したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

視野を後ろにずらす(^^)!

1幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 14:54:34 ID:Jf2nL4920
景色を少し後ろにずらした視点で見てみろ。
眼球を通して世界を視るから体しか自由に動かせないのだ
視野を後ろにずらせば体の周りの景色も自由に動かせる自分の一部となる
そうして体の周りの景色をちょちょっと変えて視野を眼球の位置に戻せばリープの完了だ
欲しいものもすぐ手にはいるぞー
この世に生きる意味が一気に消えるがな

不思議の掲示板でこのような書き込みを見つけたのですけど。視野を後ろにずらすやり方わかる人いますか?
この方法についてどう思うかとか色々話し合うスレにしたいです。

2幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 15:08:16 ID:MQseRc0g0
それは自己観察と同じだよ。
自分の身体も思考も景色として見る感じ。
映画を見る観客視点で自分と世界を見るってやつだね。

3幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 15:15:03 ID:Jf2nL4920
そうなんですか!
自己観察やってる人達ってこの世に生きる意味消えてるのですか・・・

4幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 15:18:48 ID:Jf2nL4920
自己観察って内面を観察するのかと思ってたけど、映画を観てるみたいに自分を観るのも外面の自己観察ですね

5幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 15:21:53 ID:MQseRc0g0
>>3
うーん、多分このレス書いた人が言いたいのは、この世で「頑張って」生きる意味がなくなったってことじゃないかな?
だって自分は「私の人生」っていう映画を後方で見てるだけだもんね。

6幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 15:23:56 ID:MQseRc0g0
>>4
自分の外面を「私」としてるのは内面の思考だからね。
だから自己観察は思考を見ることから始まる

7幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 15:26:46 ID:Jf2nL4920
>>5
ほーー。とりあえず映画を観るようにやってみます。ありがとうございます^^

8幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 15:27:42 ID:Jf2nL4920
>>6
おーーなるほど!

9幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 15:28:38 ID:MQseRc0g0
そのうち思考も身体も映画なんだなと気づく。
じゃあ後方で見てる者は誰だ?となって、こいつがエゴとは別の領域の自分なんだと気づく。
そんで、その別の領域で見てる自分も最後のエゴだと気づいて、「この世にあるのはスクリーンだけだった!」となる。
私=世界の出来上がり。

10幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 17:02:20 ID:yxGGcJtg0
こういう話を聞くと、今の視界をそのまま後ろにずらして背後霊になった気分で自分を含めた世界を見る、ってイメージングをいつもやってしまう
たぶんそういうことじゃないんだろうけど、俺自身がニュアンスを上手く読み取れてないから、どうしても視覚的、体感的な対応をチャレンジしてしまうんだよな……
わかった人たちが羨ましいぜ

11幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 20:41:00 ID:MQseRc0g0
>>10
初めはそれでいいのさ!

12幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 21:24:20 ID:klfQKBQ20
なんかレゴ?
おもちゃのシーンを
ちょちょっと動かすみたいな感じで笑っちゃった
面白いね
見るだけじゃなくて動かせるってのがいい!

13幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 22:37:06 ID:Jf2nL4920
>>12
1のやり方マスターしたのですか?

14幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 22:54:30 ID:vs2JgqE60
離人は悟りとは違いますよ

15幸せな名無しさん:2016/12/03(土) 23:41:49 ID:8oebvnY.0
視界を後ろに移動させたら景色を動かせるってどういうこと?わからん。

16幸せな名無しさん:2016/12/04(日) 07:08:09 ID:PE9VtfIc0
下手すると離人症一直線だな

17幸せな名無しさん:2016/12/04(日) 10:09:22 ID:q9EU0KwY0
NLPの手法でこういうのあった気がする。

18幸せな名無しさん:2016/12/04(日) 15:45:45 ID:YqOnEVwg0
手法を見ると離人症になりそうだけどね、私はまったく離人にはならなかったよ。
たとえ離人症のようになったとしても、「離人になった」と感じている「私」がいるよね。

意図せずにそうなってしまった場合はそこに気づかず離人症になってしまったと焦るかもね。
しかし焦る私もいる。
どこまでいっても「私」からは逃れられないよ。

19幸せな名無しさん:2016/12/04(日) 20:50:14 ID:3CPA7Z/60
やってみたけど景色を動かせないよ?

20幸せな名無しさん:2016/12/04(日) 21:12:31 ID:2sK/VhZU0
>>19
顔を横に向けば景色動かせるでしょ。

21幸せな名無しさん:2016/12/04(日) 23:14:45 ID:rGzACt6.0
そうして体の周りの景色をちょちょっと変えて視野を眼球の位置に戻せばリープの完了だ。
ここの意味がわからないんだけどどうやって変えるの?

22幸せな名無しさん:2016/12/05(月) 01:16:48 ID:0GHpQT6E0
>>21
これだいぶ説明が略されてると思われる。
しかもわかってる人じゃないと理解が難しいよ。

周りの景色を変えるというのは、エゴ視点ではただ視線を横に動かしただけのこと。
エゴ的には「目を動かした」ってだけ。

でも「自分=世界」視点だと、自分が景色自体を動かしたとなるんだ。
そもそも視点を後ろにずらすとは「自分=世界」視点に立つということだね。

まずこの視点に立ち、世界は自分が作ってるということを理解する。
その上で自分の世界なんだから世界を如何ようにも変更できるぞという自覚を持てってことが言いたいのだと思う。

視野を眼球に戻すとは、その自覚を持ったまま普段の自分に戻って過ごせということかと解釈する。

でもね、結局自分の作った世界に振り回されてなかなかうまくいかないこと多し。

23幸せな名無しさん:2016/12/05(月) 08:05:15 ID:szoSW2Ug0
1、抜き出してとってくるんじゃなくて
元スレをちゃんと提示したら??元スレに全部書いてあるじゃん。
なんで元スレでやらず(書き込み人に質問せず)ここにそこだけもってきた?
手っ取り早くリープのやり方だけ誰かに教えてもらいたかったのか?
そのレス以外のことをわかってないと意味ないから。
だから自己観察とかこのスレ最初っから迷走してるじゃん。

元スレ読んでちゃんと書き込んだ人の一連のレス読んだら
悩んでたことが一つ速攻で解決したわ。パラレルってこういうことか。
その点では1に感謝。物事は完璧だと思ったわ。

24幸せな名無しさん:2016/12/05(月) 08:53:17 ID:szoSW2Ug0
↑いそぎ訂正。これ書いてある元スレでは次の書き込みがなかったんだな。
なぜかいろんなスレがごっちゃになってた。すいません1。 

別方向で本当に感謝。ありがとう1。

25幸せな名無しさん:2016/12/05(月) 12:37:32 ID:bXD6IXe60
>>24
見つからないので貼っていただけませんか?

26幸せな名無しさん:2016/12/05(月) 12:38:11 ID:bXD6IXe60
1じゃないですが。

27幸せな名無しさん:2016/12/05(月) 13:13:13 ID:aS0.UhE60
このスレみたいだね
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12320/1449994880/

28幸せな名無しさん:2016/12/05(月) 17:33:19 ID:pvx/z.iE0
>>24
わかってくれてよかった^^何かわかった事があったらシェアしてください。みんなで話し合いましょう。ヒントをくれた人の話も、紹介されていたスレの人の話もどっちも興味深いです。同じ事を言っているかはわからないけど
>>27
ありがとう

29幸せな名無しさん:2016/12/05(月) 17:38:46 ID:pvx/z.iE0
眼球を通さずに観るってイメージかな
視野を後ろにずらしてる間、目はどこ向けとけばいいのか、閉じてるのかな?
欲しいものがすぐ手に入るっていってもこの人の言うすぐがどれくらいなのかもわからないし一瞬なのか数日なのか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板