[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
人に好かれないのを改善したい
1
:
幸せな名無しさん
:2016/05/02(月) 10:08:03 ID:pyJSZONo0
どこに行っても人に好かれない、嫌われる、取るに足らない人認定されるのが悩みです。引き寄せで改善することは可能でしょうか?同じ悩みを抱えている方、意見を出し合いませんか?
4
:
幸せな名無しさん
:2016/05/03(火) 21:09:50 ID:ID2EtTXM0
ACでも本気なら可能ですよ
5
:
幸せな名無しさん
:2016/05/04(水) 06:49:40 ID:X8M5HZEk0
自分が自分をどう扱ってるか、見せてくれるのが他人だよね。
っ自愛
6
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 16:57:42 ID:seI8aBTo0
自愛できるようになれば人からも好かれるようになりますか?
最近、私は私を大切に思っている とアファーメーションするようにしてますが、効果はまだ出ていません
友達も恋人もいないし、会社で仲良くしていた人が他の同僚と食事に行ってたらしく、悲しいです
7
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 17:02:46 ID:DbJqNKBw0
「どこにいっても」っていうのが意外と罠かもね
人って意外と狭い範囲、似たような人たちの中で生きてるから
ぶっちゃけ好かれる人のいるところ行くのが1番と思う
怖くて近寄れない、人種が違うと思ってる人とかから好かれたりしてさ
もっと素の自分を出すのもよさげ
こんなの見せたら嫌われると思ったところが意外と受けたり…
8
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 17:35:39 ID:EUTWs6OE0
>>6
人から好かれる為に自愛するというと自愛自体が条件付きのようなだから効果はまだ出ていません。というように自愛そのものがかりそめになっていないかい?
まず人からどう思われようと自分で自分を好きになること。
引き寄せの根底は自分なんだから、その意味で自分を好きでない世界での引き寄せが展開されていくからね。
9
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 18:23:29 ID:qNtyrJN60
>>6
1日何回くらいアファしてるの?
10
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 18:38:41 ID:k0GrpQPw0
自愛を手段にしたら本末転倒だよ。
あなたはメリットがあるから、誰かを好きになるの?
11
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 18:46:48 ID:qNtyrJN60
>>10
メリットあるから好きになるんだよ
あんた 潜在意識のルール無視してるなw
12
:
6
:2016/05/06(金) 18:50:46 ID:6u1B.0tY0
一日50回ぐらいかなと思います
自愛を手段にしていることに、言われるまで気づきませんでした
13
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 18:59:55 ID:qNtyrJN60
>>12
あなたが人から好かれたい本気度は50回なんだね
それは 多いの少ないの?
潜在意識は1日何回くらい人から嫌われたいと 唱えてると思う?
14
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 20:47:28 ID:k0GrpQPw0
>>11
じゃあ、あなたと共に過ごす事のメリット考えて不安になるわけだね。
それが叶わないためのブレーキになっちゃうね。
15
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 20:50:13 ID:k0GrpQPw0
こちらがメリット求めれば、求められるけどOK?引き寄せは完璧だよ。
16
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 20:52:26 ID:qNtyrJN60
>>15
引き寄せは 完璧だよ
今 目に写るすべてを引き寄せてるのだから
17
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 21:47:30 ID:Mkx8xWKE0
自分にとってメリットあるから好きになる
一緒にいて心地いいとかもメリットでしょ?
メリット求めないとか無理だわ
どうしたらいいの〜
18
:
幸せな名無しさん
:2016/05/06(金) 23:31:59 ID:9T770VLU0
今の会社に勤めて長いけど毎年入る新人がみんなコミュ力高いリア充ばかりで気づけば強大な後輩グループができあがっていた。
みんないい子達なんだけどね。肩身せまいっす。
19
:
幸せな名無しさん
:2016/05/07(土) 05:29:08 ID:fNuN2cq20
こっちが心地よくたって相手がそうじゃなかったらバランス崩れちゃうからね〜
一緒にいて心地いい人になる!後は任せた‼で終了
20
:
幸せな名無しさん
:2016/05/08(日) 10:31:54 ID:Ua8vOPOI0
好かれてないと勘違いしたのはなぜだ?
自分を好きじゃないから、相手もそうだと勝手に決めちゃっただけでしょう。
何されたとか、何言われたとか、関係ないよ。
好かれてないって受け取って、自分を傷つけたのは、あなた
条件付けの好き嫌いを、自分にも与えているから、そのまま人が見せてくれるだけよ。
っていうか、そうとしか見えなくなってるだけ
好かれてないという前提があるから、証拠を集めてしまう。
好かれてる証拠があっても、そんなわけないって避けてるだけ
21
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 00:03:44 ID:cbRORIrw0
この手の人ってほんとに自分の事嫌いなのか?同僚の件も相手を尊重してないよね。自分は悲しい、自分自分でどんだけ自分好きなんだと私は思ってしまう。
そしてスレ立ててもレスもしないし不誠実。事情があるのかもだけど、リアルでやったら嫌われるし取るに足らない人と思われても仕方ないさね。
22
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 03:11:46 ID:URL/6X6.0
自分はいつも被害者なんだよね。
そういう扱いをされる人なんだと認めてるって意味では、自分を愛せてないねって見るよ。
私なら、同僚が他の人と食事して悲しかったなら、次は私も一緒に行きたいって言うもんね。
拒否されると思うから言えなかったのが悲しかったのだろうから、私は悲しくならないけどねw
23
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 20:11:39 ID:cbRORIrw0
自分を愛せ、大切にしろ!だと完全に加害者なんだけどね。
被害者の立場でいたいからそうなるんだろうね。
だからずっと被害者でいる、それがいいなら仕方なし。
24
:
幸せな名無しさん
:2016/05/09(月) 21:05:26 ID:URL/6X6.0
現状って、どんな困難に見えても、実はそれが一番自分に都合の良い現実なんだよね。
27
:
幸せな名無しさん
:2016/05/14(土) 08:09:54 ID:TkCBOYbg0
正論すぎる!
28
:
幸せな名無しさん
:2016/05/14(土) 13:56:24 ID:UF/wNxzs0
21さん、22さん
レスを読んで自分の問題点が見えてきたように思います
いろいろアドバイスお願いしたいです
29
:
幸せな名無しさん
:2016/05/14(土) 19:48:15 ID:l10RF2X60
人との交流が広がると交際費掛かって家計が苦しいから
一人の方が気楽と発想の転換をしよう
自分も今発想の転換をしたところ
人間一人で生まれ一人で死んでいく
ここでキャラ作ってその中で仲よくしていけば暇つぶしにはなるよ
31
:
幸せな名無しさん
:2016/05/15(日) 09:38:06 ID:WNOqIGUU0
自分は被害者で居たい•••その通りでドキッとしました。
私は人に嫌われてると感じることが多く、今までは「どうせ私なんて•••」と思ってました。この考えを「もっと良い人と関わるようにする!」に変えると良いのでしょうか?それとも現在関わっている人と仲良くする方向で考えた方がいいのでしょうか?「私は魅力的な人間なのよ!絶対に仲良くなれる!次は私から食事に誘う!」みたいな感じで。アドバイスお願いします
32
:
幸せな名無しさん
:2016/05/15(日) 19:44:03 ID:VJQgcjiw0
偉そうなこと言ってアドバイスもできないんですか
33
:
幸せな名無しさん
:2016/05/16(月) 08:23:11 ID:QaBNaIHw0
スレ主なのにレスは返さない、謝罪も理由も書かない。
レスくれた人もスレ主の為に時間を使って書いてくれただろうに感謝もしない。
人としてダメだと思うわ。
「もっと良い人と関わる」とかなんで人が悪いことにしちゃってんの。
自分が相手を不愉快にしてるから嫌われてることを自覚することから始めた方がいい。
34
:
幸せな名無しさん
:2016/05/16(月) 18:14:36 ID:QaBNaIHw0
それと
>>32
は主?違う人?どっちでもいいけど。
アドバイスも何も最後のレスから何日経ってる?
そのあいだ主が来るのを待って毎日ここを見てるとでも思ってるのか。
どんだけ自己中なんだよ。
36
:
幸せな名無しさん
:2016/05/16(月) 21:54:26 ID:649FoomA0
死んだ犬を蹴るような真似は潜在意識に良くないと思うで
37
:
幸せな名無しさん
:2016/05/17(火) 08:57:36 ID:SBli4GQc0
>>36
人に好かれないのは 理由があるからだよ
そういう人はまわりから そう扱われる
で なぜ まわりからそう扱われるのか 分からず まわりをうらみ さらに 嫌われる
気づかんやつは気づかない
被害者意識が強すぎる
38
:
ありがとう愛してる1日10000回
:2016/05/17(火) 09:03:05 ID:SBli4GQc0
>>6
あなたのいう自愛ってどんなの?
あなたが自分をどう扱うか?
それが 潜在意識を通して 周りが造られる
それが引き寄せの法則
顕在意識とはべつもの
39
:
ありがとう愛してる1日10000回
:2016/05/17(火) 09:05:23 ID:SBli4GQc0
>>21
顕在意識で 自分を好きというのと
潜在意識で自分を好きは違う
これ 理解しないと いつまでも潜在意識の引き寄せの法則が理解できない
40
:
ありがとう愛してる1日10000回
:2016/05/17(火) 09:06:35 ID:SBli4GQc0
>>32
どうせ アドバイスしても 屁理屈つけて やらないだろw
41
:
幸せな名無しさん
:2016/05/17(火) 19:08:15 ID:6NP7fI8A0
>>37
>>37
他者に感じる嫌な部分は自分にも持ち合わせているというのが潜在意識的な考えにあるやん?
だから他者をしばくんは自分をしばいてるのと同じっていうのも潜在意識的な考えであるわけで、つまり他者に目くじら立てるのは損だと言いたい。
他者が気に入らんくて嫌ってたら自分に返ってきて自分が孤立したってのはよくある話。
42
:
幸せな名無しさん
:2016/05/17(火) 19:13:44 ID:6NP7fI8A0
主に言いたいことは、主の事を嫌う人間はその程度の人間なんやから、そんなんと仲良くならんで良かったと思えば良い。
人に好かれることはリスクも伴うし。
人に好かれたいと言うのは主のエゴが反射的に思ってるだけで、本当の主はただ穏やかに過ごしたいだけなんやで。
43
:
幸せな名無しさん
:2016/05/17(火) 23:17:49 ID:kj2yHf3U0
>>42
嫌われるやつ あ
44
:
スレ主
:2016/05/18(水) 17:59:47 ID:IDDY8r5E0
皆さん、今まですみませんでした。
45
:
スレ主
:2016/05/18(水) 18:11:12 ID:IDDY8r5E0
私の書き込みで多くの方に不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。皆さんのアドバイスを読むまで、自分がなぜ嫌われるかすら分からず、常に自分は被害者を演じていました。これから何度も皆さんの投稿を読んで、いろいろ考え直していきたいです。
42さん、こんな私にありがとうございました。
46
:
幸せな名無しさん
:2016/05/21(土) 12:31:28 ID:zlFsvPaA0
>>45
以前の自分を見てるようにかんじたので書き込みしました。
私も10代の頃は、環境や人が変わってもいつも嫌われ物でした。
でも20代になり、嫌われてもいいや
、家族さえいればいい、究極は自分だけでもいいやみたいになり、人に嫌われることも大事な経験だし
むしろ私の個性よ!とまで思えるようになってからはなぜかどこに行っても愛されキャラみたいな立ち位置になりました。嘘みたいだけど本当なんです笑!嫌われたことで優しさも手に入りました。嫌われるには理由もあります。辛いですが、、
私も悪口は言ったことはなかったけど心の中ではいつも周りを見下し、バカにしてたって後になって気付きました。だからあなたも大丈夫です
失礼承知で書き込みしました。
長文でしたが拝読頂きありがとうございました。
47
:
幸せな名無しさん
:2016/05/21(土) 14:28:13 ID:aGwW.M6MO
嫌われる人間だったけど顕在意識的(現実的)なやり方で
無理矢理好かれる人になったことがあるよ
でも嬉しいのは最初だけでいつのまにか居心地の悪さや
違和感によるピリピリしたストレスを感じるようになってた
嫌われてる時の悲しさとは全くタイプが違ってて
単に慣れてないからというのも違ってた
既に何人かが言ってるけど潜在意識ではその方が都合が良いと思ってるんだと思う
>>6
自愛は嫌われても辛くないマイペースな人になれるかもしれないけど
好かれる人になる方法としては色々足りないかと…
48
:
幸せな名無しさん
:2016/05/21(土) 17:32:45 ID:v1hO8pu20
スレ主は生きていても他人を不快にするゴミ人間。そんなのにアドバイスしなくていいんだよ
引き寄せで病気になる方法教えてやったら
いいかもね
49
:
幸せな名無しさん
:2016/05/21(土) 18:52:24 ID:3bJH2JsE0
どしたん?
スレ主に誰かを重ねてるの?
50
:
幸せな名無しさん
:2016/07/03(日) 09:01:15 ID:ZB7UM0Bw0
>>46
以前のあなたが今の私です
大好きな職場だったのに周囲に嫌われまくってやめようと決意したところです
嫌われてもいいやと開き直れば良いのでしょうか
51
:
幸せな名無しさん
:2016/07/03(日) 20:12:12 ID:.rQF7GCY0
46じゃないけど
開き直る、を顕在意識的に真似ても本末転倒になると思う
そもそも、開き直る、ってなんでしょうね?
52
:
幸せな名無しさん
:2016/07/03(日) 20:15:30 ID:wB.PXTok0
すでにいい印象を持たれてない場所でその人達の印象を覆すのは難しいよね。
私も今の職場が大好きだったのに今は…またここでやり直したいよ。でも辛い。
53
:
幸せな名無しさん
:2016/07/03(日) 21:59:29 ID:wFmFF1ag0
>>48
スレ主はもうここ見てないよ。死んだから
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板