやりたいか、やりたくないか」で選ぶのがいいよ。
その判断さえ難しければ「苦しいこと嫌なこと乗り気じゃないことはやらない」を選べ。
「それでもやる」を選びたいなら「自分がやりやすい方法でやる」だ。
それだってスタミナがいるだろ。試行錯誤や模索はできるときに始めればいい。

ただし、呼吸だけは深くゆっくり、意識的におこなうことだ。
深呼吸するときは、おなかや胸や頭にてのひらを当てて。
もやもやをもやもやさせたまま、もやもやを眺めるイメージでも、数をかぞえるんでも、やりやすいようでいい。
これは、感じきろうって気張らないでも、感じきるのと同じくらいイイよ。

216[PR] 潜在意識3.0→amzn.to/334FcyN:2020/11/26(木) 11:55:24 ID:oL4ZZ1qc0
>>215
色々アドバイスありがとうございます

どうしてもネガティブや否定的な方から入ってしまう癖がぬけきらなくて
やりたい方を意識していても、気づいたらすぐに戻ってしまうんですよね

呼吸も深くゆっくりするのがいいと色んなところで言われてるので、たまにやるんですが、気づいたら忘れてしまっていて
習慣的に身についたらいいなと思うことも、前日にやったことが頭すっぽり抜け落ちてて続かないことも多いんです。

でも、やれることからやってみようと思います

217[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/03/29(月) 02:44:00 ID:0WdLKpFo0
>>154
ちょっと鼻に付く言葉もあるけど
概ね良い事言ってるようにも思うのだがどうだ

218幸せな名無しさん:2021/11/14(日) 15:50:13 ID:06rN4dBc0
既にある、もう叶ってると思うとつまんねーって思っちゃう
詭弁さんの言う通り願望ゲームの虜みたいだ
だからといって徹底的に実践する根性もない
中途半端な人生だな

219幸せな名無しさん:2021/11/27(土) 07:12:36 ID:.dBgMK.20
>>1
詭弁さんのおかけで認識が変更されました。誰の言葉よりも、どうして?と思っていたところがストンと落ちてとても楽になりました。詭弁さん、ここを見てないかもしれないけど、お礼を言わせてください。ありがとうございました。

220幸せな名無しさん:2022/04/07(木) 18:01:18 ID:Dmrlvduc0
最初詭弁さんのまとめを読んだときは他の達人さんの存在も知らず、潜在意識界隈のことも何も知らなかったから、この人はすごい!わかってる!って感動した
けど後々になって詭弁さんよりも前に活躍していた達人さんや名無しさんのまとめも読んでみたら、詭弁さんのは単なるその寄せ集めというか再編集に過ぎなかったんだね
あとの年代に書かれたものだからよくまとまってるっていうだけで、感心した言い回しなんかもそれより前に言ってた人がいたんだなと

221幸せな名無しさん:2024/02/07(水) 08:31:09 ID:h34oHMdc0
詭弁さんのように力強い詭弁を語ってくれる人はもう出てこないですかね?

222幸せな名無しさん:2024/03/12(火) 17:23:23 ID:3ztEP9X.0
詭弁式を理解すればここを卒業しちゃうんだろうね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板