したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

世界=自分について

1幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 21:09:33 ID:ZzX2jb4M0
世界=自分
現実=内面
本当の自分は意識

などなどについて語りたいです
自分は世界=自分 とか、本当の自分は偉大とか聞くとどうもコントロール欲が出てきます。

209幸せな名無しさん:2022/03/09(水) 11:51:10 ID:Tb9Fkh9I0
世界と自分が同じなら、東日本大震災もコロナ引もロシアとウクライナの戦争も全部自分のせい?

210幸せな名無しさん:2022/03/09(水) 14:16:15 ID:DLrO0vYg0
そうなるね
でも ああ景色がきれいだな と思えば
明日もきれいな景色が見れる
それで十分 いや、それが一番重要なんだ

それもできないなら
それは世界=自分という価値観が問題ではなく
自分の心のクセが問題なんだ
何を見ても苦しいなら どんなルールでも苦しいだろう
いっそ全ては無関係だ と思う方がラクなら、それが一番だ
それと、その話題に一切触れないという手もある

だから世界はランダムが心地いいならそれでいい
重力が自然現象でも神の力でもどっちでもいい
それを受け取る側の心の状態が 一番重要なんだ

とかく難しく考えがちだけど
あぁ夕日がきれいだな 
それが一番重要で それで100点 あとは趣味の域だ
ルールを知っても知らなくても今心地よくなければなんの意味もないからね
自分のせいであってもなくても
世界の不幸を背負い込むことは非合理的で意味不明だろう?

211幸せな名無しさん:2022/03/11(金) 20:28:55 ID:zD7G0fYc0
「自分のせい」と言うより、単に「自分」なんだよね。

テレビもネットも見ずに何かに没頭しているときにはパンデミックも戦争も無いよ。
思い出したり、情報に触れたりして、更に「起きてるな」と認識して初めてそれらは起きる。

212幸せな名無しさん:2022/03/12(土) 02:00:49 ID:iReKA5A60
>>211
そりゃ詭弁だろ〜。

213幸せな名無しさん:2022/03/12(土) 02:54:05 ID:klEAt86g0
他人は私の創作物ですか?いないのですか?

214幸せな名無しさん:2022/03/12(土) 07:48:55 ID:BbB9B2sI0
詭弁と思えば詭弁で終わる。
ひょっとすると単なる詭弁ではないかもしれないと考えていると、どうやら単なる詭弁ではなかったみたいだという事が現実に起きてくる。
起きてくるとますます単なる詭弁ではなさそうだという思いが高まる。

215幸せな名無しさん:2022/03/12(土) 09:24:03 ID:ufSfVRQg0
詭弁すらなってないよ

世界=自分とか言いながら他人からの指摘に切れて暴れる奴いっぱいいる
あと何かと〇〇さん(達人名)ガーとかさ
世界=他人(達人)やん

216幸せな名無しさん:2022/03/12(土) 09:36:52 ID:t8J1rYDA0
「世界=自分」と言っても、多くの場合、視点が、この自分からの一人称視点が、他人や他の物視点になるわけではない。この個体視点の制約を受け続けている。

自と他の価値がニュートラルに感じるようになったことを表していたり、つながり、一体感を感じるようになったことを表していたりすることもある。

思考、感情、記憶、身体等が自分であるという認識が薄れ、意識が自分であるという認識が強まるので、意識に視覚が現われているような感覚になり、「意識=世界」という感覚になっていることを表している場合もある。

これらは、近い将来、脳科学的に仕組みは解明される類のものだと思う。

217幸せな名無しさん:2022/03/12(土) 10:28:33 ID:6IFxhQ7k0
掲示板の書き込みなども「自分がこのような書き込みの存在の可能性を許可しているから存在している」という可能性を否定する事は出来ないんだよね。
もちろん「そんなことはない」という可能性も否定出来ない。

実体験しない限りは「そうだ」とも「そうでない」とも言い切れない。

220幸せな名無しさん:2022/05/23(月) 14:47:48 ID:l5vF/gf20
この手の話も結構重要と思いつつ、一歩間違うと魔境だよね

>>217
> 掲示板の書き込みなども「自分がこのような書き込みの存在の可能性を許可しているから存在している」という可能性を否定する事は出来ないんだよね。

この界隈だと強引に「認識を変える!」みたいな人たちがいるけど、自分が抵抗感じる書き込みがあっても、それをどうこう考える(自分が存在を許可してるとかも含め)のはやっぱり不自然だと思う
だって世の中いろんな人がいるし、いろんな書き込みだってあり得るよね
実際そうやって目にすることもあるんだし

でもそれが自分にとって大したことがなければ、一旦目にしてもすぐ忘れてしまう
自分の認識から消えてしまう
自分の世界から消えてしまう

ってだけじゃないかと思う

221幸せな名無しさん:2022/06/03(金) 15:19:37 ID:uXKRvjG60
やっと世界=自分が腑に落ちた
落ちる前に、とにかくそれを前提として意識を個の自分(身体の中の頭?心?)じゃなくて
意識の範囲を視界以上の自分の認識の範囲に広げてみたら(空間全部かな)、全部自分だって納得できた
見ている世界のすべて自分でした
他の人たちや建物、出来事は、感覚としては身体のみだとしていた頃の細胞に相当するかんじかな

222幸せな名無しさん:2022/06/06(月) 11:20:26 ID:7y3DjLvo0
人は満ち足りたと感じる時、
世界と自分が身体全体でひとつに感じます。
幸せに心がいっぱいに満たされている
自然体でいれば流れるようにうまくいく。
だから子育ては親の欲望を押し付けたり追いやるのではなくて、幸せに満たされる事で自分からチャレンジするようになります。これが自然体です。

223幸せな名無しさん:2022/06/06(月) 11:31:12 ID:7y3DjLvo0
親の仕事は子供を幸せにしてあげること。
親の言うなりにならない。生意気だ。
勉強をしない。できない。学校へ行かない。
友達と上手くやれない。等
そういう枝葉の気になる点を見つけたならば
親(もしくは自分)の今までの接し方を見直すといいのです。
満たされれば自分から自分のタイミングで楽しく動くものです。
その時最高のスペックが出せるのです。

親はその手間暇を怠って結果ばかり眺めていても子供が親の期待に応えようと踏ん張れなくなれば破綻してしまいます。

核家族化や社会との交わりが減っていく中
子供を社会で育てていた関係性が希薄になり
親への負担は大きくなるばかりで
親の未熟さにダイレクトに振り回されてしまいがちですが子供に自覚があれば社会との関わりの中で自己成長し自ら満たす事ができます。

順番が逆なのです。
参考になれば幸いです。

224幸せな名無しさん:2022/06/06(月) 11:46:01 ID:7y3DjLvo0
×眺めていても
〇求めていても

225幸せな名無しさん:2022/06/11(土) 21:33:54 ID:FcLnp9jM0
>>221
身体より外側も自分という話は他でも聞いたことがあるのですが、例えばビルや犬なども自分だとするとそれを自由自在に動かせないことについてはどのように考えますか?
例え自分であってもコントロール出来ないって感じでしょうか?
身体であれば自由自在に動かせますが、ビルを倒すとか、犬を逆立ちさせるとかは意図と同時には出来ないですよね

226幸せな名無しさん:2022/06/15(水) 10:05:11 ID:eQl19WKs0
>>225
その点については、言い逃れや屁理屈と言われそうですが…
身体であっても不随意の器官ってありますよね。心臓やその他内蔵の動きは顕在意識では
制御出来ない。けどそれらが動いてるのって無意識の領域から動かしていると考えてます。
で、制御できない器官が動いているのは当たり前ですよね?
そもそも”意識の大きさ(形も)”って特定出来ません。頭を割っても胸を切り開いても無い
んですから。目に見えませんよね。でも確実に”在る”じゃないですか。
潜在意識の覚者の方々が自分=世界って言ってるから、私はわからなくても実感なくても上記の
意識の範囲ってないよなというところから、目の前に広がっている空間全体なんだという
前提で、そちらに意識の視点を置いてみるという実践をしました。
世界を分離している境界がなくなるという完全ワンネスはわかりませんでしたが、せめて個別に
見える物らが身体に例えると細胞や器官という感じかなと思えました。
長くなってすみません。
身体を動かすように何故世界は動かせないのかという点については、ビルを倒すのに魔法みたいに
一瞬で倒れるって信じられないからだと思います。逆を言えば当たり前だレベルに信じていれば
そうなるかと思います。
ただ、取り壊しが決まってなくなるなんて事はあるかも知れませんが、それも解体業者が壊すという
自分が信じられるプロセスが必要になると思います。
犬は逆立ちして当然だと思い込みではなく100%信じていればあなたの世界では逆立ちすると思います。

227幸せな名無しさん:2022/06/20(月) 23:44:39 ID:IQJ5Z9l60
>>226
詳しい説明ありがとうございます
確かに、自分と思っている体の内部にあるのに臓器は自由自在にコントロール出来ないですね

結局、自分=世界が腑に落ちたところで、世界が自分の思い通りになるわけではないってことですよね?
当たり前レベルに信じていれば自分=世界なのでそうなるけれど、信じられなければ何の意味もないですし
願望実現の観点からすると、自分=世界を腑に落とすよりも、自分の願望が叶うことを信じられるようになる事が肝なんですかね

228幸せな名無しさん:2022/06/22(水) 10:11:54 ID:zMGmmM6k0
>>227
私も覚者ではないのであくまで個人的見解ですが、願望が叶う事を信じる(エゴ目線に近い)
のも自分=世界を信じるのもアプローチの違いだと思うのでご自分がしっくり来る方で良いと
思います。
”信じたものが現れる”という法則ですから。
ただ、自分=世界が腑に落ちると願望が叶っていないとは思えなくなると思います。
なーんだ全部あるじゃん、叶ってるじゃんとなると思います。
世界もコントロール出来るよねとなれば自在になると。

229幸せな名無しさん:2022/06/22(水) 12:44:57 ID:UbId3uBA0
自分=世界が腑に落ちると、どうして願望が叶っていないとは思えなくなるのでしょうか?

230幸せな名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:05 ID:2Zx0Rp560
>>229
それについては桑田さんや他の達人さん達のまとめを読んで納得した方が良いと思いますよ。
自分(不足を感じるエゴ以外)は分離しておらず世界との境界はない→目の前の景色も起こる
出来事も何もかもと一体→内面・外側(現実)の境界も無い→じゃあ自分が望む世界になれば
個としての自分をとりまく世界もそうなるって感じですかね。
すみません、上手く説明出来ません。

231幸せな名無しさん:2023/03/01(水) 13:33:13 ID:PNiz3Xgg0
本当に他者って居ないのかな

232幸せな名無しさん:2023/03/01(水) 13:43:37 ID:KQL1e9vo0
>>231
見えない世界からの視点で説明するなら
「他者がいる」と感じているのは、視覚化しているのは「自分自身だけ」だからかな

233幸せな名無しさん:2023/03/01(水) 20:29:22 ID:Zr3WoZ5E0
そういう考え方もあるけどね
色々と実現することが増えてきて、特に他人を巻き込んだような実現を重ねると、本当に言葉通りに、他人って居ないのかな。居ないのかもな。と思うことも多くなってきた

234幸せな名無しさん:2023/03/02(木) 01:00:28 ID:nph2cGo.0
>>233
その人とあなたで現実創造、共同創造をしているんだから素晴らしいことじゃないの
そのまま続けて行ってほしいな

235幸せな名無しさん:2023/03/02(木) 01:37:40 ID:nph2cGo.0
というか、それ以上分析をしはじめたらエゴにのまれていくだけだからワンネス意識に浸った状態で、他人のなかに自分を見つけている感覚でそのまま進んでいけばいいんじゃないかね?

エゴを納得させたいと思考分析にハマるとあっという間に元に戻るよ

236幸せな名無しさん:2023/03/02(木) 08:14:32 ID:O2Ht9h1I0
いや、分析をしてるわけでもなくてね
ふと思うときがあるのよ
居ないのかもなあと

237幸せな名無しさん:2023/04/21(金) 18:29:35 ID:VsTsbPCk0
左脳が機能しない状態だと、自分の体とそれ以外の物の境目がわからなくなるらしい。
自分の体すら背景に見えるんだって。
自分と外界を区別してるのは左脳(エゴ)だね。
地球で生きるために左脳は便利だけど、左脳を通して見てる世界は真実ではないのかもしれない。
自分も世界もすべて一つなのが本当なのだと思う。

それから、神社にもよるけど御神体として鏡が置いてあるところが結構ある。
鏡を御神体としているのには色々な理由があるようだけど、鏡にうつるのは自分自身と周りの風景。
自分も周りの風景も、すべてが神様なのかも。

自分も他人も動植物も物も神様も、すべてが自分であって神なんだな、と勝手に思うことにした

238幸せな名無しさん:2023/04/21(金) 19:04:04 ID:VsTsbPCk0
ということは神様を敬う=自分を敬う=自愛になる
神様だけじゃなく、他者を敬う=自分を敬う=自愛でもある(もちろん動植物や物も含む)

反対に言えば、自愛=他者を大切にすることでもある
自分を大切にできない人は他人も大切にできないというように、自分を含むすべての人や物を大切にする必要がある

私は神社で不思議体験をしたことが何回かあって、その時は自分とは別格の「神様」という崇高なものによるはたらきだと思ってたけど、今思えば波動?が高いスポットに行くことで潜在意識と繋がった自分自身がそういう体験をする世界を選んだのかなーと…

239幸せな名無しさん:2023/05/12(金) 23:36:33 ID:oAFEzyVs0
世界=自分 てことはさ。ここを見てる皆は存在しないってこと?

240幸せな名無しさん:2023/05/13(土) 16:18:50 ID:.6wKIdYg0
自分=世界、でもいいですけど
頭で考えてる段階だと

自分 の 世界って考えた方がわかりやすいかも

あなたが主役のあなたの人生です。キラキラしてるあの人、恵まれてるあれ持ってるあの人羨ましいなぁーなどと無意識に他人を主役で自分を脇役に設定して生きてませんか?

241幸せな名無しさん:2023/05/20(土) 16:41:42 ID:laeEj3Ig0
モビルスーツの全天周モニターのような感じかな。

意識が全天周モニターで、そこに世界が映し出されている。そして、コクピットの中には誰もいない状態。

そんな感じがある。

242幸せな名無しさん:2023/05/20(土) 17:40:25 ID:5IqVQOcA0
要は観測者である自分の意識がなくなったら他人も世界も何もかもなくなる
だから他人も世界も自分、そういうこと?

243幸せな名無しさん:2023/05/21(日) 15:06:31 ID:0DzQH3eM0
視覚は、立体空間意識モニターに表示され、他の五感も見えはしないが意識空間内に生じる。

意識空間内にすべてが生じている。

そういう意味で、自分=意識=世界。

意識空間内の思考や感情に同一化、一体化していると、自分≠世界になってしまうけど、意識全体が自分なら

自分=世界。

不思議なのは、映像のうち体の映像は自分で動かせるし、音や感覚も自分の意思で生じさせられるものがあるが、そうでない映像や音や感覚があること。

244幸せな名無しさん:2023/06/16(金) 07:32:13 ID:HkSBzWMY0
「自分」に先行するものを考えるとハイデガーの「世界=内=存在」として論じることができるが、

入口で「自分=神」として躓くとしたら「死」の了解だろう。それは「神」は死なないだけでなく、

経験を超えるものが現存在の「生」の存在論により構成され、「壊すー壊される」に現れるような、

「意識」が「自分」と「神(=統一的なモノの世界)」を存在の了解において境界付けている点だ。

245幸せな名無しさん:2023/07/28(金) 09:16:12 ID:TXbzegp20
法律や自然現象、物理法則まで決めているのは自分なのでしょうか。
逆を言えば、自分次第で変えられる?

246幸せな名無しさん:2024/05/25(土) 09:01:33 ID:HE7cD7yA0
自分が消えたら今自分が見てる世界も消えると思っている人いますか?

247幸せな名無しさん:2024/05/26(日) 11:46:19 ID:OeCFUWPI0
>>246
はい

248幸せな名無しさん:2024/06/01(土) 09:00:22 ID:LzJnejR20
思考する→現実になる ではなく
思考=現実 なのだと、体感としてわかった。

私たちは「こう考えてたらいずれ現実になるよねー!うんうん!」をやりがちだが、実際のところ何の意味もない"今"に「私は〇〇である」と認識するだけでそれが即現実である。
というか、元々私たちはそれをやっている。無意識的に。

今、目の前にはスマホしかないのに、「私はあの会社の社員で、〇〇さんは私の友達で、私の願望は〇〇で〜」と、"今"には存在しない根拠を元に注釈を入れている。
その注釈を、私たちは"現実"だと認識している。


つまり、注釈(思考・認識)=現実。自分=世界。

249幸せな名無しさん:2024/06/01(土) 09:02:19 ID:elN0qkzM0
E=hν
これが意図すれば叶うという原理

250幸せな名無しさん:2024/06/01(土) 09:04:10 ID:elN0qkzM0
世界=自分とはそういうことだよね。

251幸せな名無しさん:2024/06/04(火) 19:27:53 ID:0w.S1oE60
世界には自分しかいないって知ってた?
ttp://mimizun.com/log/2ch/occult/1298170072/

252幸せな名無しさん:2024/06/12(水) 09:45:50 ID:wXBapw4Q0
>>23
もう何年も前のレスだけど、このレスのそして「宇多田ヒカルに意識はあるのか?」のくだりで世界=自分が腑に落ちた。ありがとう!

253幸せな名無しさん:2024/06/12(水) 12:14:42 ID:kImvCvxI0
>>252
自分も読んでみました!
自分も自分の意識が創り出した創造物っていうことですよね!殿堂入りの一文だと思います

254幸せな名無しさん:2024/06/12(水) 19:58:34 ID:mLzyjYZ60
>>23これ、今自己観察スレにいるこんにちはさんのレスじゃない?
言ってる内容が今言ってることおまったく同じだしけっこう前からいるみたいだし

255幸せな名無しさん:2024/07/05(金) 21:29:54 ID:WWBJvsNc0
>>23
面白い
宇多田ヒカルには意識がないかもしれないのかw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板