したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

意図を撤回しなければ現象化必ずする

378幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 07:03:08 ID:GVii8nQg0
また意味ありげな難しいこと言い出して難民量産するパターンになってきたな

379幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 08:35:22 ID:GVii8nQg0
自分=世界なのは、世界は自分の主観で見ているからなだけ。
実際に自分が世界なわけないだろうw
他人をもコントロールしようとする思考を持っても、他人は思い通りにならないから復縁だの恋愛は苦しむ人が増えるんだよ。
他人をどうこうするのはやめて、自分が自分に一番合う素晴らしい相手を見つける!ってすればあっさり最高の相手が見つかるものを…

380幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 09:47:24 ID:JyffLnDo0
達人スレで見つけたけどまさにルールや制限があるからそれが叶わない原因だとしてるところがここでいう自我だというのに
ttp://blog.goo.ne.jp/n3bkhkzkdeath/e/0d6a0c0d2aab024b3bbceaf91bf892f3/?cid=1519e8b02572f34a16ad2777f63ac87d&st=0

別に自分が好き好んで制限のある世界を選ぶのは勝手だがそれを他の人にも強要するかの物言いはよろしくない上にスレ違いということにいい加減気づいて欲しいんだが

381幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 09:49:53 ID:plmAxjvw0
>>379
>自分=世界なのは、世界は自分の主観で見ているからなだけ。
>実際に自分が世界なわけないだろうw

きっと379さんの世界はそういう世界なのね!
世界は1つしかなくてそれを全員で共有してるって決めたのは誰だろ?
何が正しいかは結局自分で決めることだし否定はしないよ。私も世界はみなのもので自分はいち構成員に過ぎないと思っていたから。今の私はそれは採用しないかなー。


>他人をもコントロールしようとする思考を持っても、他人は思い通りにならないから復縁だの恋愛は苦しむ人が増えるんだよ。

コントロールしようと思えば出来るんじゃない?めんどくさいからしないだけで。
うーん、たとえばドラクエってゲームあるじゃない?《姫の囚われているお城の鍵をあける》という意図があるとする。登場人物の村人Aを何とか動かして洞窟に落ちてるカギを拾ってきてもらおうとしたらプログラミングからやり直さなきゃいけないかもしれないwだったら主人公たる自分でさっさと取りに行った方が早いし簡単なわけで。でももしかしたら『洞窟に鍵がなく村にトボトボ帰ったら村の犬がくわえて走ってた』かもしれないし『実は道具屋で売っていた』かもしれないし『鍵なんてかかってなかった』かもしれないしw
自分が動こうが人が動いてくれようが意図が実現すればいいんだから、どうしたら簡単にいくかの違いでしかないと思うよ。
ドラクエだって本当の意図は《クリアしてお姫様と結婚。みな幸せめでたしめでたし》だけどそれが即叶っちゃうと電源入れたとたんにファンファーレ&エンドロール流れちゃって何一つ楽しめないから膨大な冒険譚を選んでるのよね。『苦労した分喜びが大きい』を採用してるってことだね。


>他人をどうこうするのはやめて、自分が自分に一番合う素晴らしい相手を見つける!ってすればあっさり最高の相手が見つかるものを…

そうねーあっさりいかないから苦しいのよねw誰でもいいわけじゃないもん!になってるからねー。
ここまできたら『なんか知らんが万事うまくいったわ』でいいのかもね。

382幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 10:12:47 ID:hYknQT3k0
>>381
コントロールしようと思えばできるって言うけど本当にそう思うの?
そう思えるなら、その方法教えてほしい。
復縁したくて叶わなくて苦しいです。

383幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 10:18:21 ID:JyffLnDo0
>>381さんも説明してくれてるけど世界はひとつで他人に影響されるということを決めた選んだのは誰かという話なんだよね

潜在意識は無限で万能とか
自分の信念が投影されるとか
まぁこのあたりは流石に潜在意識の常識だから知ってると思うけど
万能故にこの世界はひとつであり他人の影響を受けるという信念を持っていたらそのように制限を感じられる世界を投影してくれる
その逆も然り

こんなに単純なことなのに受け入れられないのが不思議だよ
まぁ>>381さんも言ってるけどその世界を自分で選ぶことは否定しないけどそれを真実であるかのように他人に押し付けて自分の認識以外を否定するのはよくない上に結局自分の可能性を狭めてるんだから愚かだなとは思うわな

384幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 10:27:16 ID:0XmWyzkw0
>>379は普通の自己啓発やん。。土壌が違う

385幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 10:41:34 ID:plmAxjvw0
>>382
思うよー。してる人もいると思うし。

コントロールしたければ心理学や精神学、行動学を徹底的に学び催眠術とか使えばいいんじゃないかなぁ。秘術に使われるある種の薬草とかもそういう効能があるかもしれないね。あとはジワジワ何年もかけて外堀から埋めていくとか?
『他人をいとも簡単にコントロールできる世界』と382さんがきめちゃえばここまでしなくてもいいのかも。
ふざけてる訳じゃないんだよ。でもこれ382さんがやりたいこと?382さんは復縁したいんだよね?復縁してどうなりたいの?幸せになりたいんだよね?
幸せになるためには他人をコントロールした末の復縁でなければならないの?もしそうなら真剣に『他人をコントロールする方法』を探していけばいいだけだよー。

386幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 10:51:45 ID:JtJxFhnI0
>>369
このブログの人も以前はエイブラハム的な引き寄せを主張してたんだよね
でも認識を変更して今の主張になった
引き寄せとか波動とかの段階でとどまってる人と議論してもかみ合わないよ

387幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 11:15:08 ID:mbPcxM8g0
>>378
誰も意味ありげに難しいことを示唆してたりしてないと思うよ。
意図すりゃ願いは叶う、なぜなら世界は自分だから、としか言ってないよ。

そんな単純なはずはないから何か違う難しい意味がある、とかって捉えてる自分の中の何かが、意図することや実現を許さないでいるものだよ。

388幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 11:20:30 ID:mDDMyImQ0
>>387
あなたのレスに大変励まされました。
ありがとうございます
意図して放置出来ないのは、自分の力を忘れているから。そして他人とのパワーゲームがあると錯覚しているから。ですね

389幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 11:20:33 ID:JyffLnDo0
>>386
まったくもってその通りなんだよねぇ
ただここでの引き寄せやら波動認識の人を見てると

引き寄せ認識「自分の内面の思考や感情が波動となり引き寄せるのです」
一般人「は?何言ってんの?内面が引き寄せる?波動?常識的に考えて現実的にそんなことありえないだろオカルトかよwww」
引き寄せ認識(はぁ…まぁ旧来の常識や固定観念に囚われてる人には受け入れられないか…信じる信じないは勝手だけどわざわざ向こうからやってきて否定してくるとか愚かだな…)

認識変更者「世界=自分であり他人は存在しません」
引き寄せ認識「は?何言ってんの?世界には自分しかいない?他人はいない?常識的に考えて現実的にそんなことありえないだろオカルトかよwww」
認識変更者(はぁ…まぁ旧来の常識や固定観念に囚われてる人には受け入れられないか…信じる信じないは勝手だけどわざわざ向こうからやってきて否定してくるとか愚かだな…)

みたいな感じが滑稽というかね

390幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 11:29:48 ID:0XmWyzkw0
でもさ、一度知人に「この世界のすべてを自分で作ってるとしたらどうする?」ってちょっと軽く聞いてみたことあるんだ。そしたら、そんなわけねえだろ!我々は人類何億人のうちの一人でしかない!宗教かよ!ってものすごい勢いで感情的に反応されたからw
なんか、うん。エゴって怖いよねw

391幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 11:44:15 ID:ROY1FQxY0
>>389
浅いな(笑)

392幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 11:56:03 ID:MiEDrJPA0
他人を滑稽だの友人のエゴ怖いだのさえ自分の世界のあり方として完璧だって事じゃないの?
全部あるとか、意図が現実ってそういう事でしょ?違うの?
良いとか悪いとか正解不正解とか、当たる当たらないとか
全部あるから当然悪い不正解はずれもあるよね。それ気付かずに採用してるんだから
そこから意図して選んでるだけなんじゃないのかね。
よくわかんないな。結局、認識変更してる人もしてない人も(やってる事)同じだったって事でしょ?
わかる人お願いします。

393幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 11:58:56 ID:0XmWyzkw0
>>392
390だけど完璧だよ
なるほど!って思ったよ
友人のエゴ=自分のエゴだからな

394幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 12:35:40 ID:qhW78VUA0
理論とか追求するとかえって迷宮入りするから、「なんか知らんけど叶う、叶ってる」じゃ駄目なんですかね。

395幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 19:49:26 ID:WCBD1yRk0
外側の現象はコントロール不可能だと思う、ここは議論の余地はないと思う。
でも外側と関係なく自分は常にどう在りたいかはコントロール可能。
不思議とそうなると、なぜか現象の方があれ、叶ってる
みたいにはなる。
どう在るかというのは、
金持ちになりたいからから、内では**万円もってる自分になる
とかそういうレベルの話ではないと思う。
現象をみて、他者との比較、過去からの記憶を持ち出して
自分は貧乏という在り方を選択している
これを理解すれば、貧乏な自分というのが嫌でも消滅する
だから金持ちになりたいという願望も消滅する、こうなると
内で金持ちだ、と設定するまでもなく世界の方から豊かさが流れてくる
という感じです。自分はそうでした。

396幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 20:13:29 ID:niWl/r9E0
>>379のレスは、とても示唆に富んだレスだと思う。ご本人はそういうつもりではないと思うけど。

自分は世界の一構成員に過ぎないと思っている人にとっては、願いを叶えるイコール他人や状況のコントロールなんだな、当たり前に。

世界が自分の意識だと気付くと他人も何もないので、当たり前に、コントロールの必要がない。

最高の人は世界が選んで引き寄せてくれるも正解、自分が選んだ人が最高の人であるも正解。
選択とか意図ってのは、特定の何かを選ぶというよりはこういう自分の下敷きを何とするかということなんだと思うよ。

397幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 20:22:19 ID:UYxq..lw0
>>395
非常に興味深いです
自分がどういう選択をしているか、理解すると消滅するのですか?

398幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 21:06:10 ID:EsmYM2cQ0
>>381さんのドラクエの書き込みを読んで、ハッとした

現実化(多分「なる」ってヤツ)ってドラクエ3のダーマ神殿みたいなもんじゃないかなと
神殿でレベル20で転職できるけど、新職なりたてはレベル1だから当然、前職の方が慣れていて強い
そこで「まだ自分は以前と同じままだ」と認識していると新しい職業で、ちょっとでもレベルアップしたことに気づかない(現実化が追いついてない)
でもその時に「レベル1だけど新しい職業になっている」→わずかでもスキルアップしたことに気づく→そのうち誰の目から見ても完全にその職業になっている(現実化)

こういうことなんじゃないかと思った
じゃあレベル上げるにはどうするかっていうと「もう自分は新しい職業になっている」ことを疑わないことだと思う
低いレベルでずっと前職のスキルを使っているから現実化できないんじゃないかと

自分はまだまだ現実化とかよく分からないけど381さんのおかげで何かが掴めそうな気がした
381さん、ありがとう

399幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 21:30:13 ID:WCBD1yRk0
>>397
自分は消滅しました。
選択といえば選択ですが、たいていの方は選択をしてるという感覚はないんじゃないんでしょうか。
選択して貧乏なら選択しなおせばいい、みたいに簡単だと思うんですが
自分の場合は自分が貧乏だと信じて疑ってませんでした。
だから今まで貧乏だったからじゃあ今から金持ちね、みたいな感じには思えませんでした。

でも同じ経済状況でも違う人ならはたして自分を貧乏と思うのか・・・?
比較対象がなければ、この状況を判断することなど不可能なんじゃないか??
など考えて、自分を解体してみるのが色々気づくきっかけでした。

400幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 21:31:26 ID:GVii8nQg0
>>394
これでいいと思う

401幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 21:34:13 ID:GVii8nQg0
>>399
この考え方、シンプルなようで深くとても面白いですね。
比較対象がいないというのは、考えたことがなかったかもしれない。

402幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 21:45:53 ID:0y0XpBtM0
意図するっていうのは


◯◯したい!◯◯になりたい!◯◯が欲しい!

ではなくて

◯◯できた!◯◯になった!◯◯が手に入った!(喜!)

ってことなんですな。
ここんとこ間違えてた。

403幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 21:48:20 ID:GVii8nQg0
>>402
うんにゃ。◯◯なりたい、ほしいでも大丈夫だよ。

404幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 22:28:54 ID:LzVTCIrQ0
このスレは何を基盤にしてるの?

405幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 22:28:56 ID:/R602LXQ0
このスレは何を基盤にしてるの?

406幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 22:38:03 ID:jN69ivbw0
>>399
レスありがとうございます
自分が貧乏であると判断していた(貧乏の決まった定義はないのに、勝手に決めてそこに自分をあてはめていた)という事かと思います。
それをやめることで、自分を貧乏とみなす事から解放された
感じでしょうか。大変興味深いです。

407幸せな名無しさん:2016/10/25(火) 22:38:18 ID:JyffLnDo0
>>396
確かにそういう風に見るのも参考になるね
こういう認識の人は願望実現とは外部のコントロールで叶えやすいことはコントロールしやすい叶いにくいことはコントロールしにくいっていう認識なわけだ
そりゃ意図=実現というこのスレに合うわけがないな

408幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 00:46:56 ID:9Q1mInVc0
世界がどうとかまためんどーなお話になって参りましたので「なぜかわからんが意図したもんは実現しちゃう」というシンプルな原点に戻りたい。
世界観や理論は他のスレがあるんでは?

409幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 01:14:40 ID:gwMzVBCM0
>>408
だったら意図すりゃいいだけじゃんよ、馬鹿だな。

410幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 01:21:05 ID:J50OX.Tc0
>>408
え?意図すりゃ叶う!マンセー!だけ言ってるだけのスレにしたいってこと?w

411幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 01:45:55 ID:FnplYRy.0
>>408
また面倒な話になってきたってさ、世界には自分しかいないんだから意図しろよ。
分かれよ。勘弁しろよ。

412幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 01:48:04 ID:FnplYRy.0
>>408
また面倒な話になってきたってさ、世界には自分しかいないんだから意図しろよ。
分かれよ。勘弁しろよ。

413幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 01:48:03 ID:FnplYRy.0
>>408
また面倒な話になってきたってさ、世界には自分しかいないんだから意図しろよ。
分かれよ。勘弁しろよ。

414幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 01:58:24 ID:UVltfGag0
意図=実現って108理論というかチケット認識というかそれが前提な訳だから引き寄せの法則の理論を持ち出してくるのはスレ違いだからいい加減やめてほしいのはあるね
前提について議論するのは不毛すぎる
別に世界はひとつしかないっていう認識でいるのはご自由にって感じだけどここではスレ違いだからもう議論しだすのはやめてほしいわ

415幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 07:30:34 ID:z/YLppwA0
108はメッキのハゲたあの人へ今?的な存在。

416幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 07:52:25 ID:J50OX.Tc0
>>414
いや、それが108理論の根幹なんだが…。

417幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 10:38:31 ID:kb1SxJIs0
自分はむしろ世界観や前提など根幹的な話は歓迎したい。
意図できない理由はそこを勘違いしてることだけだからね。願望=実現というシンプルすぎて1行で終わっちゃうことだけどね

だが、メソッド的なことや思考に関するレスはここにはいらないかな。そういうレスに群がる質問も。なるスレとか他にありますし。
自分はここは、観念が、思考が、感情が、とかが全く関係なかった、ただ意図すりゃ良かったというスレだと理解してるので

418417:2016/10/26(水) 10:49:41 ID:kb1SxJIs0
要するに、「何か自分に叶わない原因がある」
という前提から出る話はいらない

419幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 11:46:39 ID:9Q1mInVc0
世界観や前提は本人が納得できるものなら何でもいいから、話し合うと複雑になっちゃうんだよ。
決まったことわりなんてないんだ。
ただただ、意図したら実現する。それが本質。

420幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 12:47:26 ID:UVltfGag0
「私は世界を投影している意識であり現象はコントロールできず意図したとおりに起きる」

「私は数多くいる人間の中のひとりであり意図により波動のあった現象をコントロールし引き寄せる」

この二つの認識があるからややこしい
どちらも認識すれば正しくなるのにいつも後者が波動が合わないと叶わないと前者を否定しだしてそれに対して前者が反論するというパターンしか議論がないからもう不毛でいい加減後者は気づいて自重して欲しいっていう話だよ

421幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 12:50:48 ID:9Q1mInVc0
世界は自分自身の主観で成り立っている。それだけ。
主観が変われば世界が変わる。
だがスピリチュアルに偏りすぎて、この世界を特別視してしまうとおかしな話になってくる。

422幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 12:54:56 ID:U4N3uWBA0
>>419
お前はうるさいんだよ、だからとっとと意図してろよ。自分しかいない世界でそうやって説いてオナってるだけか?

423幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 12:57:03 ID:9Q1mInVc0
>>422
なんか俺、君に何かした…?

424幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 13:08:20 ID:UVltfGag0
>>420
自己レスだけど
後者は波動によりコントロールして引き寄せる(という錯覚をエゴがしている)という認識の方がより正確か

425幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 13:43:09 ID:kb1SxJIs0
>>419 >>420
そう思う。
自分は、やれ在り方だの、エゴの判断がーだの、記憶だの、思考を分析してどうの、ってのにうんざりなんだ。

自分がこうしようと思ったことが実現する。
それだけのことが、なぜこう複雑になるんだ
もうそれは、極悪人だろうが清廉潔白な人だろうが、容赦なく等しいただひとつの絶対的な法則なんだよ、しょうがないんだよ、認めるしか
自分を愛してる人にも愛してない人にも
自分を認めてる人にも認めてない人にも
観念がある人にもない人にも
等しくそうなんだ

まあ、だからこそ自由で、いろんな意見がでちゃう。
だから多様性を楽しめる。
よくできてるよ、世界は

426幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 14:05:39 ID:UVltfGag0
>>425
結局自分の信じていることが起きるという至極シンプルな話でそれはここにいる人の共通認識であるはずなのになぜか自分の信じていることのみが真実だという勘違いをするからこうなるんだよね

ここで引っかかってる人は
世界=自分、他人はいないという考えに反発して信じられないのは誰か
自分は数多くいる人間の中のひとりと信じて(意図して)るのは誰か
というのをよく考えてみた方がいいかもね

427幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 14:19:41 ID:UVltfGag0
あーなるほどw
自分の信じていることが起きる
つまり自分の信念が真実として世界は展開する
だから世界はひとつで自分は数多くいる人間の中のひとりである
という認識の人には世界はひとつなんだから自分の認識してることのみが真実である他の認識はありえない間違っている
という考えに至るのはある意味当然と言えるのかw
世界はこの私が認識しているものしかありえないという前提なんだから噛み合わないのも当たり前かw

なんか我ながら真面目に考えてたのがバカらしいわw

428幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 14:57:19 ID:kb1SxJIs0
>>427
そう思う。
世界がひとつで人いっぱいの場合、正解は一つきりのため自分が間違ってるかもしれないわけだから、必死に言い負かせようとするでしょう。

世界が自分な場合、自分が間違えることはあり得ない。
だからこそ、願いが叶わないと思えば叶わないが叶うんだ。正解だから。
内容なんか関係ない、自分が正解。
何者かに判断されたり吟味されたり選考されたりしていない、ストレートだ。
今の現実が、自分の意図を世界が聞いてくれてる自覚なく不本意に意図しちまったもんなんだから、自覚もって意図を変えたらよい。

429幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 15:38:45 ID:UVltfGag0
>>428
ずっとなんでこんなに自分と違う認識の人を必死に否定するのか不思議だったんだけどこう考えるとある意味当たり前だねw
その認識の人とわかりあおうと考えること自体が間違いというか不毛だったんだとわかったよ

430幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 15:48:03 ID:oIKnCOfA0
世界はひとつ認識だと世界にある真実の法則の方に自分を合わせないといけない
その正解を見つけて使いこなさないといけない
だから自分の信じている法則が間違っていたら自分を否定されることになる
だから必死に自分の正しさを主張してるんだな
こう考えるとやはりエゴ視点の認識だってよくわかるね(別に良い悪いという話抜きで)

世界は人それぞれ認識だと自分の決定がすべて
法則すら自分の決定
だから正解探しをすることなどそもそもない

ということか
そりゃ自分の信じてる法則が間違ってたらエゴの死活問題だから必死になるわけだ

431幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 16:12:06 ID:kb1SxJIs0
世界がひとつの場合は、いろんなことが分離の様相を呈するよね。

正解と間違い。
引き合う人と引き合わない人。
勝つ人と負ける人。
選ばれる人と選ばれない人。

そんな世界も正解かもしれないが、自分は他人や世界に自分の願いが叶う許しを乞う、いままでのような人生はごめんだ。死んだ方がましだ。
だから108さんの世界観を選んだ
誰に許しを乞う必要も、間違える可能性もない、こんな自由あるだろうか。
なぜ引き寄せ理論の人がその理論を選ぶのか不思議だよ。ポジティブになったり波動を考えたりめんどくさすぎるし、ネガティヴだったのに叶った!という可能性はなくしちゃうわけだし

432幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 16:23:07 ID:oIKnCOfA0
>>431
世界はひとつ認識だとまだエゴのコントロール欲求が生き延びられるってのが大きいだろうね
まぁ実際はコントロールしているという思い込みにすぎないわけだけどどっちにしてもエゴとしては延命できるわけだしね
まぁだからこそその認識を否定されると激しい攻撃態勢になるあたりエゴだとわかりやすいけど

たまに見かけるけどこの人はこの認識の差あたりのこと結構わかりやすく書いてくれてるから引き寄せ認識に疑問が出てきた人にはいいかもね
ttp://s.ameblo.jp/gameoflife358/entry-12099927351.html

433幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 16:50:36 ID:INMIiFk60
意図撤回するなってあと何年待てばいいの?

もう10年たってんだけど

434幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 16:54:50 ID:gU0dLCCg0
>>433
同じく。

思ったんだけど、意図している時間軸を
無意識に未来にしてるのかな、と気づいた。
今叶ってる!の今この瞬間、
現在進行形の意図じゃなきゃダメなのかも!?
叶う意図された方はその辺りどうでしたか?

435幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 18:05:32 ID:NRuduhoc0
>>433
チケットからの話なんだから真に受けるとあなたのようになるのがオチ。
はやく気づかないとw

436幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 18:54:30 ID:jUMOhYSo0
>>433 >>434
自分はちっぽけな自我であるという立場のまま、自我が「意図してる!」と思い込んでいる状態でしょうね。時間軸がどうとか関係ないですよ
自我にはなんの力もないですから

詳しくはみなさんが出して下さっている「願望実現の本質」ブログに譲りますが、自分は自我じゃないと自覚することから全てが始まるように思います。
これがないと、ここでいう「意図」はできないんじゃないかな
認識の変更とかじゃなくても、自分が思ってる自分は自分の本質ではないかもしれんレベルでも、疑ってみるといいんじゃないかな

437幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 19:19:26 ID:zEZM.jnc0
>>433
私も、7.8年経ってんなw

438幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 19:45:03 ID:bSnGAswM0
>>433 >>435 >>437
ttp://www.6rou.net/envi_naimen126.html
私が非常にラッキーだったのは、 エイブラハム本(赤本)の中に書かれていた
「言葉は何も教えない。あなたの本当の知識は人生経験によってもたらされる」 という文章に注目できたこと。

初っ端でこれに気付けたのは非常にラッキーなことでしたし、

もしこの一文に気付かなかったら、私はただのスピリチュアル本コレクターと化し、 4年経った今もブラック企業で
苦しんでいたことでしょう。

そして何もかも上手くいかず、 腹いせに2ちゃんのオカ板とか潜在意識ちゃんねるとかを荒らす「楽しい毎日」を
過ごしているのではないでしょうか。

439幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 20:02:14 ID:gU0dLCCg0
>>436
自分は自我じゃないってちょっとよくわかりません。
桑田さんやチケットでいう、エゴのことでしょうか?

440幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 20:04:28 ID:gU0dLCCg0
>>438
経験による知識、、
それで気づきのあったあなた様にはどんな変化があったんですか?

441幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 21:13:33 ID:Cga/X1IA0
>>406
遅くなりました。その通りですね。
自分で自分に制限を作っていたことに気付くことができれば、世界の方からあらゆるものが
流れ込むというような感じですね。
制限を創ってることに気付けば、自分が固定されていない
ということ通して世界=自分、みたいなものが理解できました。
意図すれば、というより意図は勝手に出てるので意図するまでもないというのが実感です。
この気づきを体感するまでは、ちゃんと意図できてるかな?
意図っていっても意図と思考となにが違うの???とかでしたが。

では、ありがとうございました。これで失礼します。

442幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 22:27:41 ID:jUMOhYSo0
>>439
エゴという言葉は定義があやふやなので自我としましたが、まあ、チケットでいうエゴです。
エゴでも自我でもアバターでも人間でも個人でもなんでもいいんですが、自分を世界の中の力なき一個人とみなしているものです。なぜエゴの立場では意図ができないかは、上で続いた世界は自分という話題一連を読めばわかると思います。

チケット系の達人さんも全員、何度も、エゴと一体化するなと言っていますよね。
ただ、108さん以外のチケット系の方たちは結構抽象的でスピリチャルな物言いの方が多く自分は混乱したので、端的にお話しされているこちらを読んでみるといいかもしれません。
s.ameblo.jp/gameoflife358/entry-12079759918.html

443幸せな名無しさん:2016/10/26(水) 22:52:54 ID:UVltfGag0
現実無視スレで書いたことのコピペだけど何年も意図してるけど変わらないって人はこのあたりが原因だと思う

単純な話だけど内面で変わるから現象も変わるわけで
では何をもって内面が変わったかと判断できるかというと現象に対する(内面的な)リアクションが変わったら本当に変わったと言えるってことだよね

例えば自分は◯◯だと意図なり「なる」なりして変わったんだと思ってもそれを否定するような現象が起きてやっぱりダメかとリアクションしたということは内面は変わってなかったってことで
逆に何が起きても取り下げをしなくなったら本当の意味で内面が変わったといえる

444幸せな名無しさん:2016/10/27(木) 00:18:07 ID:785H5Wiw0
アホスレ乙。

445幸せな名無しさん:2016/10/27(木) 05:35:02 ID:9Kowwz/M0
>>444
引き寄せ理論で撃退されたアホ乙。

446幸せな名無しさん:2016/10/27(木) 10:06:15 ID:Z6ua.vRI0
こんな何百も重ねるスレじゃないんだよな。
意図して終わりなんだから。
質問する人は過去レス見ればわかる。
答えるひとは自分が相談者を作っていることを気づくべし。
だって世界には自分しかいないんだから。
自作自演である。ただそれだけ。

447幸せな名無しさん:2016/10/27(木) 10:06:27 ID:XwA52SVk0
>>444は最終的に誹謗中傷しかできなくなるあたり引き寄せ認識がエゴ目線だというわかりやすい反応である

448幸せな名無しさん:2016/10/27(木) 10:26:21 ID:BdBCANXE0
達人スレにも引き寄せ目線で語る人がたまに登場するけど
やたら他のアドバイスしてる人に攻撃的なんだよな
引き寄せを信奉してる人が全員がそういうわけじゃないだろうけど

449幸せな名無しさん:2016/10/27(木) 10:31:31 ID:XwA52SVk0
>>448
みんな同一人物なんじゃないかっていうくらい同じような感じがするよねw
自分の信じてる唯一絶対の法則を否定されたと思って攻撃態勢に入るあたりカルト信者と似たようなもんに見えるよ
まぁやっぱりエゴの最後の抵抗ってとこだから激しいんだろうね

450幸せな名無しさん:2016/10/27(木) 10:59:46 ID:3m2hAvp60
自分で意図を取り下げていることに気づいていない。

「いつ叶うんだろう」
「簡単に叶うわけない」
「ずっと変化がない」
「意図した。さあ、叶えるためにアファしよう。」
これらがキャンセル。

キャンセルしたら、再度意図する。
最初は癖付け、習慣。
シンプルだ。

451幸せな名無しさん:2016/10/27(木) 11:13:57 ID:9Kowwz/M0
>>446
442で答えてしまった者だけど、
世界はひとつ認識の人と世界は自分認識の人がいるように、意図するをメソッドのように捉えてる人とそうでない人がいる気がする。
1さんがどっちの意図でこのスレ作ったかわからないけど、ここでは、さんざんメソッドやったりしてそんなのなくていいんじゃないか?って段階まで来てて、前提が同じ人たちの話が聞けたらなとは思う。

452451:2016/10/27(木) 11:19:57 ID:9Kowwz/M0
つけたし。
でも、シンプルすぎるゆえに1行で終わっちゃうことだから、いろんな話があってもいいと思います。あまりメソッド的な質疑応答にはなって欲しくないけど、引き寄せの方のレスも客観的にエゴってこういう考えなんだ、って興味深かったし。かえって自分の認識はもうエゴよりじゃなくなってることを自覚できたし。
意識としてゲーム内の多様性を楽しめばいいと思うよ。

453幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 01:16:51 ID:pANjt6RQ0
うん、議論があってもそれ見て新しい納得ができて面白いや。
でもたまに、難しくすんなって言う人も必要よね。
つまり現状うまくいってる。

454幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 09:14:31 ID:/eMIJhu.0
ある程度意図できたらそのこと考えずに、というか完全に忘れて、
カラオケとかテーマパークとかで全力で遊ぶ(楽しむ)といい感じ
スポーツする人ならそれも絶対いい

結構すぐに動きがあったりいい事があること多々

意図する、全力で遊ぶ、爆睡する、この繰り返しでいけるw
ぐずぐず考えてる時間がホント邪魔

455幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 18:03:06 ID:3UTj9oDs0
>>454
結局エゴ(思考)の言うことを聞いて意図取り下げしてしまうのが問題なわけだから全然関係ないことやると思考から離れることができるからね

瞑想やアファも叶えるためにメソッドとしてやるのではなく意図取り下げしないためにエゴから離れるという意味でやるならこのスレとも齟齬はないと感じるね

456幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 18:07:16 ID:P/Ix9G0M0
何度か出てるけどこのブログは意図実現というこのスレ的にはかなり参考になるね
ttp://s.ameblo.jp/gameoflife358/entry-12094025459.html

もう沈静化したようだけど引き寄せの法則での願望実現との違いがわかりやすい

やはり自分はエゴではなく意識であるという視点を持つことがポイントだね
自分がエゴだと思ってたら引き寄せで世界をコントロールするしか考えられないもんね〜

457幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 18:43:12 ID:f4BSgscA0
ttp://ameblo.jp/tatujin447/theme8-10032028912.html

引き寄せの苦しさはこっちも参考になる

458幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 18:50:08 ID:/OoJhASY0
>>456
意識かぁ
イマイチ実感わかないけど、言うことはすごくわかる

459幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 19:37:36 ID:YCAuJ2Ek0
自分は全部叶いましたよ。
全て意図しただけ。叶うから意図される。
その意図をじゃましなけりゃいいだけです。
簡単に行きましょう。

460幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 20:49:43 ID:.OiDAn5E0
>>449
沈静化したから蛇足だけど
同じ口調、同じイライラ感から十中八九同一人物、コテ付で登場する事もある
イライラ感というのは、自分の願いが叶わなくて
自分より下そうな奴を見つけてはうさばらししてるのが見てとれるから

でもそいつが見下してる人達の方が
よっぽどそいつよりマシなスペックだから笑える
家畜豚!と罵るのが好きみたいだけど、そいつは家畜豚にむらがる蝿

461幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 20:56:19 ID:YCAuJ2Ek0
>>460
つ【鏡】

462幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 21:14:41 ID:YCAuJ2Ek0
意図したときワクワクするでしょ?
そこからは一切何も加えなくていいんです。
その純度100%のワクワクでいれば遅かれ早かれ叶う。

463幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 21:26:22 ID:gJxvy66Y0
ワクワクしないし、今までしたことはあったが何度も裏切られて来た。

と私のエゴが言っている

464幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 21:35:14 ID:4EenOVGs0
ワクワクと期待の違いが分かりません。

465幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 22:31:00 ID:BK0PaCkw0
>>462
意図は裏切らないよ。裏切るのはいつもエゴだよ。いやエゴだと思っている自分自身だよ。

466幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 22:32:45 ID:BK0PaCkw0
>>464
意図は確かなもの。期待はそうなったらいいな〜という希望的観測。

>>465の返しは>>463への返しです。」

467幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 23:22:25 ID:uIDlwzkE0
意図しても何度も裏切られてきた
何年も何年も

468幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 23:26:01 ID:3UTj9oDs0
裏切られたという判断をしてる時点で意図取り下げしてるじゃん

469幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 23:38:20 ID:qlsEaqbQ0
取り下げ、というか疑いもなく意図した事がそうならなかったって事はいっぱいあるけどこれは何故?
そういう事があると世界は自分の認識ってのは本当か?と思ってしまう。

470幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 23:40:53 ID:BK0PaCkw0
>>469
どこか自分で気づかないとこで意図を取り消してるんだよ、そういう時って。

471幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 23:44:39 ID:qlsEaqbQ0
>>470
そういう無意識で、とかもよく言われるけど自分の意識にない無意識にあるとなるともうどうにもできないよね?
無意識の範囲の意図も100%疑念なく、ってどうすれば?という感じ。

472幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 23:44:37 ID:BK0PaCkw0
>>469
また裏切られるんじゃないかって思うとそうなりやすい。
だからと言ってお花畑になるということでもない。

473幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 23:48:25 ID:BK0PaCkw0
>>471
100%ってのは大袈裟かもしれないけど、無意識から意識に上がってくるんだよ。
意図だけを受け入れる。純粋な意図だけをただ受け入れられるかどうかだけ。

意図の未来を信じられるか否か?それだけよ。

474幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 23:52:24 ID:MVPf57F20
意図してワクワクしないのは意図できてないってこと?

475幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 23:56:20 ID:YCAuJ2Ek0
>>474
厳密に言えばワクワクにこだわり過ぎなくてもいい。
ただもうそうなるんだろうな〜って感じでいれば。

476幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 00:53:06 ID:3dFzurg.0
意図に裏切られたとかいうけど結局それって現象にリアクションして意図を取り下げてるだけだよね

意図って現象に関係なくこうであると決めることなんだから現象にリアクションし続けてることが取り下げていることの証拠じゃん

そういう意味では内面で叶ったと認定するから現象でも叶うっていう単純な話だけど

477幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 00:57:36 ID:/v/NKo3k0
意図を管理しろ。
意図を徹底しろ。
意図と一体になれ。
お前自信、それ自体意図だ。
全ては意図だ、意図だ、井戸田!

ハンバ〜グ!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板