[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
1番簡単な願望実現法
1
:
幸せな名無しさん
:2016/06/27(月) 23:35:29 ID:Y9ar/fUU0
今までいろいろ見てきた中で最も簡単だと思われる願望実現法は
瞑想やその他の方法によって思考を止めることです
思考を止めると必然的に心地よい感情となって
現実は本来、自分の内面が投影されてるだけの夢幻と同じなので、
その心地よい感情エネルギーに相応の心地よい現実がやってくる
という仕組みのようです
興味がわいた人は是非試して、思考停止の効果のほどを聞かせて下さい!
5
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 14:12:55 ID:m5GTWWiA0
じゃあその違いを教えて欲しいな
6
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 14:49:29 ID:e.Uf1UnM0
元祖1は思考に注目し、この1は感情に注目しているところだよ
7
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 15:25:35 ID:/NU3RRoY0
元祖1さんも、「思考を止める」という以外の思考を止めるだけって言ってたよね。
瞑想であれなんであれ「思考を止める」っていう意図というか思考があるよね。
必要な思考はそれだけってことで同じじゃないの?
8
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 15:40:00 ID:e.Uf1UnM0
違う。元祖1は思考にとらわれているから。
9
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 16:53:53 ID:yw6p4ZiQ0
そもそもでお恥ずかしいのですが教えてください
思考とはなんですか?
例えば
好きな人がいる、いい関係になりたいと願う
思考はどれ?感情はなに?
10
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 17:06:18 ID:/NU3RRoY0
>>8
>>7
です。
お答えいただいてありがとうございます。
「思考を止めると必然的に心地よい感情となる」とありますが
私は、思考を止めても何も感情が湧き上がらないのです。
無というか・・・。
何も思考せずリラックスしている状態の心地よさというのとは違うのでしょうか?
11
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 17:38:17 ID:e.Uf1UnM0
>>9
言う通り「好きな人といい関係になりたい」というのは思考。
「好きな人といい関係になりたい」と考えた場合、「そうなったらどんなに素敵だろう」とワクワクする?それとも「でも無理だなあ」と暗い気持ちになる?それが感情
>>10
ネガティブな感情に支配されるくらいなら、何も考えず何の感情も
わきあがらないほうがマシってこと。
12
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 17:50:21 ID:yw6p4ZiQ0
>>11
ありがとうございます。
「いい関係を願う」をとめてみますね。
「ワクワク時々無理め」でもいいんですね。何がおこるのかな?
また報告します
13
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 18:08:57 ID:e.Uf1UnM0
>>12
そう。いい関係を願っても願わなくとも、あなたがいつもワクワクしていたらそれでいい。
ワクワクが無理なら瞑想し何も感じない時間を作れたらそれでいい。
14
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 18:13:40 ID:yNv0MEG.0
思考は単なる感情の説明だ
そういうことだ
15
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 20:27:55 ID:D88Hg84A0
思考を止めることで願望実現!!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1466232500/
>>1
はこっちのスレどうするんですか?
まったく同じ内容でスレ立ててますが、放置ですか?
16
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 20:44:09 ID:e.Uf1UnM0
ちなみに僕は1じゃないよ
17
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 23:10:11 ID:FDhxS7SY0
別に攻撃して傷つけるつもりはないんだけど
思考は勝手に湧いてくるものだからコントロールはできないよ。
思考に振り回されないというならある程度は可能だと思うけど
これも完全に意志だけでは難しい。
来る時が来ればできるようになるよとしか言えないな。
18
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 23:24:34 ID:e.Uf1UnM0
まあ結論から言えば何を考えていようが問題ないってことだ
19
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 23:44:23 ID:oOiftarM0
まぁどれが簡単かは人それぞれだよね
20
:
幸せな名無しさん
:2016/06/29(水) 23:52:36 ID:e.Uf1UnM0
んーでもこの板には難しい理論がはびこっていて、それを理解できれば引き寄せられる!って一生懸命なひと多くない?
結局はとりあえず瞑想しとけばいいだけなのに。
21
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 08:47:27 ID:tzBPx/sI0
感情を止めるって思考をとめるより難しそう。思考は努力でできるけど感情はどうしてもでてくる
22
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 08:49:38 ID:nphF6yH60
だから瞑想なんだよ。
ただただ呼吸に集中してみてごらん。
23
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 12:19:45 ID:rrQ6M8rQ0
>>22
瞑想を家で何分かやって生活してると感情でなくなりますか?
24
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 12:23:12 ID:KHV.tpAI0
瞑想してれば願望は叶うって言うのは、水のみたいならごちゃごちゃ考えずに水飲めばいいってのと一緒で、車欲しいならごちゃごちゃ考えずに車手に入れればいいってことだよね?その過程に「まだお金がないから」「身分相応じゃないから」思考だけじゃなくて嫌な感情も全て瞑想してればいつのまにか叶ってたってことなのかなと。
つまり、願望って常に目の前にお金を吊り下げられてる状態。
25
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 12:26:24 ID:KHV.tpAI0
水飲むときなんかの心の状態をみればわかるけど、無心なんだよね。なにも考えなくてもいつの間にかコップにてを伸ばして口に含むこともある。つまり、意図さえ必要なくて、気づいたら世界が与えてくれてたってこと。じゃあ別に苦しむ必要も思考する必要もないね
26
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 12:26:25 ID:KEGettpk0
お坊さんが書いた本では、
瞑想は思考を止めて感情や体の状態を観察するもの、
と書いてあったよ。
27
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 12:44:53 ID:NfG8O8Y.0
>>23
そんなのひとそれぞれだよ。
とにかくエイブラハムの瞑想CD買ってやってみればいい
28
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 14:09:22 ID:SYcccqfc0
元祖1式を実践している人はそのまま1式を続けるべし。
こういったものに引っ掛かってはならない。
このスレで言われていることは1式に包含されている。
29
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 15:55:19 ID:nphF6yH60
>>28
引っかかるとはどういう意味かな。
何が違うの?
そしてこちらの何が間違っているの?
30
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 16:24:39 ID:RR6aevNw0
>>1
は元祖1式の劣化版
願望を自分で選択してる時点でレベル低い
31
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 17:09:17 ID:KSvXULNo0
エゴが強いうちはどうしても、特定の願望に固執するし、
それはその人の人生の流れだからどうしようもないんだけど、
潜在意識に願望及び願望実現するのが一番と思います。
でも、特定の願望に固執している人はそれは仕方のないことだから、
出来得る限りやってみるといいと思います。
そして、叶えばとりあえず満足するかもしれないし、叶わなければ絶望するのか
潜在意識に丸投げになるのか、その流れもワンネスが決めることだから、
あまり悩まず生きたいように、行動したいように生きるのがいいですよ。
1つだけ老婆心になってしまいますが、別に潜在意識に丸投げしたからといって、
都合の良いことだけ起こるわけではないですから。
そこだけは覚悟というか、知っておいても損はないと思います。
32
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 17:18:38 ID:nphF6yH60
だからそうやってエゴとかワンネスとかいう単語出して難しくするのやめろよな。
33
:
幸せな名無しさん
:2016/06/30(木) 17:52:42 ID:34NVRqvA0
思考で噛み砕くこと自体が無益(by詭弁さん)ってことだよ
34
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 12:19:29 ID:i2/lg.VI0
>>32
思考を止めればいいですよ、潜在意識に、願望の内容も、願望実現の方法も丸投げすれば
いんですよと聞いて、すぐに心から納得してできる人ならそれでいいんです。
でも、すぐに納得できない人もいるし、理屈から入っていって、結果的に認識の変更や
丸投げメソッドもできるようになる人がいるわけで、
何が悪いということは決められないと思うのですが。。
私のコメントを見て、混乱するような方は無視をしてください。
>>33
確かに体感を言葉にした時点で限定的になるし、全てを語れるとは
思っていません。
でも誰かに説明する以上、言葉を使い限定的な説明になるのは仕方のないことだと
思います。詭弁さんも言葉以外で説明しようがなかったから、言葉で説明したわけですし。
くどいようですが、私のコメントを見て混乱する人は無視してください。
35
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 13:42:36 ID:kM6zdGpM0
思考を止めるとか願望を丸投げするとなぜ叶うのかの理由が全くの見当違いだから、読むひとを混乱させてるんだよ
36
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 14:40:55 ID:i2/lg.VI0
>>35
理由を書いたつもりは全くないんですが、そう取られるのは
私の文章力の問題だと思うので、この辺で引っ込みます。
37
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 15:43:45 ID:CSBnBSpQ0
>>31
何を伝えたいのかさっぱり。
...しれないし、仕方ないから...、どうしようもないから...などの優柔不断な言葉の羅列で、結論はなし。
で、あげく、丸投げしても好きなようにはなりません、覚悟して下さいだって。
それ今までの顕在意識的な考えとなんか変わりあんの?
丸投げする意味あるの?気分は良くなります、的な?
こういう何が言いたいのかわからない文で難民が増えるんだよな。
38
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 16:54:30 ID:kM6zdGpM0
>>37
ほんこれ
39
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 20:35:51 ID:u2HArPRM0
>>37
元祖1式やった人なら分かると思うんだが、潜在意識に丸投げして悪いことは何も起こらないよ。
>>31
の人が何を言いたいのかよく分からんけど。
40
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 20:52:48 ID:7kbItOag0
>>39
その
悪いこと=あくまで自分基準で都合の悪いこと
ってことでいいんですよね?
つまり丸投げは
差し迫った状況にも効果ありますか?
41
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 21:13:06 ID:u2HArPRM0
>>40
俺は効果あったけど、お金が今すぐ必要とかだったら元祖1式は止めとけとアドバイスするな。
丸投げする余裕がないだろうから。
仕事で絶対絶命で本当にどうにもならない、潜在意識の力でも200パーセント無理って状況で完全に諦めたら奇跡が起きて乗り切れたことはあるよ。
42
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 21:28:47 ID:7kbItOag0
>>41
とりあえず何かで苦悩したときには
すぐに苦悩が取り除かれるような状況になってますか?
43
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 23:19:02 ID:eb1twLz60
>>39
ありがとう
ちっぽけな自分が考える範囲外ということだよね。
44
:
幸せな名無しさん
:2016/07/01(金) 23:55:25 ID:98oIE62Q0
元祖一式はほんとにいいですよね。潜在意識昔から知ってるのにもがいてた自分でもよかったです。
思考しないだけじゃなくて最高なことが起こるとか神様の奇跡が起こるとかをいいながらやればよさそう。
ただ掲示板依存なので掲示板ずっとみて思考したくて思考しちゃうので続かないんですがW
45
:
幸せな名無しさん
:2016/07/02(土) 08:48:09 ID:0S6pnAWE0
>>44
あなたは結局いろいろ叶うようになりましたか?
46
:
幸せな名無しさん
:2016/07/22(金) 23:30:10 ID:6g.iBzVY0
この方法を使ってる人の意見をもっとどんどん聞きたい!
47
:
幸せな名無しさん
:2016/07/23(土) 04:50:06 ID:1Gc82EGY0
1の書いてること(思考停止すると心地よい感情になる?)は違う気がするけど、要は思考停止って「馬鹿の考え休むに似たり」ってことだと思う
ほんとは思考停止した後にもう一段階ある
でもそんなこと言うと混乱する人がいるし、やればそういうことはおのずと分かってくるから、まあ思考停止でいいのかな
思考停止して心地よい感情になるわけじゃないけどね
48
:
幸せな名無しさん
:2016/07/23(土) 04:51:53 ID:UzBeBxDY0
自分的には元祖達人1式最強からワクワクする気持ちを大切にするのが最強という考えに変わった
1式で思考停止しつつ、ワクワクできれはベスト
49
:
幸せな名無しさん
:2016/07/23(土) 09:39:48 ID:Yatc4RSs0
>>47
思考停止するととりあえず心地よくはなりますよ
そもそもこれは瞑想の常識だと思うけど
心地よくなれない人はちゃんと思考停止できてないってことかと
50
:
幸せな名無しさん
:2016/07/24(日) 00:05:29 ID:hJBjtYT20
>>47
こういう中途半端な書き方されると余計に気になるんですがw
自分も思考を止めていると気分は良いなあ
それプラス無駄に思い悩むことも減って最適な流れに乗りやすくなる感じ
51
:
幸せな名無しさん
:2016/07/24(日) 20:05:42 ID:bIEU46Mk0
これって今今メソッドに似ている感じ?
今やっていることに集中して、感情を揺らさないで淡々としているときって
うまくことが運ぶような気がしていて、気持ち的にも良いのだけど、
1さんの言っていることはそういうことであってますかね。
一種の瞑想になっているのだと思う。
52
:
幸せな名無しさん
:2016/08/01(月) 22:47:40 ID:Yf/e1tnU0
age
53
:
幸せな名無しさん
:2016/12/13(火) 05:24:12 ID:SBpFt31M0
なんとなく来てみたのでだいぶ前のレスみたいだが
>>31
、この人、自分は解放されたつもりでアドバイザー気取りだけど、ワンネスとかいうものに逆に囚われてしまってる感じ。
この人の言うこと実践(やってみる、とかいうのが何を指してるのかもわからんが)したら人生がつまらなくなりそう。
自分の観念押し付けて、覚悟しろとまで言っちゃってて、世界=自分ってことがそもそもわかってないじゃん。
54
:
◆IDsgCdE9Qg
:2017/09/26(火) 02:22:59 ID:icGv/bMA0
sage
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板