[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
精神世界完全理解して霊感MAX願いがほとんど叶いました
177
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 19:21:42 ID:NHTSqRyY0
>>176
大丈夫じゃない場合を聞きたいです。
り。さんとお話するの楽しい。り。さんのお話聞くの楽しい。今の心の支えです。
178
:
り。
:2016/07/11(月) 19:22:59 ID:OOtE1nYU0
>>175
詳しくありがとう!確かに安全になりつつあるこのスレ(笑)みんなのおかげです!
179
:
り。
:2016/07/11(月) 19:24:40 ID:OOtE1nYU0
>>177
例えば映画とか心霊映像ででてくるお化けは怖いじゃん?救われないのよ、自殺者は当分。闇が深すぎて神も近寄れない。だから生きてる人に取り憑いて助けてもらおうとする。もしくは自殺させちゃう。だから、怖い霊は自殺者もしくは、無念にも殺された人かなぁ。
180
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 19:25:56 ID:LxfTcv9UO
>>178
まだ気がはやい気がするけど(笑) どーいたしまして
181
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 19:30:45 ID:NHTSqRyY0
>>179
そうなんだ!私たまに憑かれますよ←
夢で飛び降り追体験させられたこともある。じゃあ、生きてて苦しいから死んでも、楽にはなれずずっと苦しむのですね?
182
:
り。
:2016/07/11(月) 19:31:15 ID:OOtE1nYU0
>>180
早とちりなんだ私!笑
183
:
り。
:2016/07/11(月) 19:32:34 ID:OOtE1nYU0
>>181
苦しいから自殺する、は死後悲惨なのよ…だから精神病者が自殺するのはほんとに辛い
184
:
り。
:2016/07/11(月) 19:37:10 ID:OOtE1nYU0
みんなありがとう(´∀`)
私の言葉遣いが悪すぎて、あと自然体すぎて混乱してたけど持ち直した!やったー
185
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 19:56:47 ID:bOBvgaoc0
こういうことを聞いちゃうのは野暮かもしれないけど
り。さん的には江原さんってどう思う?
個人的にはエゴが強そうなイメージで偽物というか、霊能力があったとしても悟りみたいなものからは縁遠くて
あの人のアドバイス役に立たないと思うw
186
:
り。
:2016/07/11(月) 19:59:28 ID:OOtE1nYU0
>>185
実は私江原さんのホームページ登録してる。あの人は本物だよ。えーと、誕生日入力するだけで当ててくるし、毎回のメッセージも当てはまるし、びびるよ。やってみ(笑)
187
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 20:10:57 ID:8/PlXWuU0
>>186
そうなんだーwなんかラジオ聴いてたらつまらないことでキレてたし、 贅沢が悪いわけじゃないけど無駄に豪華な別荘建てたりして
欲のままに生きてる普通の人間みたいに思ってたw
でも少なくとも霊能力はあるんだねー。
ま、その才能を使って儲けてそれで別荘くらい建ててもいいのかw
見た目がヤクザみたいな悪人面なのも気になってたw
答えてくれてありがとう!
188
:
り。
:2016/07/11(月) 20:15:21 ID:OOtE1nYU0
>>187
キレてるのはおそらく、自分のレベルが高すぎると次元の低い話でキレやすくなっちゃうんだと思う。キレやすくて頭いい人は、大体そう。
189
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 20:16:45 ID:CLTSQAoo0
>>188
ほっとけばいいじゃん。
190
:
り。
:2016/07/11(月) 20:17:23 ID:OOtE1nYU0
>>189
まあねw
191
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 20:25:31 ID:CLTSQAoo0
>>190
あなたのスレ読んで、聞きたいことあるけどいいかな?
私も利他主義になったらうまくいくんだ。
だけど、引き寄せの原則は自分のことだけ考えろ。
なんかね、ここの違いが難しくて。
利他主義だと確かに上手くいくんだけど、引き寄せに反してね?、てなっちゃってさ。
でも利他主義だと気持ちいいよね。皆味方だし、全員友だちってかんじで。
あんまり型にはめない方がよかったかな?
192
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 20:28:50 ID:LT5FVuPs0
り。さんは人に対して怒りを持ったらどうしていますか?そもそも怒りなんか持たないタイプ?
193
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 20:29:43 ID:zmp1Kf6I0
ニートだから行き場がない……
結局のところ、現実から逃れることはできず、無視なんて不可能
194
:
り。
:2016/07/11(月) 20:32:28 ID:OOtE1nYU0
>>191
あー…わたしにはその引き寄せの法則向いてないわ
他人にも自分にも愛情、でおっけー
利他主義でいいよ
合わない価値観は切捨てよう
195
:
り。
:2016/07/11(月) 20:34:09 ID:OOtE1nYU0
>>192
いや、さっき怒ってたでしょw
でも切り替えは早いかな
怒っても長引かない
すぐに別のこと考えてて、幸せな気持ちになれる
196
:
り。
:2016/07/11(月) 20:35:03 ID:OOtE1nYU0
>>193
ニートだから、行き場がないから、はい、言い訳
何も繋がってないよ
とりあえずバイトかボランティアでもやってみたらどうかな?
むりなら、漫画の世界に浸るとかね
197
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 20:36:26 ID:zmp1Kf6I0
フィクション世界に浸かるでも良いの?
198
:
り。
:2016/07/11(月) 20:39:31 ID:OOtE1nYU0
>>197
映像付きとか写真付きだといいかも!ディズニー映画とかおすすめする!あとは自分の好きなの選ぶといいよ!
199
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 21:06:38 ID:CLTSQAoo0
>>194
そうするよ。ありがとう。
200
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 21:33:48 ID:fbaRY5Gc0
>>149
相手の苦しんでる様子を見たいと思ってしまいますorz
愛情受けたのが少ないタイプで愛してくれない人を追いかけてしまう。誰にも好かれないと思ってしまうから、利用しようとする人に依存してしまう。
り。さん厳しい言葉をお願いします。
201
:
り。
:2016/07/11(月) 21:34:00 ID:OOtE1nYU0
わたし自身何も考えずにここに来たので、みなさんからの反応を貰って考え方を少し変化していくかもしれません。ご了承ください。
202
:
り。
:2016/07/11(月) 21:35:38 ID:OOtE1nYU0
>>200
気持ちはすごくわかる。私も以前そうだった。でももう無関心なのよね。嫌いな人のことって、どーでもいいからどうなってもいい。厳しい言葉か…
恐らくそう思い続けるかぎり、別の人から同じように思われてしまうよ、いやでしょ
203
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 22:06:57 ID:NuhSpTgkO
なんでフィクションの世界に浸るのがいいの?
それで願いが叶うの?
204
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 22:18:55 ID:Ea2IrXJk0
>>202
どうでもいいといらつくをいったりきたりです。修行します笑
205
:
り。
:2016/07/11(月) 22:21:12 ID:OOtE1nYU0
>>203
うーん…難しいな…それでうまくいく人もいれば、いない人もいるだろう
漫画の世界が当たり前なんだよ本当は
現実で起こることはその人が信じてること+愛情の法則
だからフィクションに浸りまくって成功する人もいるんじゃないかなと
でもそれができる人は、元々成功体験がある人かも
206
:
り。
:2016/07/11(月) 22:21:42 ID:OOtE1nYU0
>>204
うまくいくよ
207
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 22:31:05 ID:7Uu6SJT60
気になったのでカキコ
り。さんオツカレデス
り。さんは見えない世界を信じている人なんですねぇ
下らないTV見るなら漫画は沢山真実隠れていますwww
208
:
り。
:2016/07/11(月) 22:33:03 ID:OOtE1nYU0
>>207
ありがとう、おつかれさま
だよな!!それな!!それな!!連打!!
209
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 22:41:46 ID:NuhSpTgkO
>>205
漫画やらアニメやら、本当に色んな世界があって、それが物理的な現実の世界として存在してるってことかな?
有り得ない、フィクションはフィクションだから現実にはならないと思っているからそれが現実になっているとか?
あと疑問に思ってることがあって聞いてみる。
現実を無視することと現実逃避は違うことだと思ってるんだけど、この違いは何だと思う?
210
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 22:46:33 ID:7Uu6SJT60
>>208
207デスり。さんがいくら見えない世界の事伝えても見えない世界をダレーモ信じないからねwww
見えない世界を信じないのになーんで空気は信じるのかな?習ったから?
り。さんが言う見えない世界が全てだからね
モノすごーい潜在意識を解ってるり。さんがたてたスレ楽しみにしてる
潜在意識=魔法だからwww
211
:
り。
:2016/07/11(月) 22:57:25 ID:OOtE1nYU0
>>209
そういうこと
現実逃避=現実を見て判断してしまうから目を背ける、見たくない、見たら現実だと思ってしまう、現実主義者が陥る思考
現実を無視=現実と実際に起こることは別物、安心して切り分けられる
212
:
り。
:2016/07/11(月) 22:58:35 ID:OOtE1nYU0
>>210
ちょっと何が言いたいかわからなかった
213
:
り。
:2016/07/11(月) 23:04:15 ID:OOtE1nYU0
みんなのレス楽しみにしてるよ
214
:
り。
:2016/07/11(月) 23:08:01 ID:iou2gRfw0
潜在意識=愛情のことだと思ってるからなぁ
愛情さえあれば、なんでも叶うんかな
まだ疑問はあるよ
全部叶うことについては実験中
215
:
り。
:2016/07/11(月) 23:11:58 ID:OOtE1nYU0
あーてか、このスレの名前自体が誤解生みそう
もっと私も勉強してくるね
216
:
り。
:2016/07/11(月) 23:16:26 ID:OOtE1nYU0
潜在意識を通してこの世の真理を知ろう
ぐらいの名前でよかったかも
217
:
り。
:2016/07/11(月) 23:17:24 ID:OOtE1nYU0
今日叶ったこと
新たな人脈が増えた
賢くて面白い人
これからもっと増えそうで楽しみ
218
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 23:31:53 ID:NuhSpTgkO
>>211
ありがとう。
り。さんの言うフィクションの世界に浸るってのはさ、フィクションの世界に浸りながらそこに登場するキャラクターに対して
「みんな大好き!愛してる!」
って愛を送ることは他者を愛することと同じ意味になるの?
現実の世界の人間をどうしても愛せなかったりするから、フィクションの世界の住人に対してこれでもかというほど愛を送ればいいのかな。
219
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 23:33:52 ID:OPX/taEk0
潜在意識ちゃんねるに常駐する人達とは明らかに違う空気を纏ってる。(良い意味でり。さんが)
反論や、り。さんの言葉に傷つく前にやることあんだろ?って思った、スレやっとおいついた
で、本題。り。さんは願いを叶えたらしいけど
具体的な方法は?例えば、スレチにならない範囲で言うなら願い事を紙に書くとか
瞑想したとかさ、自愛以外にその精神に至るまでの過程を詳しく教えて
参考にしたいので。
220
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 23:44:18 ID:d19dvqH20
私は、凄いプライドが高くて嘘も息を吐くように言います。今現在彼氏がいて、彼氏に楽歴経歴書全部嘘ついています。この嘘を本当にしたいんですが、できますか?
221
:
幸せな名無しさん
:2016/07/11(月) 23:48:00 ID:d19dvqH20
今まで、皆に馬鹿にされて生きてきたから、自分を変えたくて嘘で塗り固めちゃった。。このままの自分で生きたのに自信がない。。
222
:
り。
:2016/07/11(月) 23:51:11 ID:OOtE1nYU0
>>218
いいと思う
だってそのキャラクターを作ったのはまぎれもない人間だし
キャラクターを愛することはその人を愛することにも繋がるんじゃない
223
:
り。
:2016/07/11(月) 23:52:51 ID:OOtE1nYU0
>>219
すごく現実的でごめん
本読みまくってる、多くの人の思考を探ってる、知識、経験を蓄えた上で潜在意識、愛情の実践
結構うまくいくよ
224
:
り。
:2016/07/11(月) 23:53:35 ID:OOtE1nYU0
>>220
できるよ
225
:
り。
:2016/07/11(月) 23:54:22 ID:OOtE1nYU0
>>221
自信つけるところから始めよう
小さな成功体験を作ろう
そこからじゃないと潜在意識使えないから
226
:
り。
:2016/07/11(月) 23:54:56 ID:OOtE1nYU0
潜在意識を使いこなせる人は、努力した人だけだと個人的に思ってます
227
:
り。
:2016/07/11(月) 23:56:40 ID:OOtE1nYU0
>>219
この精神に至ったのは、双極性障害を克服したから、ただそれだけ
228
:
219
:2016/07/12(火) 00:02:13 ID:HoOA3zwU0
>>223
いや、潜在意識が必ずしも理想的とは限らない。現実的な行動で
府に落ちることはあるよ。
やっぱ、本読んでたか、私も多方面の本とか読んでる。知識のストックがあると
やっぱ物の見方とか違うよね。
私も何にも言えることだけど、努力した人は願いを叶えてる
努力=苦痛 ではないしね。
229
:
り。
:2016/07/12(火) 00:04:29 ID:1FCeKK0c0
>>228
この人が言いたいことを言ってくれました(笑)
230
:
り。
:2016/07/12(火) 00:06:33 ID:1FCeKK0c0
現実と理想は切り離せないところもあるよ
繋がってる部分ももちろんあるんだ
潜在意識について間違った知識が蔓延っているんだ
潜在意識=なんでもすぐ叶う都合のいい魔法ではないよ
そこに至るまでの努力は必要だよ
231
:
り。
:2016/07/12(火) 00:08:47 ID:1FCeKK0c0
潜在意識が何でもすぐ叶う魔法だったらさ、この世に生まれてくる意味ないじゃん
そこに至るまでが修行で、覚醒したら、そこからあなただけのドラマが始まるのよ
私はもうすでにドラマの中に放り投げられたよ
非凡すぎる毎日で楽しいよ
232
:
219
:2016/07/12(火) 00:16:11 ID:HoOA3zwU0
>>229
一回恋愛とか仕事とか叶えてるからね。駄目になってしまって敗因を探して改善途中。
潜在意識も切れ味の悪い包丁も使いようによっては、万物を切る刀にもなる
要は持ってる人の使い様に委ねられる。魔法なんてありえないけど
叶うって確信すれば叶う、実にシンプルだと思うな、潜在意識って。
それに、潜在意識をせっかく知ったんだから叶えてほしいと思う。
アニメ漫画大好きなオタクだけど、自分の求めてる答えって声に出せば
ちゃんと分かるように出来てる。
漫画とアニメで府に落ちることも多かったよ(笑)
233
:
り。
:2016/07/12(火) 00:20:48 ID:1FCeKK0c0
私の話になりますが…
もしかしたら今好きな人よりもっと良い人が現れる可能性がでてきました
ちょっと今回の人は結ばれない可能性もあります
もう少し世界を広げて見てみます
234
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 00:25:45 ID:Q.wwLRQs0
やっぱり過去を変えたいと思ってしまう
>>1
さんは双極性障害になってなかったら……など考えませんか
235
:
り。
:2016/07/12(火) 00:26:28 ID:1FCeKK0c0
>>234
いえ全く
双極性障害になってから世界変わりました
双極性障害の自分を愛しています
236
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 07:54:42 ID:9Bpt9oW60
漫画じゃないけど小説の世界に浸りまくっていたら
その小説に登場する人物のような人間が次々に友人になったことがある
その小説の主人公(に浸っていた)みたいな成功もした
別に努力はしなかった
周りから観たら努力してた、じゃなくて、本当に何もしなかった
なので浸りきって叶えるというのはアリだけど
努力が絶対に必要とは思わない
ただ、その頃は損得なしで浸っていたから
(現実化するとは思ってなかった、潜在意識知らなかったし)
気軽に妄想できてたけど
いざ現実化のために妄想しようとするとなかなかうまくいかないw
237
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 07:59:38 ID:9Bpt9oW60
色んな人がいくどとなく言ってることだけど
「自分の信じてること=現実化」
「潜在意識+努力が必要と思ってれば、努力が必要な世界に
必要ないと思っていれば、必要ない世界に」
これだけのこと
ただ私も「努力が必要」という言葉に反発してこういうレスをする事自体、
まだまだ自分の中にそういう概念があるということ
努力なしで成功した体験があるものだからよけいにそれにこだわってしまうのかもしれない
あ〜いちいち他人の言葉にブレないようになりたいな
238
:
り。
:2016/07/12(火) 09:32:40 ID:1FCeKK0c0
>>237
努力が必要に関してはもう一度考え直してみる
239
:
り。
:2016/07/12(火) 09:42:31 ID:1FCeKK0c0
努力が必要な領域と必要がない領域がありそう
例えば、勉強、これは努力が必要だと思う
または、スポーツ、これも毎日の努力が必要かな
恋愛に関しては努力が必要ないかも
心で動く世界だから
240
:
り。
:2016/07/12(火) 10:52:31 ID:faLEvno20
ある程度の努力(個人差アリ)をした上での潜在意識活用が効果的
241
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 12:59:35 ID:4p/JbsI6O
現実を無視しろって他の人もよく言うけどさ、やり方がよくわからないんだ。
現実を見て反応するなってことか?
242
:
り。
:2016/07/12(火) 13:26:27 ID:faLEvno20
>>241
現実を見て一喜一憂するなということだよん
243
:
り。
:2016/07/12(火) 13:27:02 ID:faLEvno20
昨日知り合った人が私に本気になっちゃったから関係きりました笑
244
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 15:08:37 ID:/8H6vwCUO
り。さん、あることないこと吹き込む人のせいで好きなひとに誤解されて嫌われたかも知れないので、好きだからこそ離れた方がいいのかなって今思ってるんですけど(嫌いなら顔も見たくないだろうから)こちらから会いにいかないと会えないし遠距離だし連絡先も知らないし離れたら終わってしまうのかなってちょっと悲しいけど、離れてもご縁があればまた会えるかなとも思うけどやっぱり悲しい。
245
:
り。
:2016/07/12(火) 15:31:55 ID:faLEvno20
>>244
それ、偽物の現実
関係ないから無視してよろしい
あなたは彼と結ばれる
246
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 15:49:11 ID:/8H6vwCUO
>>245
偽物なんですか?今日どうしても会わないといけないんですけど(そしてこれからも数回)私が身を引いた方がいいんだろうと思ってしまいます。会いに行っていいんですか?
247
:
り。
:2016/07/12(火) 16:00:44 ID:faLEvno20
>>246
関係ないから会いに行けw
248
:
り。
:2016/07/12(火) 16:03:59 ID:faLEvno20
悩めば悩むほど願望は離れるぞー
みんな、悩むのは厳禁だぞー
249
:
り。
:2016/07/12(火) 16:04:29 ID:faLEvno20
相談する時点で、悩んでるってことだぞー
250
:
り。
:2016/07/12(火) 16:05:08 ID:faLEvno20
私に相談しないほうが確率あがるぞー
251
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 16:05:31 ID:Y1OEyBSs0
>>247
ありがとう(T^T)今まで通り、普通にしていていいのかな?周りには鉄の心臓とか言われそうだけど(^-^;
252
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 16:08:27 ID:Y1OEyBSs0
>>250
私すぐ依存してしまう(>_<)
253
:
り。
:2016/07/12(火) 16:11:37 ID:faLEvno20
>>252
私にも依存したらだめだぞー笑
254
:
り。
:2016/07/12(火) 16:12:38 ID:1FCeKK0c0
>>251
気になるなら会わないほうがいいかも
255
:
り。
:2016/07/12(火) 16:13:28 ID:1FCeKK0c0
私なんてどうでもいい人は1日で落とせるのに好きな人は苦戦してるバカだからなww
256
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 16:21:21 ID:Q2V.jNsU0
り。さんの「あなたはモテモテ。はいおわり」っていうノリが好きです。「わたしは〇〇。はいおわり」。
すっきり。
257
:
り。
:2016/07/12(火) 16:22:55 ID:1FCeKK0c0
>>256
ありがとw
258
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 16:27:53 ID:Y1OEyBSs0
>>254
気になるなら会わない方がいいんだ…気にしない方法ってありますか?
259
:
り。
:2016/07/12(火) 16:28:34 ID:1FCeKK0c0
>>258
感情より理性先行させろ
260
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 16:29:38 ID:Y1OEyBSs0
>>259
理性?
261
:
り。
:2016/07/12(火) 17:00:23 ID:1FCeKK0c0
>>260
感情的になるなってこと
262
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 17:04:02 ID:Y1OEyBSs0
>>261
私すぐ感情に流されてしまうんですよね…り。さんからお返事もらうまでの間、理性の意味調べてた(笑)
263
:
り。
:2016/07/12(火) 17:12:09 ID:1FCeKK0c0
>>262
女の子って特にそうなのよ、だから最初は仕方ないよ、徐々になおしてこ!
264
:
り。
:2016/07/12(火) 17:13:03 ID:1FCeKK0c0
私も好きな人ブレるからこうなる
もう一人の人に絞った
これで大丈夫
265
:
り。
:2016/07/12(火) 17:14:48 ID:1FCeKK0c0
私も早くあの人と付き合えますように笑
266
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 17:16:53 ID:Y1OEyBSs0
>>265
いつも言ってくれるのでお返し!
つきあえるよ!(^ω^)
今日の心がけとしては、周り気にせずいたらいいってことかな?理解出来てないかもしれないけど…
267
:
り。
:2016/07/12(火) 17:18:02 ID:1FCeKK0c0
>>266
ありがとう〜涙
うん!周り気にしちゃだめだよ
気にするべきは、自分の心の中だけ
268
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 17:23:54 ID:Y1OEyBSs0
>>267
ありがとう!そうする!私、小さい頃からあることないこと陰で言われたり、同じことやっても私だけ怒られたりするんだー。ただの中傷なら、あー、私のことが羨ましいんだなーとか思えるんだけど、今回はそれを好きな人が私の言い分も聞かずに信じちゃったからダメージ大きかったの。
つきあえたら教えてね!
269
:
り。
:2016/07/12(火) 17:27:19 ID:1FCeKK0c0
>>268
絶対惑わされちゃだめだよ
私、なんで付き合えないかわかったよ
向こうは彼女ほしくない興味ないって言った言葉を鵜呑みにしてた
本当はそんなこと信じる必要ないのに
やっぱそこらへん、現実と切り分けるの難しいわ
270
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 17:31:24 ID:Y1OEyBSs0
>>269
うん。ありがとう!彼は絶対に私の味方だと思ってたのにこんなことになって動揺しちゃってた。なんだ、り。さんも上手く出来ないことあるんだね、一気に親近感(笑)
271
:
り。
:2016/07/12(火) 17:47:07 ID:1FCeKK0c0
努力が必要、てのは潜在意識ってのを完全理解して使いこなせる賢さが必要なわけで
潜在意識自体にはやっぱり無限の可能性があるわ
私は今日、すべてを叶えるつもりでいくわ笑
272
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 18:01:41 ID:vEsG46/s0
り。さんおもしろい。
273
:
り。
:2016/07/12(火) 18:03:47 ID:1FCeKK0c0
>>272
多分ネットだけの存在から抜け出すからまってて笑
274
:
り。
:2016/07/12(火) 18:06:59 ID:1FCeKK0c0
私の願い、昔からの願い
大きな舞台で歌うこと
275
:
り。
:2016/07/12(火) 18:10:32 ID:1FCeKK0c0
仲良い人で現実主義者の人がいたら(てかほぼそうだけど)気をつけたほうがいい
悪影響を受ける
276
:
幸せな名無しさん
:2016/07/12(火) 18:25:21 ID:vEsG46/s0
>>273
まってる!楽しみ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板