したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

リアリティトランサーフィン

191幸せな名無しさん:2019/07/29(月) 22:54:25 ID:YZ/Uubdo0
>>190 うん。
せっかく関係きづいて卒業したのに、みんな離れ離れで、関係が薄くなってって。

一生付き合いたかったのに・・・

ただの独りよがりだったのかなって

192幸せな名無しさん:2019/07/29(月) 23:06:54 ID:YZ/Uubdo0
不満と愚痴は、言わないほうがいいね。
無理やりポジティブシンキングをやったほうが幸せな現象が起きたこともあった。
幸せな現象が起きた後にあれはああだったこうだったってキレまくってたら
また、ぎゃくのことがおきた笑

193幸せな名無しさん:2019/07/30(火) 08:08:51 ID:wUGrPFUY0
でもisaのまとめには不満は持ってていいって書いてあるし、
実際どっちなんだ・・・・・・。

友人が新しい部屋引っ越したんだけど、
部屋自体はいいんだけど、隣人ともめてるのは事実見たい。

194幸せな名無しさん:2019/07/30(火) 16:01:44 ID:3wMfoAlE0
不満を持つ=不満を言う
っていみじゃないと思うよ

195幸せな名無しさん:2019/07/30(火) 17:16:33 ID:wUGrPFUY0
>>194 なるほど、不満爆発させまくってたからね

196幸せな名無しさん:2019/08/01(木) 10:27:35 ID:pvGuroPQ0
この本、Amazonとかでもかなり高値で販売されているよね。
あんな高値つける価値あるのか?といつも疑問。
読んでも悪くない内容だとは思うけど、あの価格は暴利。
価値に見合っていない。

197幸せな名無しさん:2019/08/01(木) 11:16:08 ID:O9Bk52Vw0
>>196

俺は買いたいから買ったけど、正直高いと思う。
まあそれでも買うと決めたから買ったのよ。

値段の割にはあってない。
はっきり言って。

198幸せな名無しさん:2019/08/01(木) 11:43:37 ID:.0mNdwNQ0
絶版になってしまっているからな。日本人の不幸。
英語版だと版を重ねているので新品で価格も並。

日本語版の4巻は原書の4,5がひとまとめなのでお買い得。

せっかく手に入れたのなら読み込めばいいと思う。10年前に買ったが、いまだに読み返す良書。

199幸せな名無しさん:2019/08/01(木) 12:39:52 ID:O9Bk52Vw0
いやさ、書いてある通りやってんだけど
現実がびくともせんのよね。

200幸せな名無しさん:2019/08/01(木) 14:40:00 ID:.0mNdwNQ0
>>199
俺もそうだったからわかる。

でも、現実を見てそれから態度を表明(不満とか)するところが問題だとわかってから、現実は勝手に動くようになった。

現実に関係なく、望ましい態度で過ごすのが肝かと。

201幸せな名無しさん:2019/08/01(木) 14:42:50 ID:O9Bk52Vw0
不満を言わなくなって日々を過ごして言ってたら、現実がいい方向に変わってさ、そこまでよかったんだけど
良くなったら過去の不満をぶちまけちゃうんだよね、そしたらまた悪くなる

202幸せな名無しさん:2019/08/01(木) 14:52:55 ID:.0mNdwNQ0
>>201
ああなるほど。でもリアトラの理論通りだね。
完璧認定でもいいしリアトラのアマルガムでもいいけど、一つフレーズを持って過ごすといいんじゃないだろうか?

203幸せな名無しさん:2019/08/01(木) 14:57:18 ID:O9Bk52Vw0
完璧をずっとやってんだけどだめだ。
何も変化しない。

204幸せな名無しさん:2019/08/01(木) 15:02:44 ID:.0mNdwNQ0
>>203
現実に囚われ過ぎじゃね、としか言いようがない。
幸運を祈る!

205幸せな名無しさん:2019/08/02(金) 23:21:25 ID:22ZW9BtY0
あなたは状況にずっと支配されており、状況を変えることは不可能だと思っている。
本当のところ、これは幻想であり、その気になりさえすれば簡単に壊すことのできる見掛け倒しなのだ。

4巻p.200

206幸せな名無しさん:2019/08/03(土) 08:13:18 ID:L37ngWm20
>>205
この一節好きだ。
心に留めておこうと思っていたのに最近は忘れかけてたよ。
思い出させてくれて、ありがとう。

207幸せな名無しさん:2019/08/03(土) 09:12:13 ID:iesB6ZF.0
>>206
4巻買ったの6年前なんだけど、状況が変わらないのは無意識に状況に反応してたから、ってわかったのは衝撃だった。
状況がどれだけひどいように見えても、その状況を固定していたのは自分だったと気づいたときの驚き!

こちらこそ、ありがとう。

208幸せな名無しさん:2019/08/03(土) 10:10:00 ID:Z7rzql.s0
でも、気付いたからと言って人生のスペックが劇的に上がるわけじゃないんだな。

209幸せな名無しさん:2019/08/03(土) 12:53:46 ID:unOA5B3M0

リアトラ的には、こういうのはスルーで

存在は認めるが、自分の世界の層には立ち入らせない感じ
排除するんじゃないよ

210幸せな名無しさん:2019/08/10(土) 23:03:36 ID:S3UTYZs20
「あなたがどんなに深い穴にはまっていようとも、すべてを変える、
それも劇的に変えることが可能だということを覚えておいて欲しい。
それがどうやって行われるか、さっぱりわからなくても、まったく問題ない。
具体的な打開策をあなたが知る必要はなく、それはひとりでに見つかるのだ。」
(トランサーフィン 第4巻 p200)

h ttp://succes-fou.jugem.jp/?day=20130110

211幸せな名無しさん:2019/08/11(日) 20:58:14 ID:OtL9M7bM0
>>210
あ、これも大好き。
解決策は自分で考えつくわけじゃないんだよね。

212幸せな名無しさん:2019/08/12(月) 16:44:19 ID:yui7UyyQ0
色々な行動して過剰ポテンシャルを散らしているとバリアントとの繋がりが強まるからアイデアがポンッと浮かぶということ

213幸せな名無しさん:2019/09/05(木) 13:44:12 ID:IxWg47cY0
ゼランドの新刊読んだ人いる?
早速注文した

214637:2019/09/06(金) 12:01:37 ID:EgwaorZ60
自分はリアトラに出会えたことに感謝してます。
現実の変化に振り回されてすぐ落ち込む性格だったのですが、それ自体が振り子の虜になっていたことが分かったときは目から鱗でした。

以降、振り子をスルー出来るようになり(まだ完全ではありませんが)リアルは充実してきました。

215幸せな名無しさん:2019/09/06(金) 12:15:44 ID:xMKfuYrU0
>>213 え、新刊出んの? amazonとかで調べても出てこないし。

216幸せな名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:21 ID:MyGv8Z9Y0
>>215
あ、中途半端な書き方してごめん。昨年末に出た英語版。今日届いた。
Kindleでサンプルが読めるらしいよ。

217幸せな名無しさん:2019/09/06(金) 22:16:00 ID:MyGv8Z9Y0
>>214
思考が振り子に乗っ取られているという自覚が生まれたときの衝撃、ですね。

それまでは、いくらプラス思考に取り組んでも何も良いことはなかったけど、自分の思考じゃなくて、振り子が自分を通して思考してる、というのがわかると、世の中良いことでいっぱいになった。

218637:2019/09/06(金) 22:57:29 ID:CL.KXU3M0
>>217
はい!衝撃ありました!
それとともに自分が悪い訳ではなかったんだぁ!っていう安心感のようなものも感じました。

過去にイメージしていた以上のシナリオラインに乗れたのは感謝しかありません。

自分にとってリアトラは 宝物です

219幸せな名無しさん:2019/09/08(日) 14:21:11 ID:kDusBjyc0
ゼランドの新刊は日本語版では出ないのでしょうか?

220幸せな名無しさん:2019/09/08(日) 19:44:04 ID:ncLNz8Vo0
>>219
リアトラが絶版なので、徳間書店からは出ないかな。
ロシア語とか英語のコミュニティは盛り上がっているけど、日本では残念ながら。

221幸せな名無しさん:2019/09/11(水) 03:52:26 ID:MLWq0mwY0
重要度を下げる難しさ

222幸せな名無しさん:2019/09/12(木) 16:04:17 ID:CdYBE8160
>>216むつかしい?78日間て本?

223幸せな名無しさん:2019/09/12(木) 16:21:36 ID:o2yc95YI0
>>222
78日より新しいよ
トランサーフィンって単語は今のところ出てなくて、最初のほうはエックハルトトール寄りの内容
4ページくらいで1つの章が完結するから、リアトラより読みやすいよ

224幸せな名無しさん:2019/09/12(木) 16:43:04 ID:CdYBE8160
>>223間違って注文しちゃった
そしたらITFATですか?

225幸せな名無しさん:2019/09/13(金) 08:17:51 ID:5TLFaUm60
どうせもう一年位で死ぬんだと思えば気も遣わないし 偽善や社交辞令も無理して言わなくなるし
誰が死のうが誰に嫌われようが知るかって思える

226幸せな名無しさん:2019/09/13(金) 09:27:25 ID:sMTS1jqc0
>>224

227幸せな名無しさん:2019/09/13(金) 09:29:52 ID:sMTS1jqc0
>>224
俺が買ったの、tufti the priestess です。

228幸せな名無しさん:2019/09/13(金) 14:40:05 ID:5TLFaUm60
>>227ありがとうございまふ!

229幸せな名無しさん:2019/10/02(水) 22:51:50 ID:UYoAcWNA0
Tufti読んでる方いますか?
ゼランド氏の表現はすごく飲み込みやすくて実践もしやすいな〜と感じます

230幸せな名無しさん:2019/10/03(木) 20:19:44 ID:2yNG44vg0
>>229
読んでます
plaitの感覚がよくわかんないです

231幸せな名無しさん:2019/10/04(金) 00:10:57 ID:w4VwXuy.0
原書で読んでるの?すげーな
でもそこまでする価値あるのかな
最後の2冊はもうこれで全部言い当ててるみたいな感じだがそれ以上の利益があるのなら読んでみたい

232幸せな名無しさん:2019/10/04(金) 03:42:05 ID:bttz6H7w0
原書はロシア語だから、英語の翻訳出てるだけでありがたいと思って読んでる

233幸せな名無しさん:2019/10/10(木) 03:07:59 ID:F1JQpNNA0
洋書読んでる人は「78日間」とか言う本実践してますか?

234幸せな名無しさん:2019/10/10(木) 22:03:05 ID:V1sDa/mo0
>>233
78日買おうとしたらtuftiが出てるのを知ったので
tufti,実践的な内容だよ

235幸せな名無しさん:2019/11/29(金) 12:06:43 ID:uA1eue9A0
英語読んでる人に聞きたいんだけど
訳してるひと変わった?I-Vと過去の1巻から5巻で文章違うんだけど
78日間もそう。

236幸せな名無しさん:2019/12/07(土) 12:27:34 ID:i0mb7XAk0
>>235
RTは日本語で読んだからわからん。
英語出来るならfacebookのグループ活発だから、そこで聞いてみては?
みんな親切だよ

237幸せな名無しさん:2019/12/11(水) 14:05:20 ID:eIsa0JMQ0
英語読めると幅が広がっていいなぁ

238幸せな名無しさん:2019/12/22(日) 12:12:33 ID:rFFblul20
「世界は優しい」「世界は自分のために応援してくれてる、必死になってる」と
時々思い出して景色を眺めるようにしていたら
じわじわとそういう流れが出来始めている。小さなことだけど。
友達居なすぎワロタと思ってけど忘年会のお誘いが入り、ずっと落ちまくってた書類選考が1つ通る、
youtube興味あるけど自分でやるのは恥ずかしい、誰か誘ってくれたらなと思ってたらお誘いがきた、
暇すぎるわと思ってたらメルカリが売れて外出の予定ができた、
何にも興味起きないなと思ってたけど、断食した影響で食に対する意欲が出てきて
行ってみたいと思ってた店を思い出してきて小さな趣味になりそう、
極め付け?は「世界は優しい」という状態に浸っている時のおみくじが
「する事なす事幸の種」など各項目持ち上げまくりの大吉が出たこと。
お誘いとか選考とかはあまりピンとこなかったけど
このおみくじが「世界はそんなに自分を応援するのに必死か!」と微笑ましい気持ちになり、
人生ラインの変化?を実感することができました。
実践してる人が他にもいると嬉しいなあ。

239幸せな名無しさん:2019/12/24(火) 23:19:20 ID:9z.11NnA0
>>238
俺もリアトラ4巻の、世界は私を気遣ってくれる、を何年か心の中で唱えてる

そのおかげか彼女ができ、お金にも困ることがなくなった
何もしなくても、世界のほうから働きかけてくれる感じが面倒くさがりな自分にはありがたい

240幸せな名無しさん:2020/01/01(水) 05:26:03 ID:p.EvJs1M0
3巻目ってシークレットと逆のこと書いてない?

気のせい?

241幸せな名無しさん:2020/01/15(水) 08:12:16 ID:i.YH11ts0
世界は自分を気遣ってくれるが最近何となく信じられるようになった。
世界は自分を陥れようとしてる、だから警戒を怠ってはいけないという思考でいるよりはずっと快適だ。

242幸せな名無しさん:2020/01/20(月) 08:00:01 ID:.hcyRaHs0
>>241私ずっと警戒心と猜疑心で生きて来たからひどいぬか喜び願い事斜め上人生だった…

243[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/21(火) 07:05:19 ID:7gvf.4Uc0
My world takes care of me.
(私の)世界は私を気遣ってくれる
英語でこれを見たとき、ああそうかって思った
世界は自分と別なものではないんだなって

244[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/21(火) 08:47:19 ID:l.uGGn6E0
>>240 そだよ

245[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/16(土) 00:12:02 ID:Wl8/DZDo0
>>240どんな事でしょうか?

246[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/13(土) 22:54:58 ID:Fkb33PQ20
sage

247[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/21(日) 14:05:49 ID:iJJEOfis0
最新情報ないですか?



海外では新刊が出てるとか?

248[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/25(木) 15:13:35 ID:5Axo.N020
ゼラントさんのTwitterはほとんど「フォローありがとう」なんだけど最近なんか動画あったな

249[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/07/25(土) 17:10:09 ID:vUJLHwc60
『自然界のすべてはバランスを保とうとするが、その原理は不明である。
 人間の場合、自分の内面や外的な事柄に重要性を与えることで過剰ポテンシャルが発生する。それを解消するために平衡力が作用し、ほとんどの場合ネガティブな結果に終わる』

某有名俳優が亡くなられた件でふとリアトラかよぎった。

生前の彼は真面目でストイックでとても他人を思いやる人だったらしい。
彼が生きていれば絶対に今の様に友人やファンが深く悲しむ姿を見たくなかっただろうし、仕事に穴を空けたり、それに関わる多くの人に多大なる影響を与えてしまうことを避けたかったはずなのに、だからこそ芸能界の仕事を続けていただろうに、その最も避けたかったことを皮肉なことに一番最悪な形で実現してしまった。

世間はその原因を強く知りたいと思い、色々憶測する。私もその一人で、最初は衝撃でホントに訳がわからなかった。
でもふとリアトラを思い出し、もしかしたら彼の人生はリアトラの法則に翻弄されてしまったのかもと思った。
彼自身にだって本当のところ苦しみの原因がよく分からなかったのかもしれない。

ただ、私達がそれさえ手に入れば幸せになれるだろうと思ってる、例えばお金や名声、才能やルックスなどを彼はすべて持っていたはずなのに、ああいう道を選んでしまったのはリアトラの様なある意味皮肉な法則が導いたのではないかと思ってしまう。

私は特別ファンとかではないし、ファンの方がこういう話を聞いて嫌な気持ちになってしまうなら申し訳ないです。
ただ私自身今回の件はとても考えさせられたので、書き込んでみました。

250[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/07/25(土) 18:05:41 ID:oVsef2Vk0
>>249
わかる。もう少しちゃらんぽらんなところが
あれば死ななかっただろうね。

251[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/07/25(土) 21:11:05 ID:vUJLHwc60
>>250
そうだね。
仮に今回のことが未遂で終わっていたとしても、その後彼自身に気づきがなければやはり何らかの形でリアトラでいうところの崖下に放り投げられる事態になっていたかもしれない。

法則にいいも悪いもない。
悪意もない。融通もきかない。
ただそういう性質のものだってこと。

目に見えないし、科学的に証明されている訳でもない。
けれど今回の件は自分にとって大きな気づきになった。

252[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/07/25(土) 22:36:40 ID:dBfBaQCc0
>>249
素敵な気づきをありがとう。
リアトラのスレが上がってて珍しいなと思ったら、引用してくれた文にビビビ!ときたよ

『自然界のすべてはバランスを保とうとするが、その原理は不明である。
 人間の場合、自分の内面や外的な事柄に重要性を与えることで過剰ポテンシャルが発生する。それを解消するために平衡力が作用し、ほとんどの場合ネガティブな結果に終わる』

いますごく自分が重要性を握りしめていたことに気づいた。
願望に対してとてもナーバスになってたよ…。
その自分に気づいたら解除して、握りしめていたものを明け渡して、人生ラインが滑らかに移行していくのに乗っかろうと思った。

253[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/05(水) 17:48:10 ID:u0tXTKpg0
>>249
なんかその、自分をリースに出す視点が彼にあったらな、って思ったよ
はたからだとあれだけ恵まれてるのにって思ってしまうけど、苦しみは主観的なものなんだなって教えられた

254[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/06(木) 01:56:16 ID:xL5lIOKk0
>>249親という振り子から逃れようとしてたんだろうね
スッと身をかわせたら その場(展覧会の気に入らない絵画)からスッと離れられたら良かったのかな
親という振り子は責任感やら義務やら持ち出して罪悪感を植え付けて支配してたんだろうね

255[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/23(日) 23:01:38 ID:RJrHhCTo0
>>249
リアトラの法則ではなく、振り子の法則に影響され平衡の法則が働いたのだろう
そもそもリアトラの法則というのは無いからね

256[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/25(火) 18:25:37 ID:reNQexH.0
にゃんこむがずっと一人で自演

257[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/26(水) 02:15:51 ID:BpPK8Ubo0
重要性を断ち切ろうとせず、緊張したり固執したりせず、行動すること

ってあるけど、行動って何をしたらいいの?

258[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/26(水) 21:07:10 ID:zA5/1ZW60
足か手を動かしてればなんでもいいよ

259[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/26(水) 21:12:48 ID:b1wi43BI0
>>258

要するに願望の事うだうだ考えずに、願望を忘れるくらい行動しろって解釈したんだけど、あなたの意見を教えてもらえませんか?

260[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/26(水) 21:18:53 ID:zA5/1ZW60
>>259
>要するに願望の事うだうだ考えずに、願望を忘れるくらい行動しろって解釈したんだけど
まさしくその通り、わかってるじゃん。

付け加えるなら「明るく、楽しく、ポジティブに」だね。

手足が動くと頭は止まる。手足が止まると頭が動く。頭が動くと願望実現は止まる。
だから手足が動けば願望実現が動くって話ね。
行動的な生活が叶いやすいだけで、「行動によって」叶うわけじゃないから注意ね。
そうすると「現実的に」「叶えるために有効な」行動をしなきゃいけないって話になっちゃうから。

「どうすれば叶えられるんだろう?」って考えるのをやめて「叶える!叶う!」って決めたら叶うってこと。

261[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/26(水) 22:27:16 ID:b1wi43BI0
>>260 ありがとう

きっかけはね、願望を叶えるために、瞑想とかアファとか肯定的側面とかそういったものをずっとやってたんだけど、結局叶わなくて・・・

んで、叶ったときは、叶えるために何をするかなんて一切考えずに日常に打ち込んでたときなんですよね、んで、叶って、もっと叶えてやろうと言う考えになって、引き寄せ関連のことをやって叶わなくて

昨日、リアトラ3巻目を読んでて、「行動しろ」って書いてあって・・・アファとか瞑想は叶えるための行動であって、ここで言う行動じゃないんじゃないかな?って思って書き込みました。

262[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/26(水) 22:39:55 ID:zA5/1ZW60
>>261
そうだったんですね。
私が思うに「行動しろ」っていうのは「あれこれ考えるな。今この瞬間を生きろ、目一杯感じろ。」って意味じゃないかと。

瞑想とかアファとかやってたけど叶わなかったんじゃなくて、それらを手放せるくらい瞑想やアファに打ち込んだから叶ったって考えればいいと思いますよ。

成功体験は罠ですね。成功体験を保存しといて再現しようとするから。
そうするとあれこれ思考が入って実現から遠ざかってしまう。

失敗体験も成功体験も気にせず、頭をカラにして陽気に過ごすのが一番。

263[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/27(木) 00:15:54 ID:K4P3GpJ.0
>>262
>瞑想とかアファとかやってたけど叶わなかったんじゃなくて、それらを手放せるくらい瞑想やアファに打ち込んだから叶ったって考えればいいと思いますよ。

言い返すようで悪いんですけど、本当にそれらを辞めたんですよ。引き寄せに関することを。
そして、今できること、例えば、掃除とか洗濯とか、今までだったら頭に願望がちらついていたのですが、それらを全て辞めたらうまくいき初めて・・・

264[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/27(木) 00:29:58 ID:VBAzEwa60
>>263
私リアトラは実はよく知らないんですけど、なんにせよ「叶えるための」行動はすべていらないです。行動は単に行動で完結してて、叶えるための行動というのはないです。
現実的な行動であれ、アファや瞑想であれ、叶えるためにする行動というのはいらない。

願望は本来叶うのが自然であって、思考がそれを妨害する。だから行動して目の前の生活に打ち込んで思考を止める。気づいたら叶ってる。

あなたは今「認識の変更」という状態に近づきつつあるのかもしれません。

まあ今うまくいってるならそれにまさることはないでしょう。

265[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/27(木) 02:33:37 ID:K4P3GpJ.0
>>264
>なんにせよ「叶えるための」行動はすべていらないです。行動は単に行動で完結してて、叶えるための行動というのはないです。

私が上で書いた今までしてきた行動というのは、まさにこれです。全部叶えるためにやっていました。

そして、

>願望は本来叶うのが自然であって、思考がそれを妨害する。だから行動して目の前の生活に打ち込んで思考を止める。気づいたら叶ってる。
リアトラに書いてある、何でもいいから行動しろというのは、こっちのことをいってるのではないか?と気づき、今までの自分の行動を振り返って、
叶えるための行動をしていない時の行動をしていた時のほうが、願望は実現していたなぁと思い出しまして

なので、上の質問に、「「行動しろ」って書いてあって・・・アファとか瞑想は叶えるための行動であって、ここで言う行動じゃないんじゃないかな?」と書きました。
私はアファも瞑想も叶えるためにやっていて、逆に他の日常をおろそかにしていたので・・・・

266[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/27(木) 02:58:55 ID:K4P3GpJ.0
だから、今までICレコーダーにため込んでいた、アファ関係をすべて削除した。

すごくすっきりした。

267[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/27(木) 21:33:22 ID:dsUjvRsQ0
自分にレスが繰り返されるw

誰もまにうけていない

268[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/31(月) 07:40:14 ID:L6ifWlgQ0
自分の顔を観てるんだな。
意識してニッコリ笑ってみよ。
笑顔が映し出される。
なんだか面白いね。

270[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/26(土) 06:42:28 ID:AGTOS7w60
priestess itfat て、難しくないですか?
まだ途中だけど理解出来る気がしない
tuftiはさすがリアトラの上級版て感じで感動したんだけどなあ

271[PR] 竹内結子さんは元祖1式で自殺してなかった話→youtu.be/lDdOzIM601I:2020/09/27(日) 21:51:10 ID:zd1rLfzo0
>>270
リアトラの上級版って感じなんですね。
英語が出来ないので読めない。。
羨ましいです。

272[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/04(日) 14:33:05 ID:2tvO8gpw0
>>270
難しい。priestess itfut のほうは内容以前に英語が難解だわ

273[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/05(月) 00:05:49 ID:EqgxrZrY0
>>271
ゼランドさん自身がリアトラは小学生でtuftiは高校生みたいなことを書いてたのを見たことがあります
リアトラ4巻の鏡の法則を詳細化した感じかな
去年の今頃、ゼランドさんがまだ執筆活動されてると知って嬉しかったな

274[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/05(月) 00:07:41 ID:EqgxrZrY0
>>272
ですよね
全然進まないです
あと2冊くらい英語にも翻訳されてないのがあるみたいで興味あるのですが

275[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/05(月) 22:25:41 ID:wuV3APIQ0
4巻って読んだほうがいい?今3つ持ってるのだけど

276[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/07(水) 20:52:53 ID:BSrkypNY0
>>275
私的には4巻が一番良かったのでオススメ。
確か意図のコーディネーション(だったかな?)の内容が書かれていて、それを知れただけでもすごく良かった。
手に入れるのは難しいっぽいので、図書館とかで借りられるなら一度読んでみるといいかも。

277[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/08(木) 15:47:04 ID:I6A9dndM0
>>275
二元鏡のところは是非読んでほしいな
リアトラの最高傑作の部分だと思う

278[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/09(金) 01:29:07 ID:kIJ1XgQk0
確認したいんだけど、これであってるよね?タイトル

トランサーフィン鏡の「超」法則 リンゴが空へと落下する――奇跡の願望実現法 (超★スピ)

279[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/09(金) 02:13:37 ID:qLTJyYJQ0
せやで

280[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/09(金) 07:13:04 ID:0e8zJjRU0
>>278
あってるよー

281[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/09(金) 08:58:27 ID:kIJ1XgQk0
>>279 >>280

ありがとう

282275:2020/10/16(金) 11:00:51 ID:TqEEzdhI0
4巻買いましたよっと。

P.201「欲しないことや、避けたいことを考えず、望むことや達成したいことを考える」

これさ、リアトラじゃなくても、他の本にも書いてあって何度もやったけど、
これでもかってくらい逆の事ばかり起きたからやりたくないんだよね。
んで、望むことを考えるのを辞めたらなぜか望むことがやってきた。

あくまでおれは・・・・ね

283275:2020/10/16(金) 11:06:52 ID:TqEEzdhI0
4巻買いましたよっと。

P.201「欲しないことや、避けたいことを考えず、望むことや達成したいことを考える」

これさ、リアトラじゃなくても、他の本にも書いてあって何度もやったけど、
これでもかってくらい逆の事ばかり起きたからやりたくないんだよね。
んで、望むことを考えるのを辞めたらなぜか望むことがやってきた。

あくまでおれは・・・・ね

284[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/16(金) 11:13:34 ID:TqEEzdhI0
ミスって2回投稿してしまった

285275:2020/10/16(金) 23:57:09 ID:TqEEzdhI0
P.300ページに書いてあることは、自分も思い当たる節があって

確かにここから不幸が始まった気がした!
これはその通りだと思う

286[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/17(土) 01:25:05 ID:PJ/pVF6g0
>>283
これな
望むことを考えているともりが、望むことがない方に焦点が当たってしまっている場合、ないが実現するってやつだと解釈している
ないことが気になるときは望むことを考えても無駄だよね

287[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/17(土) 06:42:51 ID:wgk3.qCo0
>>286 そそ、あとはだいたい当たってるかなー

288[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/17(土) 07:50:37 ID:PJ/pVF6g0
>>285
p.300から気になったので読んでみた
良いこと書いてあるね
鏡の反映から出るためには、注意を反映から形へと切り替える必要がある。
至言だなあ

289275:2020/10/17(土) 08:23:43 ID:wgk3.qCo0
>>288
俺の仮説として、これって逆にルールを変えれば現実もそうなると思ってるんだけど、
当たってるかな?今からでも変えられると思ってるんだけど・・・

290[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/17(土) 08:42:42 ID:PJ/pVF6g0
>>289
俺ね、5年くらい前に4巻読んではまって、その2年後にあるスポーツで全国優勝できたんだよな、専業でもないのに
4巻の鏡の法則と、3巻の自信とか意図の調整のとこなんかはほんと役に立った
おすすめしておきながらすっかり忘れてたよ
思い出させてくれてありがとう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板