したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

毒親育ちの願望実現〜アダルトチルドレン野望編

1幸せな名無しさん:2015/08/21(金) 18:27:27 ID:UBeOZI/c0
毒親育ちで自信がなく(自信を持つにはどうしたらよい?)、自己肯定感がなく(肯定感を持つには?)自分に許可できない方(許可をだすには?)、自分が大嫌い憎い(自分を好きになるには?自分を許すには?自分が嫌いだと潜在意識は自分を過酷で惨め孤独な世界を造り出します)めでたく洗脳から抜け出せた方
親から解放されたかた 親を許せた人 話し合いましょう
勿論 毒親への毒吐きもOK
親のせいにするな(潜在意識は自分が全て引き寄せてる)という意見もあると思いますが、外野の方は生暖かく見守っててください
それではドゾー(・∀・)

642幸せな名無しさん:2019/03/09(土) 21:32:17 ID:t54t3S9Y0
母は私にして欲しいことがあってもはっきりと言わず、間接的に言います。
例えばコーヒーが飲みたい時「のど渇いた」ティッシュをとって欲しい時「鼻水が出る」といった感じです。はっきりと言ったら?って注意しましたが直りません
こんな親がいると、いろいろ察して動くようになってしまう
皆も気をつけて

643幸せな名無しさん:2019/03/11(月) 15:48:04 ID:W/hxR1MQ0
今さらこんなこと言ってもどうにもならないんだけど
毎年この時期になるとニュースで合格発表の様子が流れてメンタル的にキツくなる
親と手を取り合って喜んでたり、みんな自尊心高そうで眩しすぎる
幼なじみも毒親持ちや施設育ちの子が多いから、愛されて育った人たちが別の人種に見えるよ

644幸せな名無しさん:2019/03/11(月) 21:48:34 ID:pUzpwepk0
最近一人暮らしを始めたけど、親と距離をおいたら余計にイライラします…愚痴を聞いてください…
・小学校の頃、クラスメイトに体操着を隠され、親に新しいものを買ってほしいといったら、そんな無駄遣いはできないと怒られた
・小学校のころ、クラスメイトに自殺を迫られ、拒んだら首を絞められたと親に言ったら、「そうなんだ、大変だね」の一言で片付けられた
・中学の頃、母と喧嘩したとき、「お前なんか産みたくて産んだんじゃない」と叫びながら首を絞められた
・高校の時は、受験のことや友達との関係のことで母に相談しても、「そうなんだ」「大変だね」「どうすればいいか聞かれたってまるでわかんないよ」とそればっり。少しくらいはアドバイスがほしいというと、「うっとおしいから黙って」と言われる
・大学に入って就職先が決まり、就職先でアルバイトをすると報告したら、「仕事を教える教える手間がかかるからやめなさい」といわれ、社員になっても仕事教えてもらうし同じじゃないかと言ったら「おかしいでしょ!」と怒鳴られた

せっかく解放されたと思ったのに、やっぱりイライラする!!
辛いことがあっても親に頼れなかったからいまだに人に頼ることができないし、私は産まれてこないほうがよかったのかな…とか考えてしまう…
幸せなんて感じたことがないから、幸せがなんだかわからない‥

645幸せな名無しさん:2019/03/11(月) 23:02:00 ID:wndQbPGk0
>>644
ストレス発散になるかわかりませんが、話を聞いた感想を書きます、友達と愚痴る感覚で!ほとんどお母様の悪口になる上に口も悪いので不快だったらスルーしてください。逆にお母様の悪口ですっきりするのなら読んでみてください。

>・小学校の頃、クラスメイトに体操着を隠され、〜
は?まず自分の子の心配しろよ、親の能力どころか大人の対応すらも出来ないんだな。どこが無駄遣いだよ本当にやばすぎ、引くわ。児相通報レベルだわ。

>・小学校のころ、クラスメイトに自殺を迫られ、
はあ〜?大変だねって、じゃあお前も知人に首絞められてみな、それで絶対に通報なんかするなよ、だって大変なことじゃないもんね。ていうかそんなことがあって先生も気づかないとかどうかしてるわ。

>・中学の頃、母と喧嘩したとき、「
産みたくて産んだんじゃない?こっちも生まれたくて生まれたわけじゃないです。ていうか生まれてきて「あげた」んですけど?立場わかってんの?644さんがかわいそう、あなたのとこで育ちたくないわ誰でも。首締めるのすきだねえ、そっか、首しめたのが大変なことだったら自分が犯罪者になっちゃうもんね、そりゃあ大変だって認められないよね。

>・高校の時は、受験のことや
子どものアドバイスにも答えられないなんて、自ら無能さを露呈してるね。というかアドバイスは出来なくとも、人の話をしっかり聞くことすらもできないんだね。その時は余裕がなかったからわかって、とか言っても無駄だよ、644さんを傷つけたのには変わらないからね。

>・大学に入って就職先が決まり、
ここについてはもう、お母様が何を言っているのかさっぱりわからないです。は?って感じ。あ、そっか、正論を返されたから何にも言えなくて怒鳴ったのか、やば。おかしいのはお母様ご自身だって早くお母様が気づけるといいですね。

最後に、644さん本当にお疲れ様でした。子どもの頃から未熟な親の尻拭いしてやるのも大変ですね、こんな親といて生きてこれたのがすごいです。
644さんは1mmもおかしくないし、お母様が100%おかしいし、本当にやばいです、気づいてると思いますが一応!なんかすごい悪口なってしまってすみません、不快だったら本当にすみませんでした。本当に思ったことだし、共感したら少しは644さんのお気持ちも和らぐかなあと...。
でも毒親って本当おかしいですよね、今ではやばさがわかっているので、本当にそういう人達には引いています。
産まれてこない方が良かったと思うのはお母様からの洗脳の結果ですよ!私もたまに陥りますが笑 人に頼るのは、徐々にやってみたらどうですか?とりあえず頼ってみて、もしお母様のような感じで返されたら、そいつがしょうもない心ないやつなだけで、自分は微塵も悪くないってことを忘れないでください!

646幸せな名無しさん:2019/03/12(火) 22:36:26 ID:TC..aDUo0
>>645
644です、返信ありがとうございますm(_ _)m
似たような経験をされた方でしょうか?
ほんとに、うまれてこなければよかったと思うこと、ありますよね…
母親の洗脳と言っていただき、安心しました!
本当にありがとうございます!
子供の頃から、仲間はずれにされたり意地悪をされることが多く、しんどいとか逃げたいとか、そういうことばかり考えてました。
でも、逃げることもできず、家にも居場所がなく…
誰も頼れる人がいないのが当たり前で、今でも、なかなか周囲の人に心を許せないんですよね…
今は、就職先の内定者バイトで、パートのおばちゃんたちが可愛がってくれてるので…
本当に、その人たちが親みたいなんです(T_T)
その人たちと話してると、こういう人が母親だったらいいなぁって思ってしまって…
余計に母親にイライラしてしまいます(T_T)だけと、母親の洗脳(言葉を借りちゃってごめんなさい!)があまりにも強すぎて…
母親のことになると、とたんに客観視ができなくなるんですよね…
昨日の文章も箇条書きで事実を書くので精一杯で…読み返してみるととても読みにくくて申し訳ありません(T_T)
>>645さんのおかげで、少し母のことを客観視できるようになった気がします!
本当にありがとうございます!

647幸せな名無しさん:2019/03/13(水) 04:04:57 ID:Cd0uvJdQ0
>>645さん

学校での辛いことやお母様が反面教師の役割になってなのでしょうか。
よくご自身の心身を汚さず保たれて来られましたね。

社会人なられて、これから先、
その心根に相応しい出来事や人達と自然と出会えますから、あせらず安心なさってください。

親もいじめた子達も知らずのうち世の中の毒に毒されていたのでしょうね。

客観視できるようになるとスッキリと軽くなります。

大学、就職、一人暮らしと、
優しい人達に出会って
さて次はどんな未来を夢見ましょうか。
楽しみですね!
どうぞお幸せな人生を!!!

648幸せな名無しさん:2019/03/13(水) 22:15:37 ID:kypmNIRQ0
親への思い出し怒りって、離れていても何年たっても定期的にぶり返すんだよね
しかもその感情の波は、ぶり返すたびに大きくなっていく

自分はずっと「親に感謝しなきゃ」とか「自分に甘えがあるからだ」と思ってその波をずっとやり過ごしていたんだけど、あるときすごく大きな波が来て実生活に支障が出るほど落ちてしまった
けっきょく、自分本来の感情を無視しつづけても解決につながらなかったということ
無視した感情は何度でも増幅して帰ってくるよ

それからいろいろあって自分のみにくいと思っていた感情を直視して、ちゃんと認めるようにしていったら、だんだん親との関係を客観視できるようになって波に呑まれることもなくなった

649幸せな名無しさん:2019/03/16(土) 16:38:36 ID:hORDelV.0
「スーパーで子供を殴りながら怒鳴ってる母親を見て気分が悪くなった」って書き込みに
初めての子育てなら誰でもそうなる、私も殴ったことあるけど子供はそうでもしなきゃ言うこと聞かないから仕方ないって
母親を擁護するレスがたくさんついてて引いてしまった
私が独身+親って存在が嫌いだからそう思うのかもしれないけど
子供を怒鳴る親って「ダメだからダメ」と怒るだけで、子供が納得できるように説明してないんじゃないかな
私だったら「よそ見して歩いてるとケガをしてお友だちと遊べなくなっちゃうよ」
「人にケガをさせたらお金払わなきゃならないから、オモチャ買えなくなっちゃうよ」って言うと思うけど
怒鳴る親を擁護してる人は「私も結婚前は絶対に子供を怒らないと思ってた。でも実際子供ができたらそんなこと無理」と言っていた
本当に子供のせいなのかな

ある精神科の先生は「日本の家庭は8割が機能不全」と言っていた
神との対話というスピ本には
20代30代で子供を育てるには精神が未熟すぎる。親じゃなく年配者が子供を育てるべきと書かれていた
他所の家族だろうと親って存在が嫌いな私だけど、孫と歩いてるお爺ちゃんお婆ちゃんは穏やかそうで和む

650幸せな名無しさん:2019/03/18(月) 12:37:53 ID:IMjBKYb20
神対には、1000年たっても軍隊はなくならないだろうとも書かれてるね。
つまり、攻撃手段を持たないと自己の安全が確保できない世界なのだと。
もうね、この世界自体が狂ってるんですよ。
キテガイワールドなんです。
毒親にしてもその犠牲者にすぎないのです。

651幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 00:52:24 ID:cmCAhmz.0
「私がやったのは虐待だった」とか言っていたけど、
それを子供本人に聞こえるように言うのも虐待だからね
寝起きから愚痴聞かされる方の身にもなってくれ

たまにこうやって反省したアピールしたり、憐れんだ視線投げかけてきたり
そういう独り善がりな言動・行動が幼稚なので
大人の自覚があるなら、せめて私に聞こえないよう場所を選んでやってくれ

652幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 01:36:34 ID:gBMfgD520
638だけど、レスしてくれてありがとうね。

更に発覚した衝撃の真実!
私の親友二人とも毒親持ちだったー!!

親友A
私と境遇が似てて、一人っ子、祖母が資産家、母親は専業主婦。
私も何度か見かけた事がある上品なお母様。だが、Aが習い事とか何かをやりたいと言い出すと「あんたがそんなこと出来るわけない」とか言われる。一番嫌だったのは服装のことで、「その服派手すぎじゃない?」

653幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 01:45:13 ID:gBMfgD520
ごめん、間違ってタップしてもうた(笑)

その服装は派手だとか、スカート短すぎる、とか、いちいちうるさくて、洋服は母親に選んでもらうようにしていたらしい(笑)
ちなみに、Aの母親も既に亡くなってて、彼女は洋服が自由に着られるようになった!と喜んでいたよ(笑)

親友B
彼女は父親が毒親。なんと、DVDだー!!!女の子を殴る父親なんて…本当に最低ね!前々から彼女が父親を嫌ってたのは聞いてたけど、DVDとは知らなかったのよ。お母様も殴られることあるみたいで、よく離婚しなかったなー
彼女の場合は父親に殴られたら殴り返してたそうだが、最近、殴られたので殴り返したらよろけて花瓶を壊し、父親怪我をする!!それで、もう殴るのダメかも?と思ったらしく、最近は落ち着いているそうだ。

類は友を呼ぶとはこういうことね…

654幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 09:48:03 ID:3AvjACdk0
>>649

毒親云々にかかわらず、
思い通りにならない場合
思考停止になった時
冷静になって
ではどうするか。
どうすれば上手くいくのか
考え、選び直す事をすればいい。

ネガティブなステレオタイプを
自分の考えとしてしまわない事。

実は、
自分の思考に責任を持たないから
周囲のせいにしてしまう所に
問題はあるんだよね。

655幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 12:51:38 ID:3AvjACdk0
学校や社会と接すれば、色々な人がいるのがわかる。
嫌なもの見たり体験もするかもしれない。
でも、幸せな経験もあるし、
憧れるようないい参考例の人だって目に入ってくるよね?
今が満足できないなら満足できる人を参考にすればいいんだよ。
それを出来るのはただ一人自分だけ。
自分を救い出せるのは自分だけなんだ。
周りのせいにしてる暇があったら勿体ない
自分を愛して幸せにしてあげてほしい。
それは親であれ自分であれ同じこと。
しんどい時期があれば誰よりも自分の味方になって自分を愛して幸せにしてあげてほしい。
理解できたら自分が親になった時も
きっと上手に超えられて幸せになれるよ。
辛いからって周りに当たり散らしたら
それこそ毒親と一緒だよ。
痛ければ痛い気持ちを受け止めてあげればいい。
だからこそと幸せなあり方を選択してほしい。
自分を受け止めて幸せな人を選択して歩いていってほしい。

こういうの聞きたかったな、、、と。
みんな幸せにね。

656幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 18:23:43 ID:yuEc.Dn60
DVDってアンタ

657幸せな名無しさん:2019/03/21(木) 07:57:00 ID:w7LYEqnM0
親がヒステリーでヘビースモーカーで借金持ちで毎日キレられまくって辛いです…
潜在意識的にも負のスパイラルに感じます…

658幸せな名無しさん:2019/03/21(木) 15:50:01 ID:hlRNkKOI0
DV父親 = ドメスティック・バイオレンス・ダディ

ある意味間違ってない♪

659幸せな名無しさん:2019/03/21(木) 16:01:04 ID:8cFKz2AIO
>>653
日本人の毒親率は4割だからだいたい半分の人は毒親育ちだよ

660幸せな名無しさん:2019/03/22(金) 10:45:56 ID:Yo1sHHE20
毒親持ちの人のツイート見てたら、親は子供の扱いがわからないだけで悪くない!
母親も女性差別の被害者だから仕方ない!ってコメントがついてた
兄弟で差別する毒親なんてたくさんいるし
娘にブスだなんだって言うのも仕方ないんですかー?
「本当の毒親は子供を捨てる親。施設じゃなく親に寄生して育ったガキが毒親なんて言うな」って怒ってるオッサンもいたなぁ
子供同士のいじめには「いじめられっ子は人の痛みのわかる優しい子に育つ☆」とか美化するくせに
親が加害者になると「愛され方を知らないだけで〜親も被害者だから〜」
毒親関連の書籍は昔よりずっと増えたけど、未だ子供を叩く部外者はいるんだ
毒親持ちが生きやすくなるには何ができるかな?

661幸せな名無しさん:2019/03/23(土) 01:24:54 ID:iz3dTEXc0
普通の幸せすら味わったことがない。
皆経験してる普通の幸せみたいなものすら叶ったことがない。
今人生で最底辺にいる。
望んでいることはあるのに、なかなか実現しなくて、どうやら自分には不幸、何もない人生がお似合いだという観念が根強いみたい。
今日フと旅行のガイドブックとか見てたんだけどそういう楽しみすら遠い気がした。
ただただ生きてるだけ、な毎日。
ここまで長年毒親から植え付けられた不幸な自分が合ってるという根強い観念はどう解除していけばいいんだろうか?
そんなのしなくてももう叶ってる、でいいのかな。

662幸せな名無しさん:2019/03/23(土) 01:57:14 ID:LXWyiMDY0
>>661
アダルトチルドレン 克服ノウハウ本実践するといい

663幸せな名無しさん:2019/03/23(土) 21:24:59 ID:Vi12pM5g0
>>662
横ですがおすすめな本はありますでしょうか?

664幸せな名無しさん:2019/03/24(日) 06:53:43 ID:kZYaeZtk0
>>661
まずはただ生きてるだけ自分を、身体を大切に。
心臓や肺は片時も休まないで必死に動いている。
それは身体はあなたに元気に生きて欲しいし身体はただ生きたいから。

その上で近所に散歩に行く事から始めるといいかも知れない。
「今現在の自分」と「旅行に行く自分」までの間に
たくさん味わうための小さな事があるんだと思う。
宇宙の果てだって見慣れた近所を通り過ぎた先にある。
小さな事、小さな幸せって少しずつトレーニングして鍛えるように、
段々分かるようになってくる。
子供の頃毒親環境で育つと幸せに対しての感受性が充分に育っていないし、
幸せを感じても罪悪感でラベリングし直したり、
不幸の方がパンチが効いてるからそっちの感覚や現実を選択しがち。
だけど大人になっても幸福の感覚は調律し直せるし自分で自分を育て直す事が出来る。
自分の場合5分歩いたら家に帰ってくるから始めて30分歩くようになって、
3年経ったら最終的に山に登ってた。
誰も、自分すら全く想像していなかった趣味。
ちなみに歩いたのは景色が良い訳でもない田舎の何の変哲も無い汚ったない散歩道。
それでも猫がいたり、鹿を見たり珍しい虫や花をみつけたり木が風にゆれてるなとか、
そんなことが少しずつ古いゴムみたいに固くなってた心をほぐしていった。
15分で折り返す場所を寂れた神社にして毎日お祈りしたのも良かった。
不幸な自分のまま疑いながらでいいから
そんな人間がどう変わるかの「実験」
だと思って軽い気持ちで小さな事から始めてみるといいよ。
行動は次の行動を呼ぶから。
幸せになってもいいかもよ、なーんちゃってね!
とか良いながら幸福に対する罪悪感を誤摩化しながら。
三日坊主もOK、やろうとしただけ、やってみただけでまず目標達成!みたいに、
とにかくハードルをひたすら下げる。

665664:2019/03/24(日) 06:55:18 ID:kZYaeZtk0
長文ですみません。

666幸せな名無しさん:2019/03/24(日) 15:20:58 ID:oUTEiqL.0
毒親育ちって人に嫌われスパイラルじゃない?
毒親育ちでいじめっ子もいるだろうがいじめられっ子の方が多いと思う。
自分は人から愛されないのが当たり前、みたいな。
友人関係もいつも何となく嫌われてる?って思ってフェードアウトしてきたし、今も嫌味攻撃されやすい。

667幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 23:08:52 ID:1gZKOLrQ0
父親のひとも母親のひとも
はやく○んでください
いつも自分だけがつらいひとたち
○んでください
もうそれだけしゃべりちらかせば
いいじゃないですか
汚い言葉も大きな声も聞きたくない
わたしが○にたいけど
わたしがする必要ないから
勝手に○んでください
おねがいします
わたしを楽にしてください
あなたたちを責めてないです
親には親の事情があるの知ってます
だからただ○んでほしいだけだから
そのようにしてください
お金残して○んでください

668幸せな名無しさん:2019/03/30(土) 22:32:14 ID:BdAVaD5Y0
>>666
わかる〜
親がコミュ障だから子供もコミュ障になっていじめられる
あと卑屈で謙虚すぎる性格だから厄介ごと押し付けられて舐められる
別所で「虐待されてた人は口角が下がってるからすぐ分かる」と書かれていた
私も親から容姿貶されて育ったから、10代の頃はいつもしかめっ面だった
歩いてたら知らない人に「ブス!」って怒鳴られたこともあるよ
姿勢が悪くて身嗜みに気を遣う余裕もなかったから当然なんだけど

育児アドバイザーの人のコラムに、子供をダメにする母親が色々とタイプ分けされてたけど
「子供の幸せが許せないタイプ」がどこにもなかった
こういう人が「お母さんはあなたを思ってやってるんだから〜」とか言ってACに追い討ちをかけるんだろうな

669幸せな名無しさん:2019/04/01(月) 10:15:23 ID:PZsDc6pc0
お金もないし色々と動かなきゃいけないんだけど、心がしんどくて動けない
そもそも何のために生きなきゃいけないのか
疲れたなあ

670幸せな名無しさん:2019/04/01(月) 13:51:53 ID:uE/Ga1OU0
毒親持ちの子供たちに同じ思いをさせたくないからスクールカウンセラーに興味を持ったけど
通信講座でも資格が取れる普通の心理カウンセラーと違って、多くの自治体は臨床心理士の資格が必要みたい
それには大学院を出て試験に合格しなきゃいけないそうで早速壁にぶち当たる
引きこもりだったから中学の勉強すら自信ないし
小中高と親だけじゃなく学校でもいじめられてきた私に大学院を卒業できるかどうか
個人でカウンセリングルーム立ち上げたとして、毒親が子供を連れてくるわけないから
スクールカウンセラーが良かったんだけどな
まともに学校に行かせてもらえてた人とは、スタート地点も将来の選択肢も違いすぎる

671幸せな名無しさん:2019/04/03(水) 07:04:41 ID:D7/YcU8E0
ようやく自分の足で立つ決意が出来たので報告。

毒育ちで成人してからもずーっと引きこもって
自立を試みても実家に戻ってきてしまってた。
親と対立して分かってもらえなくてなお憎むのループ。

でも結局は自分次第なんだと気づいてから自愛を続けてたら
ようやく自立して家を出るイメージができたし
そこに向けて動くぞという気持ちになれた。
5年かかったけど地道にやってきた自分を褒めたい

親のことも許せるような気がしてる。
家を出る前に飲んで感謝の気持ちを伝えたい。

結局は自分を信じてないから親に投影される。
潜在意識を知ってる人は何も知らない人よりずっと有利だと思うよ。
抜け出すのももがくのも自分次第。

自愛をしてたら、自分を責めてる瞬間に気付けるようになって
そこから自分を責めない、責めるのを辞めるを選択できるようになった。
ひねくれ式で、望んでないはずの
親の世話になり続けた本当の願望も浮き彫りになった。

他の人の参考になれば幸いです。
毒と呼ぶのもなんか可愛そうって気になってるな今は。
ただやっぱり憎んで憎んで憎みまくる時間って必要だと思うわ。

672幸せな名無しさん:2019/04/04(木) 19:44:04 ID:OW2YWxpM0
The act というドキュメンタリー番組が話題になってて知ったけど
元になった実際の事件が他人事じゃなくて気持ち悪くなってしまった
うちの母親も「アタシって良いお母さんでしょー☆」アピールするタイプだったな
私も数ヶ月だけど精神疾患だと言い聞かされて監禁されてたことあるし

673幸せな名無しさん:2019/04/05(金) 12:28:54 ID:gM064Y820
毒が、おじいちゃんの遺産、子どもの代には少しも残らなかったよね〜☆
おじいちゃんごめーん☆
って大きな声で言ってて、なんかもう怒りもわかない
あのひと人間のように見えない、異常者
気持ち悪い

674幸せな名無しさん:2019/04/05(金) 12:37:25 ID:gM064Y820
そのつがいの雄も病気じゃなかったらしい
今日検査の結果でるとも言わないで
帰ってくるなり
検査の結果気にならないのーっ?!
心配じゃないのーっ?!
と発狂
きも…
これでなんで
自分らふつうの親ですって顔してんだ?
言うことやること未熟すぎて気持ちわる…
働いて、きちんとしてるご夫婦見てると、
こいつらなんなんだ?エイリアンかなんか?
大丈夫?と、思ってしまうし、
こいつら罪悪感もないのだろうから
バチをあててやってほしい

675幸せな名無しさん:2019/04/05(金) 21:15:01 ID:urMV7NAs0
>>671
自己レスだけどこの心境はかなり好転してる証
それを証明するかのように問題解決した人のブログに似た心境をたどったと書いてあった。
もう親も俺も大丈夫だ、問題なんて最初から「なかった」

676幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 12:08:43 ID:1qI/TZkI0
何のために生まれたんだろうなぁ
脳なんてスカスカ、人間ではない
クソ親底辺のガキが何かをやろうというのが甘えだし、人様と関わってはいけない
なんで結婚なんかしたんだ? 自分のことを普通だと思い込んだ異常者2匹
生ごみでも食べて生きていればよかったのに

677幸せな名無しさん:2019/04/09(火) 21:45:44 ID:DrO0O6xs0
私が何気なく「花粉症で喉が痛い」というと母はすかさず「私だって痛い」と言います。私が学校や会社で辛いことがあっても「お母さんも辛かったけど、我慢した」。少し体調崩しただけで悲劇のヒロインぶります。手荒れが酷いのにハンドクリームを塗らず、ガサガサの手を見せます。自分だけがかわいそうな母、嫌になります
そして私にもそういう部分があります
かわいそうと人に思って欲しい

これって潜在意識には良くないですね

678幸せな名無しさん:2019/04/09(火) 21:58:37 ID:XO4zZlWM0
>>677
潜在意識によくないではなく
潜在意識は あなたがそうしたいと思ってる
気づいてるなら変えたらいい

679幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 16:39:47 ID:RRZh44jI0
あーもう、せっかくできた彼氏、毒親から別れればいいと思ってると言われて、
別れたくなかったのに、破局。
毒親は結婚しろと言ったのに、別れればいいって意味不明なんだが。
そして毒親は死んだ。
今40過ぎた独女。
毒ママ、あんたもせいで破局したんですがどしてくれんの

680幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 16:52:20 ID:ISbXQjDU0
thank you,nextやで

681幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 23:16:45 ID:76y0Na/A0
物理的に親から離れられた事に、まずはお疲れさま。
次は記憶とメンタルですね。
一歩一歩レベル上げして行くしかない。

682幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 01:10:02 ID:7Mu.MQ5Y0
まだ4、5歳ぐらいなのにタバコで根性焼きされて、
産みたくなかったとお皿を投げつけられたり、(ちなみに耳から血が出てしまい、
翌日の運動会に出られませんでした)
学校の美術の授業で描いた『両親の絵』を帰宅したらすぐに破られた様な、
毒親でしたが...

今となっては、やっぱり『産んでくれてありがとう』
と思える様になりました。
産んでもらえなかったら、この世界を見ることができなかったので。。。。

相当憎みましたが...その憎しみがバネになって、
『あの家庭で生まれてなかったら、こんなに根性なかっただろうな』
とも今は思います。
そして、今は個人事業主で稼いでいます。

もしも、あの家で生まれてなかったら、
きっと私は個人事業主で働いてもいなかった様な気がします。

毒親育ちの方、
本当に今はおつらいと思います。
でも、自分の気持ち次第でフォーカスは変えることができます。

何かの本に書いていましたが、
自分を傷つけることができるのは、自分の想念だけだそうです。

自分が、その出来事をどう受け取るか?
みたいですよ。

683幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 01:15:47 ID:vhZrjtaM0
>>682
すごいなあ

684幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 01:18:50 ID:7Mu.MQ5Y0
>>683さん

ありがとう。
自分でも今、親に感謝できる自分が不思議です。

ただ、一つ言えるのは、
まずは、一刻も早く家を出ることです。

家を出ない限りは感謝の気持ちも生まれなかったと思います。

私は高校の卒業式の次の日に家を出て、
6年、実家には帰りませんでした。

685幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 17:41:33 ID:XrU9t0860
個人事業主より自営業て言わない?
個人事業主は税金支払い上使う言葉のような。

686幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 23:00:57 ID:7Mu.MQ5Y0
普段、個人事業主と使うことが多いのでこちらで記載してしまいました。

不快に感じさせていたごめんなさい。

特にそこに意味はないです。記載する時に個人事業主と記載することが多いので、
こちらを使っているだけです。

687幸せな名無しさん:2019/04/14(日) 13:16:12 ID:7VvBxslY0
自分がその出来事をどう思うかに寄るって言うけど 根性焼きされて

この出来事をどう捉える?なんて思えないよね。起きた現実を乗り越えて行く事が大切なんだと思う。毒親持ちの自分もかなりの根性が付いて起業して成功してる。だけど根性付けてくれた毒親に感謝なんかないし びた一文くれてやろうとも思わない。

憎んだままでも人生成功できると自分は思う。

688幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 00:11:34 ID:Yy.ygv4E0
682です。
根性焼きされたことは感謝していないですよ。
産んでくれたことには感謝しています。
この世界を見ることができたからです。
また、あの家だからこそ根性がついたとは思っています。

私の場合は、家から長期間離れることで憎しみは消えました。
もちろん、憎しみを抱いたままでも成功できると思います。

ただ、私は憎しみを抱き続ける方がしんどかったので自然に消えて行きました。
消えたというか気にならなくなり、その出来事にフォーカスしなくなりました。

689幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 00:15:18 ID:GdGPL9O60
>>688
自分の意識が世界を作ってる、という潜在意識のルール的にはどう捉えてますか?
やはり自分の思い込みが親に虐待される世界を作ってました?

690幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 11:17:30 ID:YVTK18fA0
>>何かの本に書いていましたが、
自分を傷つけることができるのは、自分の想念だけだそうです。

自分が、その出来事をどう受け取るか?
みたいですよ。

100% ネガティブにしか受け取りようのない事をしてくるのが毒親だ。

691幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 19:34:44 ID:pCoHDb.E0
2016年に父親が亡くなった。
それからは時々思い出してその嬉しさを感じている。
「父親はもうこの世にいないんだ、ああよかった。嬉しい」と。
どんな相手であっても人の死に喜びを感じるのは良くないというか、何か弊害があるかな。

692幸せな名無しさん:2019/04/15(月) 21:57:46 ID:eSvZVH2c0
産んでくれたことに感謝はできるんだが、
人間、オギャーと生まれてから死に向かって生きてる訳じゃない?
私、基本的に無駄なことが大嫌いなのね。
どうせ死ぬなら生まれたくなかったわけよw
どうせ死ぬなら生きる必要なくね?って思っちゃう訳。
何のためにこんな燃費の悪い体維持して生きなきゃならん訳?

人によっては、どうせ死ぬなら好きなことばかりして生きようぜ!
という方向に持っていける人ならいいんだが、私は意味のないことは大嫌いな訳w

自殺しようとまでは思わないけど、諸行無常すぎて生きたくないですw

693幸せな名無しさん:2019/04/16(火) 00:45:10 ID:QEjBuy2g0
>>692
どうせうんこするから飯食わないの?

694幸せな名無しさん:2019/04/16(火) 19:33:50 ID:CXHnF2zk0
どうせ何喰ったってうんこになるだけだから、
飯なんか喰わなくてもいい。

なるほど素晴らしい発想だ。

695幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 00:58:27 ID:k69yikeM0
おまえが生まれたことは人類が繁栄する為の試みのひとつだから
無駄ではないよ
数も種類も多い方が種として生き残れるからその為だよ
鳥も魚も流体力学を知らない
人間も生き方なんて知らない
意味なんてない生物としては生まれたから生きるだけ

696幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 01:32:36 ID:hfjYECkA0
案外、醒めている人が多いんだなという印象

潜在意識活用という半ばオカルトの世界に足を踏み入れているから、
魂の存在を(確信はしていなくても)信じている人もそこそこいるのかなと思っていたけれど

かくいう私も厭世観に満ちているけどね
生と死はイコールではないとはいえ、死は生の延長線上にあるものだし無視して考えることは出来ない
「人生に意味はない、生まれたから生きるだけ」という考え方も、突き詰めれば真理に繋がっているのかもね

697幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 01:35:24 ID:tZsMO9R.0
大局的視点で見て意味があるかないかはともかく、
自分の人生に価値があると思って、また価値を持たせようと思って生きた人の方が
繁栄しちゃうんだなこれが。

12ステップあたりでいう回復ってこういう事なのだわ。

698幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 01:37:14 ID:hfjYECkA0
そもそもこの歳になって素晴らしい思想に巡り会ったところでねぇ
10代、20代は毒親をはじめとするゴミ共に握りつぶされたからね

また潜在意識の理論で言えば、諦めているからこういう現実が展開される、
そして実は既に素晴らしい答えを知っているということなんだろうけどね

699幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 03:48:18 ID:3bN0/Tis0
>>689
『自分の意識が世界を作ってる』
というのは、幼い頃はわからないし、知りませんでした。

幼い頃は与えられた環境でしか生きられなかったからです。


また、幼すぎて、潜在意識とかもわからなかったです。
第二の新たな人生ではないですが...実家を出てから世界が変わりました。

『自分の意識が世界を作ってる、という潜在意識のルール』
というのは、自分が家を出て一人になってから理解できるようになりました。
(個人的な意見ですが...)

700幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 09:30:25 ID:tZsMO9R.0
この世界はキビシー世界なので、未熟な者は苦しむようにできてるのです。
毒親も自らの未熟さゆえに苦しんだ。
苦しみたくないなら、レベル上げをして行くしかないですね。

701幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 15:10:52 ID:hfjYECkA0
「ポケモンの最後の洞窟で、レベル5のヒトカゲしか持っていないようなもの」ってツイッタラーが言っていた
一歩も動かなければ敵ポケモンやトレーナーには遭遇しないけど、動いたらそれが最後、瞬殺されるんだよね

ああ毒親育ちの哀れな人生(クスクス)

702幸せな名無しさん:2019/04/17(水) 20:03:10 ID:LLn4WDQ60
>>687
憎んだままでも成功できる

って言いきれる強さが素敵です。

私も母親が軽く毒で、高校生の時まで自傷がやめられずずっと母親を憎んで生きてきてます。。

でもここまできたらいっそ憎みきって昇華させたろ!と思えてきました。ありがとう。

703幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 00:46:00 ID:nhGTtKic0
>>702
辞めとけ
悪意に満ちた種子からは悪意の花しか咲かんぞ

704幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 00:57:34 ID:nmHHB6qM0
ネットを使って一人でやる仕事ならうまく行きそうだが、
対人関係が必要になってくるとどうかなあ。
あと、自分家庭持った時に障害になってくるだろうね、怨念残したままだと。

705幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 01:31:02 ID:pt8pCDrU0
>>704
その怨念どうしたいの?
持っていたい?手放したい?
怨念無くなるってどうなるかイメージつきそう?

706幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 01:46:29 ID:Dpk.enag0
>>703
それは貴方にそういう信念があるからでしょうに
ブラックエンジンに基づく動機で成功した人なんていくらでもいる

707幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 09:52:09 ID:nmHHB6qM0
そういう人は、仮に仕事で成功したとしても、
自分の家庭を作れないし、交友関係も寒いものになっちゃうね。
それで良ければかまわないけど。

708幸せな名無しさん:2019/04/18(木) 12:36:25 ID:j8iZdqTU0
>>702
その調子。頑張って。自分は毒親の意のままに不幸せで居る事が耐えられなくなった。あいつらより幸せな人生を歩んでいたら不思議と周りには良い人しか居なくなるよ。あの家庭の中で唯一幸せになったのは自分だ。ざまーみろ毒親って思ってる。

709幸せな名無しさん:2019/04/19(金) 04:16:24 ID:oONd.NLo0
毒親という言葉(概念)に振り回されなくて良い、親が嫌いならそれで良いじゃない

せっかく潜在意識の知識を持っているのに毒親をどうにかしようと行動したから、
毒親そっくりの人達に遭遇する羽目になった 見事に叶っている

710幸せな名無しさん:2019/04/29(月) 08:43:41 ID:0uFajHK60
せっかくのGWも、結局親がいるわけで、リラックスにならない
親が起きてきたら敬語で挨拶する習慣なので、今か今かとソワソワする日々です
いつも恐怖と憎悪が煮えたぎっています
どうすればいいでしょう
34にもなって嫌な環境の実家に居続けるのがそもそもおかしいんでしょうけど

711幸せな名無しさん:2019/04/29(月) 15:43:43 ID:RIYlKy8g0
毒親が毒で糞過ぎて 思いやりのある温かい家庭っていうのにものすごい憧れがあるけど、
毒親家庭に生まれ育って、愛情とか、思いやってもらえるっていう感覚がまったくわからない。
思いあえる温かな愛情ある家族・伴侶・恋人を引き寄せたくても、その感覚が分からないから「なった感情先取り」とか、難しすぎる。
こう書いてる間も毒共は思いやり0の好き勝手してる。
現実は本当に●したいほど憎い毒が目の前にいるだけ。希望が持てない。気なんて全く休まらない。

712幸せな名無しさん:2019/04/30(火) 08:50:52 ID:RbMMdWck0
バイトでいいから一所懸命働いて、
お金稼いで自立しましょう。

713幸せな名無しさん:2019/05/02(木) 07:01:14 ID:AwAkFWjA0
親子幻想を押しつけられると辛いね
子は毒親に対して特別な思い入れなどない
毒親はただのストーカー
法的に他人と同じに扱えればいいのに

やっぱり怒りを感じると良くなっていく
毒親育ちは毒親に対して配慮し過ぎるんだろうな
ゴミはゴミと思った方が良いことが起こりやすい

714幸せな名無しさん:2019/05/04(土) 23:42:47 ID:mbGJEKMg0
>>713
めちゃくちゃわかります!
そしてそもそもこっちがゴミだったんじゃなくて親の方がゴミだったという当たり前すぎることに気づいたw
そして洗脳が解けるw

715幸せな名無しさん:2019/05/15(水) 06:30:02 ID:1UmpmDTc0
小説の銀の匙はこちらに書いていましたね。(635-637)
銀の匙は主人公は男の子なので、
最近は女の子用なお話もありますよね。と言い添えたかったんです。
復讐という言葉が気になったので書いてみたのですが、実はそういう感情を抱こうとも思ったこともなく、
あと、恨みつらみも、持とうと思ったことはないんです。
悪いことをしていないのにそういう感情を持つのは理解できないし持たないといけないとしたらそれこそ理不尽だと思っていました。こてんぱんになるのは嫌だったので。

もしも書き込みが言葉足らずで誤解されて受け取られていたらごめんなさい。
気になっていたので書き込ませて頂きました。
みんないい1日をね。

716幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 17:57:47 ID:u.BjvVeQ0
ある酷い人ともう関わらないと思えるようになった。
前はその人に家族関係の責任を取ってほしいと思っていたが、
その人がいなくても、私が手続きその他をやれるんじゃないかと思えるようになった。

だからその人の存在意義は私のなかでなくなった。
もういい。私が全部片付けてやるという気持ち。

もうその人のことで我慢しなくていいんだと思うと心が軽い。
その人がいなくなるなら、すごく自由になる。
問題はこの人だったんだ。
潜在意識にお任せできるところまでやっとたどり着いた。

717幸せな名無しさん:2019/05/21(火) 08:16:59 ID:RsJ10Uhc0
現実からの挑戦状って、実はただ教えてくれているだけなのかもと思うようになった。
毒親に八つ当たりされたとき、これからこの人と離れますよ、と教えられている気がした。

変わりはじめの頃って、現実はまだ以前の人間関係だから、
その中で表現されているに過ぎないということなのかも。

毒親が架空の存在みたいに感じる。
実体のないものが言うことに、傷ついたり怒ったりする気がなくなった。

718幸せな名無しさん:2019/05/21(火) 17:19:40 ID:xeqJ3Yv.0
>>717さんの「架空の存在みたいに感じる」ってのが羨ましいと思った、
そう思ったってことは毒親を現実のものとして認めているってことだから辛いけど

719幸せな名無しさん:2019/05/21(火) 17:20:22 ID:xeqJ3Yv.0
↑私が私の毒親を、現実のものとして認めているってことね

720幸せな名無しさん:2019/05/21(火) 18:57:38 ID:t.d7uFgg0
もうあまりの恐怖に逃げるように兄弟の家に身を寄させてもらってるんだけど、犬に会えないのが辛くて辛くて
どうすればいいですかね

721幸せな名無しさん:2019/05/22(水) 17:58:37 ID:H92eBF/60
自分一人と犬一匹で暮らせる環境を手に入れよう。

722幸せな名無しさん:2019/05/25(土) 05:59:06 ID:XcTgTW7.0
回復してきて、結婚も良い人がいればしてもいいと思えるようになったけど、
やっぱりこどもは要らないかな。

だって毒親育ちは、親(兄弟)育てして、自分育てもして、という生き方をしてきたわけで、
それって一般の人でいう子育てと孫育てをしてきたみたいなものだから、もう散々やってきたことなんだよね。

もう人を育てるのは飽きた。
ほかの人生も経験したい。
結婚願望もともと低いのはこういう気持ちがあるからなんだろうな。

723幸せな名無しさん:2019/05/25(土) 23:29:47 ID:/o5mh9P20
じきに賞味期限切れで誰からも相手にされなくなるから心配しなくていいよ

724幸せな名無しさん:2019/05/26(日) 02:18:14 ID:aHCmi.nA0
苦労の多い人生だと結婚とか子供って必須じゃなくなる。
すでに子供が自立したあとみたいな感じ。
その先を楽しめばいい。

725幸せな名無しさん:2019/05/30(木) 23:24:53 ID:eNCyv77U0
>>722
自分も親から結婚をすすめられたとき、「不幸な子を増やすだけだからしない」と宣言した
あとで知ったことけど、こういう考え方を反出生主義というらしい

単刀直入な言い方をすると親は決まってすぐ話題を変えるので、うすうす自分たちがどう思われているか分かっていて避けているんだと思う
問い詰めたところで理解が得られるとは期待していないので、それ以上はとくに深追いしないけど

726幸せな名無しさん:2019/06/01(土) 05:41:43 ID:EVPWgROI0
子供産んだらその子の祖父母が毒っていうことだからね
毒親からの被害は自分で終わりにしたい

727幸せな名無しさん:2019/06/05(水) 15:39:45 ID:0pOOL1yw0
毒親育ちは溜まりに溜まった感情の処理をしないとうまく潜在意識を活用できないよね
私は何でも自分の責任として生きてきたけど、それが駄目だった
1回毒親のせいであると認めて、その感情を感じきるようにしたら人生が好転しだした

我慢に我慢を重ねてきたから自分に優しくするのは慣れないけれど、
確かにこんだけ楽なら病気にもならないで生活できるだろうなと思う
でもこれが当たり前、なんだよね……
家庭の格差の大きさを改めて感じる

728>>725:2019/06/07(金) 00:02:42 ID:9cSO5DNw0
>>726
どちらかというと、自分も毒親になるだろうからって感じかな
反発していてもロールモデルはまず自分の親だから

もちろん、親を反面教師にして幸せな家庭を築いている人がいることや、だれしも試行錯誤しながら親になっていくということもわかっているんだけど、それでも「自分は不完全で、最初から人の親になる資格がない」と強く思う

729幸せな名無しさん:2019/06/10(月) 09:55:12 ID:/9.9Vzd60
毒親に育てられた私だけど、いつまでも親のせいにしてるから人生好転しないんでねーかと思ったよ。

730幸せな名無しさん:2019/06/10(月) 10:12:47 ID:uw92r6zQ0
こっちが弱気なとき、毒親は強気になる。
弱いものを見つけるとすぐ調子のるから。
そこで、心の中で叱ってあげると、それをやめたりする。
人としてではなく、動物を躾けると思って接した方がいい。

731幸せな名無しさん:2019/06/10(月) 10:26:32 ID:3qhh8lLA0
>>729
そのとーり!よくぞ気づいた!!

732幸せな名無しさん:2019/06/14(金) 02:55:45 ID:J52yZSoQ0
パニック障害の治療とボロボロになった歯の治療だけで何百万かかるのだろう、無論そんなお金はない

親のせいじゃなくて私のせい扱いしてくる人が医療ミスにでもあって地獄を見ますように

733幸せな名無しさん:2019/06/23(日) 10:10:49 ID:ZYaz4uKA0
毒親のせいで人の顔色を見るのに敏感。これを逆手に取って接客業に就いたら大成功。お客さんの細かい要望まで先回りして気付けるし 嫌なお客さんも親に比べたら可愛いものだし。その後独立した。毒親に自分の人生踏み潰されてたまるか。

734幸せな名無しさん:2019/06/23(日) 16:02:08 ID:DGwltS0gO
水島広子さんの本読んだけど毒親には親が自分で気づいてないけど
発達障害持ってる割合も多いって書いてあった

発達障害持ってる親は毒のつもりはなくて
子供のことを思って愛情のつもりでやってて
発達障害遺伝しなかった子供が振り回されて
巻き込まれ苦しんでるケースもあるらしい

735幸せな名無しさん:2019/06/24(月) 01:21:16 ID:maA9GV.Q0
親のせいにするってことについて思うのは、例えるなら親に複雑骨折させられて歩けなくなったとして
脚が折れたのは間違い無く親のせいだからそう思い続けていても問題ないんだけど
リハビリして歩けるようにしていくのは自分の責任、責任というとしんどい響きだから言い換えると自分でやるしかないということだよね
歩けなくしたのは親だけど、悔しくても腹立っても自分の回復作業は自分がしなくちゃいけないという
まともな親に育てられた子達が飛んだり跳ねたり踊ったりしてる時に、大人になってハイハイからやり直してるような
ものだから本当に辛いし納得いかないけど自分で自分を取り戻すしかない

736幸せな名無しさん:2019/06/24(月) 20:47:23 ID:XUQBG2Ao0
幼少期に邪魔だと捨てられた。今大人になって潜在意識を学んで 存在していて良いと どうしても考えられない。そもそも産まれていなければ私の家族も平和だったのでは?と思ってしまう。実際は明るいと言われるし社交的だと思うけどこれに気付いてからモヤモヤが止まらない。

737幸せな名無しさん:2019/06/25(火) 12:23:32 ID:RzlULSQ20
馬鹿みたいに思われるかも知れないけど。私はこの世界はただの意識の世界だと思ってて何でもありだと思う。色んな不思議体験談を信じてる人です。私は、今は親が普通になったけど、それでもあれが親だっていうのが気に入らなくて(嫌な記憶はあるし)、やっぱり最初から普通の親が良かった。本当はあの人たちは親ではなくて、何もかも夢だった、そして起きたら夢と同じようにどんどん忘れていく、こういうようなものすごい都合の良いことが起こるって期待してもいいのかな。たまに思うんだよね、どうして友達や結婚相手は別れて別の人を選ぶことが出来るのに、親は出来ないんだって、不公平だしこんなのおかしいって思う。振り返ってみても人生親を中心にしてきたし、もうこの親のことなんて全てなかったことにしたいんだよね。何かしら実現して、昔は毒だったけど今は親について一つも文句がないって人いますか?私は今親が良くなってきててもそれでもやっぱりこんなの嫌です。いい加減本当に幸せになりたい。親についてを手放して、意外と親のことが気にならなくなってこの親でもいいやーって思えてきましたみたいなオチだったら本当に嫌。

738幸せな名無しさん:2019/06/30(日) 03:42:55 ID:3F2OsfEM0
>>735
めっちゃ例え上手い

キラキラした女性に憧れてて、なりたくて潜在意識使って頑張ってみたけどやっぱり健常な家庭で育った人とは土俵が違う
幼少期は家庭=世界で、その世界が歪んでいたり過酷なものだったりすると外に広がってる世界に対してもそういう認識になるよね
殴られて当たり前、愛されなくて当たり前の世界で育ったら、善意で優しくされることや過剰に尽くさなくても人間関係が構築できる世界があるということが信じられない
自分で認知の歪みを直していく必要があるけど、他の人はとっくに身に付いているものだから、そんな人たちの中に飛び込んで自分で土俵を作っていくって難しい
確かに親のせいって言ってるだけじゃ何も進まないけど、そんな人に対して甘えとか言い切る人は想像力が乏しいんじゃないかなと思う

739幸せな名無しさん:2019/06/30(日) 19:12:08 ID:oMhRkyWw0
キラキラ女子なんて言ったところで、
上辺外見を取りつくろうのが上手いだけかもしれない。
内面どろっどろかもしれない。

この世界は光だけで生きて行けるようには出来てない。
他人の日の当たる部分だけ見て過剰なあこがれを持つのもいかがなものか。

740幸せな名無しさん:2019/07/02(火) 01:05:12 ID:SHgBqBWI0
>>734
うちの母親まさにそれ…
重度な上、知的障害も入ってると思う。
さらに傲慢な嘘つきで共感やら愛やらの感情も全く持ち合わせてなくて
サイコパスの診断基準にもほぼすべて当てはまってる。
辛い。本当に辛い…

741幸せな名無しさん:2019/07/03(水) 15:46:56 ID:UZO7wRBY0
中学生で教員にいじめられたとき「人生終わったな」と思った

潜在意識界隈では「直感は正しく、ネガティブは虚構」というけど、
ネガティブな直感はどう判断すべきなんだろう
あのとき自殺すべきだったのかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板